(cache)「子供のいない若い保育士」に不満との声。投稿者は後に謝罪。 -「子供- その他(ニュース・社会制度・災害) | 教えて!goo

セックスに翻弄される女性、男性の生きていく姿を描いた映画3選

「子供のいない若い保育士」に不満 女性の投稿に賛否が相次ぐ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3313468

保育士の人は大変ですね。こういうクレーマーはなんとかならないんですか?!
保育士の保育と家庭の子育ては違うものだと分かっているにも関わらず、「子供いない若い保育士さんに指摘されるとイラッときてしまう」言ったそうです。
「周りの子供たちとくらべると足りない部分があるとすかさず指摘してくる」って、園での様子を親に報告するのは普通では?
しかし、このような文句を言ってくる人に対応するには、保育所・幼稚園から中学校くらいまでは子持ちの教諭を重用するしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

バカ親に対しては、毅然とした態度で、接する事が大事だと思います。


クレームを受ける側が、問題をより大きくしているのでは、無いでしょうか。
自己保身でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/24 20:30

組織が動じないことが一番大切です。


よく時勢に迎合していいなりになってしまうことがありますが、職場が退廃する最大の原因です。
下々がどうあろうと、上に立つ人は高い識見を持っていないといけませんね。

昔は意見を言うにはそれなりの場がなければならず良い意味でも悪い意味でも思慮分別が働きましたが、
今は気軽に自分の意見を述べることができる分「吟味」というものを置き去りにしている気がします。
私はネットの匿名掲示板の投稿は基本的に「責任を取らない発言」として信用しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/24 20:03

晩婚化が進む現状からすると


そういう方針にすれば、今以上になり手不足で現場が廻らんでしょ

それに子供がいれば良くて、未婚子無しだと駄目だという論理自体に何の合理性もないのだから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。放置が良さそうですね。

お礼日時:2018/02/24 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメの記事


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報