A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
#24です。
ネットで調べましたが、どうもウソ臭い話ですね。
・幼稚園でそのような徒競走が行われた。
・そんなお遊び種目が1度どこかの学校で行われた。
そんなところから膨らんだ話か、、
私は、順位付けをハッキリせず、曖昧にする方針もしくはそんな傾向。
そういうテーマで特集を作りたかったマスコミが作り上げたでっちあげではないかと思います。
私が聞いたのは、ゴールする時に”手をつないで”というものでした。
でっちあげ。→ さらに進化。
そして、さらにそれが人の気持ちを上手くつかんだのでしょう。
みんな(こんなヒドイ話がある。)その手の話って、好きなんでしょうね。
そういう気がするんですが。。
スミマセン。文章まとめてませんで。
No.28
- 回答日時:
おそらくそういうこと気にする親と同世代なんだろうなぁ…34歳独身女性です。
子供の頃はそれはもう何もかもビリっけつでした。高学年で組体操もありましたけどそもそも逆立ちができないから目立つ。球技関係の大会でも「yukoちゃんはダメだから」と言われ続け。運動神経が悪いことでいじめられ。
きっと自分が嫌な思いをしたから、子供にも嫌な思いをさせたくなくてこんなこと言い出してるんでしょうね。しかしその運動神経ダメっ子の意見としても「反対」です。
人間得手不得手があるんですよ。一番になる人のためにビリがいるんですよ。幸い運動神経は悪かったけど、当時は身長が高い方だったのでそれを生かしたポジションにしてくれましたし、それを考えたのは先生ではなくリーダーシップのある同級生です。
こんな私でも唯一得意な競技がありました。水泳です。まあそりゃ、スイミングスクールで選手コースまでいったんだから当然といっちゃ当然ですが。運動神経が悪ければそれを少しでも克服するしつけをすれば良い。私が運動ダメだったのは小児アトピーで他の子と同様、外で自由に遊べなかったせいです。プールの水は大丈夫だったという訳で。
しかし唯一の活躍の場である水泳大会は父兄は見れませんでした。隣の小学校と合同でしたから。
だから運動会のみ来れた訳ですけど、ビリとわかっていても仕事休んで見に来てくれましたよ~。親ってそういうもんじゃないんですか?
ちなみに。中学高校では水泳大会のない学校(多分どちらもプールの位置のせいだと思うんですが…中学校は隣接した小学校から丸見え、高校は人数が多い上に屋上)に進んだため、自分の運動神経のなさを認め、裏方に徹しました。放送委員会(放送部)としてです。声は高かったので応援団に入った年もありました(運悪く当日風邪引いて休みましたけど)。運動神経のない子にはない子なりの楽しみがあると思います。それが団体行動でしょ。
だから廃止自体も反対ですね。あーあ、親同世代として恥ずかしい。
No.27
- 回答日時:
私はご質問を読んだ瞬間に「アホだ」と思いました。
友達に聞いてみたら「バカバカしい」と言いました。
アホな子供が増えてアホな大人になる、と言う見解です。
そのへんは、あまり影響しない可能性もありますし、
それならそれでアホが増えてもかまわないので、
賛成も反対もしませんが、
私が出場する運動会では順位付けして欲しいと思います。
No.26
- 回答日時:
当然、反対です。
勝つためにがんばることも、負けて悔しい思いをすることも社会に出るためには当然必要です。こんな馬鹿なことをする学校があるのも、
賛成派であるいかれたモンスターペアレントを説得するよりも、まっとうな人種である反対派に我慢してもらうほうが、楽だからだと思っています。
No.24
- 回答日時:
こんにちは。
その話、前に聞きましたが、本当なのでしょうか。
(てっきり、都市伝説みたいなものかと思ってました。)
そこまで露骨な演出は、稀なケースでは?
実際、学校の方針か、そうせざるを得ない圧力があったのか。。
いろんな学校の運動会の内容を知ってるわけではありませんが、
そういえば、私も少し前に身内の小学校の運動会を見ましたが、
純粋に運動能力を競う種目が減ったような気がしました。
途中で障害を作ったり、速さだけでなく、その場の運により順位が変わる要素が含まれていたり。。
”楽しく”が優先にされているんでしょうか。
少なくとも、完全反対ではないですね。ふうーん。そうなんだ。程度。
ブルマも消えたし、ビール飲んでる人もいないし、タバコは喫煙場所で肩身狭そうに吸ってるし、撮影機材が凄いし。
ずいぶん、変わりましたよね。
No.23
- 回答日時:
反対です。
そこまでするのであれば、受験や通知表も廃止(通知表については、全員に「がんばりました。100点」ってする学校があるそうで)、ありとあらゆるコンクールも廃止、美人コンテストも廃止、オリンピックなんて教育上に悪いものは見ちゃいけません、出世や昇給も競争なので駄目ですね。みんなそれぞれ一生懸命働いて、必要なものは配給制にしましょう。住む家も同じ広さにして。生活格差があっては平等じゃないですので。
そーゆー将来が子供達を待っているのなら別なんですがねぇ。
色んな競争やコンクールなどをやって、勝ったり負けたりする経験の中で、自分の適性を探すのも大事だと思うんですよ。
走るのは苦手だけど、絵は上手いみたいだ とか。自分ば勉強では**に勝てないけど、体育では勝てるぞとか、その逆とか。
負ける事をシャットアウトしないで、そんな中でお互いを認め合っていくのが理想なんじゃないんすかね?
No.22
- 回答日時:
反対です。
やっていて楽しいことではありませんよ。
順位があってこそ競争心・闘争心も沸くものです。
本当に順位がなくなるのなら、おっしゃるとおり、運動会が廃止になればいいと思います。
ただの時間の無駄ですから。
No.21
- 回答日時:
>いっそうのこと運動会自体を廃止したらいいと思います。
仰るとおりだと思います。
私は運動会・体育祭・球技大会などその手のイベントではいつも最下位だった側の人間ですので、その立場で思うことを書かせていただきますね。
「順位をつけない」というのは、一見すると出来ない人間を守っているようで、実際にはひどく侮辱している、と感じます。
馬鹿にすんな!と言いたいですね。
出来ない人間が出来る範囲で頑張っていて、それが標準に満たない(周りと比べて出来ない)ことは、そんな風に庇ってもらわなければならないほど恥ずかしいことなのか。可哀相なことなのか。
「待っててもらって一斉にゴール」なんて惨めなことをさせられるくらいなら、イベントに出たくありません。
催さないで欲しいです。
余談ですが、幸いなことに、自分が小中学生・高校生のうちはそんなシステムではありませんでした。
No.20
- 回答日時:
反対です。
「運動会で順位をつけない」ってのはよくわかりません。1位と最下位は差別化されてる?
徒競走などで順位が悪くても「次は1位になる」と決めて頑張って練習する気持ち、
競争心を高めるのも運動会の目的じゃないのかなぁ。
体育系に順位をつけないのであれば、一般学力テストも同様に順位をつけてはいけませんね。
点数が悪ければ、加点して全員100点にするってこと?ありえませんね。
マラソンで同時にゴールって、生徒が500人いたら全員並んでゴール。
どれだけ広いグランドを使うんだろう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
あなたにオススメ
- 芸能人にシミがない理由…。レーザーの前に一度コレを見てほしい[PR] mycosme
- 運動会にぴったりのエイサー -運動会でパーランクを使ったエイサーを踊- ..
- 運動会の花笠音頭について -小学校の運動会で『花笠音頭』をしようと考- ..
- タバコ辞めなくてOK!歯を白くする方法[PR] x0x.online
- ●運動会で手をつないでゴールする? -テレビ番組で「最近の学校の運動- ..
- 金子賢「細マッチョの裏ワザ」がかなりヤバすぎて大炎上[PR] Beauty TV編集部
- 東国原さん「驚くほどフサフサに」効果絶賛の育毛剤がが話題沸騰[PR] TrendMagazine
- 土屋アンナ「超細い!」脂肪をバクバク喰う菌で体重がドバッと![PR] Beauty TV編集部
- 顔のシワ消したい…ある「デザート」を食べてシワがみるみると[PR] しまのや
- 運動会を五月に行なう理由 - 私の母校もそうですが、運動会を秋から五- ..
関連するQ&A
- 1 小学校の個人懇談会で三者面談にすることについて賛成or反対?
- 2 小・中学生のときから、株や金融などについて学校や塾で教えることに賛成?反対?
- 3 小学校での外国語活動に賛成?反対?
- 4 小学校の中間テストなどの定期テスト導入について賛成or反対?
- 5 戦争に賛成ですか?反対ですか? みなさんは戦争に反対しますか?賛成ですか? 理由をつけてお願いします
- 6 小中学校の絶対評価の付け方をすべて統一させることについて賛成or反対?
- 7 春の小運動会、秋の大運動会
- 8 小学校の運動会・お昼の食べ方など教育について
- 9 小学校の運動会で
- 10 小学校・中学校・高等学校・大学・専門学校、関係なくお聞きします。学ぶのに年齢は関係ありますか?
あなたにオススメの記事
教えて! しりもと博士:第240話「間違い」
教えて!gooウォッチ
風邪をひかないカラダを作ろう!食事でできる風邪対策
dヘルスケア
退職することを上司にいつ伝えますか?
教えて!gooウォッチ
いきいき脳とさらさら血液をつくる!魚の缶詰を使ったレシピ。
dマガジン
元警察官が暴露!刑事・警察官の恋愛事情
教えて!gooウォッチ
暇つぶしに大人気!『無人島開拓』ゲーム♪【ジョリーロジャー ~謎の文明と海賊島~】
dゲーム
医師も行っている風邪のひきはじめの対策
教えて!gooウォッチ
圧倒的ストーリーに絶対ハマる!大人気無料RPG【アヴァロンの騎士】
dゲーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
旅行先に要らない衣服を持って...
- 5
街中の多くの監視カメラ、賛成...
- 6
彼女がピルを服用することにつ...
- 7
スクールバス導入に賛成ですか...
- 8
「クレームは宝の山」という意...
- 9
発展途上国でのオリンピック開催
- 10
戦争に賛成ですか?反対ですか...
- 11
定年延長について意見をください
- 12
略語・流行語について
- 13
ネタバレを嫌う人嫌わない人
- 14
車の自動運転化に賛成?反対?
- 15
★赤ちゃんポスト 賛成? 反対?
- 16
恋の反対は何ですか?
- 17
教員免許更新制度について
- 18
逆さから読んだら、大違い・・・
- 19
部屋の中で虫を見失った場合ど...
- 20
ビーフンと一緒に何を食べる?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter