2015年10月25日(日)発行
エアゾール&受託製造産業新聞に
化粧品のOEM有力メーカーである
マーナーコスメチックスの
社員のスキルアップ奨励として、
日本化粧品検定1級に挑戦し、
全社員3分の1
40名以上が合格
したことが取り上げられました
営業力を強化し、さらなる顧客満足の追求をする
と取材を受けた井田代表は語っております
・株式会社マーナーコスメチックス
http://marna.co.jp/index.php
会社として検定に取り組んだ理由
・社員教育、スキルアップを強化することで
より一層の顧客満足実現につなげる
・各部門問わず、一律の知識を得ることで
自信を持って細部まで営業クオリティーを高め
顧客満足度をより一層高める
社内受験のメリット
・コミュニケーションが円滑に
営業や商品企画等の担当者が
成分・処方等の技術的知識を増やせたことで
研究開発サイドとの意思疎通がより容易に
行えるようになった
いままでは研究開発者には当たり前の
用語や知識技法でも営業や商品企画の担当者が
知らないことも意外とあるため役立っている
今後の活かし方
・部門を超えたコミュニケーションがスムーズに
なることで、よりスピーディーな顧客対応を行う
・得意先企業やエンドユーザーに対して
より正確かつ分かりやすい商品特長を伝える
さらに今回の受験を機に
『営業や商品企画担当者が実際の開発を
体験する処まで行ければと考えている。
そうして得られたコンテンツ・経験値は
展示会や営業現場におけるディテールの説明で
深みを生み出すと考えている。』
と井田代表は語っておりました
また、検定取組みの副産物として
社内のコミュニケーションが活発化
検定合格という共通の目的に向かうことで、
社内の団結・社内カルチャーの醸成といった
効用も感じていただけたようです
マーナーコスメチックスでは
現在ハラル認証シャンプーに力を入れており、
今年5月から国内発売しています
現在、日本化粧品検定協会では
多くの法人正会員になる企業が増えています
社員教育やスキルアップのために
社内の必須資格として採用されているところもあります
日本化粧品検定を受験していただき、
知識を得るだけではなく、その知識をどう活かすか
活躍の幅を広げていただければ嬉しく思います
。°+°。°+ °。°。°+°。°。°+°。°+ °。°。
コスメが読めると化粧品はもっとおもしろくなる
日本化粧品検定についてはこちらから
コスメを読む(香りの成分を知る、調香体験付き)セミナー
を開催します。
【開催日】 2015年12月5日(土)14:00~17:30(13:30受付開始)
お申込みはこちらから
[第1部] 香りの嗅ぎ分けと調香体験 (講師:東京農業大学 藤森教授)
・香りのメカニズムと嗅ぎ分け方
・基本的な香料を嗅ぎわける
・花の香りの調香体験(バラとジャスミンの香り)
~オリジナルの香りを作ってみよう~
[第2部] 香り成分を読み解く ( 講師:日本調香技術普及協会 山田理事)
・トップ、ミドル、ラストノートの見分け方・成分から分かる香りの特徴・香りのトレンド製品情報
・香りの付け方、使い方
※協賛品(勉強教材としてお持ち帰りいただけます)
現在調整中。
【こんな方へオススメの内容です】
香調成分を見るだけで香りが判断できるようになりたい
色々な香りを嗅ぎわけれるようになりたい
香りを評価できるようになりたい
化粧品開発で香りをつけた商品をつくっている
オリジナルの香りを作ってみたい
香水を上手に使う方法を教えてほしい
ライフスタイルに合った香水の選び方を知りたい
すぐ成分から香りがイメージできるようになります。
香りのトレンドや新しい動き、どんな香りが化粧品に求められているのか?
など、なかなか得られない貴重な情報が専門家から直接、聞けます。
「香調からでは読み取れない真実の香りを見極めれるようになります」
自分でお花の香りになるように調香体験もできます。
香りの付け方がわかるようになるとモテるようになります。
自分らしさをだせる香りの選び方もわかるようになります。
なかなか、商品にぴったりな香りが開発できないなどと
もやもやしてる人はぜひ来てください。
【会場】
BARBIZON104 5階
*アクセス* 表参道駅 B1出口から徒歩7分
* 住所 * 東京都港区南青山5-4-27
【参加費】
協会会員 4,860円 ※会員の方はWebセミナーのご用意もあります。
一般 9,720円
【申込期限】
2015年11月28日(金)まで
※すぐ満員になる協会主催セミナーです
お申込みが多い場合には事前に受付を締切させていただきます。お早めにお申込みください。
お申込みはこちらから
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
教師をされていた工藤さん、結婚をきっかけに今までずっとやりたかった美容業界へ転身
青森県市内にエイジングケアサロンリーフというエステサロンを開業しています。
今年10月に青森県初コスメコンシェルジュを取得。
地元の役に立ちたいという思いから、青森県内に住む女性の美意識向上改革や
化粧品など美容に関する知識の専門家として次の目標は、コスメコンシェルジュインストラクターの資格取得を目指す工藤さん。
ますます輝く女性が増えてくれること、そして工藤さんのこれからのご活躍を弊協会一同も応援しております
函館新聞にコスメコンシェルジュ資格を取得した3名が掲載されました
認定校のコスメライセンススクール函館校の卒業生、
竹澤さん、小笠原さん、青山さん
皆くちを揃えて、資格取得をすることによって、曖昧だった知識や情報が根拠を持って理解できるようになったとおっしゃってくれています
コスメコンシェルジュ資格取得おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*
益々の活躍を応援しています
コスメライセンススクール函館校
http://cosme-ls-hakodate.com/
TEL:0138-52-5011
2016年5月22日(日)
申込は2/16(水)~4/5(火)までです
。°+°。°+ °。°。°+°。°。°+°。°+ °。°。
コスメが読めると化粧品はもっとおもしろくなる
詳しくはこちら・・・
http://www.cosme-ken.org/