2018年 11月 15日 (木)

天皇陛下「相合傘」で濡れた右肩 皇后さま守る姿に感動広がる

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2018年11月9日に実施された今年の秋の園遊会。「平成最後の園遊会」として話題を集めたが、ほかにも、式典に出席された天皇陛下のご様子について、大きな注目が集まっている。

   園遊会では恒例となっている天皇陛下からの「お声がけ」だが、今回はあいにくの雨となったため、天皇皇后両陛下や皇族方、招待された約2000人の出席者たちは傘をさしての懇談となった。テレビなどでは例年通り、出席者にお声がけする天皇陛下の姿が報じられるなどしたが、視聴者が注目したのは天皇陛下の肩だ。

  • 園遊会に出席された天皇皇后両陛下(AP/アフロ)
    園遊会に出席された天皇皇后両陛下(AP/アフロ)
  • 園遊会に出席された天皇皇后両陛下(AP/アフロ)
    園遊会に出席された天皇皇后両陛下(AP/アフロ)
園遊会に出席された天皇皇后両陛下(AP/アフロ)

天皇陛下の右肩には、無数の水滴が...

   お声がけの最中、両陛下はお2人で1本の傘に収まり、いわゆる「相合傘」で出席者との懇談に臨まれた。お2人はともに傘を握られたが、天皇陛下は皇后さまが濡れないよう、傘を皇后さまの側に寄せる形で持たれていることが、写真からも確認できる。

   その代わり、天皇陛下の右肩は傘の外に。そのため、天皇陛下のモーニングコートの右肩部分には無数の水滴が付着。遠目にも分かる天皇陛下の肩に起きた異変だが、この変化に多数の視聴者が注目した。

   園遊会の様子について、ネット上ではツイッターを中心に、「あいあい傘でしたね。見ていてジーンとしました」など、お2人の仲睦まじい姿に心を打たれたとする声が殺到。ほかにも、「天皇陛下の右肩がずぶ濡れなんですよねぇ」「常日頃から心がけてないとできない姿勢」といった、皇后さまを雨から守る天皇陛下の姿に感動したとの声が続々と上がった。

   両陛下が使われたビニール傘は約8000円の高級品だと報じられ、ネット上では「天皇・皇后両陛下が使用している高級ビニール傘は、コレだ!」などと、早くも傘についての詳細を指摘するまとめサイトが立ち上がるなどという動きもある。なお、天皇皇后両陛下は退位後は園遊会に出席されない意向を示されているとされており、両陛下にとっては今回が最後の園遊会となる。

(J-CASTニュ-ス編集部 坂下朋永)

今すぐ無料会員に登録して、コメントを書き込もう!
    転職
    20代の転職で一番大事なこと プロが「能力」より「素直さ」と断言する理由

    「未曽有の人手不足」と言われる昨今、活況が続く現在の転職市場では、20代の若手人材に対する需要も以前とは比べものにならないほどだ。とはいえ、転職を成功させるために十分な準備が必要であることは変わらない。

    PR 2018/10/31

    ad-kyouryoku-kaidan2.png
    秋の夜長に「最恐怪談」はいかが?

    この秋、「最恐怪談」が、さらにパワーアップして帰ってきました。赤羽の地に集まったのは、怪談界でも指折りの3人の語り部たち。今宵は、背筋も凍る、このお話からお聞かせしましょう......。

    PR 2018/10/9

    姉妹サイト
      loading...

    注目情報

    PR
    追悼
    J-CASTニュースをフォローして
    最新情報をチェック
    電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中