鈴木邦男氏「日の丸が泣いている」 ~日本外国特派員協会主催 鈴木邦男 一水会最高顧問&有田芳生 参議院議員 記者会見 2013.7.9

記事公開日:2013.7.9取材地: テキスト動画

(IWJテキストスタッフ・富田/奥松)

 2013年7月9日(火)12時30分から、東京都千代田区にある日本外国特派員協会で、鈴木邦男氏(一水会最高顧問)と有田芳生氏(参議院議員)が記者会見を開き、東京・大久保や大阪・鶴橋などで展開されている、在日コリアンの排除を掲げる憎悪表現(ヘイトスピーチ)デモについて語った。有田氏は「世論の力や安倍首相の発言でデモの肥大化に歯止めがかかったが、終息させるには、さらなる一手が必要」と話した。

■ハイライト

 「私は約45年間、右翼運動を行ってきたが、ヘイトスピーチデモの一件は非常に不愉快」とした鈴木氏は、「保守派の層を含む大多数の日本人はデモとは無関係だが、外国メディアが大久保などでの騒ぎを報じるため、外国人に対し、日本人全体がああいう風であるかのような、間違った印象を与えてしまう」と語った。

 そして日本のメディアについて、「排外的な言葉が飛び交うデモの様子を報じると、視聴者から『こんなもの見せるな』との苦情が殺到するため、テレビ局は取り上げようとしない」と指摘し、次のように説明した。「大方の予想に反して、ヘイトスピーチデモが長期化したのは、テレビや新聞がネット右翼の実像を暴いてこなかったから。(デモを首謀する)ネット右翼は、自分たちに都合のいい映像だけをネットに流している。彼らによる『新聞・テレビが扱わない領域で、自分たちは頑張っている』とのイメージづくりは、今なお一部の人たちには通用している」。

 鈴木氏は、明るい材料として、これまでネット右翼に甘かった警察に変化が見られることを挙げた。6月16日、新宿区大久保で行われたヘイトスピーチデモで、警視庁新宿署は、ネット右翼のコア的存在、在日特権を許さない市民の会(在特会)会長の桜井誠(本名・高田誠)容疑者ら4人と、対立グループの4人の男女計8人を暴行容疑で現行犯逮捕している。

 鈴木氏は、有田芳生氏らが動いたのが奏功したと強調した。「有田氏はデモの現場に行って監視しており、一方で鈴木寛氏(参議院議員)は、国会で安倍首相から『ヘイトスピーチデモは遺憾』との発言を引き出している。こういうことが警察への圧力になった。それまでは、デモを見守っているかのようだった警察の姿勢が変わり始めた」。

(…会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入よりご覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 300円 (会員以外)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です