”【テセントリク治療】11月2日診察診断の為、大学病院へ” clktomoさん | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

NEW !
テーマ:
ご訪問ありがとうございます。

肺癌でテセントリク治療中の
clktomoさんの記事をリブログさせて
いただきます。

11/11に書いて、

ひまわり先生の記事をリブログさせて
いただいて書いた、
私の一番大切な、闘病の『心』の記事


の次にリブログさせていただこうと
準備していたら、

①に珍しい方からの「いいね」が入り、
その方のその時点の最新記事が
自分に有用な情報だった&HER2の読者さん
には気になる情報かな、と、
リブログ紹介させていただいたら、
思ったより大ごとになってしまい…、

少しそれてしまいましたが、

リブログさせていただきます。



私は病人では有りますが、

ブログ中の

「鷹の選択」BGM You raise me up

あなたに支えられて

の映像で

自分もがん野郎には負けない』

映像を観た同病者達が

「私もボクも頑張る!

がんに負けない」

と同調してくれた事

ブログに書いた事から始まり

全く面識も無い

「健康体お2人の画家龍雅さんやフルート奏者の高井舞さん」の依頼を承け、

自分の病気も忘れ

広告業を生業としてた、

昔取った杵柄で師長経由で

病院にプレゼン。


道筋を付けられた事は

自身にとっても喜ばしい事

まだまだ説得力有ると言う自己満足だが、

自己治癒力や自己免疫力がUP

免疫細胞リンパ球が活発化するかも?


私も、テセントリクの奏効を祈りつつ、
それをご紹介したいのもありますが、

そして、
もしかしたら、そちらの方に興味のある
読者さんが、多いのかもしれませんが、

でも、私は、それよりも
(勿論、それも祈っておりますが)、
上述の部分に共感し、

私自身が励まされた、
(叱咤されているようにも感じますが^^;)

記事として、
リブログさせていただきました。
(11/11記)


ー◆ー◆ー◆ー◆ー

  癌に罹患した経験のある方、その他闘病者、
  がん患者の家族の経験者、
  保険診療での癌治療や緩和の経験がある医師
  以外の方々(①)からの 「いいね」はお断りします。
  ①の方々で、特に、
  ネットビジネスや、ビジネスの
  宣伝にブログをご利用の方からの 
 「いいね」は固くお断りします
  ①の方々で、真に共感して「いいね」して下さる
  方々は、「いいね」でなく、コメント欄に一言
  お願いいたします。
  (あまりに、記事内容と無関係、 記事も読まず
  ご理解もされず、の、「いいね」が多かったので)


みゆさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります