2017/04/28
湾岸線が好き(^^*
お題【東京で好きな場所】 國政綾水編

國政綾水です。
今回は、「東京で私が好きなところ」を紹介する、ということらしいので、色々考えましたが、首都高湾岸線にしようかと思います(^^

厳密には湾岸線から11号線を経由して都心環状線、9号線のループなんだけど、このエリアをバイクで飛ばすのが凄く好きです。(*^.^*)
ちょっと嫌なことがあったりした日なんかは、走りに行ったりします。でも、何でそんなに好きなんだろう…って自分でも考えちゃう時があって、その度に色々考えるんだけど、よくわからないのよね。ただ、夜ひたすら走っていると、9号線のビル群をくぐり抜けて、湾岸線の煌びやかな観覧車が目の前に迫ってきたとき、なんだか日常の中の非日常を垣間見る事が出来るっていうか、そんな気分が自分にとってはすごい高揚感になっているって感じています。
あと、レインボーブリッジは、外から見るのと自分で通るのとでは、まるで景色も迫力も違うから、そのギャップが好きです。

なんて。

地元にいた頃は、まさか私がこんな話をするようになるなんて想像だにしなかったかも。(;^_^A
次は海ほたるに行ってみたいかな。

2017/04/26
原宿~~~~╰(*´︶`*)╯
お題【東京で好きな場所】 逢瀬つばめ編

こんにちゎ~!
今回のテーマは、東京で好きなところ、だょ!ヽ(*´∀`)ノ

といっても、わたし東京に来たのはつい先日だから、まだあまりよくわからないんだょね (*´ω`*)  だから、この前みんなに連れて行ってもらった原宿にしようと思います!

あ、でも、行ったのは初めてだけど、雑誌とかで原宿のことは色々読んでいて、ずっと行ってみたいなぁって思っていたから、前から好きなところだったってことなのかも~(●´ω`●)

あ、それで原宿なんだけど、とにかくすごぃ人がいっぱぃで、最初はすごい無理~~~~~ヾ(。>﹏<。)ノ゙って思ったんだょね。でも、色んなお店見てると、かわいい小物とか、美味しそうなケーキなんかがいっぱいあって、すぐに好きになっちゃったょヽ(*´∀`)ノ

でもやっぱり一番びっくりしたのが、お祭りでもないのに綿飴売ってたことかなぁ~~。それも、すっごぃ綺麗で、形もハート型やソフトクリームみたいなのがあったりして、こんなものがこの世界にあったんだぁ~~って、ほんとにビックリしたんだよね。

でもきっと、もっと長く東京で暮らしていたら、もっともっとビックリするところがあるんだろうなぁって思ってます(●´ω`●)
またビックリしたことがあったら、ここでお話しするね。


2017/04/24
ラぴょんツェルの塔
お題【お部屋拝見】 卯月神楽編

ここはとある塔の43階。それはその塔のてっぺんを意味する数字。そこには、囚われの少女が一人いました。

その少女の名は、ぴょんこ。そのため、この43階建ての塔は、ラぴょんツェルの塔と呼ばれています。少女は毎日43階の窓から下を見下ろしていました。
「ああ、だれか素敵な人が、ここまで登ってきて助け出してくれないかしら」
そんなことを思いながら、今日もまたひとり、窓の外を見ています。

毎日が、そうやって終わっていきます。
また日が沈んでしまいました。
窓の外にはいつのまにか、巨大な光輝く観覧車や、宝石箱をぶちまけたような街の灯りが見えます。
「きょうも誰も助けにきてくれなかったぴょん」

ぴょんこはため息をつきながら、部屋に戻ります。そして、お友達のイルカちゃんを抱いて眠りに就くのです。
「あしたはきっと、誰かがここに来てくれるぴょん。そう信じているぴょん」

   
70 / 73