11月12日のことです。


久々なこちらへプチ遠征。


FullSizeRender

昼時を少し過ぎた時間だったので外待ちは無しで即入店。

券売機のトラブルでお札が使えず軽く焦りましたが。


FullSizeRender

購入したのは大豚ラーメン+生卵ダブル。

中待ち席に座るものの、すぐに席に誘導されます。最奥の席でラッキーと思いながら製麺作業をしているのを眺めていたら、トッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラ」とコールして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン!

FullSizeRender

横からもド〜〜ン!

脂がたっぷりとかかっています

FullSizeRender

その脂にトウガラシをかけて。

いっただきま〜す

写真でも分かるように背脂にはけっこうな量のほぐしし豚が入っていて、ふわふわの背脂とほぐし豚が野菜に絡んでめちゃくちゃ美味いです
野菜は中間な茹で加減よりややクタに寄っていてバクバクいけます
もう少し野菜がとは思いましたが、バランス的にこのくらいがいいのだと思います。

野菜を食べた後は。

FullSizeRender

豚ド〜〜ン!
塊と言っていい豪快なものがゴロゴロと
食べると全てフワフワでホロホロな当たりなやつでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎

それから。

FullSizeRender

天地返〜〜し!

平打ちちぢれ麺がカエシを吸って飴色になっています
扁平なんだけど、ややふっくらした麺は柔らかめなのですがシッカリとコシを感じて美味しいです

中盤からは。

FullSizeRender

すき焼き風でズルズルと!

固形物を食べ終わりスープをちびりちびりとやっていると。

FullSizeRender

追いド〜〜ン!

FullSizeRender

横からもド〜〜ン!

麺量こそ最初の丼よりは少ないですが、野菜の山が目を惹きます

野菜を何口か食べて熱々だったので、食べ終わってスープだけになっている丼に野菜を移動して。

FullSizeRender

ひっくり返〜〜し!

ふっくら麺をズルズルといきます

すると下から。

FullSizeRender

1番の岩石豚が!

こんな塊なのですが食べるとホロホロと柔らかくて適度にショッパくて美味しいです


ということで。


FullSizeRender

完食〜〜

ということで優しさとパンチの両方が効いている1杯を堪能しました

そして直系5周目の旅も着実に終焉に近づいています。


ではでは




更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村