目元に使うものだから清潔に♪種類別アイシャドウチップの洗い方・収納方法をご紹介♡

【アイシャドウチップ】について♡

みなさんは普段からアイシャドウチップを使用していますか?
アイシャドウチップは発色はもちろんのこと、まぶたの負担も軽減できるのでぜひ使うべきアイテムです!アイシャドウケースに付属しているような小さなチップだけでなく、柄の長いアイシャドウチップや最近人気のシリコンチップまでその種類はさまざまなんですよ!
今回は、アイシャドウチップのアイテム紹介だけでなく、収納方法もご紹介しちゃいます♪

コンパクトが嬉しい♡小さめサイズのアイシャドウチップ

ADDICTION(アディクション)アイシャドウ チップ&ブラシ

アイシャドウ チップ&ブラシ

自由自在に選んで、コンパクトケースにセットできるアイシャドウ チップ&ブラシ。

人気コスメブランドアディクションの「アイシャドウチップ&ブラシ」
ブラシとチップの2WAYタイプで使い勝手も抜群☆サイズも小さくコンパクトケースにも入るので、付属のアイシャドウチップの代用品にもなります。チップが黒なので汚れも目立ちにくいのがポイントです!

AC MAKEUP(エーシーメイクアップ) アイシャドウ チップW 3P

AC アイシャドウ チップW 3P

今までになかった気持ち良さ。仕上がりバツグンのWエンドチップアイシャドウをまぶたに優しくフィットさせる、細…

「ダイソー」や「セリア」などでも取り扱いがされているエーシーメイクアップのアイシャドウチップ。
本体価格100円とお買い得な上、アイシャドウチップが3つも入っているのがうれしいですよね!チップの素材も柔らかく、アイシャドウもしっかりと乗るのでリピートする人が続出。コスパがいいので付属のアイシャドウチップが破損したときの代用におすすめです♪

持ち手がうれしい♡柄が長いタイプのアイシャドウチップ

資生堂 アイカラーチップ・細 201

資生堂 アイカラーチップ・細 201

人気のアイシャドウチップ資生堂「アイカラーチップ・細201」。
まぶた全体に広げるアイシャドウだけでなく、細かいアイカラーラインも描けるのがポイント。全長15.3cmとしっかり持てる長さなので手の力みを防ぐことができます。チップの質も納得のアイテムです。
同シリーズ「アイカラーチップ・太202」とセットで購入するのがおすすめです!

スライド アイシャドウチップ

【日本製】 スライド アイシャドウチップ (PS-10)

持ち運びに便利なキャップつきのスライドアイシャドウチップ。
使用時は12.5cmと長さがしっかりあり、収納時は8.6cmと化粧ポーチに楽々入る大きさに!肌に優しいウレタン素材のチップが使用されています。機能性を重視する方におすすめのアイテムです☆

ラメもしっかり密着!【シリコンアイシャドウチップ】

Chasty(チャスティ)シリコンチップ ダブル 2P

チャスティ シリコンチップ ダブル 2P 【ラメやジェル・クリームシャドウに最適なアイシャ…

最近人気の、シリコンタイプのアイシャドウチップ。
シリコンタイプのアイシャドウチップは、ラメやクリームシャドウに最適なんです!シリコン素材がぴったりとシャドウを密着させ、まぶたにしっかりと吸いつくようにシャドウをのせることができます。
シャドウの種類に合わせてシリコンチップを使いこなしましょう♪

Amazonで買える♪シリコンチップ ロング

【日本製】 シリコンチップ ロング 2本入り (SK-362)

全長12cmと柄が長いタイプのシリコンアイシャドウチップ。
ラメアイシャドウの時は粉飛びがしにくく、クリームやジェルアイシャドウの時はヨレにくい仕上がりにしてくれます。また、アイラインを引いた後のぼかしにも向いていますよ。メイクの完成度を高めるならシリコンアイシャドウチップはとってもおすすめです!

アイシャドウチップはヘアピンケースに収納!?

無印良品 ポリプロピレンヘアピンケース 約37×63×厚さ12mm

アイシャドウチップを収納するには、無印良品の「ポリプロピレンヘアピンケース」がおすすめ!
「ヘアピンケースに入れるの!?」と驚かれる方も多いはず。実はこのケースですでにたくさんの方がアイシャドウチップを収納しているんですよ♪無印良品ならではのシンプルなデザインかつ半透明のケースは使いやすさ抜群。自分でアレンジするのも◎。

マペペ スマートピン&ミラー付きプチケース リボンPK

「化粧ポーチに入れるために、かわいいケースが欲しい!」なんて方におすすめなのがこのアイテム☆
ケース本体がピンク色で、リボンモチーフなのが女の子らしくかわいいですよね。こちらもヘアピンケースですが、なんとケースを開くとミラーがついている優れもの。化粧ポーチに入れるのにとっておきのアイシャドウケースになりそうです♡

清潔を保とう!《アイシャドウチップの洗い方》

メイク道具は何より清潔なのが大事。特にアイシャドウチップは、敏感な目元に用いるため気を配らなければいけません。
普段から使用後にティッシュペーパーで拭き取るのもおすすめです。

中性洗剤をぬるま湯で薄め、アイシャドウチップを揉み洗いします。次に、汚れが落ちたら水気がなくなるまで乾かします。
乾くまでの間は、代用のアイシャドウチップを使用しましょう!

アイシャドウチップを賢く使ってアイメイクの達人に☆

いかがでしたか?アイシャドウチップはアイテムによって大きさも形も違うなんて驚きですよね!素材も様々で、チップとブラシの2WAYや、シリコン製のアイシャドウチップなど種類が豊富です。あなたの使いやすいアイシャドウチップでアイメイクをさらに上達させましょう♪

トップへ戻る
:)