みなさん、こんばんは。実はまだ日本にいるかつらぎです。ただいま空港におりまして、ベルリン行きの飛行機を待っているところです。出発が夜遅くなので、時間がとにかくとてもありまして、空港でパソコンをたたく時間をすごしております。
さて、大変わたし、パーヴォに申し訳ないことをしてしまいました!ブログでいろいろパーヴォに文句たらたら行ってしまったこともさることながら、もっと根本的なところで、「ああカン違い」していたのでした!それではパーヴォが私のTwitterをブロックするわけでした。
つまり・・・パーヴォは、私が「桂木嶺」で「ちこ」で、Twitter上では「ちこ(ドンナアンナ)」なのですが、その区別と認識、つまりわたしがすべて同一人物だということに、まったく気づいていなかったわけです!!!!!
だから、メールをお送りしている「わたし」と、ブログを書いている「わたし」、Twitterを書いている「わたし」がすべておなじ「ちこ」であり、「桂木嶺」であることが、外国人であるパーヴォにはさっぱりわからなかったらしいんです‥💦💦💦(笑)(笑)(笑)
それでは、どうも話がかみ合わないのは無理もないですね!なんか「おかしな?なんでパーヴォってコンサートでは私のことを見つめてくれるのに、メールではこうなんだろう」とか、ツンデレなんだろう、と思っていたんですが・・・考えてみたら、パーヴォにとってはすべて日本人の女の子は同じに見えるのかもしれないですね。(NHKSOはさすがにそんなことはないと思いますが)
私も顔写真を出していたのは、ひとえに(別に目立ちたいからではなくて)パーヴォに顔をおぼえてもらいたい一心だったのですが、全然効果なしでした(苦笑)。なぜなら、エストニアやほかの海外での私は、プロフィール写真よりもっとラフでカジュアルだったからです。
やっぱり外国人の方とお付き合いする、ということを前提に考えると、いくら頭のいいパーヴォであっても(彼の会う人数は、それこそ半端ないですからね)、いちいち覚えてられないのが現状でしょうね。なので、NHKホールでの私は認識してもらえるけれども、それが「桂木嶺」であるかどうかはまったく認識されてなかったんだな、と思った次第です。
とりあえず、パーヴォに懇切丁寧に、いろいろ事情を説明してみて、それでTwitterのブロックの解除ができなかったら、それはそれで仕方ないですね。あきらめます。
でも、ベルリンにいくとき、実はパーヴォしか知り合いがいないので、心細いといえば、大変心細いです。
なので、思い切って、あるメッセージをパーヴォに入れました。うまくいくといいのですが・・・!!!
まずは旅の無事の成功を祈って、がんばります!\(^o^)/
日本にいらっしゃるみなさまも、海外にいらっしゃるみなさまも、たのしい日々をお過ごしくださいね!
ではいってまいります~(^^)/(^^)/
おやすみなさい!
※ というわけで、私の写真をアップしておきます。パーヴォが見つけやすいように!
別に目立ちたいわけではないし、テレビに映りたいわけでもないので、みなさま誤解なきように!)