Googleフォームは、アンケートやお問い合わせフォームが簡単に作れて、集計もできてしまう便利なサービスです。お問い合わせフォームを作る際、回答内容を回答者へメール送信する方法については、「Googleフォームからメール送信する方法」で紹介しました。
Googleフォームはイベントの参加者登録にも使えます。そんな時に便利なのが、定員になったら入力を締切る方法です。今回は、Googleフォームで回答者の人数を制限する方法について、スクリプトを中心に紹介します。その前後の手順については、「Googleフォームからメール送信する方法」をご参照ください。
1. 人数制限を行うスクリプト
スクリプトエディタに下記のスクリプトを記述します。
function endFormCheck() {
var LIMIT_COUNT = 5; //ここに人数の上限値を設定
var form = FormApp.getActiveForm();
if (form.getResponses().length >= LIMIT_COUNT) {
form.setAcceptingResponses(false);
}
}
「LIMIT_COUNT = 5;」 のところに回答人数の上限を設定します。今回は5名です。「FormApp.getActiveForm()」でスクリプトの対象となっているGoogleフォームを取得します。次の行の「if(form.getResponses().length >= LIMIT_COUNT)」で回答数と上限値を比較、上限値に達していた場合は、「setAcceptingResponses(false)」で回答を受け付けないように設定しています。
2. トリガーを設定する
「endFormCheck」に「フォームから」「フォーム送信時」のトリガーを設定すれば完成です!
<Google Developers のリファレンス>
getActiveForm()、getResponses()、setAcceptingResponses()
<参考記事>
Google Formで実装!申込上限に達したら自動で回答を締切るGoogle Apps Script
広告