2018/11/13 03:27
ハリウッドの実写版ポケモン映画『名探偵ピカチュウ』のトレーラー映像が公開
ハリウッドの実写版ポケモン映画『Pokemon: Detective Pikachu』のトレーラー映像が公開。『ポケットモンスター』シリーズ初の実写映画で、ニンテンドー3DSの同名ゲーム『名探偵ピカチュウ(Pokemon: Detective Pikachu)』を原作としたアクション・ミステリー映画。ティーンエイジャーの少年が誘拐された父親を探し出すべく、名探偵ピカチュウと組んで事件解決に挑むさまを描きます。
製作は、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を手がけるレジェンダリー・ピクチャーズ。監督は『ガリバー旅行記』『グースバンプス モンスターと秘密の書』のロブ・レターマン。
『デッドプール』のライアン・レイノルズが、モーションキャプチャーでピカチュウを演じ、声も担当。主人公はジャスティス・スミス。このほか、キャスリン・ニュートン、渡辺謙、ビル・ナイらが出演します。
米国公開は2019年5月10日。
POKEMON Detective Pikachu - Official Trailer #1 [Warner Bros. Pictures]
https://www.youtube.com/watch?v=1roy4o4tqQM
http://amass.jp/113326/ 57名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:55:48.43ID:7I6IPe5D0
>>1
動くぬいぐるみじゃん
実写言うから、美輪明宏がやるのかと思えば >>1
ええやん。上手くいけば次回作もありそう
サトシとピカチュウ(おっさん)が会話するのは納得いかないけどw 99名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:37:37.35ID:7I6IPe5D0
>>97
蛭子さんを黄色く塗ったのでもいいかもな、おっさんピカチュウ
なんか犯人が口答えしたら
人殺しのクセに、とこう 3名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:10:30.29ID:DaIXxEH+0
何このぬいぐるみ
6名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:12:37.63ID:NqfOxib30
バリヤード怖すぎ
サイコキネシスで骨を一本ずつ折ってきそう
めっちゃしゃべってるやん
>>7
名探偵ピカチュウの映画化だから。
名探偵ピカチュウはゲームでもダンディな声でめっちゃ喋るよ。 漫画の世界観とは別物と考えなければいけないのね
ピカチュウ英語喋ってるし
86名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:21:42.85ID:PmKSm67t0
>>9
ワーナーらしい黒さが出てるワ
中学生にはピッタシな感じ >>7
名探偵ピカチュウの映画化だから。
名探偵ピカチュウはゲームでもダンディな声でめっちゃ喋るよ。 17名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:16:09.82ID:aaU2UgBi0
こんな毛深いんだ。。。
20名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:18:02.04ID:IfHvmGUY0
ごめん俺の頭の中でデッドプールとピカチュウが結びつかない、、
名探偵ピカチュウはサトシは出てこないよ
ポケモンとは全く別物
23名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:20:52.05ID:ND4mAgAV0
もう少し可愛くモデリング出来なかったものか…
いや、もしかしてあっちじゃこれくらいがめっちゃ可愛いって感じなのか?
24名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:21:53.71ID:Oyq1XcZF0
主役のポケモンがおっさん設定とかやめろw
ピカチュウがもっと可愛らしい声で主人公も少年だったらよかったのに
なんでオッサンなんだよ
26名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:22:09.28ID:IfHvmGUY0
つか、デッドプールの続編があるなら絶対ピカチュウのネタを入れてくるだろw
27名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:22:57.01ID:Fxe75BiO0
ディズニーならもっとうまくやったやろな
28名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:23:45.84ID:jjGsrGXm0
ポケモンの声めっちゃ聴いたことあるんだけど
ガイコのCMの人か?
日本でガイコのCMがあるのか知らないけど
29名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:24:06.90ID:ryhQvvxZ0
これもう実質デッドプールの続編やろ
30名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:24:36.26ID:Bu+MvUNT0
こんなん子供泣くで
32名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:26:05.62ID:YnJ1qSor0
ピカチュウかわいいじゃん
実写ならある程度リアルさもないと合わないし
うまくやったと思うね
33名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:26:56.65ID:NqfOxib30
正直ポケモンのデザインはかなり良いと思う
可愛いかどうかは別として
34名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:26:59.81ID:jyk0jrSU0
なにがしたいん
35名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:27:05.36ID:k/St0+JH0
子供と、その親の世代はポケモンを知ってるからファミリー向けで儲けられるんだよ。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんと同じ。
36名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:28:36.14ID:e2ky7vWt0
ぬいぐるみなのねw
アニメ絵と実写を合成させてるの想像した
37名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:29:42.93ID:JJyJe4F20
パワモンじゃないのね。
38名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:30:19.14ID:DDv6ROiD0
CGアニメじゃダメだったの?
39名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:30:49.66ID:jjGsrGXm0
ポケモンって見たことない・・・
40名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:34:14.03ID:RAeF372+0
ブラックウォッシュ
41名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:34:54.85ID:d/nz+Db20
アカデミー賞最有力候補だわ
42名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:36:45.90ID:DPAa8gga0
主役は可愛い白人少年にしろよ・・・
黒人とかピカチュウが可哀想
43名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:36:57.66ID:BNd9G7sJ0
ヤバイ超観たい!ぬいぐるみもほしいー!
44名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:38:26.50ID:uUuSIRqZ0
こんなバリヤード草むらから出てきたら通報するわ
絶対ヒットするわ なら、せめて主役は東洋人でやってくれたらな 黒人は違和感あるわ
>>49
韓国系の俳優になるならまだ黒人のがマシ
白人を使ったらホワイトウォッシュと叩かれる
だから黒人(白人と黒人のハーフ?)を使ったんだと思う >>63
何でだろうな…
アニメキャラって白人なのに白人が演じたら批判されるって >>65
そうなんだよなぁ、白人が多数派の国で何でわざわざ白人以外を使うのかが分からん
興収考えてもそっちのほうがいいと思うんだが… >>67
> 白人が多数派の国で
アメリカの事を言ってるのなら
白人はもう多数派じゃないはず 68名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:07:51.94ID:+3JtsPPL0
>>63
サトシ(ドゥエインジョンソン)が見たかった 50名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:46:30.41ID:GbF+buiR0
ピカチュウもう少し毛は短くてもいいと思うけど
オッサンだしまあまあいいとこに落ち着いてんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:51:05.91ID:BgIUHHxd0
おっさんの年になっても進化していない・・・・
なんでアメリカってこういうキャラをおっさんの声にするんだろうな…
台無しやんピカチュウのイメージ…
つかなんで実写そんなに好きなんだよ…
59名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:57:50.31ID:ryhQvvxZ0
>>54
日本で出てる「名探偵ピカチュウ」のゲーム版の設定を見ろ
このピカチュウは、いつもおなじみのピカチュウではない >>62
中身オッサン設定なら美輪明宏でいいじゃん 55名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:54:43.61ID:uFQp9BFX0
日本と違って、海外の作品は全体的に暗いよな
日本のアニメや映画にゲームはぱっと見た感じ明るいけど、海外のは陰影強めだったり暗い
時々何が映ってるのか分からんほど真っ暗とかあるし
56名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:55:14.37ID:EarwcEKJ0
これ悪い意味でやばいわ
57名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:55:48.43ID:7I6IPe5D0
>>1
動くぬいぐるみじゃん
実写言うから、美輪明宏がやるのかと思えば 59名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 05:57:50.31ID:ryhQvvxZ0
61!id:ignore2018/11/13(火) 05:59:45.79ID:itzZpmMl0
原作レイプという単語が脳裏に
>>54
日本で出てる「名探偵ピカチュウ」のゲーム版の設定を見ろ
このピカチュウは、いつもおなじみのピカチュウではない >>62
中身オッサン設定なら美輪明宏でいいじゃん >>49
韓国系の俳優になるならまだ黒人のがマシ
白人を使ったらホワイトウォッシュと叩かれる
だから黒人(白人と黒人のハーフ?)を使ったんだと思う >>63
何でだろうな…
アニメキャラって白人なのに白人が演じたら批判されるって >>65
そうなんだよなぁ、白人が多数派の国で何でわざわざ白人以外を使うのかが分からん
興収考えてもそっちのほうがいいと思うんだが… >>67
> 白人が多数派の国で
アメリカの事を言ってるのなら
白人はもう多数派じゃないはず 68名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:07:51.94ID:+3JtsPPL0
>>63
サトシ(ドゥエインジョンソン)が見たかった ピカチュウの目に白目があるしその白目が濁って
血走ってるように見えるのが怖い
毛並みの柔らかそうな感じはいいのに
>>63
何でだろうな…
アニメキャラって白人なのに白人が演じたら批判されるって >>65
そうなんだよなぁ、白人が多数派の国で何でわざわざ白人以外を使うのかが分からん
興収考えてもそっちのほうがいいと思うんだが… >>67
> 白人が多数派の国で
アメリカの事を言ってるのなら
白人はもう多数派じゃないはず >>62
中身オッサン設定なら美輪明宏でいいじゃん >>65
そうなんだよなぁ、白人が多数派の国で何でわざわざ白人以外を使うのかが分からん
興収考えてもそっちのほうがいいと思うんだが… >>67
> 白人が多数派の国で
アメリカの事を言ってるのなら
白人はもう多数派じゃないはず 68名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:07:51.94ID:+3JtsPPL0
>>63
サトシ(ドゥエインジョンソン)が見たかった なんでこういう表現なんだろ?リアルにすれば良いって物じゃ無いよな。。
あっちでも名前はピカチュウなんか
75名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:12:26.87ID:oZQ4Djpv0
>>70
ブラジル人のサッカー選手に
ピカチュウで登録してる奴がいる なんか目が気持ち悪いな
ここいじったらかわいくなりそうだけど
73名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:10:36.91ID:fLcZ483u0
魔界帝国の女神の悪夢再び
レジェンダリーだと中華押しが入るからカオスな映画になりそう。
まぁゴウカザルは好きだから活躍させて欲しいな。
75名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:12:26.87ID:oZQ4Djpv0
>>70
ブラジル人のサッカー選手に
ピカチュウで登録してる奴がいる 77名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:14:32.91ID:RmuoQJIA0
うわぁ出たよハリウッド実写化するとパリピになるやーつ
78名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:15:53.91ID:7I6IPe5D0
名探偵って事はアレか
ピカチュウがケンワタナベを麻酔針で眠らせて
変声機で喋るんか
79名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:16:16.90ID:isPdpN7k0
このバリヤード人ひとりあやめてそう
81名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:19:53.70ID:z9a6sC4P0
え普通に可愛いやんこのピカチュウ
声をせめて女にして欲しかった
83名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:21:03.17ID:1vYTGBqq0
84名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:21:26.71ID:e2ky7vWt0
85名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:21:31.52ID:1vYTGBqq0
86名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:21:42.85ID:PmKSm67t0
>>9
ワーナーらしい黒さが出てるワ
中学生にはピッタシな感じ 87名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:22:05.62ID:iqmddSh30
88名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:22:34.49ID:1vYTGBqq0
89名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:22:56.66ID:1vYTGBqq0
90名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:26:42.55ID:ZMEvvR0P0
尻尾黒くなってないし、顔も似てないしゴミやん
91名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:27:09.98ID:rf8/6MGiO
このネズミは人に噛みついて肉を引きちぎったりしそう
>>67
> 白人が多数派の国で
アメリカの事を言ってるのなら
白人はもう多数派じゃないはず 実写と馴染ませるためにモフモフフサフサにしたのか
ピーターラビットもフサフサだったしなぁ
>>1
ええやん。上手くいけば次回作もありそう
サトシとピカチュウ(おっさん)が会話するのは納得いかないけどw 99名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:37:37.35ID:7I6IPe5D0
>>97
蛭子さんを黄色く塗ったのでもいいかもな、おっさんピカチュウ
なんか犯人が口答えしたら
人殺しのクセに、とこう 99名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:37:37.35ID:7I6IPe5D0
>>97
蛭子さんを黄色く塗ったのでもいいかもな、おっさんピカチュウ
なんか犯人が口答えしたら
人殺しのクセに、とこう