オープンの場で言えば、素人でも突っ込まれるのはわかりきったこと。治った事実を伝えたい、治療法など否定はできないと仰られても、そんな裏事情知りませんから疑問を持ちますよ…以前、大暴れしていたアカウントの患者なんだもの。あの親子を守る事をしてきたの?無視だけで守り切れたの?
Retweeted by やーや@怪獣の母9:56 AM UTC - 11 Nov 2018医学の素人だから、専門家に言われたら素直に信じるし、メディアで大々的に言われたら思い込んでしまうし、私は偶々運が良かっただけで、どこでどんな状況で、どういう主義に基づいた話を聴けるかで、考え方は変わっていくんだろうな
8:09 AM UTC - 11 Nov 2018うん、それでなんとなく怖いと思ってて、皮膚科で処方された時に、思わず「え?」ってなって、ステロイド忌避者と思われたんだったな… 暫く通院する間に、色んな資料も読ませてもらったし、色々お話してくれたんだ(何故か非常に患者が少なかったから、暇があったのかな〜今思うと贅沢な時間
8:06 AM UTC - 11 Nov 2018段々と思い出した…皮膚科の先生に言われたのが二十歳くらいで、それより前の高校生の時、内科のお医者さんから、塗ると皮膚が薄くなるとか、これは劇薬だからとか言われたんだ で、テレビや雑誌では脱ステロイドで肌が綺麗になった人の話とか、ステロイド怖い話がいっぱいだった
8:00 AM UTC - 11 Nov 2018なんでステロイド怖いって思ってたんだっけ? 皮膚科でステロイド処方される時「え?」って言ったら、「ステロイドはねぇ…」って、お医者さんに懇々と説明されて、今日出す薬を今この場で一本飲み込んでも、何の健康被害もない!というようなことまで言われて、なるほどそうなんだとなったの…
7:53 AM UTC - 11 Nov 2018例えばホリエモンに「介護は誰にでもできる仕事だ」と言われたとして、「違います!介護は専門職です!」とか、ガキの言い合いレベルだろってこと。 「そうですね。でも人一人必要で代替え手段がないのですから、人一人がまっとうに暮らしていける待遇を用意しましょうよ」 が大人の言い分。 #介護
Retweeted by やーや@怪獣の母1:30 AM UTC - 11 Nov 2018