11月9日のことです。
すかいらーくアプリを見ていたら。

FullSizeRender
このようなキャンペーンをいるようで。

FullSizeRender
今回はいつもの仙川店ではなく豊玉北店へ

実はフーテンのもるちゃんは豊玉北にもしばらく住んでいて、その頃はブラジリアン柔術に熱中していました。

ということで開店で行って、頼んだのは。

FullSizeRender

こちらのコース。
若い世代は違うようですが道産子のオサ〜ン世代は牛肉より豚肉が好きなのです。
それに何よりこのコースは安いのでもるちゃん大助かりです

ってことでライスやタレをビュッフェ台から持ってきたらすでに。


IMG_0274
鍋と肉がセッティングされていました

タレはオーソドックスに。

IMG_0276
手間がポン酢にもみじおろしとネギを。
奥側が胡麻ダレに豆板醤を少量。

IMG_0277
ライスとわかめライス。

先日、血液検査の結果が出てオール超優秀な数値でしたが、ただ1項目、カルシウムの値が低いそうで、ワカメは気休めでwww
前回主治医の首を傾げさせた中性脂肪は81からさらに下がって78になっていて、今回もまた主治医の女性の先生は僕の腹をマジマジと見ながら「私より数値が低い」と首を傾げていました(笑)
ちなみに採血は予告なくやったので前日に大食いチャレンジをしていましたwww

まぁまぁもるアンチのみんな!心配しなくても近いうちに数値は急激に悪化して、みんながスッキリする日がそう遠くないうちに訪れるから、その日まで待っててね(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎

んでもって。

IMG_0278
鍋の出汁は基本の白出汁にプラスして赤チゲ味噌出汁(にんにく入り)をチョイス。

徐々に辛さ耐性を復活させて中本に殴り込みをかけなきゃね。
今の状態なら北極をひと口食べただけで「サァ〜センしたぁ!」と白旗を上げる感じなのでwww

ってことでさっそく。

いっただきま〜す

IMG_0279
やっぱり豚バラにポン酢が僕の最強タッグです

おっといけね

IMG_0280
野菜をぶち込まなきゃね!

気を取り直して。

IMG_0281

チゲ味噌出汁でシャブってから胡麻ダレでたべるとご飯がススム君

ちなみに。

IMG_0283
タレだけでこんなにありますが保守的なもるちゃんは2種類だけで事足ります

反対側の。

IMG_0286
こっちも、野菜サラダと鍋用の野菜を少しだけで、ほとんど手をつけていません。

って、この写真を撮っていると女性店員さんに「写真撮影はお控えください」と。
すぐに近くにいた店長さんのような店員さんにその旨を伝えると……
「100皿とかを積み上げて、これだけ食べたぜ!というような投稿をされると真似をして大量にお残しをする人がいるので。そのようなことをしなければ問題ありません」と言われました。 なるほど……
まぁ僕はそのような投稿は大食いチャレンジ以外ではしないことにしているので問題ないかw

んで内緒な枚数の肉を食べて腹がいい感じになってきたので早めに。

FullSizeRender
カレーライスをば。
味はご想像にお任せします(笑)

FullSizeRender
そして別腹のソフトクリームにストロベリーソースをかけて。

続いて。

IMG_0292
チョコレートソースがけ。
巻き方が下手くそなのはご愛嬌ということでw

そして。

FullSizeRender
大トリはフルーツ白玉ぜんざい。

白玉がもっちもちでおかわりをしたかったのですが、ボディーラインの気になるもるちゃんはここで打ち止め!

最後は。

FullSizeRender
アイスコーヒーをしばきながらしばしまた〜りとしてから、雨模様な江古田の街を後にしました。とさ。



ではでは






更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村