トップ > 新説!所JAPAN
ロゴ

フジテレビ

新説!所JAPAN

この番組を

177人が見たい!

みんなの感想 7

新説!所JAPAN【即席ラーメンは味噌汁?青森の謎&九九出来るの日本人だけ?】

2018年11月12日(月)  22時00分~22時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年11月12日(月)

次の放送>

最終更新日:2018年11月9日(金)  13時33分

エラーコード:1001200
ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
詳しくはヘルプをご確認ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

所ジョージが日本の身近な謎に迫る!『海外でも大人気!インスタントラーメン最大の武器を青森で発見!?』『あなたは計算得意?“九九が出来るの日本人だけ!?"の謎』

出演者

  • MC
  •  所ジョージ  
  • アシスタント
  •  谷元星奈(関西テレビアナウンサー)  
  • ゲスト
  •  森口博子  陣内智則  
  • JAPANツウ(専門家)
  •  パックン(パックンマックン)  大和イチロウ  タカタ先生  
  • VTR出演
  •  磯田道史(歴史学者)

番組内容

[なぜ世界で年間1000億食もインスタントラーメンは食べられているのか?] 世界80ヵ国以上で年1000億食も食べられている日本発祥のインスタントラーメン。なぜこれほど世界で愛されているのか?所JAPANは世界各国のインスタントラーメンに注目!所ジョージも「ヨーロッパのラーメンとか、アフリカのラーメンとか気になるね」と興味津々。日本と海外のインスタントラーメンを比較するとある決定的な違いが!さらに、番組では、1世帯当たりの年間インスタントラーメン消費量が最も多い街である青森市の一般家庭を徹底取材。そこには、青森の人々の生活と密接に関わるからこその驚きの光景が!  [なぜ日本人はお釣りの計算が素早くできるのか?] キャッシュレス化に関して、世界と比較して取り残されている日本。しかし、現金主義だからこそ日本人が当たり前のようにしているのが、なるべく小銭が少なくなるようにお釣りを計算すること。今回番組では、スタジオ出演者が簡単な計算に挑戦。そこで明らかになる日本とアメリカとの計算法の違いとは?アメリカ人のパックン(パックンマックン)だけではなく、所の日本人離れした計算法にビックリ!さらに、街角で「九九」にまつわるある調査をすると、外国人にはない『日本人は計算が得意!』の秘密が明らかになった!

その他

<前の放送

2018年11月12日(月)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

  • その他の放送予定

  • 2018年11月19日  22時00分~22時54分
  • 新説!所JAPAN

番組概要

代表カット

新説!所JAPAN

レギュラー放送:月曜 22時00分~22時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

近隣地域の番組表