最近、会話の反射神経が鈍くなっています。
興味のあることを質問をされた時は、パッと話を返せるのですが
普段の出来事や、自分の考え方などを相手から説明された時に、話を理解するのに時間がかかってしまい、素早い応答ができません。
話が複雑だと、理解できないことも多いです。
それが影響して、会話がどこかぎこちない感じになってしまいます。
もっとスピーディーでテンポの良い受け答えができるようになりたいのです。
仕事柄喋る機会は少ないのですが、最近は意識してなるべく
多くの人と会話をするよう心がけています。
しかし、なかなか瞬間的な理解力というものが養えません・・・
相手の話をスピーディーに理解できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
やはり多くの人と喋りまくるしか方法は無いのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
受け答えなどしなくて良い。
相手にばかり一方的にしゃべらせないこと。同音異義語が多い日本語は発音だけ聞いても漢字が特定しにくいのは当たり前なのです。話を進ませずに、適当に割って入ること。「え?親中?心中?進駐?真鍮?身中?真鋳?」「あ?親しい中国のこと。」
相手のスピードについていこうとするのでなく、相手のスピードを調整させて自分の理解能力に合わさせることです。相手のペースに持ち込まれるのでなく、自分にペースで相手に話させる。
瞬間的な理解力なんて誰にもない。それは妄想の産物です。
話を理解できるスピードに個人差があるだけの話。自分のスピードより速い相手には割って入って時間を稼ぐ。自分のスピードより遅い相手には割って入って、話を進ませる。そういう呼吸を身に付けられなきゃ、この先やっていけない。
No.2
- 回答日時:
相手の話をスピーディーに理解するには、とっても集中力が必要です。
スピーディーに理解しても、自分がスピーディーにうまく返事できるほどの内容は考えられないのが普通です。
ので、ご質問への直接のお答えにはならないのですが、会話のテンポをある程度良くする方法をご参考までに。
理解してから返事をしないといけないと思ってるから鈍くなります。
ぱっと理解できないことは聞き返す。
できるなら、ある程度内容を整理して「つまり、〇〇ということ?」
できなければ、内容をそのままおうむ返しに。
「ちょっと待って。□□が△△してどうなったって?」という風に。
相手は喋りたくて喋ってるのですから、何回でも説明してくれますし、
その間に相手としても「熱心に話を聞いてもらってるな」という満足感ができあがります。
あるいは話の内容は置いといて、
相手の話ぶりから「嫌がってる」「喜んでる」という感情を察知して同調する。
「ふーんそれは嫌だね」「へえ、嬉しいなぁ!」など。
これは相手の様子に気を付けるよう訓練すれば即座のリアクションが可能になります。
大抵の場合、相手はそれで気をよくして、事細かに話し出すので、
その間に「つまり何を言っているのか」を大まかにつかんで、自分が話すべきことを1語以上考え出せればOKです。
理解してからしか返事できないのであれば、とりあえず「うん、うん」「ふーん」「なるほど」といった相槌を打つようにしましょう。
個人的には、黙って話をきいてくれて、じっくり考えてから返事してくれる人も丁寧な感じで良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
逆だと思います。
「自分がしゃべりまくること」に意識が偏ってしまって、
相手の話をちゃんと聞けてないのではないでしょうか。
自分が興味あることはパッと返せるけど、それ以外はできない、
ということは、自分の関心があることばかりに集中してしまって
相手の話を聞いていないということがあります。
「話し上手は聞き上手」という言葉もあります。
相手の話をもっとよく聞いてみるということに意識をおいてみてはいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
- モコモコ泡で洗うのはNG!?薬学博士監修ケアで毛穴がつるん![PR] myhitcosme
- 体育の授業(ダンス)が嫌です - 友達・仲間 [解決済 - 2016/06/23]
- 「超白い」病院でも処方されるシミの薬で顔のシミがみるみると?[PR] アインファーマシーズ
- 「ヒアルロン酸」より保湿できる成分があった!?これヤバい…![PR] ジョイフルライフ
- 夫「お前脚太くね?」TVで紹介された方法で見返した![PR] happy-womans
- 手と足に時々、出来る水膨れ… -数年前から時々、手と足に水膨れが突然- ..
- 1歳半の子供の寝かしつけについて - 赤ちゃん 解決済
- 顔のシワ消したい…ある「デザート」を食べてシワがみるみると?[PR] しまのや
- 槍が岳 ベストシーズン(山小屋の混雑状況と寒さ) - 登山・トレッキン..
- 芸能人にシミがない理由…。レーザーの前に一度コレを見てほしい[PR] mycosme
関連するQ&A
- 1 他人に興味がないから、会話が上手くいきません。 私は他人に興味がないようです…。 それどころか、愛す
- 2 人に興味がない大学四年の女です。 わたしは人に興味がありません。 昔から人に興味がなく、ひとりでいる
- 3 会話している時に沈黙状態ができてしまう時、相手の人は一般的に自分のことをどう思っているのでしょうか?
- 4 友達との会話がない 高校生女です。 初対面じゃないのに、仲良い友達なのに最近会話がない、続かないです
- 5 会話する時に、かなり接近して会話する女子って
- 6 友達とお昼を食べてる時や帰り道など会話が長続きしません。どうすれば会話が長続きしますかね?
- 7 女性の方に質問です。男性にほんとに怒るようなことをされてその時はもう絶対話したくないって思ってても少
- 8 この会話についてどう思いますか? 2人でパチスロをした後にご飯を食べていた時の何気ない会話だったので
- 9 最近友達の会話に勝手に乗り込んでる気がします… 近くで話している友達や友達と話している時に話していた
- 10 最近気力が保てません。 最近機嫌悪くない?後輩も心配してるよと最近友達から言われることが増えてきまし
あなたにオススメの記事
面接官の心をつかむ「退職理由」は?
教えて!gooウォッチ
「ゆず」を皮ごと搾った爽やかな香り!「キリンチューハイ ビターズ 皮ごと搾りゆず...
editeur
幸運を探してみよう!四葉のクローバーの見つけ方
教えて!gooウォッチ
ゴリラぱいせんマジ男前っす!群れが安全に横断できるよう、道路の真ん中で自らが盾と...
話題の動画
もしエイリアンに会ったらどうする?
教えて!gooウォッチ
人気のブランドをご紹介♪スニーカー特集
dマーケット
海外旅行に適したショルダーバッグは?
教えて!gooウォッチ
抽選で555名さまに最大5,000ポイント当たる!はずれた方にももれなく100ポイントプレゼント!
dキッズ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
- 4
2人で喋ってる時に、割り込ん...
- 5
自分から話しかけてこない人を...
- 6
話しかけてもらえないのはどう...
- 7
自分の事を話すのが苦手です!
- 8
喋りすぎる癖。原因は何でしょ...
- 9
人と上手く話ができない。返答...
- 10
長い付き合いの友人に違和感・・・
- 11
人の話を奪う人の対処方法が知...
- 12
人との会話がストレスになります。
- 13
人と話すことを楽しいと思える...
- 14
記憶力が良すぎる人
- 15
勝手に写真を撮ってくる友達へ...
- 16
話を聞いてくれない友達
- 17
子供の習い事での疎外感。。
- 18
会話中にスマホをいじっている...
- 19
よく人の会話を遮る事があります
- 20
2人だけだと会話が続かない(男...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter