(cache)好きな人と、付き合うための努力って必要だと思いますか。 -好きな人と- 失恋・別れ | 教えて!goo

「うちの夫婦・家族っていいな」と思った瞬間大賞 キャンペーン

好きな人と、付き合うための努力って必要だと思いますか。
狙いを定めて、モーションをかける、ですとか、そういう意味で、です。

こちらで、付き合うために「努力をしなさい」という回答を何件か拝見しました。

私は、今まで誰ともお付き合いしたことがありません。
好きな人が出来ても、それほど打ち解けられずに過ぎてきました。
私が好意を明らかにしても、困らせてしまうだけのような気がして踏み切れません。
今まで、大事で、かつ煩わしいことを避けてきてしまいました。

現状、付き合っている方々は、やはりどちらかのモーションによって成立していることがほとんどでしょうから、一見、努力は必要なこと…のようにも思えます。
しかし、"努力"といってしまうと、少々違うのではないかとも思います。

たしかに、誰かと出会い、知り合う機会を得る過程は、努力と呼べるかもしれませんが、親交を深めるのは「努力」と呼ばないと思います。
人と仲良くなる、というのは、気が合うか否かだと思います。
頑張って仲良くなるのでは、何かが違う。

私自身の本音は大事にしたいけれど、このままにしておくと、やはり愛されないで一生を終えるかもしれません。
出会うための努力を怠ったから、出会えなかった、と考えるのは、正当化にすぎないかもしれません。
合わせる努力をしない、姿勢がいけないのかもしれません。
他人本位でいられない自分が嫌です。それが、愛されないのもよくわかります。

それとも、私の「努力」の概念がずれているのかもしれません…。

堂々巡りで、うんざりさせてしまったらすみません。

無駄なスパイラルから、抜け出す方法をお教え願えませんか。
色々、わからなくなってきてしまいました。何をすべきか…。
何やら、纏まりのない文章で、申し訳ないです。

こんな私ですが、何か助言いただければ嬉しく思います。

A 回答 (7件)

こんばんわ!


私は今年から大学生になったもので、今の彼女とはまだ付き合って1週間ぐらいですが、少し書きたいと思います。
まず私は両想いでありました。そして相手の女性が私に告白をしてくれましたが・・・
ここまでの過程にはやはりかなり努力をしました。
例えば接点があってもなかなか私生活の中では話しかけることができず、苦労し続け・・・
学校が終わる直前になってやっと話せるようになりました。
この間に洗顔フォームやシャンプーなどといったものを変える努力をし・・・・
市販の汗拭きシートのようなものもつかうように変えていきました。
そしてアドレスをゲットした後は服に関して努力しました。
いろんな服屋に出向いてみて、自分でじっくり服を探す・・・・
ちょっとでも相手によく見てもらえるように努力をしました!
最後には髪型を変え、メガネまでも黒ブチに変え、印象を変えました!

とまあ、このように努力はたくさんしました。
やはり努力は必要だと今でも思っています。
    • good
    • 0

質問者さんが悩んでいることはよくわかります。

でも恋愛においては「努力」って意味がないんですよ。付き合い始めたら関係を長続きさせるための努力って必要になるんですけどね。好きな人がいて、彼に振り向いてもらう、または自分を彼女として選んでもらうっていうのは正直縁ってやつで、努力ではどうしようもないと思います。いくら質問者さんが魅力的な女性でも、彼の好みでなかったらダメなんですよ。そこが恋愛の難しい所なんです。

何か婚活とか言って、自分から積極的に狩りに行かないと、このまま一人で終わっちゃうって言う恐怖感に取りつかれてないですか?婚活の実情をよく見てくださいよ。いくら自分で動いても、相手が嫌って言ったらそれまでなんですよ。それにへこたれずに数打ちゃ当たれって言う感じですよね。私はそれはそれでいいと思いますが、ちょっと違うなって思ってますよ。ふとした時に、質問者さんのことを良いなって思う人が現れると思いますよ。
    • good
    • 1

出会いは努力なのでしょうか?



確かに、婚活などのブームもあり、出会いを積極的に求めて、活動をしている方々もいますが。。。

あなたがおっしゃる通り、個人的に仲良くなるのは、気が合うかどうかは重要だとは思います。だだ、『好意を伝えると困らせる』という点と『煩わしい事は避けてきてしまった』という点は、あなた自身の問題だと思います。

要するに、『逃げ』ではないですか?

気持ちを受け入れてもらえなかった事を想像して、伝えない。煩わしい、面倒だから避けた。
気持ちは伝えないとわかりませんし。返事がどうであれ、『女性の好意』に対して『困るし迷惑』なんて男性は、私は嫌だなぁって冷めちゃいます(笑)

もしくは、そこまで好きになってしまう男性と出会っていないのかもしれません。

素敵な恋愛ができるといいですね。
    • good
    • 0

うまく言えませんが、なんとなくわかる気がします。



私の場合は、好きになると伝えたくなってしまうので、特に若いときはすぐ口に出していました。それでお付き合いできた人もいましたし、そうでないこともありました。この場合、言いたくって気持ちを伝えてるので「努力」ではないですね。歳を重ねた最近では、この人が好き!ってなったことがないです。好きだと言われ、最初はむしろ近寄りがたかった人を、だんだんと好きになって、お付き合いしていて今はその人が大好きです。この私の彼は同僚でして、なので出会う努力という部分はなかったわけですね。私を今度よければお茶でもと誘ってくれた、そしてその後もたいした反応をしない私によくメールをくれた、そして次第に私の気持ちが彼に向かっていった、という部分は、努力というよりは、んーなんと言いますか、、、好きだからそうしてしまう、という感じなのかと思います。つまり私も、人に想いを伝えお付き合いに繋がってほしいとしてとる行動に、努力という言葉が合うとはあまり思わないです。
出会う努力は、いいと思います。あまり得意な方ではないんですけどね。。。好きな人ができて、伝えたくてもその人との関係によってはすぐに行動に移すというのは簡単ではないかもしれませんね。でも好きと言われたら、うれしく思う人の方が多いんではないでしょうか。だからもしこれから、気持ちを伝えたい!と思う人が現れたら、その伝えたいという気持ちのとおりにしてみても、いいかもしれませんよ~(^^)

すみません、結局回答になっているかわかりませんが。。。
    • good
    • 0

あなたが言わんとすることはわかります。


でもそれは違うと思います。

仲良くなるのに努力は必要ないですか? 本当に?
僕は必要でした。
いや、必要であると認識させられました。友人に。

まず出会う段階のことから始めましょう。
出会いは動かなければ自然な出会いしかありません。でも動けば出会いは増えます。人との出会いは、その人の人生の財産です。それは恋人とか関係なく。財産を増やすのはいいことです。
だから、出会いを増やす努力はしましょう。

仲良くなるところのことです。
仲良くなるために必要なのは、相手のことを理解すること・相手に対する適切な自己表現・相手に対する情・絶対的な時間、このあたりが重要だと思います。
これらって、共通の空間に強制的にいる人に対しては自然とできることですが、共通の空間にいない人に対しては、努力しないと成立しないんじゃないですか?
つまり、状況次第なのです。

身近に気の合う対象がいない人は、ちゃんと努力しないと気の合う相手を見つけること・仲良くなることなんて、できないんです。
仲良くなれるかどうかは努力、というのは、こういう意味も含みますし、また他人と交友をするためには人に対して寛容にある事が必要、という意味も含みます。
もしあなたが寛容な人でないのなら、寛容になる努力も必要になるでしょう。

他人と仲良くなるのは難しいです。同性でも。
異性なら余計だと思います。
でも、意識して時間をさくようにしていれば、仲良くなることもあると思います。
この「意識して時間を割く」というのも、あるいは、仲良くなるためにできるだけ「人当たりを良くする」というのも、
努力すれば簡単にできることなので、人生を豊かにするために努力してみたらいいんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0

出会いは努力なのでしょうか。

。。?

確かに婚活などのブームもあり、積極的に出会いを求めて、活動している方々もいますが。
私は出会いは、たくさんあると思っています。学校生活の中や、アルバイト先、就職先。その中で、長い間同じ空間にいても、全く関わらない人もいれば、お付き合いする人もいます。

『好意を示すと困らせしまう』とありますが、『煩わしい事を避けてきてしまった』ともおっしゃっています。
やはり、『逃げ』ではないでしょうか。
あなたは、自分が傷つくのが怖いのではないですか?
気持ちを伝え、拒まれた時が怖いのでは?

男性との関わりは、男女として付き合うだけではないのだし、男友達などと積極的に遊んだりしても気分が変わるかもしれません。

もしくは、まだそこまで好きになってしまう男性に出会っていないのかもしれませんよ。
頭の中で深く考えても、行動できなければ妄想。『困らせてしまうかも』だって、妄想かもしれませんよ。

素敵な恋愛ができますように。。。
    • good
    • 0

あなたが異性から見て溢れんばかりの魅力があると自覚があるのであれば、努力の一切必要はありません。



そうでなければ、努力すべきですし、その努力は思わぬ獲物を獲ることができるかもしれません。

努力自体は無になりにくい(無にならないとは言い切れないので)でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答をいただきまして、本当にありがとうございます。

おっしゃるとおり、努力して、無駄ということにはならないと思えます。

ただ、どうしたらよいのか…ということも、わからなくなっています。
私自身、もう少し考えてみたいと思います。

非常に参考になりました。

お礼日時:2010/04/09 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

おはようございます。
皆さんは、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合ったことありますか?
付き合ってみた結果、どうでしたか?
男女問わず、そのとき感じたことなど教えていただければ幸いです。


私は20代の社会人男性です。
社内の同年代の女性から告白されましたが、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」なんです。

好みでないといっても、生理的に難しいというレベルではありません。可愛さもあります。

過去にお付き合いしてきた女性は、性格はもちろん、スレンダーで顔もタイプでした。可愛くて仕方ないから自分からアプローチできたし、会いたい会いたいと積極的になれたと思います。

この女性と付き合った場合、そういう感じではないだろうなと思い、それでお互い満足いくのだろうか?と思うのです。
容姿って付き合って愛情が出てくれば、関係ないのでしょうか。

お互い結婚適齢期ですし、結婚を考えない付き合いはないと思うので、どうしたらよいか迷っています。

Aベストアンサー

既婚の主婦ですが、最近数人の人と話して一致した意見ですが、外見って重要だよね!という事です。

性格の合わないと思う人とは付き合いませんので最初はまあいいと思っているのですが、しばらくするとどんな相手でも嫌な面が見えてくるものです。

何年か一緒に暮らしてみて、実は性格もそんな良く無かったり、本性発揮されて恐妻だったりした場合顔やスタイルなど外見が好みだとそれでも好きでいれたり、浮気でもされないか?など心配したりしてうまくというものです。

最初から好きなタイプで無い場合、もし本性が酷い場合いいとこ無しですよ。

性格が悪くなくてもファッションなど外見に無頓着な場合、年々どっしりしてきておばさん化が酷い場合も有ります。何十キロも増えてたりして。

その女性のお母様を一度ご覧になれば、何十年後が分かるかもしれませんね。

とにかく、外見も好みの女性をおすすめします。

それなら、性格など中身の嫌なところがあっても結婚生活目をつぶれます。

ベテラン主婦より。

Q只ヤリたいだけなのか、それとも心があるのか、どうしたら解るの?

男は本当に好きな相手で無くても 女を抱けると聞いた事があります。エッチな気分満々の時など、気分を盛り上げるために「君が好きだ」と言えてしまう…。
体目的なのか、本当に好きなのか・・・
言葉巧みに ただやりたいだけなのか、本当に想ってくれているのか・・・?
リップサービスに惑わされずに、見極めるポイント?なんてあるでしょうか?
単純に どんな所を見たら それとなく解るでしょうか・・・
(↑全ての男性の事を指しているのでは無いので どうか不快に感ずる物があったなら 御免なさい・・・)

Aベストアンサー

>見極めるポイント
簡単じゃない?許さなきゃいいのさ。
迫ってきても、今はまだ無理。ってことをちゃんと示す。
それで音信不通になるようなヘタレちゃんが好きなら、求めるままに
与えてやればいい。もっとシッカリ芯の通った男が好きなのだと思う
なら、君自身が良いと思えるまでキッパリ断る。
本当に好きな相手なら、一度拒否られたくらいでメゲやしない。
待ったり、何度もアタックしたりするさ。
なぜなら、そういう男は『女なら誰でもいい』のではなく
『君を抱きたい』と思っているからさ。

最近じゃ、付き合っても居ないのに好きな人に迫られたからHしちゃって
そしたら、連絡取れなくなって、これってどうなの?なんて話がよく出る。

なんで付き合っても居ないのに、許すのか?と。
いや、許すのは結構だが、迫られたから許した。迫ってきた男が悪い。
ではなく、自分で決めて許したこと、自分の決めたことに対して責任
を持ってもらいたいもんですね。
迫られて、拒否ったら嫌われるかも。と、そういう人は思うようだが、
体目当ての男などに嫌われたって別に構わんじゃないか。
嫌われたくないとしたら体目当ての男だとしても、そいつが好きって
ことで、ソレはそれでいいけど。

>見極めるポイント
簡単じゃない?許さなきゃいいのさ。
迫ってきても、今はまだ無理。ってことをちゃんと示す。
それで音信不通になるようなヘタレちゃんが好きなら、求めるままに
与えてやればいい。もっとシッカリ芯の通った男が好きなのだと思う
なら、君自身が良いと思えるまでキッパリ断る。
本当に好きな相手なら、一度拒否られたくらいでメゲやしない。
待ったり、何度もアタックしたりするさ。
なぜなら、そういう男は『女なら誰でもいい』のではなく
『君を抱きたい』と思っているからさ。

...続きを読む

Q価値観が違うのにうまくいっているカップルの方

私と彼は付き合って1年ですが
価値観がいろいろ違います。
俗に言う“合わない”カップルです。

まず彼はバツイチ・離れて暮らす子供が一人。
私は未婚です。
まぁこれは合う合わないではありませんが…

彼は一人の時間がすごく大切。
私は人といることはストレスにはなりません。

彼は休みの日は休みたいタイプ。
私はアクティブに動くのが好きです。

彼は溜めて溜めて爆発しますが、
私は小さな爆発をして寝て忘れます。

上げだしたらキリがないのですが…

共通点があるとしたら
好きなことを仕事にしていること。

休日の過ごし方や
彼の一人の時間に対しては
諦めていたら慣れて来ました。
一緒にDVD見たり
ゲームをしたり
運動しに外に出たりしています。
彼も連休があれば
頑張ってくれるので
デートしたりしています。

でも、根本的にズレているところが多いのです。
育ってきた家庭環境も真逆で
私にとって当たり前のことがそうでなかったり。
やはり家庭環境って考え方を左右するんだなと思いました。

でも、彼のことは大好きです。
彼も大事にしてくれます。
ぶつかることはありますが、
でも折り合いをつけたり
譲ったりしてやってきました。

価値観の違いは将来的に大きな問題と言われますが、
彼とうまくやっていけるなら一緒にいたいです。

なので、もし価値観が違うけど上手に付き合ったり
結婚されているカップルの方がいらっしゃいましたら
アドバイスください。
逆に、やっぱりやめとけばよかった…というような意見でも構いません。

よろしくお願いします。

私と彼は付き合って1年ですが
価値観がいろいろ違います。
俗に言う“合わない”カップルです。

まず彼はバツイチ・離れて暮らす子供が一人。
私は未婚です。
まぁこれは合う合わないではありませんが…

彼は一人の時間がすごく大切。
私は人といることはストレスにはなりません。

彼は休みの日は休みたいタイプ。
私はアクティブに動くのが好きです。

彼は溜めて溜めて爆発しますが、
私は小さな爆発をして寝て忘れます。

上げだしたらキリがないのですが…

共通点があるとしたら
好きな...続きを読む

Aベストアンサー

価値観が違うもの同士が上手に付き合う方法・・・。

結婚でも恋愛でも「似たもの同士」よりも「合わない者同士」がうまくいくこともあるんですよね。

それはお互いがきちんと相手を「受け入れる」という意識があること。

人間って似たもの同士であっても「違う部分」って当然ありますよね。

それが自分にとってものすごくイヤな部分であったとしてもそれが相手にとっては「当たり前」なことである部分もたくさんあります。

常識的に「直したほうがいい」と思う部分でも「生まれ持った資質で直せない」ところもあるんです。

それが何であるかを見極めるのは難しいけど、「生まれ持った資質」という部分であると判断したならそれを「受け入れる」ことで相手の欠点が1つ消えるんです。

言い換えれば「諦める」「妥協する」ということなんだけど、そういう考えも必要ということ。

難しいのは「受け入れる」ってことが「我慢」になってしまう場合があること。

我慢というのはいつか破綻します。恋愛であれば別れる、結婚であれば離婚する・・・そういう結果になるんですよね。

>ぶつかることはありますが、
でも折り合いをつけたり
譲ったりしてやってきました

これができている・・・というのは上手に付き合っているんだと思います。

私のいう「相手を受け入れる」ことができているということ。

話を最初に戻すと「価値観が違う」ことのいいところです。

価値観が違う、たとえば180度考え方が違う人が付き合った場合、何か行動するときにも意見が割れるんです。

あなたがこういえば彼はこういう・・・みたいな。

それが悪いのかといえばそうでもないんです。

彼の考えはあなたでは考え付かないリスクに気づいている、そして逆にあなたの考えは彼の問題点に気づいている。

考え方が違うとお互いの考える「いいところ」と「わるいところ」がきちんと見えるんでリスクを回避しやすいんです。

これを自分や相手が「なんでそんなことを言うんだ」といえばケンカになるけど、「そうか、そういう考え方もあるのか」と相手の意見を受け入れることであなた自身が「気が付かなかったこと」に気が付くんですよね。

個性心理学の考え方で「未来展望」と「過去回想」ってあります。

未来展望は「明るい未来の楽しいことばかりを想像するタイプ」で「そこに至るまでのリスクを考えられない」「なんとかなるさ」というタイプ。成功したことを想像してアクティブに活動できる、行動が早い・・・そんな感じ。

これに対し「過去回想」というのは過去の経験を重んじてこれからの行動に慎重になるタイプ。

たとえば「旅行に行く」という未来の行動に対し、徹底的に「リスク」を洗い出します。

だから失敗が少ないんですよね。これが未来展望の人だと「楽しい旅行だー」って旅行中の楽しいことばかりしか考えないから旅行に行って「忘れ物した」とか何らかの失敗をすることが多かったりするんです。

未来展望の人にとって過去回想の人の用意周到なところは正直「うざい」とか「面倒」って感じてしまいます。

私は未来展望、ダンナは過去回想なんだけどダンナの慎重なところと私の楽天的なところがうまく融合している感じがしますよ。

旅行にしてもダンナはプランをきっちり立てます。何時にどこ、どこで昼食・・・みたいに。でも私は「そんなの行ってからでいいじゃん、行き当たりバッタリも旅行の楽しさ」って考えちゃうんです。
(去年の夏、家族旅行しましたがダンナの用意周到さが功を奏しました。)

ちなみに私は日曜日に家にいることができないので子供連れ出して遊びに行ったり、子供が出来る前も一人でショッピングとか行ってました。

ダンナは家でまったりしたい人なので子供が生まれる前でもデートなんてほぼ行かなかったですね。

さっきも書いたように思考が真逆なんで意見がぶつかることもたくさんありますが、お互いが性格を分かり合っているのでうまくいってますよ。

たぶん、今のあなたの接し方ならうまく付き合い続けられると思います。

あとは彼があなたに対してどう思うかですよね。

ちなみにこの個性心理学は昔流行した「動物占い」である程度わかります。

興味があればいまさらだけど占ってみることをオススメします。

価値観が違うもの同士が上手に付き合う方法・・・。

結婚でも恋愛でも「似たもの同士」よりも「合わない者同士」がうまくいくこともあるんですよね。

それはお互いがきちんと相手を「受け入れる」という意識があること。

人間って似たもの同士であっても「違う部分」って当然ありますよね。

それが自分にとってものすごくイヤな部分であったとしてもそれが相手にとっては「当たり前」なことである部分もたくさんあります。

常識的に「直したほうがいい」と思う部分でも「生まれ持った資質で直せない」ところ...続きを読む

Q毎日LINEをする男性の気持ち

初めての投稿です!
私は20代学生です。

私は、高校のときに片思いしていた彼に
今年の夏、偶然店で会いそれをきっかけにLINEで連絡を取るようになりました

高校のときは、バイト先が同じで
メールを何度かしアピールしましたが上手くいかず、仲良くなる前の段階で
私が好きだということが相手にバレてしまい、お互いシャイだったということもあり、バイト先でもうまく喋ることができず
メール止まりの進展のない恋愛で終わってしまいました。
進路選択でお互いバラバラになってしまい
その時点でこの恋は諦めました。

ですが、この夏に再開して
相手からLINEで連絡がくるようになり、わたしは昔好きだった人なので、やっぱり少し気持ちが揺らいでしまいます
彼がなぜ連絡してきたのかというのも気になりますが、いま2ヶ月くらいLINEが続いています
内容はとても些細なことで、日々の話や冗談を言い合ったり、仕事の話や相談などの会話をしています。
しかし、お互い忙しく?1日に2~3ラリー(通)くらいしかしません(^_^;)
わたしは彼と連絡を、取れるのは嬉しいので面倒ではないのですが、2ヶ月もLINEをするのは相手は面倒ではないのかなっと不安に思ったりもします。
あと、最初の頃のLINEは久々だったので会話も弾みますし、既読もわりと早かったきがするのですが、さすがに2ヶ月も経つと返信の数は減ってくるし、既読もすぐにはつきません。
友達はみんな、既読とか返信の早さじゃなくて会話の中身だというのですが
2ヶ月もLINEが続くのを男性はどうおもっているのでしょうか?
相手は仕事をしているので、返信が遅いのかなと考えたりもします
好意のある人だからLINEを続けているんでしょうか?
それとも、2ヶ月もしているといまさら切りづらいという感じで続けているだけなのでしょうか(+_+)
相手の気持ちがわかりません。
回答宜しくお願いします。
長々すみませんでした!

初めての投稿です!
私は20代学生です。

私は、高校のときに片思いしていた彼に
今年の夏、偶然店で会いそれをきっかけにLINEで連絡を取るようになりました

高校のときは、バイト先が同じで
メールを何度かしアピールしましたが上手くいかず、仲良くなる前の段階で
私が好きだということが相手にバレてしまい、お互いシャイだったということもあり、バイト先でもうまく喋ることができず
メール止まりの進展のない恋愛で終わってしまいました。
進路選択でお互いバラバラになってしまい
その時点でこの恋は諦めま...続きを読む

Aベストアンサー

>自分からLINEを終わらせた方がいいですかね
プッツリ切ると、完全に終わる可能性もありますから、素っ気無くしてみてはいかがですか? 慌てれば、少しは期待していいですね。

>脈アリなのかなしなのかも気になります
脈はあります。生きているわけですから。今度彼の手首の血管を触ってみてはいかがですか? 動いていれば、「脈あり!」と言って、「これは私への脈?」と聞いてみるのもいいかもしれません。シャイなのであれば、効果ありかもしれません。


余計なお世話ですみません。今更ながら、NO1です。改めて41022さんの文章を拝見して、とても素直な方ではないかと応援したくなりました。

ひょっとして、日頃のメールで「好き好き」感を出しちゃってますか? 男は狩猟民族(女は農耕民族)なので、いつでもゲットできる獲物は放置されがちです。

お名前から察するに、間もなく誕生日ですか? (ちなみに、41023であれば「良いお兄さん」になりますね。4122であれば、「良い夫婦」です。ご存知だと思いますけど…)。であれば、それに絡んで彼の本心をなんとしてでも確認したいですね。

相手がシャイであれば、他の男の存在をチラつかせるのも、手かもしれません。「実は相談できなかったんだけど、最近ある男の人に○○に誘われているんだけど、行ったことあったら、ちょっと教えて」とか。

ポイントは、
1.「実は相談できなかった」
→好きだから、他の男のことは話題にできなかったとのニュアンスを持たせます。

2.「ある男の人に誘われている」
→他の男の存在をチラつかせることで、慌てさせる(41022さんに少しでも好意があれば、メールすらできなくなると焦る可能性があります)

このようなことをしても変らないのであれば、残念ながら本当に興味がないか、シャイ過ぎですね。お互いにシャイなら、とてもお似合いな、微笑ましいカップルになるような感じがしますけど。

頑張ってくださいね。

>自分からLINEを終わらせた方がいいですかね
プッツリ切ると、完全に終わる可能性もありますから、素っ気無くしてみてはいかがですか? 慌てれば、少しは期待していいですね。

>脈アリなのかなしなのかも気になります
脈はあります。生きているわけですから。今度彼の手首の血管を触ってみてはいかがですか? 動いていれば、「脈あり!」と言って、「これは私への脈?」と聞いてみるのもいいかもしれません。シャイなのであれば、効果ありかもしれません。


余計なお世話ですみません。今更ながら、NO1で...続きを読む

Q男性は女友達におごりますか?

24歳の女性です。
仲の良い異性の友達と、2人でのみに行ったり、食事にいきます。大抵,男性の方が食事代等をだしてくださいます。私は、申し訳ないので、お金を払いますよと言いますが、いいよっと言ってくれます。そして、ごちそうさまとお礼を言うというパターンが多いです。
彼らは本当にただの友達ですが、デートといった感じでのみに行きます。
このことを友人に話すと、「自分の嫌いな人におごったりしないやん。好意をもたれてる。下心が・・・」と、言われました。
やっぱり、普通のどうでもいい友達におごったりしないですか?
なんか、いつもいつもごちそうになって、みかえりなんてないよって思って、申し訳ないなぁと思いまして・・・。
人それぞれ、考え方はあると思いますが意見をください。

Aベストアンサー

見返りって、恋人になることとか、Hすることとか、そういうものだけじゃないと思うんですよね。

「ごちそうしてあげたい」と思う人がごちそうして、みんなが喜んでくれたらそれでうれしい、それが満足、そういう人もいると思います。たとえば、極端な話だけど、親戚の子供とか、かわいいから何か贈り物をしてあげたいとか、たとえば、友達の誕生日にプレゼントをするとか、それって見返りを期待してるんじゃなくて、喜ぶ顔を待ってると思うんですよね。笑顔を。私なら、そうです。贈り物をしたときは、「これ何か裏があるんじゃないか?」と疑われるより、心使いありがとう、って思われる方がうれしいです。

おごってくれるってことに、下心を感じないわけにはいかないかもしれませんが、そう考えるとデートするのもなんだか楽しくなくなっちゃうし、せっかくだから二人で楽しく過ごして、笑顔で「ありがとう、楽しかった、ごちそうさまでした」って言えばいいかも、って思います。なんどもデートするうちに、おごってくれるとか関係なしに、彼の良さに気づいて好きになる可能性がまったくないわけじゃないし。ごはんおごって女を落とそうなんてそんなちっちゃい人だと思うことのほうが失礼かなぁなんて思います。ごちそうしてくれたことは、「申し訳ない」と思うより、素直に「ありがとう」のほうが、彼の好意を生かせるんじゃないかなぁって。

あなたと楽しく食事ができたこと、楽しい時間を過ごせたことが、彼にとっての見返りですよ♪もしもそれ以上を彼が望んでいたとして、彼の努力が実ってあなたが彼を好きになったとしても、それはたぶん、ご飯をおごってくれたから好きになるとかそういうことではないはずなので、あんまり気にしなくていいんじゃないかなぁって思います♪告白されて、思わせぶりして、おごらせるようにしむける悪女タイプじゃないですよね、ymkさんって♪そういうところが、彼がごちそうしたくなるような満足感なのかも、なんて思います。

見返りって、恋人になることとか、Hすることとか、そういうものだけじゃないと思うんですよね。

「ごちそうしてあげたい」と思う人がごちそうして、みんなが喜んでくれたらそれでうれしい、それが満足、そういう人もいると思います。たとえば、極端な話だけど、親戚の子供とか、かわいいから何か贈り物をしてあげたいとか、たとえば、友達の誕生日にプレゼントをするとか、それって見返りを期待してるんじゃなくて、喜ぶ顔を待ってると思うんですよね。笑顔を。私なら、そうです。贈り物をしたときは、「これ...続きを読む

Q妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?

妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?
その後はどうなりましたか?
幸せになれましたか?相手のことを好きになれましたか?

私には付き合って2年の彼がいます。
彼は私に「結婚したい!」と言ってきます。
私がOKすればいつでも結婚できるような状態です。
私は彼に愛されています。自分でも愛され過ぎだと思うくらい愛されています。
ですが、私は彼のことを愛しているのかさえ、分かりません。
私は「彼と結婚したい!」と思わないのです。

同棲しているので、愛情が情になってしまったのかもしれません。
言いたいことも言えるし、気を使う相手でもないし、嫌いでもない。
だけど、「結婚したい!」とも思わないし、「愛してる!」とも思わない。

でも、このままだったら妥協して結婚してしまうかもしれません。

彼と結婚したとして、私がもっと彼の事を愛することが出来れば、
彼は私の事を愛してくれているので、絶対に幸せになれると思います。
でも、今は彼を愛し続ける自信がありません。

結婚してから、相手のことを今まで以上に好きになることは有り得るのでしょうか?

妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?
その後はどうなりましたか?
幸せになれましたか?相手のことを好きになれましたか?

私には付き合って2年の彼がいます。
彼は私に「結婚したい!」と言ってきます。
私がOKすればいつでも結婚できるような状態です。
私は彼に愛されています。自分でも愛され過ぎだと思うくらい愛されています。
ですが、私は彼のことを愛しているのかさえ、分かりません。
私は「彼と結婚したい!」と思わないのです。

同棲しているので、愛情が情になっ...続きを読む

Aベストアンサー

好きでもない女性と結婚した既婚者男です。

気持ち解りますよ。彼を愛し続ける自信がないなら
彼には悪いけど、一度リセットする意味で別れてみ
てはどうでしょうか。
はっきりいって今のままダラダラしてたらずーーと
彼のこと好きなのか解らないままなんとなく結婚っ
て事になりますよ。

また、はっきりいいますがprin000さんの事愛して
くれるのは彼だけではありません。きっと他の男性
も愛してくれる人いますよ。

でもprin000さんが彼と別れられない!というのな
らそれがprin000さんの本心で、彼のこと好きって
事じゃないのかなぁ。自分では気がつかないけど別
れられないのなら彼が好きと思ってもいいのでは。

で、俺は好きでもない女性と結婚しました。
当時俺は×2だったし彼女が妊娠しちゃったとか
いろいろ重なって結婚しました。結婚した当時は
浮気の連続です。

でも子供がどんどん大ききなって片言話すように
なって、2人目も産まれてほんと子供と接するの
がすごく楽しくなりました。
今は4歳と2歳ですが、浮気なんかしている暇が
あるなら子供と遊びたい!って思うようになりま
した。

そんな大好きな子供達の母親です。結婚当時は好
きでもなく今でも好きではありませんが子供達の
大好きな母親、俺の大切な妻です。

俺は愛とか好きって言う漠然とした言葉よりも
大切という言葉の方が好きです。

だから好きな女性ではなかったですが大切な妻
なので俺は一生妻・子供達を守っていくつもり
です。

この歳になってわかりましたが結婚って好きとか
愛してって事ではダメだと思うんですよ。
結婚するからには、妻を一生守り抜くみたいな
気持ちじゃないと。
愛してるからなんだっていうのかちょっと先が
見えませんよね。

prin000さんがいくつか解りませんが俺見たいな
境地になるには歳とらないとムリダとおもいます。
結婚したのはいいけどつまらない平凡な毎日で
他に男見つけて浮気、さらには離婚なんていう可
能性も否定できないですよね。

そうならないためにもできるなら一度別れてみ
ることをオススメします。

好きでもない女性と結婚した既婚者男です。

気持ち解りますよ。彼を愛し続ける自信がないなら
彼には悪いけど、一度リセットする意味で別れてみ
てはどうでしょうか。
はっきりいって今のままダラダラしてたらずーーと
彼のこと好きなのか解らないままなんとなく結婚っ
て事になりますよ。

また、はっきりいいますがprin000さんの事愛して
くれるのは彼だけではありません。きっと他の男性
も愛してくれる人いますよ。

でもprin000さんが彼と別れられない!というのな
らそれがprin000さんの本心...続きを読む

Q男性の方お願いします。遠距離恋愛で再会した時のエッチ。

遠距離の経験のある男性の方にお聞きしたい事があります。

遠距離でしばらくの間会えなかった彼女と再会したとき、やはりエッチはかなり重要(優先)事項ですか?
たとえば再会初日に「彼女とエッチしたい」と思うものでしょうか?
私が彼と再会した時はまさに上記の通りでした。
彼曰く「我慢できなかった」とか「(私)の肌を感じたかった」と言っていましたが(^_^;)

男性にとって遠距離でエッチを我慢するのは、気分的にかなり溜まるものなのかなぁ~と思いました。
回答よろしくお願いします。

Aベストアンサー

個人的にですが、かなり重要であると思います。
むしろ、女性はそんなことはないのですか?そうであるなら驚きです。

私自身、遠距離恋愛をしている間、他の女性に何度も気が行ってしまいました。
男性というのは街でグラマーな女性を見たり、飲み屋で綺麗な女性としゃべっただけで欲情してしまうものです。これは本能ですので仕方ありません。
時にはそんな相手から誘っているような態度を取られることもあります。

そんなとき、いつも恋人の顔を思い浮かべるようにしていました。彼女のために、湧き上がるものをぐっと堪えて理性を保つようにします。
独り身であればその相手と一夜を共にしても何も問題はないのです。けれど、恋人がいるから、自分の相手はその女性だけだと心に決めているから、堪えることができるのです。

私の恋人が「合コン禁止」「風俗も禁止」と厳しかったから特にそうなのかもしれませんが、恋人のためにあらゆる魅惑的な僥倖も見逃し続けて来たので、せめて久々に会ったときくらいそれを開放させて欲しいと望みます。

彼がそうしたいと言ってくるのであれば、疑問に思わず受け入れてあげた方がいいでしょう。
遠距離恋愛の彼が久々に会ったときにエッチを求めて来るのなら、それだけいままでの期間あなたのためにいろいろな誘惑を我慢してきたからだと思います。
遠距離で大変だと思いますが、これからも彼のことを大切にしてあげてくださいね^^

個人的にですが、かなり重要であると思います。
むしろ、女性はそんなことはないのですか?そうであるなら驚きです。

私自身、遠距離恋愛をしている間、他の女性に何度も気が行ってしまいました。
男性というのは街でグラマーな女性を見たり、飲み屋で綺麗な女性としゃべっただけで欲情してしまうものです。これは本能ですので仕方ありません。
時にはそんな相手から誘っているような態度を取られることもあります。

そんなとき、いつも恋人の顔を思い浮かべるようにしていました。彼女のために、湧き上...続きを読む

Qコンドーム使用して妊娠された方いらっしゃいますか?

2歳児の母です。
来年、子供が三歳になって少し言葉など落ち着いてきたあたりから二人目を考えたいと思っています。
いつもコンドームで避妊していますが、たまに最初はコンドームを着けてくれない場合があります。(少ししてから必ずつけますが)
今月生理が5日ほど遅れております。風邪薬を飲んでしまった為周期がずれた可能性もありますが、もしや妊娠?と思うと薬の事もありますが色々不安になり・・・。まだ病院には行っていません。
こういう状況では避妊率は下がるとは認識しているのですが、
コンドームでキチンと避妊している、または途中からコンドームを使用していらっしゃる方で妊娠された方いらっしゃいますでしょうか?
このような質問もどうかと思うのですが、差し支えない程度でご回答頂けますとありがたいです。

Aベストアンサー

きちんと付けていたつもりでも成功率は95%位でしかありません. ましてや途中からでは意味が無いに等しいです. 射精時以前にも少しはでて入るんです.
薬は先ず心配ありません.市販薬でどうのということは少ないはずです.器官形成期には薬の影響があるといわれています.時期的にも心配ありません.

 http://www.ootsukihome.com/page30.htm
 http://d-inf.org/drug/index_02.html

Q生理が始まりそうな時に、Hをしても妊娠するのでしょうか?

生理が始まりそうな時に、Hをしても妊娠するのでしょうか?

生理不順なのに、基礎体温もつけていない無精者ですが、生理が始まりそうな時は、胸が張ったり、イライラしたりと、体調の変化が毎回同じなので、突然始まって焦った!!とか困ることはほとんどありません。

現在、生理が遅れています。生理が始まりそう・・・という時にHしました。
生理は、排卵がなかったから起こるものだと思うのですが、もう生理が始まる・・・という時にHした場合も、妊娠するのでしょうか!?
生理中でも妊娠するとはよく聞きますが、体が生理を始める準備をしているのに、妊娠するというのがちょっと分かりにくいです。

どうか教えて下さい!!

Aベストアンサー

こんばんわ~

生理は、排卵があったから起こるものです^^

排卵から2,3日たち、次の生理日までは「安全日」
普通はそうなんですけど、可能性をいいますと0ではない。
なぜか?
排卵は月に1度とは限りません。
なので、完全な「安全日」などないんですよ実は。
しかも、生理前の症状って、排卵前の症状と似てることだってあるんですよ。
体感で今は安全日!と決めて行為をするのは、うーんどうでしょう。
生理不順だとなおさらですね。

>生理中でも妊娠するとはよく聞きますが、体が生理を始める準備をしているのに、
妊娠するというのがちょっと分かりにくいです。

生理中でも妊娠するというのは、生理後に排卵があった場合
わかりやすく例えると
生理4日目にしたとするでしょ、そして生理が6日で終わってその4日後に
排卵したとするでしょ、精子が6日間生き続けていたら受精するということです。
可能性で言えばすごく薄いですよ?でもあり得る話だということ。

体が生理を始める準備
これはちょっと違うかなぁ。
生理の準備をしているというより、排卵してそれが受精して着床して・・・
その「妊娠の準備」をしていたものが不必要になった時に生理がくる。
のほうが合ってると思います。

こんばんわ~

生理は、排卵があったから起こるものです^^

排卵から2,3日たち、次の生理日までは「安全日」
普通はそうなんですけど、可能性をいいますと0ではない。
なぜか?
排卵は月に1度とは限りません。
なので、完全な「安全日」などないんですよ実は。
しかも、生理前の症状って、排卵前の症状と似てることだってあるんですよ。
体感で今は安全日!と決めて行為をするのは、うーんどうでしょう。
生理不順だとなおさらですね。

>生理中でも妊娠するとはよく聞きますが、体が生理を始める準備をして...続きを読む

Q中に出さなくても妊娠する人結構いますか?

中に出さなくても妊娠する人って結構いますか? 避妊しず外で出した場合

Aベストアンサー

100組の妊娠可能な健康な男女(不妊などではない)が1年間排卵日付近にセックスした場合、膣外射精では約19人の女性が妊娠します。

生挿入の中だしはもちろん、いわゆる安全日でも、外だしでも、少しだけしか挿入していなくても、コンドームをしていても、したあと膣を洗っても、
  『 セックスをすれば、いつでも、妊娠する可能性はあります 』
挿入しなくても、精液やカウパー腺液(がまん汁)のついた手で女性器を触れば、妊娠する可能性があります。
他回答者様で「一滴も漏らさなければOK」との回答がありましたが、そんなことはありません。
生殖器内に前回射精をした際の精子が残っていたり、微量の精子が漏れ出して、カウパー腺液に混じる場合があり。
その場合は、その時の性行為では精液を一滴も漏らしていなくても、妊娠する可能性があります。
性行為をして、妊娠の可能性を0%にすることは、できません。
ちなみに、10代の女性が妊娠した場合、妊娠出産が原因で死亡する確率は、20~30代女性の5倍です。

数字で言えば、コンドームを普通に使って100組の妊娠可能な健康な男女が1年間排卵日付近にセックスした場合、だいたい3~14人の女性が『妊娠します』
コンドームは元々あまり避妊確率が良くない上に、理想的な使用方法を知っている人は少なく、間違った保管方法や使い方で避妊確率を下げてしまいやすいのでこのような数字になります。
使い方等の知識をもち理想的に使った場合で約3人。
知識がなく財布など目に見えない微細な傷がつきやすい場所に保管し、サイズが合っていなかったり、実はきちんと装着できていなかったり、途中から使ったりした場合で14人。ということです。
 (コンドームの使用法解説例 http://www.jfshm.org/std/condom/men/index.html)

「低用量ピル」という産婦人科で月2000~3000円ほどで処方してもらえる避妊薬を女性が毎日飲むと、同じ条件でだいたい0.1人が妊娠します。
コンドームとピルは、確率が2桁違い、ピルはより避妊効果の高い避妊方法と言えます。

「妊娠したら困る」という女性が性行為をする場合には、ピルの服用を強くおすすめします。未成年でも親にバレずに処方して貰えます。
(ピルには「気持ち悪くなる」等の副作用がありますが、いくつも種類があり、自分の体質に合った種類のピルを飲めば悪い副作用は最低限になり、かえってお肌がツルツルになる生理痛が軽くなるなどの良い副作用もありますので。
処方して貰ったピルが合わないと感じた時は、産科医に相談して種類を変えて貰いましょう。)

なお、ピルを服用した上で、性感染症や子宮頸ガンなど「性行為による感染で発症する病気」の予防の為、また妊娠確率を更に下げる為に、コンドームを併用する事をオススメします。
生でセックスすると、女性はガンになりやすくなります!
(子宮頸がんは不特定多数とのセックスが原因だというデマもありますが、1人の人と1回しかセックスしていなくても、生で挿入すれば可能性はあります。)

避妊しないでセックスしてしまった、コンドームが破れたなどの場合には、72時間以内(なるべく早いほうが効果が高い)に産婦人科で「モーニングアフターピル(緊急避妊薬)」というのを処方してもらって飲むと、妊娠する確率を大きく下げられます。
ただし、毎日低用量ピルを飲むよりも避妊確率は低いですし、かつ副作用も大きく、値段も高くなりますので、あくまでも緊急用ですけど。

妊娠を希望しない場合、きちんと知識を得てしっかり避妊してください。

避妊について:
http://www.jfpa-clinic.org/
http://www.hinin.info/
http://children.nemachinotsuki.com/love.html

ピルについて:
http://finedays.org/pill/

100組の妊娠可能な健康な男女(不妊などではない)が1年間排卵日付近にセックスした場合、膣外射精では約19人の女性が妊娠します。

生挿入の中だしはもちろん、いわゆる安全日でも、外だしでも、少しだけしか挿入していなくても、コンドームをしていても、したあと膣を洗っても、
  『 セックスをすれば、いつでも、妊娠する可能性はあります 』
挿入しなくても、精液やカウパー腺液(がまん汁)のついた手で女性器を触れば、妊娠する可能性があります。
他回答者様で「一滴も漏らさなければOK」との回答があり...続きを読む


人気Q&Aランキング

おすすめ情報