(cache)彼女ってどうがんばってもできない人っていると思いますか? -20代後- カップル・彼氏・彼女 | 教えて!goo

【猫好き必見】ゆるゆる、ふにふに猫映画6選

20代後半の社会人で、彼女ができたことのない男性です。
仕事はきちんとこなしておりますが、職場は男性しかいないので
出会いは期待できません。
身長は180cm弱、スリムな体質で、男性友達、女性友達含めて
服装や髪型などは問題ないって言います。

今まで、女性とのデートはしてきたことはありますが、大抵
長続きしませんでした。その理由はある程度把握しています。
それは、私が口下手であまり知識がないということでしょうか?

飲み会などに行っても、話についていけないんですよね。
例えば、xxっていう芸人知ってるって聞かれても、
ううん、知らないどんな人?とか聞くことはできても、
それ以上話が続かないし、xxって歌手いいよねって言われても
??ってことが多いのですよね。
なので、なるべくテレビとか最近見るようにしたり情報収集
しようと努力していますが、”ぽにょ”とか”21世紀少年”とか
見たことなくて、話についていけなかったり・・・
話題性がなく、女性を楽しませてあげられることができないのが
私の唯一の欠点だと思っています。
あとは、典型的な恋愛不器用ということかな。好きな人ができても
どう対処すればいいのかわからないってこと。

例えば、お互い出会いを求めているヤフーパートナーズとか、
ミクシーの出会いコミュとかなら、一対一のやり取りだし
簡単に相手を誘ってデートにもっていくことはできます。
そして食事を楽しんだりできるんですが、飲み会のような
3x3とか、スポーツジムやテニススクールなどのグループに
おいては、たまの集まりでお茶をする機会や、話す機会は
あるんですけど、そういうところだと他の人目もあるし、
気がある相手がいても何もできないんです。
普通の話くらいはできても、それ以降掘り下げて距離を短く
することができないんですよね。

結構、友達からは彼女いるでしょ?とか、もてるでしょって
言ってくる男友達もいます。結構初対面からはそう思われるみたい。
でも、現実は・・・
正直、彼女彼氏の関係というものが、現実にあることが想像できない
というか、どうやってそういう関係になっているのか、どうも理解
ができないんです。完全な別世界のできごとって感じで・・・
片思いで終わった確率100%ですし、両思いなんてこの世に
絶対とは言わないけど、ほぼないんじゃって思う。

(質問1)としては、恋愛不器用な男性は、どう努力しても両思いの
恋愛というか、自分の好きになった人と結ばれることはないと
思いますか?彼女が欲しいといっても誰でも言い訳ではなく、
自分が愛した人とという意味です。
私も一度だけですが口説けば彼女になってくれそうな人がいました。
デートも数回しましたが私はその女性を友達としか見れず、付き合って
独占したいとは思わなかったので、付き合うことはありませんでした。
もちろん、口説けば体の関係にもっていけたでしょうが彼女を傷つけたくないし、
そういうことをして捨てるのは罪悪感もありしませんでした。でも、正直私には、自分の好きになった人と結ばれることって
ないんじゃって思います。
好きじゃない人と、付き合って、付き合っていく仮定で相手を好きに
なることもあると思いますけど、私の場合、それはほぼなく、会った
ときの第一印象でクリアした人から、性格の合いそうな人を好きに
なることが殆どです。なので第一印象でうーんとなった場合、恋愛
に発展しないことは自分がよくわかっています。といっても、ストライクゾーンが狭いわけではないです。
恐らく出会いがないというのは言い訳で、もっと積極的に場にでろ
っていう人もいるでしょう。
私は、合コンは苦手で行ったことはありません。ただ、社会人サークルの飲み会にがんばって行ってみたことあります。残念ながら長続き
する友達にも発展しませんでした。あとは、ミクシーの趣味サークル
活動したりで、そういうところでは結構同姓友達はできました。
でも女性友達って中々できないんですよねぇ。
(質問2)としては、例えば初対面の女性と距離を短くするには
やっぱり話題になるんでしょうかね?聞き上手ってだけでは
距離は短くならないと思います。やっぱり男からもおもしろい
トークができないと付き合うことはできないんだろうなって
思います。
私に未来はあると思いますか?

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (19件中1~10件)

No.11です。


そうですか・・。やっぱりどう考えても、どうしてアプローチした彼女と
1,2回で終わってしまうのか、原因がわからないなぁ。
生理的に女性から嫌われるタイプではないのにね。
で、私が数多くの出会いを経験した中から1、2度でお断りしてしまった男性の事を思い返してみました。

容姿も性格も悪くないし、感覚的にもまぁ通じるか・・と思い
2回ほどデートしてみて振ってしまった相手。。

投稿者さん、
「食」に関心ありますか?別に、グルメでなくていいんです。
薀蓄語れなくていいんです(それをやると逆にうざくなりますから。)
高いレストランを沢山知ってなくてもいいんです。

例えば、投稿者さんのお住まいの地域がどこかわかりませんが、
都内を例にして書くと、その日は代官山で待ち合わせをしたとします。
お店を決めずに、さぁどこで食事しようか・・となったとき、
チェーン展開の居酒屋に行ってしまうセンスの男性。
別に高い店に連れてゆけというのではないですよ。
せっかく代官山で待ち合わせたんだから、そこにしかない
お店(リーズナブルでいいんです)に行きたいと思いませんか?
以前、そういうタイプの男性とデートして「なんだかなぁ」と思いました。
「食」って、生きてゆく上で基本ですよね。若いうちはお腹が満たされればいいけど、年齢とともにできるだけ居心地のいい空間で美味しいものを食べたいと思いますよね。量より質重視になるというか。
そういう「食」という本能の部分で「なんか、違う」こう思ってしまうと、
女性は次回はNGだと思います。

ぜーんぜん、見当違いの意見だったらスルーしてくださいね。

もしかして、そういうタイプかな??って思っちゃったから。違っていたらゴメンネ。
    • good
    • 0

質問にだけ簡潔に


(質問1)としては、恋愛不器用な男性は、どう努力しても両思いの
恋愛というか、自分の好きになった人と結ばれることはないと
思いますか?
→思いません。
(質問2)としては、例えば初対面の女性と距離を短くするには
やっぱり話題になるんでしょうかね?
相手のこと知りたいって気持ちを持っていろいろ聞ければいいのでは?
うまく相槌して、後あなたの事も話していけばちゃんと会話になるのでは?
未来はあるでしょう。
    • good
    • 0

No10です。


ご丁寧なお礼をありがとうございました。

もし、私の理解不足だったら申し訳ないのですが、当初のお悩みは、
「話下手」
「相手の話についていけない」
「自分に分からない話題を振られると、話が続かなくなってしまう」
とのことでしたよね?
それが、他の方へのお礼を読ませていただきますと、

>相手が気になる→もっと知りたくなる→色々話してみる→
>さらに知りたくなってデートに誘う→連絡先聞く→再度誘う→
>忙しいと断られる→1週間後誘う→やっぱり駄目→自然消滅

>こういうのが多かったです。
>でも気になる人ができたら、その人のことをもっと知りたくて
>色々話したいって思うんです。

とおっしゃられていますよね。この、「色々話してみる」過程は、当初のご質問内容には書かれていないといいますか、私自身の中にある質問者様の像と食い違う部分なんですが、いかがでしょうか。よろしければ、「色々話してみる」の中身を教えてほしいです。

いずれにしても、会話のキャッチボールが出来ていないというのが、質問者様にとっての最大の課題ではないでしょうか?ただ、「あまり相手に興味を持たない」との友人からの指摘を自覚されているあたり、他の回答者様も書いていますが、むしろ恋愛する必要がないようにも思えます。恋愛って、相手への興味から始まるものですよね。そのキッカケは外見でも、結局は中身勝負であることは、質問者様も重々承知のことと思います。そして、その「中身」をお互いに知り合うツールとなるのが、相手とのコミュニケーションなんだと思うんです。

相手のことを知りたいと思う気持ちを、どう作っていくか、ということですが、これは日頃から、話し方も含め、意識するしかないと思います。これからは、相手が話すことは全て自分の人生の糧にするつもりで(というと大げさですが)、自分のことを話しだす前に、「相手の話をより深く掘り下げる」「相手の話題に寄り添う」努力をしてみることをオススメします。これならば、同性の友人など、誰が相手であっても訓練することができ、相手との関係を壊すような「失敗」もありません。
ここで詳しくは書きませんが、例えば、相手と良好な関係を築くための有名なコミュニケーションのコツとしては
◎相手の話の内容を、まとめたり、分かりやすく言い換えたりする

◎相手の話の中の重要なワードを、同じように返してみる(オウム返し)
例)相手「昨日、こんなことがあって、大変だったんだー」
→自分「そうなんだ、そんな大変なことがあったんだねー」

などといったものがあります。いずれも、相手に安心感を与え、自分のことを理解してもらえているような気持ちにさせます。そんなところから、始めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

心配しなくても



相手は出来ると思います

デモそれには努力が必要でしょう

毎日新聞を30分以上読まれる事をお勧めします
    • good
    • 2

お礼も読ませていただきました。


「他人に興味を示さない」傾向がある人は、恋愛しにくい人だと思います。でも恋愛は互いに受け止めてくれる相手がいれば成り立つので、
彼女ができる可能性がないわけではないです。ただ合コンしたり、ネットでちょこちょこっと知り合ってスイスイっと彼女が出来る人よりは
難しいということは自覚されたほうがいいでしょう。だからこそ、ピンと来なくても生理的にNGじゃなければ、付き合えそうな子と付き合ってみる勇気を出すことをお勧めしますね。人と親密にかかわろうとすること、そのコツや醍醐味みたいなものは具体的に経験しないとわからないと思うんですよ。その子と結婚しなくちゃいけないわけじゃないし、うまくいかなくてもいい経験だと思うことにして。相手にとって失礼だなんて思わないで、惚れてなくても人として誠実に接するこは出来るはずです。

私の友達にもあなたに似た人いますよ。仕事もしっかりしてて同性の友達も多くて多趣味で性格も悪くないのに、まったく恋人ができない。
自他共に認める面食いで、デートしても相手のアラ探しばかりで2度目まで行かない。会話もなんだか客観情報のやりとりばかりで、一見盛り上がってる風なんだけど、相手そのものを知ろうとする質問とかリアクションがない、、、、そしてとにかく面倒くさがりで、選ばれるのを
待ってるだけ。相手に興味がありますよっていう態度を示すことをしてないから、どれだけ合コンやっても成果は上がらず。だってそれをしないでも異性が寄ってくるのはごく一部の容姿端麗な人だけですよ。

あなたに必要なのは、トークとかなんとかで「モテ」や「好かれる」努力をするのではなく、好きになる努力、興味を持つ努力、仲よくなろうとする努力だと思います。相手を知りもしないのに「好き」なんて言っちゃっていいのかって思うかもしれないけど、いいんですよ。
私は以前ろくに知りもしない男性に「好き」と言われ、「何も知らないのにどうして?」と聞いたら、「君の雰囲気が好き」と返ってきました。近づく動機はなんだっていいんだと思います。興味がありますという気持ちを見せなければ、スタートしませんから。
    • good
    • 2

ANo.8です。

お礼ありがとうございます。

縁と言うのを勘違いしては困る。今まででも腐るほど縁はあったはず。
そしてそれはこれからもありつづける。

本気さなんて最初は伝わらなくていい。軽い男だと最初思われてもいい。
具体的な理由なんて無くていい。
好きって言えば終わりになることもあるかもしれない。
でも言わなければ何も始まらない。

別に軽い男になれなんて言ってる訳じゃない。
貴方に出来る愛情表現をすればいいだけ。
可愛いと思えば、可愛いと。素敵だと思えば素敵だと。
好きだと思えば好きだと。楽しいと。
例えそれを深く思って無くても言えばいい。
他の会話なんか、さほど必要ない。適当でいい。
それさえ言えれば他は無言でもいい。
一緒に居ることが嬉しいと言う雰囲気だけ出せばそれでいい。
それもニガテなら、意味など無くても笑顔でいればいい。
細かいテクニックなんかいらない。
貴方は今までそれをしてない。だから出来ない。それだけのこと。
それ以外の理由は何もない。
それが出来れば、どんな最悪な男にでも彼女は出来る。
それは貴方もホントは分かってるはず。
出来ない事を理由をつけて、俺がんばってるのに。って
無意味な愚痴やゴタクを並べて傷を癒されたいという甘えだ。
そんな甘えてるヤツに女は耳をかさない。

分かって貰う事をしない人を理解してくれる人は居ない。
    • good
    • 0

再度こんにちわ。



他人にあまり興味示さないよな、という友人さんの言葉ですべて理解できました。
外見じゃなくて中身が大事と理解してても、
ウマの問題がわからないのも、
1、2回でデートが終わるのも、
趣味が合ってても合ってなくても関係なしなのも
すべてこれで納得できます。

まずですね、
他人にあまり興味示さない人が、他人にあまり興味示されるわけがありません。
自分のしていることが自分に返ってきてる典型だと思います。

恋人ができないのではなく、恋人が必要ない性格ですよね。
付き合って、なにがしたいのですか?
付き合うと、どういうことができると思っていますか?
「誰かから愛されて、セックスができて、彼女持ちという肩書きができる」
ぐらいですよね。
全部受け身です。
「誰かを愛せて、誰かを幸せにできる。」
与えることをイメージできないと無理です。

他人にあまり興味示さないっていうのは、自分のことを「先に」理解してほしい気持ちが強いからですよ。
自分はこういう人間です、それ以外の事はよく分かりません、そんな僕でいいですか?
という壁を作っているからです。
相手に対する思いやりもなにもあったものではありませんね。
1、2回のデートで相手にそれが伝わるから、次が無いんだと思います。
そんなことない、という反論はあまり認めたくありません。
1、2回のデートで終わっているのがなによりの証拠です。
いっぱい投げかけてくるくせに、こっちが投げ返すと、無反応。
つまんないと思われても仕方ないです。

愛は育てるもの。言葉が悪いですね、すみません。
お互いに刺激しあって、2人で成長するもの、と言い換えた方がいいですね。
半人前同士の人間が付き合って一人前になれるという結婚式の定番スピーチでもあるように、
完璧な人間じゃないからこそうまくいくんです。
でもあなたは相手に完璧を求めている。
自分も、もう「自分はこういう人間だし」というのがある程度自分で固まっていて、
それでかんじがらめになっている。
それだけ良くも悪くも完成してしまっている人間は、もう成長しようがありません。
恋愛をすると、人間は変わります。
でもあなたは自分を変える気がない…わけじゃないのかもしれませんが、
俺ってこういう人だから、というのを持ち過ぎです。
もっとプライド捨ててみたらいかがでしょう。

そろそろ質問に答えますね。
まず、相手に興味を持つとは具体的にどういうことか?
相手を喜ばせたい!という心のことです。
恋愛って365日サービス精神なんですよ。片思い中も両思い中も。
与えることの楽しさが恋愛です。
彼氏からプレゼントもらうことに重みを置いている女の子は「恋愛」していると思いますか?
思えるならいいですが。。。
あなたは好きな人ができたことがあるのだから、相手に興味を持つということは既に(無意識に)実践済みです。
恋人ができる人とできない人の分岐点は、そこからです。
まずは自分のことを分かってもらって、認めてもらって、その後から相手を知ろうかな、では無理です。
自分のことなんか、聞かれたら答える程度でいいんです。
認めてほしい気持ちが強すぎます。

どうすれば、相手に興味を持てるようになるか?
この質問はすごいですねぇ。。
申し訳ないですが、答えが出ない質問ってあるんだなとしか。。
興味が持てる女の子に巡り会うまで待つしかないですよ。
最終的に「まだ巡り会ってないだけ」という模範的な答えに落ち着いてしまったのはちょっと悔しいですが(笑。
なんか、そうとしか言いようが無いです、これは。
…もっとうまい回答を待つしか無いですね。

「相手が大好きで大好きでたまりません。彼女のことは全部理解してあげたいし、努力もしました。でもダメでした。」なら分かりますが、「他人に興味が持てません。でも彼女は欲しいです。」では、都合いいなーというか恋愛する気あるのかな?という感じがしてしまいます。
冷たい言い方になってしまって申し訳ないですが。。。個人的にはそんなに他人に興味が無いなら、一人で生きていけばよいと思います。
というか、一人で生きていく才能に恵まれたといっても過言じゃないです。もちろん、人間なんかいくらでも変わるので、そんなあなたをひっくり返す女性に巡り会うことはできますし、逆にそれまで待つべきです。
今付き合っても、相手の女性が気の毒です。
好きな人に興味を持ってもらえないなんて気の毒。付き合っても3日で「…私達、なんで付き合ってるの?」とか言われるのが目に見えています。

…というのは私の価値観で、お互い無関心なカップルなんて山ほどいます。
お互い無関心だからうまくいってるとか、クールなカップルいっぱいいます。
似た者同士ってやつですね。
ただ、女はやっぱりロマンチックな生き物なところがあります。
もしかしたら男っぽいサバサバした女の人が合っているかもしれませんね。
一人で生きていけるタイプの女性。あなたの理解をあまり必要としない女性。
2人で力を合わせて幸せに…みたいな女性は荷が重いと思いますよ。

毎度長々すいません。
私とあなたじゃだいぶ性格が違いますが、でも経験上、気持ち分かるんです。だから長くなっちゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

他人に興味を示さないというのがだめなんですね。
全く、興味示さないというより、相手に伝わらないのかな。
相手が気になる→もっと知りたくなる→色々話してみる→
さらに知りたくなってデートに誘う→連絡先聞く→再度誘う→
忙しいと断られる→1週間後誘う→やっぱり駄目→自然消滅

こういうのが多かったです。
でも気になる人ができたら、その人のことをもっと知りたくて
色々話したいって思うんです。だから完全に他人に興味がないわけ
でもないとは自分では思うのですが、これじゃだめかなぁ。

付き合って何がしたいのか?
・好きな人と一緒に居たい
・ラブラブデートを楽しみたい(水族館とか夜景見て手を繋ぎたい)
・何でも分かち合える相方が欲しい
・確かに、体の関係も気になりますけど経験ないからわかりません

相手を愛するって何でしょう?好きになった子には、喜んで欲しい、
自分が楽しませてあげたい、守ってあげたいって思いますが、それら
=愛しているでいいですか?

確かに、私が幸せにしてやるって言えないなぁ。この世にはもっと
かっこいい男も、性格がいい男も、優しい男も、仕事できる男も
いるんだもん。そう考えると、私じゃなくても他にいい人がいるよな
って思っちゃう。好きな人の前で虚勢はって、自信もったふりは
できても、実際自分の心の中ではそう思っちゃう。

確かにあなたのおっしゃること、正論でその通りだと思います。
ただ、相手が好きで相手のこと理解してあげたいって思うよ。
でも、それが相手に伝わらないというか、もしくは自分が本当に
相手を理解したいと思っていないのかなぁ?

あと、守ってあげたくなるタイプの女性が好きです。サバサバしすぎ
の女性は苦手かな。ちょっと抜けてるところがある女性みると
守ってあげたいって思うかも。
お互い無関心のカップル・・・それはなんか寂しそう。
私自身、そういうの望んでなくて、色々分かち合って一緒に
過ごして生きたいなって思うんだけどなぁ。

本当に私自身、他人に興味がないのかなぁ?確かに興味が
薄いのは認めるけど、好きな人のことは何でも知りたいって
思うもの。
でも、好きな人に対して、自分が好きっていうのを察して欲しく
なくて、あーそうなの~っていう無関心オーラを逆に出してる
かも知れないです。
でも、諦めないでがんばりたいなぁ。

お礼日時:2008/10/25 18:04

決定的に足りないのは「女の子(を含めた他人)を喜ばせる能力」


じゃないですかね。

上司でも友達でも家族でもいいですけど、
「ありがとう」
と言われるようなことを毎日してますか?

愛がほしければ、自分から先に愛を与えること。
というのはよく言われることです。

愛を与えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、女性を喜ばせる能力はないですね。ゼロでしょうね。
幸い、マイナスじゃないとは思うので、人畜無害とでも言って
おきましょうか 笑

自分から愛を与えることかぁ。確かにあまりしていないのかも
知れません。
でも愛を与えるって結構難しいですよね?

つまり、人に親切にしたりっていうことでしょうか?
具体的には、どのようなことをおっしゃっておりますか?

女性を喜ばす能力?

・仕事で外回りしたあと、事務所の女性にスイーツの手土産を
たまに渡すとか?

まぁ、確かにマメでもないので、ちょっとした気遣いをサラっと
できないタイプです。

お礼日時:2008/10/25 17:48

容姿も悪くないし、トークの点でもいろいろ努力をされている。

テクニック的なことはもうこの際、必要なくて、
じゃあ、どうして彼女ができないのか?

「努力しすぎ」だからだと思います。
男女の出会いって肩肘はって捕まえるものではないんですよね。
なんとなくいいな、という気持ちを双方もしくは片方が
温めていて、自然とくっついていく。そんなものだと思っています。

だから、ほとんどのカップルは最初から「相思相愛ラブラブ全開!」ではないですよ。紆余曲折ありながら、昇ったり下がったり、「大好き!」って思ったり、「むかつく!」って思ったり。そんなことを繰り返しながら二人の歴史が紡がれていくのです。

思うに、投稿者さんは、形にこだわりすぎるか、アプローチの仕方が間違っているのだろうと思います。
2,3回のデートで相手から見た「恋人としての合否」を自分でジャッジしてしまうとか。例えば女性が「いい感じだな」と思って何度かデートをしている男性からいきなり「恋人としてつきあってください」と言われたら、逆にそこでジエンドになってしまうこともあります。恋人という名の付いた概念にこだわりすぎるあまり、そこでせっかくの未来を無くしてしまうんです。そうではなくて「あ、いつのまにか私達恋人だね。好きだな。」という雰囲気になるのが自然です。

もし、自然体にしていても彼女が出来ないのであれば、それはまだ出会うべき相手に出会っていないのかもしれません。そう考えればもっと肩の力が抜けませんか?
男女の結びつきって不思議な物で、条件も容姿も性格も同じ水準のAさんとBさん、がいたとしても、Aさんには何度会って見ても居心地の悪いものを感じるが、Bさんとは最初に逢った時からなんだか居心地がいい。そういう相性って必ずあるんです。
そういう互いに居心地のいい女性にまだ出会っていないだけかもしれません。

それと世の恋人達は、みな「好きな人」とつきあっていますよ。逆に好きじゃない人とつきあっている人は極少数。訳アリの金銭や打算のからむ関係なのでしょう。ただし、そんなのは極マレだし、本来恋人とは決して言えない関係です。

疲れる努力をしなくても、ごく自然と距離が縮まってゆき、「心地いい相手」そんな女性がいつか現れると思います。
ただし、現在持っている、「恋愛に関しての思い込み」「固定概念」をはずすことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
努力しすぎがだめなんですか?確かに色々と考えちゃうタイプですが。

といっても、
>なんとなくいいな、という気持ちを双方もしくは片方が
>温めていて、自然とくっついていく。そんなものだと思っています。

そんな自然な形で仲良くなってくっついていくなんて、経験
一度もないです。残念ながらやっぱりこういうのって向き不向きが
ありますよね。私は一番恋愛しにくいタイプなのかもしれませんね。

相思相愛じゃないとしても、相手に少しは好意もってもらえないと
デートすらしてもらえないじゃないですか。まして、付き合って
くれることもない。正直、私には恋愛はハードル高すぎなんですよね。
それは自分でもよくわかっているんです。でも、それでも好きな人
ができたら、その子と仲良くなりたいし、もっと知りたいって思う。
だから、がんばって努力してきたつもり。
でも、一度すら、たった一度すら、うまくいった試しはないのです。
この年になると、大抵皆彼氏もちだったり、既婚だったり。
恋愛して、幸せになれたときって一度すらありませんでした。
まぁ、世界は広いしそういう人もいてもおかしくはないのかな。

話しずれましたが、アプローチの仕方が違いますか?
えっとですね、1回、2回食事とかして色々お話するんですけど
そこで、自分はいいなと思っても相手は嫌だったのか、それ以上
連絡しても途絶えるんですよね。それで自然消滅。これが一番
多いパターン。そんな2回くらいで、好き好きオーラは出して
いないつもりですし、まして好きなんていいません。

あー、やっぱりごめんなさい。努力してもだめだし、努力じゃない
といわれても、ここまで土つぼにはまると身動き取れません。

ごく自然と距離が縮まっていって、心地いい相手ができるなんて
そんな理想な出会いが、一度でも私自身に起こってみて欲しいです。

お礼日時:2008/10/25 17:45

ご質問の答えは大体、他の方も書いておられるので、


私自身が感じたことを一点。

女性って、往々にしておしゃべり好きですから、聞き上手な男性ってモテると思うんですよ。
ただ、質問者様の内容を拝見する限り、「自分にはわからないから」「ついていけないから」話が続かない…となっちゃうんですよね。そこを、「フーン」とか「知らないから分かりません」で終わらせるのではなく、「どこが面白かったの?」「どういうところがいいの?」など、相手の興味のあることを、もっと知りたいと思う姿勢が大切なんじゃないでしょうか?

実際、私の今も彼氏も、映画も音楽もさっぱり知らず、「共通のネタ」で盛り上がれることはあまりありません。ですがホンモノの聞き上手さんというのは、相手から話を引き出すのも上手い。だから自然に、「今面白い映画はなに?」から始まり「じゃあ今度一緒に見に行こうか!」という流れになるんですね。それは私も同じで、彼が好きなもので、自分が全く知らないものは、たとえ話についていけなくても、常に知りたいと思っています。

そういった姿勢が、質問者様にも必要なのではないかな・・・と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「自分にはわからないから」「ついていけないから」話が続かない…

そうなんです。”えーわからない。何々?”って聞いて、色々
話してくれても、よくわからなくて、”ふーん”で終っちゃう
ことがあるかも。
そうですね、自分がおもしろいかつまらないかじゃなく、相手の
興味のあることを、もっと知ろうと思う気持が必要なのかな?

確かに、話を引き出すのがうまい人って、ちょっと相手が話しを
したら、自分の持っている知識や話題を混ぜて、話しをうまい
展開にもっていきますよね。そういうのすごいなぁって思いつつ、
どうやっても私にはできない。さすが、仕事できる営業マンだな
って思う方も過去おりました。

確かに、そういう姿勢がなかったのかもしれません。
色々な話題に、ついていけず、結局無口のまま笑っているだけ
ってパターン。

それが、私の問題点の一つですね。
言葉の返し方、相手への対応の姿勢を変える努力ですよね?

お礼日時:2008/10/25 17:25

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメのQ&A
PR(REPLLY編集部)
PR(News Monster)
カップル・彼氏・彼女
(2018年11月6日)
彼氏は非童貞で、私は処女です。処女と伝えると「じゃあ他の男とヤってみたら?」と言われました。それと、「俺はお前とはヤらんよ」とも言われました。どう思いますか?これはつまり何が言いたいんですか?
カップル・彼氏・彼女
(2018年11月11日)
男女どちらでも大丈夫です!最近彼氏がよく私の目を自分の手で隠してきます。する時ですが…放課後最近もうひとつのカップルと4人でいる事が多くなっていて普通に4人で話していたりすると急に私の後ろに来て目を隠…
PR(REPLLY編集部)
PR(ビタブリッドジャパン)
PR(bijyo-stop)
金銭トラブル・債権回収
(2018年11月12日)
25年前祖父が亡くなり、土地の名義が関東にいる叔父になりました。祖母が先日亡くなりました。私の父が15年前に亡くなり、祖母の面倒も見ることも出来るし私が結婚するときにちゃんとした自宅があったほうがよい…
妊娠
(2018年11月2日)
現在妊娠23週です。ずっと不妊治療をしてきて、やっと妊娠しました。初期に大量の出血がありましたが、なんとかお腹に残ってくれて、今に至るのですが。。。2ヶ月位前からエコーの際、医師が『赤ちゃんがずっと同…
夫婦
(2018年10月13日)
初めて投稿します。私たち夫婦は、私が妊娠してから現在まで10年以上のセックスレスです。旦那との仲はすごく良いと思います。現在のところ所謂「友達夫婦」であり、レスである以外は私には完璧な旦那です。レスに…
Recommended by

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q努力しても彼女ができない場合は・・・・?

30代男性です。

僕は生まれてから1度も彼女ができた事がなく、ものすごーく彼女が欲しいです。

他人に『彼女ができない』『彼女が欲しい』とう相談をすると、決まって『努力をしろ』と返ってきます。

他の質問者さんが似たような質問をしても、『努力をしろ』『出会いを増やせ』という回答が多いように感じます。

では、日々努力をしていて、出会いの場にも積極的に参加しているのに、それでも彼女ができない場合はどうすればいいのでしょうか?

僕はブサイクで貧乏です。

15歳の時に初めて彼女が欲しいと思い、けれどもできなくて悩みました。

そして20歳の時に自分を磨く事を決意しました。

それから10年以上ひたすら外見、内面を磨いてきました。

今でもプライベートの9割は自分を磨く事に費やしています。

興味が無いイベントでも出会いがありそうなら積極的に参加してきました。

また、雑誌やネットで『女性の心理』についても日々勉強しています。

mixiの女性心理に関する記事は必ずチェックします。

洋服や身に着ける物にもお金をかけています。

内面についても日々勉強し、人に優しく親切で思いやりを持ち、空気が読めて紳士的な男になれるよう努力しています。

口臭や体臭にも気を付けています。

体脂肪率を維持するため毎日ジョギングをし、ウェイトトレーニングも欠かしません。

仕事よりも自分を磨く事の方が忙しいくらいです。

この努力を10年以上続けてきました。

この前も知人に『彼女が欲しいけどできない』と相談しました。

返ってきた言葉は『努力しろ』でした。

努力っていくらしても、他人にはわからないみたいですね。

僕の夢は彼女とデートする事です。

ですが、最近はこの夢はもう叶うことは無いのかなと思い始めています。

これだけ努力を重ね、勉強をしても女性に全く相手にされません。

女友達さえ1人もできません。

この前、素敵だなと思う女性と出会い勇気を出して声をかけました。

返ってきた言葉は『キモい、消えろ』でした。

携帯に入っているアドレスは全員男です。

なんていうか、彼女ができるというのは宝くじで高額当選するのと同じくらい確率が低い気がしてきました。

努力をしていて出会いも多いのに、それでも彼女ができない場合はどうすればいいのでしょうか?

ブサイクで貧乏だと、どれだけ努力をしても無駄という事でしょうか?

それとも、僕はもともと誰かに愛される価値の無い男なんでしょうか?

40歳になったら諦めようとは思ってますが、正直辛くなってきました。

10年以上努力してきた事は無駄だったのでしょうか?

30代男性です。

僕は生まれてから1度も彼女ができた事がなく、ものすごーく彼女が欲しいです。

他人に『彼女ができない』『彼女が欲しい』とう相談をすると、決まって『努力をしろ』と返ってきます。

他の質問者さんが似たような質問をしても、『努力をしろ』『出会いを増やせ』という回答が多いように感じます。

では、日々努力をしていて、出会いの場にも積極的に参加しているのに、それでも彼女ができない場合はどうすればいいのでしょうか?

僕はブサイクで貧乏です。

15歳の時に初めて彼女が欲しいと...続きを読む

Aベストアンサー

40代既婚男性です。
>40歳になったら諦めようとは思ってます・・・<
私が結婚したのは45歳のときでしたが何か問題ありますか?
ご自分の事を、「ブサイクで貧乏」と言っている事が原因では無いでしょうか?
いくらかい外見や内面を磨いても、自分で自分を卑下していたら表に出てきますよ。

>今でもプライベートの9割は自分を磨く事に費やしています。<
自分を磨く事も大事ですが、それ以外も大事ですけど?
プライベートの使い方が変ですよ。

>興味が無いイベントでも出会いがありそうなら積極的に参加してきました。<
そのイベントに興味が会って参加している女性からすると、「興味ないのに、なんで来たの?」と思うでしょう。
自分も興味あるイベントじゃないと意味ないと思いますよ。

>また、雑誌やネットで『女性の心理』についても日々勉強しています。<
>mixiの女性心理に関する記事は必ずチェックします。<
こんな情報意味ないですよ。
一部の女性にしか当てはまらない情報を、さも女性全員がそうであるかのように書いてあるだけですから。

>洋服や身に着ける物にもお金をかけています。<
お金をかければ良いと言う物ではありません。
自分に似合うかどうかが大事ですよ。

>内面についても日々勉強し、人に優しく親切で思いやりを持ち、空気が読めて紳士的な男になれるよう努力しています。<
ご苦労様です。
疲れませんか?

>口臭や体臭にも気を付けています。<
良い事でしょう。

>体脂肪率を維持するため毎日ジョギングをし、ウェイトトレーニングも欠かしません。<
健康的で良いですね。

>仕事よりも自分を磨く事の方が忙しいくらいです。<
そんなあなただから今のあなたがあると思いませんか?(悪い意味でです。)
ちゃんと仕事してないと女性から嫌われますよ。

どうも自分を磨く事に一生懸命で、社会生活に適応出来てないように思います。

以下はご参考に。
2010年12月25日付の毎日新聞に下記の記事が掲載されていましたので、一部抜粋してご紹介させて頂きます。(誤字、脱字はご勘弁下さい)
「経済観測」東レ経営研究所特別顧問 佐々木常夫

先日ある大学からワーク・ライフ・バランスの話を・・・
普通の人なら働く事も大事だが自分の生活も大切な事は言わずもがなであって、自分なりにそうしたバランスを探っていくものだ。
一方40代後半になっても仕事第一で夜遅くまで働くような人は、そういう努力をしなかった、いわば未学習な人ともいえる。そのような人は50代になると会社の(家庭でも?)お荷物になってしまうケースが多い。
私が講演などでワーク・ライフ・バランスを説く主たる対象者はそういった中間管理職である。ある程度経験を積んで仕事の意味を知り個人の生活を考えた人がワーク・ライフ・バランスの重要性を理解できたとき、自分も職場も変えていける。

あなたの場合、仕事が原因ではなく、「自分磨き」が原因だと思います。
あと、「彼女が欲しい」では無く、「女性を好きに成りたい」が大切ですよ。

40代既婚男性です。
>40歳になったら諦めようとは思ってます・・・<
私が結婚したのは45歳のときでしたが何か問題ありますか?
ご自分の事を、「ブサイクで貧乏」と言っている事が原因では無いでしょうか?
いくらかい外見や内面を磨いても、自分で自分を卑下していたら表に出てきますよ。

>今でもプライベートの9割は自分を磨く事に費やしています。<
自分を磨く事も大事ですが、それ以外も大事ですけど?
プライベートの使い方が変ですよ。

>興味が無いイベントでも出会いがありそうなら積極的に参加し...続きを読む

Q不細工が積極的に行動しても彼女が出来ない時の解決策

こんにちは。久しぶりに質問させて頂きます。

僕は不細工ですが、この1年間積極的に行動してきました。
自分で言うのもなんですが、それなりに頑張ったと思います。
彼女が出来ないのは容姿を理由に何もせず消極的だからと言われたくなかったのもあります。

婚活パーティーは数え切れないほど(数十回)、街コンは6回位、
SNS,ネットの婚活サイト,合コンも3回,友人の紹介、ナンパ,社会人サークル、社内恋愛。
ありとあらゆる出会いの場に参加しました。

その後に2人で食事や遊びに行った女性は覚えているだけで1年で20名位います。
(連絡先の交換だけなら100人近くになると思います。)
しかし、9割の女性が1度会って終わります。
残りの1割の女性も、ノリ気というわけではなく僕が積極的に誘ったから...という感じです。

1度会って、後日2回目を誘うと「また今度連絡する」「機会があれば」
「忙しいので」「バタバタしていて」「無視」など理由を付けらて断れる感じです。
例えば「今月は忙しいけど来月の○日なら大丈夫です」という風には絶対になりません。
ポジティブに考えれば他の予定が入らなくて暇で、なおかつ気が向いたら連絡する。
ネガティブに考えれば速攻でお断りという感じです。実際は2回目は殆どありません。
稀に本当に暇だったのか、突然「今日これから遊べる?」と連絡が来た時はあります。
自分はせっかくだからと、他の予定があってもキャンセルして遊びに行きます。
卑屈な行動だとは思いますが、そうでもしないと会えないからです。
(こちらから誘うとまた「予定があるから、遊べる時にまた連絡すると言われる。)
誘う頻度が頻繁だから面倒がられているというわけでもなく、2~3ヶ月おいて誘ってみてもやはり断わられます。

よくデートのテクニックとして「その場で次のデートを決める」とありますが、
僕がこれをすると女性は嫌がる感じです(「うーん...。」「当分忙しいからまた機会が合えば。」
「こちらから連絡する。」など)振られる理由としては「Aとは毎日でも会いたいと思うけど、
busabusabusaとは会う時もそんなに楽しみではない。」
「どうしても顔が好きになれない」「優しいし気が利くし何処が悪いというわけでは
ないけど友達以上には見れない。」「恋愛感情が持てない。」「無視」など。
まとめると僕に対して異性的なわくわく感や男を感じていない様に思えます。

特徴的なのは必ずと言って良いほど1度のデートで見切りを付けられることです。
毎回、たった2~3時間のコミュニケーションで「もう会いたくない」と思われるという事実は結構堪えます。
また、デート前は「今度、喫茶店で一緒に遊びに行く場所を決めよう!」とか「ディズニーランドに行こう!」
などとテンションが高かった言っていた女性がデート後に態度がコロっと変わる事が2回ほどありました。
もしくはデート前は毎日メールをしていたのに、デート後に極端に減るなど。
それがまた苦しみの原因となります。

僕も何が悪いのか色々試行錯誤をしてきました。
例えば最初は友達からと言う感じで軽く接してみる。逆に最初から恋愛モードで接してみる。
デートのに時間を短めにしてみる。長めにしてみる。
メールをマメに。逆に用件のみだけのメールにする。
服装をフォーマルにしたりカジュアルにしたり。
話す時に紳士的にしたりフレンドリーしたり。
髪型を長くしてみたり短くしてみたり。
鏡を見て笑顔を作る練習をしたり。
食事は全額奢った方が良いのか重くならない様に多めに出すくらいにするのか。
昼間のデートが良いのか夜のデートが良いのか。
女性と会話する時はいやらしくならない程度に髪や服装を褒めたり。
食事に行く時は女性の好みに沿う様に。かと言って接待みたいにならない様に。
行く場所は?夜景、ダイニング、イタリアン、水族館、動物園、
ショッピング、プラネタリウム、雪祭り、映画、苺狩り、花火、海...。
上手な会話についても本を読んで勉強して実践してみたり、
会話上手な人のものを真似て実践したりしたりもしました。

しかし、どのように行動しても結果は変わりませんでした。
常識的に考えて20名の女性とデートをして1人とも付き合えない...
それ以前にデートが3回続いた事が無いのはちょっと普通ではないですよね?
でも、とりあえず会ってくれるのだから「絶対にナシ!ありえない!」という訳でも無いのだと思います。
とはいえこのまま今後、30名、40名と増えたからと言って付き合えるのか自分でも疑問に思います。

デートをした女性の人数は多いですが、同じグループ内の女性に
手当たり次第に声をかけているわけではなく、
例えば街コンで知り合った女性が2~3人いたら、
今週はAさんと食事、来週はBさんと食事という感じです。
全く関係の無い人達を誘っています。
ですので、「あの人は誰にでも声をかける人」というイメージが付いて嫌われているわけではありません。
また、ここでは凄い長文を書いていますが、女性とメールする時は
出来るだけ明るくサッパリした感じで長文を書かない様に気を付けています。

確かに僕は不細工だし、喋りも慣れたとはいえ苦手な方です。
でも、デート中も無言というわけではないし形にはなっていると思います。
食事も全額か、8割は自分が負担する様にしています。
それにも関わらず女性に「また会いたい。」「もう少し時間をかけて会ってみよう」と思って貰えません。
女性の方からメールが来たり誘われることもほとんどと言って良いほどありません。

今後も活動は続けますが、闇雲に出会いの場に参加して
デートをして振られる事を繰り返すだけの現状に疑問を持ち始めています。
どうしたら女性に「この人のことをもっと知りたい。」「また来週も会ってみたい」
と思って貰えるのでしょうか?現実的に可能な方法でポジティブなアドバイスを頂ければと思います。
(整形しろ、SoftBankの孫さん並に金持ちになればモテるなどの非現実的な方法、
 恋愛を諦めろ、人生は恋愛だけじゃない。趣味に生きろ!など方向性の違うアドバイスは御遠慮ください)

こんにちは。久しぶりに質問させて頂きます。

僕は不細工ですが、この1年間積極的に行動してきました。
自分で言うのもなんですが、それなりに頑張ったと思います。
彼女が出来ないのは容姿を理由に何もせず消極的だからと言われたくなかったのもあります。

婚活パーティーは数え切れないほど(数十回)、街コンは6回位、
SNS,ネットの婚活サイト,合コンも3回,友人の紹介、ナンパ,社会人サークル、社内恋愛。
ありとあらゆる出会いの場に参加しました。

その後に2人で食事や遊びに行った女性は覚えて...続きを読む

Aベストアンサー

いろいろ活動しているのはよくわかる。
また、トライ&エラーで工夫していることも伝わってくる。
多分こうした活動以前と比べれば、形になってきているんじゃないかと思うよ。
そういう意味で、無駄ではなかったと思う。
通常ここまでやれば、何とかなるものだと思う。
ところが、なぜか駄目。
確かに不思議だ。
これだけアクティブで真剣なのに誰にも分かってもらえないということはありえない。
もてまくりたいのではなく、ただ理解してくれるただ一人の彼女が欲しいだけなんだろうからね。
どこかで空回りしている。
あるいは、フィードバックが弱い印象を受ける。
一つ気になることがある。
>「優しいし気が利くし何処が悪いというわけでは
ないけど友達以上には見れない。」といってくれた彼女のことだ。
私の感覚では、彼女を大事にすべきだと思う。
あなたの彼女になってくれて、愛してくれるのは、ある意味こうした見方ををしてくれる女性だけだからだ。
どんな感じの女性だったのかな。
あなたのどんなところに魅力を感じ、どこが今ひとつなのかしっかり聞く。
フィードバックとして貴重だよね。
空回りを少なく出来る。
何でも相談できる女友達がいれば、本当に力になってくれるからね。
不細工が焦ってるぐらいにしか思わない女は、数に入らないよ。

もしよければ、この彼女とどこで、どんな話をし、どんな感じで、デートしたのか知りたい気がするね。そうすれば、これはないとかこれはいいとかやりすぎややらなさすぎが見えてきてアドバイスやアイデアがでやすいよね。
こうした比較的成功したケースをよく考えて磨きをかけ、数こなせば、なんとかなる気がするよ。

「友達どまり」といわれて悩むのを短期目標に設定する手もある。




 

いろいろ活動しているのはよくわかる。
また、トライ&エラーで工夫していることも伝わってくる。
多分こうした活動以前と比べれば、形になってきているんじゃないかと思うよ。
そういう意味で、無駄ではなかったと思う。
通常ここまでやれば、何とかなるものだと思う。
ところが、なぜか駄目。
確かに不思議だ。
これだけアクティブで真剣なのに誰にも分かってもらえないということはありえない。
もてまくりたいのではなく、ただ理解してくれるただ一人の彼女が欲しいだけなんだろうからね。
どこかで空回りして...続きを読む

Q一生恋愛と縁がないまま?僕はなにか悪いことでもしたのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん悲しくなりました。悲しくて悲しくてどうしようもなくなることが今もあり、むしろ増えてきました。

高校では誰よりも勉強を頑張りました。クラスの文化祭の係りも、学校の委員会もやりました。クラスにも協力的に行動しました。でも、クラスの中に溶け込めないことが多かったり、馬鹿にされたり。なにもせずふらふらしていたわけではありませんでした。でも一向に自分のことをいいと思ってくれる女性はいませんでした。仲良くなろうとしても無理でした。

大学でもそうでした。皆がバイトで恋人ができるなか、自分は嫌がらせにあったり。いつも周りとは逆だし、何か辛いことを背に背負ってる感じでした。やっと好きな人ができて告白してもいつも振られました。

一番つらいのは、頑張っても成果がでないことに加えて恋愛をすると必ず人間関係が崩れることがあることです。高校も大学もそうでした。好きな人には散々避けられたり、好きな人のことで友達に馬鹿にされ疎遠になったり。自分はそんなに人を好きになってはいけないのかな?と思うようになりました。好きな人のことを思い出すとなぜかいつも悲しくなります。特に1年前バイト先で仲良くやっていた人たちとの関係が修復不可能なぐらい崩れたとこがトラウマです。自分一人だけ仲間外れにされた感じでした。利用されるだけ利用されて終了しました。

このまま恋愛ができないまま、仕事だけの日常で、年をとって、発狂して自殺するのかな・・・とふと思ってしまいます。
恋人ができる人や次々と恋人が新しくなる人が不思議で仕方ありません。

教えてください。こんな状態の自分はどうしたら救われるのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん...続きを読む

Aベストアンサー

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができない。これはれっきとした障害です。それが原因で精神的な病気になってしまう人もいます。

恋愛ができない人というのは人間関係が苦手な人が多いのじゃないかと思います。だから、生きるのがとてもつらいのです。僕もそうです。空気が読めないとか言われるでしょ?くわえて恋愛できない人は顔が悪いです。

「真面目すぎる!!」結構です。いくらでも言ってください。現代日本社会では、「真面目」は悪いことみたいに言われてます。これはおかしいです。「真面目」は悪くないです。「考えすぎる!!」結構です。僕らはそういうタイプの人間なんです。

質問者さんは優しい感じがするって人から言われるでしょ?僕もそうです。「いい人」は女の子に縁がないようです。もちろん顔がよければ縁がありますが。僕や質問者さんたちのような人並み以下の顔を持っている人は、普通の人の恋愛成功方法では無理なんだと思います。質問者さんは度胸がありますか?それは強そうな男が自分を襲ってきたときに、一歩も引かずに、立ち向かう勇気です。勝ち負けは関係ありません。負けると分かっていても一歩も引かずに、自分が死ぬまで、相手と戦い続ける勇気です。これは精神的な強さです。これに加えて、体力的な強さが加われば、自分に危害を加えてくる相手を倒すことができます。脱線してしまいましたが、女の子は実はこういう男が好きないでしょうか。僕らはもともと「優しそう」なのだから「強そう」が付け加えればいいわけです。

「優しそう」と「優しい」は違います。「強そう」と「強い」は違います。「優しい」「強い」はいっぱい苦労して身につけるしかありません。

僕も今、がんばってます。

試しにカッコいい服を来て、両手をポケットにつっこんで町を思いっきり、怖い顔をして歩いてみてください。前からどんな強そうな男が現れても、絶対に道を譲ってやらないことです。たいてい避けてくれます。それで向こうが怒って襲いかかってきたら、そのときは戦います。悪いのは向こうなんですから。お互い困ってなくて道を譲らないのは別に悪いことではありません。僕は死んでもいいと思っているので。すごく不思議なんですが、そういう覚悟で歩いていると、誰も襲ってきません。相手に伝わるんじゃないでしょうか。そして、もうひとつ。そういうふうに歩いていると、けっこうかわいい女の子が自分をじっと見つめてくるときがあります。ウソだと思ったら、ためしにやってみてください。今は秋葉原の連続殺傷事件もあるし。弱そうでも覚悟を決めた人間は怖がられるんです。でも絶対にああいうことはしないことです。彼女どころではなくなります。

どうしても寂しいのならひとまず風俗です。僕はホテルに女の子派遣してもらうのを利用してます。お気に入りの子を見つけさえすれば、自分好みのかわいい女の子と2時間くらいお互い裸で二人きりで話す練習ができます。お金はかかります。その女の子に悩みを打ち明けるのもいいですよ。あんまり自分のことばかり話したらよくないですけど。

すいません、どうやったら僕らみたいなタイプの人が恋愛できるのかということは言えませんでした。僕にもわからないからです。。。

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができ...続きを読む

Q恋愛出来ない男は本当に惨めですよね

私は20代後半の男です。
今まで生きてきて、彼女がいた期間はありません。
学生の頃から、一部の男女から「ブサイク」「キモい」等と言われてきました。
私は、軽い吃音があるのと、アトピー持ち、顔はブサメンです。
下戸で酒がほとんど飲めないのも大きなマイナスポイントなのでしょう。

恋愛に関してそれなりに努力はしてきたつもりです。
美容室で髪はそれなりに切ってもらい、整髪料もつけてます。
服も雑誌などでの勉強は欠かすことはありませんし、かなり気を使ってます。
日頃からボクササイズとジョギング、筋トレは欠かさず、体形はそれなりに整えてます。

しかし全く結果が出ません。
性格はそんなに悪いとは思われていないのか、数少ない女友達に何か上手くきっかけを作ってデートに誘えば、10回誘ったうち1,2回ぐらいはデートすることに成功しますが、2回目以降は殆どありません。
SNSや出会い系でも相手を探してますが、写メ交換すると殆ど連絡来なくなりますし、写メ交換せずに会っても、会った瞬間相手のテンションがガタ落ちで、ほとんど何も進展せずに終わります。

連戦連敗が続き、もうどうしていいのか分かりません。
同年代の人は次々に結婚し、独身の人も恋愛に関してそれなりに動いていた人は、彼氏彼女持ちばかりで、今は相手がいない人も以前は相手がいて、将来に希望が持てる人ばかりです。
街中で幸せそうなカップルや家族連れを見かけるたびに惨めな気分になります。
最近では自分より一回り年下の高校生ぐらいのカップルを見かけることも多くなり、自分が今まで必死に努力してきたのは一体なんなんだと思うこともあります。
最近は恋愛と仕事のストレスで過敏性腸症候群になり、さらに苦しい状況に追い込まれてます。

「恋愛は持って生まれた才能(顔、トーク術)が一番大事なのかな」と思います。
どんなに性格悪い男でも、彼女が途切れないという人は多いですし、恋愛できる男ばかりに女性が廻ってきて、私のようなモテない男には全く廻ってこない状況。
特に、私の恋愛を馬鹿にしてきた連中は、軒並みいい恋愛経験を積み、その中から自分に合う女性と結婚し、幸せな家庭を築いているようです。
浮気や不倫、二股など、一人で複数の異性と関係をもつことは男性の方が圧倒的に多いみたいですし、そういうことを平気で繰り返すモテ男ばかりが、いい思いばかりしてると思うと、本当に悔しいです。

時々どうしようもなく人肌が恋しくなり風俗に行くことがあるのですが、友人に自分が風俗に行ったこと話すと、「大金積まないとSEXできないなんて惨めだね」と言われたこともあります。

こういうことを話すと、「人生恋愛だけじゃないよ」「彼女や妻がいると自由が少なくなる」等と言われますが、恋愛できる男には「恋愛するかしないか」「結婚するかしないか」という選択肢があり、その選択肢があるかないかは、人生においてかなり重要な事だと思います。
仮に、私と付き合ってもいいという女性が表れても、それは1,2人で私に結婚相手を選ぶ選択肢はありません。
数多くの女性の中から自分と性格や相性が合う女性を選べる、恋愛できる男と比べると、かなり厳しい現実です。

世の中は本当に不公平です。
自殺したいと思うこともよくあります。

私のような人間が幸せになろうとすると、さらに不幸になるのでしょうか?

私は20代後半の男です。
今まで生きてきて、彼女がいた期間はありません。
学生の頃から、一部の男女から「ブサイク」「キモい」等と言われてきました。
私は、軽い吃音があるのと、アトピー持ち、顔はブサメンです。
下戸で酒がほとんど飲めないのも大きなマイナスポイントなのでしょう。

恋愛に関してそれなりに努力はしてきたつもりです。
美容室で髪はそれなりに切ってもらい、整髪料もつけてます。
服も雑誌などでの勉強は欠かすことはありませんし、かなり気を使ってます。
日頃からボクササイズとジョギン...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは。
自分も容姿が悪くいつも恋愛が上手く行かずにここで相談している者です。

一般的に容姿が悪ければ会話でカバーしなければならないのに、
その会話も流暢に出来ないとなると絶望する気持ちもわかります。
この状況でネガティブだから悪い。前向きになれというのは酷だと思います。
正論は正しい。でも正論を武器にしてはいけないって某映画の台詞です。

いやむしろ、質問者さんはかなり前向きに頑張っていますよね。
容姿が悪いからって諦めることなく自分を磨いたり女性にアプローチしているんですから。
本当にネガティブならこんな事は続けられませんよ。
様々な問題を抱えながら、女性とデートが出来ているのは努力の賜物だと思います。
今は色々上手く行かなくてちょっと落ち込んでるだけなんじゃないかな?

ここからは容姿が悪い仲間の私の経験談を元にしたアドバイスです。
私なりの考えとしては、やはり出会いの数をもう少し増やした方が良いと思います。
世の中には素の質問者さんを好きになってくれる女性もきっといます。
ただ、容姿が悪かったりするとどうしてもその数は限られてきます。
その女性を見つけるために、色んな場に参加した方が良いです。
身の回りの女友達だけだとどうしても数が限られます。

私はカップリングパーティーや街コンによく行っていますが、
こういう場は容姿か会話力で短時間で女性に気に入られる必要があるので、
質問者さんには向いていないかな?でも、街コンならあまり喋らなくても
女性に対して行動で優しさを見せれば可能性はゼロではないと思いますよ。
一緒に街コンに行く友達がいないのであれば、ネットで募集してみるとか
パーティーで同性の友達を捜してみるとか...やれることはやってみるといいです。

あとは、時間がかかりますが社会人サークルや習い事などですね。
上手く喋れなくても、時間をかければ好きになってくれる女性がいるかもしれません。

個人的にはネットの出会いはなあ...やっぱ容姿重視ですからね。
私も写真見せた瞬間に音信不通になった事は何度もありますよ(笑)
でも、メールで仲良くなれるというのは質問者さんにとっては
かなりメリットになると思うので、現実の出会いと平行して
あまり期待しないで続けると良いかも知れませんね。

出来れば、これらを全て平行してみるのが良いと思います。
どれか1つに絞ると上手く行かなかったときのダメージが大きいです。

確かに容姿が悪いと多くの女性の中から1人を選ぶと言う事は出来ないでしょうね。
自分を好きになってくれる女性の中からパートナーを見つける事になるでしょう。
でも、その女性を心から好きになれるのであれば、それはとても素晴らしい事だと思いますよ。
決して妥協なんかではありません。

今はとても落ち込んでいて、そういう気持ちになれないのはわかります。
でも、恋人を探す努力を怠らずに前に進み続けて欲しいです。
いつか、この人なら素のままの自分を好きになってくれるという人を
見つけたときに、きっと救われるんじゃないかと思います。
今までやってきたことは、全て無駄なんかじゃ無かったってね。

最後に、これはナンパ師の友達に言われた言葉です。
少しでも何かの参考になればと思い書きます。
ある日、質問者さんと同じように連戦連敗で落ち込んでいて
恋愛は結局は容姿だと絶望していた時に相談したときのやりとりです。

私「1日ナンパして全く成果が出なかったり酷い事を言われたら凹まない?」
友「ナンパではそれは普通だからなあ。」
私「じゃあ、となりにイケメンのナンパ師がいて、自分だけ成果が出なかったら?惨めにならない?」
友「イケメンでちゃんと努力している奴にはどうやっても勝てない。自分に出来るのはイケメンの慢心しているところにつけいるしかない。」
私「なるほど...。」
友「成果は人と比べるものではないよ。容姿が悪くても上手く行っている人もいる。結局は努力と経験ね。容姿のせいにするのは甘えだよ」

こんな偉そうな事を言ってる私もしょっちょう凹んでみんなのお世話になっています。
なんだか自分を励ましている気持ちです。頑張ってください。応援しています。

こんにちは。
自分も容姿が悪くいつも恋愛が上手く行かずにここで相談している者です。

一般的に容姿が悪ければ会話でカバーしなければならないのに、
その会話も流暢に出来ないとなると絶望する気持ちもわかります。
この状況でネガティブだから悪い。前向きになれというのは酷だと思います。
正論は正しい。でも正論を武器にしてはいけないって某映画の台詞です。

いやむしろ、質問者さんはかなり前向きに頑張っていますよね。
容姿が悪いからって諦めることなく自分を磨いたり女性にアプローチしているんです...続きを読む

Qもう彼女が出来ない人生に疲れました。

おはようございます。
21歳大学生です。
彼女いない歴21年です。
もう彼女が出来ない人生に疲れました。
昨日気になる子を遊びに誘いましたが、結局無理でした。
今までよりも積極的にやっても結果は同じじゃないですか。
何の意味もない。
友達は彼女と遊んでいて楽しそうなのに、私は遊べない。
バイトしてても同年代のカップルもたくさんいるし、こんな不愉快なことはないです。
私は自分のすべてを否定されたようです。今までの自分の生き方、価値観、存在意義、何もかもが否定されました。結局私は何の価値もない人間ですよ。それは彼女が出来ないことが裏付けとなってます。
私だって彼女と一緒にたくさん遊びたいですよ。でも出来ない以上どうしようもないじゃないですか。
好きな子にはいつも彼氏がいるし、誘ってもうまくいかないし、なんでこんな目に合わないといけないんですか?
私は今までまじめに生きてきたつもりですよ。私の何がいけないんですか?
もう今彼女がいる友達みたいに私は彼女とたくさん遊ぶこともできない。就職してから彼女が出来たとしても、遊べないじゃないですか!
しかも彼女が出来なくて辛くて辛くてしょうがないのに、無理やりカラ元気でプラス思考になれるようにしてて、疲れて疲れてしょうがないですよ。どれだけ心に負担がかかるかわかりますか?
何もかもを全部をいいように考えたって、結局最後にはむなしさしか残らない、しかも状況は好転しない。
なんで私ばっかりこんな目にあわなければならないんですか?
私だって彼女がほしいのに、彼女と遊びたいのに、それが出来ない人生なら意味なんてありません。彼氏彼女がいる奴らは上から私を見下すし、そんな奴らに何がわかるんですか?もう嫌ですよ。
そんなに私が苦しむ姿を見て楽しいんですか。
もう完全に疲れました。どうしたらいいんですか?もう幕引きでしょうか?真剣に悩んでいます。

おはようございます。
21歳大学生です。
彼女いない歴21年です。
もう彼女が出来ない人生に疲れました。
昨日気になる子を遊びに誘いましたが、結局無理でした。
今までよりも積極的にやっても結果は同じじゃないですか。
何の意味もない。
友達は彼女と遊んでいて楽しそうなのに、私は遊べない。
バイトしてても同年代のカップルもたくさんいるし、こんな不愉快なことはないです。
私は自分のすべてを否定されたようです。今までの自分の生き方、価値観、存在意義、何もかもが否定されました。結局私は...続きを読む

Aベストアンサー

はじめまして。

ネガティブだから、彼女が出来ないんですよ♪
自分を、タワシで磨いて
ポジティブに行けば
彼女なんてもういらないぐらいできますよ♪
第一印象の、見た目からですかね。

Q自分なんて彼女できるわけないと思っていたが、できた人いますか?

僕は彼女いません。いや、いたことすらありません。もう20代後半にもなってやばいですけどね。きもい度マックスです。
ここまできたら「自分を好きになってくれる女の人は絶対に現れない」って思ってしまいます。

そこまで外見にこだわってるわけでないですが、性格は絶対にこだわります。陰湿な人は嫌です。性格は絶対にやさしい人がいいです。

自分を好きになってくれる人はこれまでもいなかった
自分には魅力がない。そう思ってます。
女の人は結構男の顔、ルックスとか気にすると思うんです。
僕はブサイクです。
ではもし僕に恋人ができるなら
いったい何にひかれて付き合ってくれるんでしょうか?
ないんです。魅力。女の人に会っても、「どうせ僕なんかでは恋人対象外だろうな」って思ってしまってます。だから食事に誘ったりしたこともありません。メルアド交換してほしいってのもなかなか言えないです。

逆に今まで20数年も自分を好きになってくれる女の人いなかったのにもかかわらず、「自分を好きになってくれる女の人はこの先絶対にいる」って自信もってるほうが変だと思います。

どういうところ変えていけば女の人に好かれるんでしょうか?
どうやったら自信つくんでしょうか?

僕は彼女いません。いや、いたことすらありません。もう20代後半にもなってやばいですけどね。きもい度マックスです。
ここまできたら「自分を好きになってくれる女の人は絶対に現れない」って思ってしまいます。

そこまで外見にこだわってるわけでないですが、性格は絶対にこだわります。陰湿な人は嫌です。性格は絶対にやさしい人がいいです。

自分を好きになってくれる人はこれまでもいなかった
自分には魅力がない。そう思ってます。
女の人は結構男の顔、ルックスとか気にすると思うんです。
僕...続きを読む

Aベストアンサー

女性ですが、気にかかったので、少し。
既出ですが、女性から男性を好きになるってあまりないと思います。特に20代後半にもなると。
両思いになるカップルって少なからず男性から誘い水というか、好意がある態度やしぐさを出して始まってると思います。
そうすると女性としては、安心して自分の気持ちが出せるんです。
女性にとって、安心できる、とか、信頼できる、とかは魅力的な要素です。
ご自分では魅力がないっておっしゃってますが、そういう部分はお持ちではありませんか?
あと職業のことを初心者にも分かりやすく話してくれたり、話すときイキイキとしていたりすると惹かれます。
他にも趣味があえば「今度みんなで一緒にいこうよ!」と気軽に誘ってくれたり。
あとどの女性も共通で条件にあがるのが、清潔感がある人!
お風呂に入ってないとか、シャツのスソがズボンから出てるとか、えりがよれよれっとしている(黄ばんでる)とか、無精ひげが生えている、靴の紐がほどけている、もう10年くらい同じ服を着続けててかなり消耗している、とかは好ましくないです。これ以外にもありますが。
清潔感に対して女性の目はかなり厳しいと思いますのでご注意を!
顔のつくりははっきり言って二の次です。顔の清潔感は大事ですが。
そして最後はやっぱり、女性に対して積極的なアピールがあること。
彼女が長らくいない方は女性に対して積極的でない人が多いです。
かっこいい人でもそうでない人でも。
自分が思っている性格の短所なんて、相手から見たら長所なんてザラです。
あまり気にされなくて大丈夫だと思います。

女性だって自分が美人でないことを知ってる人はいっぱいいます。
顔も性格も!なんて思っていません。
自分のことを好きでいてくれて(大切に思っていてくれて)、それでいて自分と合う人に惹かれます。
そんなもんです。

私の友達で20代後半で初彼女ができた人がいます。
ご自分から積極的にいけば何かが変わるかもしれませんよ!

女性ですが、気にかかったので、少し。
既出ですが、女性から男性を好きになるってあまりないと思います。特に20代後半にもなると。
両思いになるカップルって少なからず男性から誘い水というか、好意がある態度やしぐさを出して始まってると思います。
そうすると女性としては、安心して自分の気持ちが出せるんです。
女性にとって、安心できる、とか、信頼できる、とかは魅力的な要素です。
ご自分では魅力がないっておっしゃってますが、そういう部分はお持ちではありませんか?
あと職業のことを初心...続きを読む

Q女性に必要とされない人生が辛いです

彼女いない歴=年齢の30歳男です。
今回もまた、振られてしまいました。

5月に大好きな人に告白して振られ、3ヶ月経ってやっと立ち直って
パーティーに参加してカップリングした人に告白ではないのですが、
好意を示したら相手は告白と受取った様で振られました。

期待していただけに、とても辛くて寂しくて、
またカップリングパーティーに行ったのですが
30人近くいたどの女性にも相手にされませんでした。

耐えられず、久しぶりに以前ネットで知り合った女性にメールを送ったら、
好きな人がいるからもうメールを送って来ないで。と言われました。

じわじわとボディブローの様に効いてきます。
どんだけ自分はモテないんだと思います。
男としての魅力が皆無なのか?

ブサイクで口べたで。
女性にとって男友達としてキープしておきたい存在にすらならないんです。
むしろウザい。好意を寄せられると面倒。自分に構わないで。そういう扱いです。

自分とは一体なんなんだろう?と思います。
誰にも好意を寄せて貰えず、好意を寄せれば迷惑がられる。
ただ、生きるために日々労働するだけの存在?

街を歩けば、幸せそうなカップルがたくさんいます。
自転車を2人乗りして笑い合うカップル。
まるで、自分とは別世界の住人の様です。
そこまで男として大きな欠陥があるのだろうか?

以前、知り合いの女性に「自分の何が悪いのか教えて欲しい」
と言ったのですが「どこも悪いところなんて無いよ」と言われました。
そんな馬鹿な。だったら、こんなはずはない。

自分が、酷く薄っぺらい空っぽのペットボトルの様に感じます。
空っぽだからこそ、求めてしまいます。満たしたくなるのです。
それはいくらお金を出しても買えないものです。

しかし、女性は空っぽのペットボトルには見向きもしません。
色とりどりの美しい色のジュースが入ったペットボトルにしか興味を示さないのです。

いつも、ここで色んな方達からアドバイスを頂き
「ネガティブでは駄目だ!」と自分に言い聞かせて、
立ち直って出会いの場に行きますが、その度にズタズタにされて。
ぬか喜びと絶望の繰り返しです。

少し、疲れてしまいました。この寂しさに耐えられません。
どうしたら女性に好きになって貰えるのでしょうか?
この苦しみの答えがいつか出る日は来るのでしょうか?

彼女いない歴=年齢の30歳男です。
今回もまた、振られてしまいました。

5月に大好きな人に告白して振られ、3ヶ月経ってやっと立ち直って
パーティーに参加してカップリングした人に告白ではないのですが、
好意を示したら相手は告白と受取った様で振られました。

期待していただけに、とても辛くて寂しくて、
またカップリングパーティーに行ったのですが
30人近くいたどの女性にも相手にされませんでした。

耐えられず、久しぶりに以前ネットで知り合った女性にメールを送ったら、
好きな人がいるからもう...続きを読む

Aベストアンサー

まず、「女性と仲良くなりたい!」「彼女欲しい!」「リア充になりたい!」「女のいない生活は寂しすぎる!」という欲望を捨ててください。
まあ、捨ててくださいというのはあんまりですね。
表に出さないでください。
このようなオーラが前面に出ている人はモテません。
5分くらい会話したらすぐにわかります。
そして女性は「女なら誰でもいいんでしょ?(笑)私はそんな安い女じゃないの!」と思います。

空っぽのペットボトルには興味ありませんね。
男性だってそうでしょう。
しかし同じ色でも美しいと感じる人と興味を示さない人がいることを忘れてはいけません。


女性と話す時に緊張しておどおど挙動不審になったり
落ちつかなげに目線をうろうろさせたり
女性の顔をまっすぐ見れないとか不自然に身体を揺らしたりしていませんか?
一発NGになる確率が高いです。

好きになる女性とタイプが合わない、自分を客観的に視れていないのかもしれません。
例えば性格的にヘタレているのに、男の後に付き従って全身全霊で依存したいような女性を狙ってはダメです。
自己中心的でワガママな性格をしているのに、プライドが高く男勝りな女性を狙ってはダメです。
似たような女性ばかりを好きになる人で、ことごとく玉砕している場合
そのタイプの女性には相手にされない、ということを理解しなければいけません。
自分を見つめ直すこともやってみたらどうですか?

口下手とのことですが、世間話程度はできていますか?
それができていなければちょっとどうにもならないかなと思いますが…。
女性は自分の話を聞いてくれない男を嫌いますので、上手く話そうとするよりも上手に相槌を入れる方が重要です。

まず、「女性と仲良くなりたい!」「彼女欲しい!」「リア充になりたい!」「女のいない生活は寂しすぎる!」という欲望を捨ててください。
まあ、捨ててくださいというのはあんまりですね。
表に出さないでください。
このようなオーラが前面に出ている人はモテません。
5分くらい会話したらすぐにわかります。
そして女性は「女なら誰でもいいんでしょ?(笑)私はそんな安い女じゃないの!」と思います。

空っぽのペットボトルには興味ありませんね。
男性だってそうでしょう。
しかし同じ色でも美しいと感じる...続きを読む

Q25年以上彼女がいない人間は、なぜ彼女ができないと思いますか?

私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
25歳の男です
以下、私の発言は、恋愛経験のない視野のせまい私が考えてる思考なんで、多少性格ゆがんでますが、すいません・・・。

「なぜ彼女ができないか?」を考えてます。
出た答えが、
「人間的にどこかおかしい」
「コミュニケーションに問題がある」
だと思います。

これは言いたくないですが、やはり私顔に自信ないです。
鏡で見たら、猿のような顔ですし。
私自身内気っていうのもありますが・・・。
消極的過ぎて、人によくなめられます

もう同年代の女の人は、一度は彼氏がいた経験があると思います。
私には妙なこだわりがありまして、
「初彼女は相手も私が初彼」がいいっていう変なこだわりがあるんです。恋愛経験がなさすぎたため、恋愛の考え方がゆがんでしまってるんだと思いますが・・・

「男は顔じゃなくて、こころだ」っていうのが建前に思えてしまうんです。どうも「男は実は、顔のような気がします」。

私はなぜ彼女が25年以上もできないんだろう?ってずっと考えてます。ぎゃくにそれに考えすぎてつかれましたけど・・・(笑)

よろしかったらご回答おねがいします

私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
25歳の男です
以下、私の発言は、恋愛経験のない視野のせまい私が考えてる思考なんで、多少性格ゆがんでますが、すいません・・・。

「なぜ彼女ができないか?」を考えてます。
出た答えが、
「人間的にどこかおかしい」
「コミュニケーションに問題がある」
だと思います。

これは言いたくないですが、やはり私顔に自信ないです。
鏡で見たら、猿のような顔ですし。
私自身内気っていうのもありますが・・・。
消極的過ぎて、人によくなめら...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは。
まず顔の事を上げていますが、男性が顔だけでモテるのは20代前半くらいまでだと思いますよ^^;
確かに顔が良いと初めは有利だとは思いますが・・それだけで一緒に居られるほど、人間単純じゃないと思います。

>私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
>25歳の男です

私は過去にこのような男性に、付き合って欲しいと言われた経験があり
その時の感じた事をいくつか書きますが 見当外れだったらスミマセン・・。

ちなみにお付き合いはお断りをしたのですが、私が断った理由は
「女性経験が無いから」「顔が良くないから」ではありません。
外見は普通に良かったと思うし(彼は気付いていなかったようですが)
分析しますと・・なんというか
『自分に自信が無く、自分らしい考えが無い(言えない?)』
『相手にそれを埋めて欲しい、自分に自信を付けて欲しい』ような態度が重かったからです。
薄々わかってると思いますが、周りやここの掲示板で「大丈夫だよ」とどんなに言われても
心の何処かに不安は残りますよね?
周りから得た自信は結構アッサリ崩れてしまいますし・・。

なので、質問者さんも自分らしさを磨いて人生経験や自信を付ける事をオススメします。
例えば仕事だったり趣味を一生懸命やって、たまには自分を誉めてあげる事って大事だと思います。
こう書いた私も、全然恋愛経験豊富なわけではなく、自信もなくむしろ質問者側の人間です。
だけど、お断りした彼を見ていて『もっと自信を持ってば良いのに勿体無い。もう少し良さが形成されてたら絶対付き合ったのに・・・』と思いました。なので、質問者さんにも頑張って欲しいです。
お互い頑張りましょう!

こんにちは。
まず顔の事を上げていますが、男性が顔だけでモテるのは20代前半くらいまでだと思いますよ^^;
確かに顔が良いと初めは有利だとは思いますが・・それだけで一緒に居られるほど、人間単純じゃないと思います。

>私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
>25歳の男です

私は過去にこのような男性に、付き合って欲しいと言われた経験があり
その時の感じた事をいくつか書きますが 見当外れだったらスミマセン・・。

ちなみにお付き合いはお断りをしたのですが、私が断った...続きを読む

Q恋愛というものは、出来ないと思ったら早めに諦める方が得策だと思うのです

恋愛というものは、出来ないと思ったら早めに諦める方が得策だと思うのですがどう思われますか? 

何故、この質問に至ったのかと申しますと、最近、彼女いない歴=年齢で悩んでいる30代以上の男性の質問をよく見かけるからです。

実は私も彼女いない歴=年齢で24歳ですが、恋愛関係は諦めました。
何故なら、女性が怖いですし、いい年して恋愛を知らないという事実は女性から見て迷惑だし、いい気持ちはしないと思ったからです。

また、恋愛は相手の立場になって考える事が大事と聞きます。

そうしますと、私が仮に女性の立場になって自分(24歳で恋愛未経験)を見た場合、『付き合いたくない』という結論に至りました。

やはり年相応の経験のある人が良いと思います。


勿論、例外もあるとは思いますが、昨今の恋愛格差を考えますと恋愛弱者は早めに恋愛関係を諦める方が良いと思うのですが、どう思いますか?

※それでも恋人が出来るように努力する人、諦めない人は頑張って欲しいですし、応援したいとは思いますが。

Aベストアンサー

恋愛をする、しないは本人の自由ですが
正直 「もったいないなあ」と、思いますよ。
恋愛をしたくて 誰かを求めている女性が、たくさんいるはずですから。
あなたのような人を 求めている女性も 必ずいるはずですから。

恋愛はしなくても、「擬似恋愛」ぐらいは したらどうでしょう?
つまり、真剣にその人を好きで付き合うのではなく
恋愛気分を味わいながら、とりあえず女性と仲良くしてみる…ということです。
女友達の延長と考えてもいいです。

恋愛をするには 「相手は、こんな人でないといけない…」と、あれこれ
条件を考えがちですが、「擬似恋愛」であれば
相手の条件なんて どうでもよくなります。

例えば、彼氏がいる女性でもいいし
好みの容姿でなくてもいい、
年齢も 結構上の人でもいいかもしれない
グループでどこかに遊びにいくというのでもいい…

「擬似恋愛」のいいところは、
もともと相手を、すごく好きなわけではないので
デートを断られても、平気であること

会話などのスキルが自然に磨かれるので
その後、本当に好きな人ができたときに
それが役立つこと

女性を怖くなくなること

…などがあります。

それから、恋愛弱者などと自分のことを勝手に評価しないほうがいいと思いますよ。
恋愛は 女性経験の数や、年収や、外見や、スポーツのできるできないや…
つまり、そういうどこかの安っぽいレベルを競い合うゲームのような
薄っぺらい価値をつけられるものではないと思います。
あなたがこれから出会う女性と 一緒に歩く時間の中で
共に作っていくものだと思います。

「擬似恋愛」で、女性との会話や遊びに慣れてきたら
本当の恋愛も 自然に始まるはずです。

恋愛をする、しないは本人の自由ですが
正直 「もったいないなあ」と、思いますよ。
恋愛をしたくて 誰かを求めている女性が、たくさんいるはずですから。
あなたのような人を 求めている女性も 必ずいるはずですから。

恋愛はしなくても、「擬似恋愛」ぐらいは したらどうでしょう?
つまり、真剣にその人を好きで付き合うのではなく
恋愛気分を味わいながら、とりあえず女性と仲良くしてみる…ということです。
女友達の延長と考えてもいいです。

恋愛をするには 「相手は、こんな人でないといけない…」...続きを読む

Q若い頃に恋愛経験を積めなかった男

若い頃に恋愛を経験出来なかった奴って、大人になってモテる事なんかまずありませんよね。
女は何だかんだ言っても「女の扱い方が上手い男」が好きだし、そう言う男って例外なくイケメンか女好きですしね。

ガキっぽい恋愛すらしてこなかった男が、大人の恋愛なんてまず無理じゃないですか?
女の事は女と付き合わなきゃわからないのに、恋愛経験がない男がわかる訳ないですよね。

対して女は黙ってても若ければそれなりに経験積めるから、男を見る目や男に対する要望は上がるばかり。
年を取れば取るほど恋愛弱者の男にはムリゲーな展開になると思いますが、どうですか?

かく言う私も学生時代は全く恋愛経験がなく、30越えた今でも自他共に認める恋愛弱者です。

若い頃に不遇だった男は、大人になって変わらず不遇ですか?
若い頃にたっぷりと恋愛経験積んだ男を逆転する事は可能ですか?

Aベストアンサー

>対して女は黙ってても若ければそれなりに経験積めるから

出会い系パーティーみたいなのに行ってごらんなさいな。一通り自己紹介が終わるとフリータイムってやつになります。お目当ての子に直接アプローチできる時間です。で、見た目が良くて可愛い子にはアリのように男がたかります。でもそっちじゃないよ。
ブスな女の子をみてごらんなさいな。ポツーンと、ほっとかれますから。何がキツいって、あぶれた男たちがいるんですよ。お目当ての子がいるんだけど、そこにはもう先客がいて割り込めないからあぶれるってのが、んで、あぶれちゃったなら他の子と喋ればいいのに、そういう奴に限って変にプライドが高いのか他の女の子のところにはいかないんですよ。
あぶれた男にさえ放っておかれるのってすごい屈辱感だと思うんです。フリータイムに誰も来てくれなかった女の子なんてすげえキツいと思いますよ。黙ってても経験が積めるのは人並み以上にルックスがいい子。それ以外の子は女の子でもそれなりに努力しているんですよ。

>若い頃に不遇だった男は、大人になって変わらず不遇ですか?

モテてないのに、モテたいと上位に行きたがるからおかしな話になります。モテなくても、幸せになることはできます。だけどモテない男性の多くが外見に引っ張られて、若くて可愛い子とカップルになって人生の逆転満塁サヨナラホームランを打ちたがります。でもさ、ホームランを打てる長打力がないのにホームランを狙ってどうすると思いますよ。
出会った人と良い関係を築いて、幸せな結婚をすることはできます。

>若い頃にたっぷりと恋愛経験積んだ男を逆転する事は可能ですか?

逆転できなかないよ。私はモテるかどうかは置いておいて、恋愛経験は質問者さんより豊富です。で、もし質問者さんが私を逆転したいと思うなら、今から口説いても振られる経験を沢山して、失敗デートも沢山して、ついでに付き合っていた女の子を他の男に奪われるってことも経験して頂かないといけません。
なにもいい経験ばかりじゃないですよ。ずいぶん恥もかいたし、失敗も敗北もありました。世間のヤリチン君も相応の経験をしているはずです。100人の女性とセックスした男性がいるなら、彼は300人には口説いていて、500人とデートしたはずです。それだけ失敗したり振られることも多いんですよ。

>対して女は黙ってても若ければそれなりに経験積めるから

出会い系パーティーみたいなのに行ってごらんなさいな。一通り自己紹介が終わるとフリータイムってやつになります。お目当ての子に直接アプローチできる時間です。で、見た目が良くて可愛い子にはアリのように男がたかります。でもそっちじゃないよ。
ブスな女の子をみてごらんなさいな。ポツーンと、ほっとかれますから。何がキツいって、あぶれた男たちがいるんですよ。お目当ての子がいるんだけど、そこにはもう先客がいて割り込めないからあぶれるっ...続きを読む


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報