したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド16

1 名無しさん :2018/11/07(水) 07:23:39 ID:LlEv7T1A
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

前スレ(実質15スレ目)
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1540180460/

2 名無しさん :2018/11/07(水) 17:11:11 ID:r7Q1jAr6
>>1
乙之助

3 名無しさん :2018/11/07(水) 17:14:59 ID:xoKzqXlU
>>1乙シュパアァ

4 名無しさん :2018/11/07(水) 17:40:15 ID:cRpgsHk6
>>1
乙の戦争はまだ終わっていない
アニメの大雪山で白石が踊ってるシーン八甲田山の矛盾脱衣思い出した
アシリパさん達と離れて鹿の中に寝てたら羆にビビる尾形と引きづられる白石カットされそうだな

5 名無しさん :2018/11/07(水) 18:22:23 ID:r7Q1jAr6
アニメカット祭りだけど稲妻強盗エピ好きだからやって欲しいなあ
そして子守唄のシーン入れて欲しい
あのシーン寝顔は無防備なのにしっかり銃を握りしめてるのが尾形らしいし
いつ何時も完全には警戒心を解くことができないんだなあって寂しくもある

6 名無しさん :2018/11/07(水) 19:02:41 ID:szoqlRMA
あの静かなシーン好きだ
銃を体の上に置いてるのは一流の狙撃手として格好良いと思った

7 名無しさん :2018/11/07(水) 19:24:25 ID:eFfmwlvI
>>5
限定版単行本のOVAでやって欲しい
通常版と一緒に買うよ

8 名無しさん :2018/11/07(水) 19:30:29 ID:kfHZO4Sg
>>1乙延長戦だ
アニメ羆にビビる尾形やってくれないかな…見たいよね
どうやって合流させるのか

>>6
テンプレにないけどできたらメール欄にsageを入れてもらえると助かる
板の上にスレがあると荒らしが来る確率が高くなるので

9 名無しさん :2018/11/07(水) 19:37:50 ID:O3HjPBlc
>>1
銃から目を離すな一等乙ッ

ビビり尾形は分からんけど来週の予告カットから察するにふ…と笑う尾形は見れそう

10 名無しさん :2018/11/07(水) 19:59:01 ID:szoqlRMA
すまない
以前はあらかじめsageになってたので気付かなかった
sageから目を離すなとあれほど、、、

11 名無しさん :2018/11/07(水) 20:09:22 ID:xsHjHG2g
したらばで荒らしなんて来たことあったっけ?

12 名無しさん :2018/11/07(水) 20:15:48 ID:KrPbtoe2
昨日バレスレで暴れてる人ならいたね

13 名無しさん :2018/11/07(水) 20:18:50 ID:3cp2I2/k
ああ予想が外れて大恥かいてた奴なw
ブザマw

14 名無しさん :2018/11/07(水) 20:21:56 ID:c2XytQjY
ここにも在中してたか…

15 名無しさん :2018/11/07(水) 20:22:42 ID:clxGNQis
荒らし呼ぶからそういう話題はよそうよ
なんのことか分からんし

16 名無しさん :2018/11/07(水) 20:30:03 ID:kfHZO4Sg
アニメ、来週もう大雪山から下りるのかな
尾形過去編をどう組み込むんだろう、再構成が気になるね

17 名無しさん :2018/11/07(水) 20:30:19 ID:J8TUu/Ps
>>15
ネタバレスレで大恥かいたアホがいたんだよw
まあ12:00まで待て

18 名無しさん :2018/11/07(水) 20:34:14 ID:i2i7xfhw
過去変三部作やったら姉畑編が無くなるかも

19 名無しさん :2018/11/07(水) 20:39:52 ID:cRpgsHk6
シトン獣姦は放送コードに引っかかるからダメなのかな
ゴブスレが出来たのなら或いはと思ったけど厳しいか

20 名無しさん :2018/11/07(水) 20:40:42 ID:2gDhQdEc
うわあ例の荒らしこっちにも在中してるのか巻き込むなよ

21 名無しさん :2018/11/07(水) 21:09:49 ID:oo97ANLo
>>1乙タプ

もしかしてナキウサギの猫目尾形カット?
あんこう鍋どういう流れで入れるんだろう

22 名無しさん :2018/11/07(水) 21:12:56 ID:.Dy.Nz3s
在中っていい方面白いねw
あまり言わんわ

23 名無しさん :2018/11/07(水) 21:14:10 ID:clxGNQis
もう鶴の舞のところまでやるのか?ナキウサギ猫目尾形好きだからカットされないでほしいなあ
てか稲妻とお銀もカットかなこれ

24 名無しさん :2018/11/07(水) 21:18:31 ID:O3HjPBlc
監督のツイリプによると稲妻はカットっぽいよ
その分シトン先生やってくれるならまあいいけど
ねんねこ百之助ちゃんは見れないのか…

25 名無しさん :2018/11/07(水) 21:25:26 ID:ZMAE0Yu6
尾形の出番は今のところあんまり削られてないからナキウサギ猫目も期待したいけど、まあ無きゃ無いで仕方なしだな
つか「この場面好きだから削らないで欲しいな」って自分も思うけど、尾形が出てる場面で好きじゃないシーンなんて無かった
とりあえず今は本誌での出番に期待

26 名無しさん :2018/11/07(水) 21:38:35 ID:J7pKTeBI
OVAに期待しようか
ところで皆はドラマCD目当てに円盤買う?

27 名無しさん :2018/11/07(水) 21:49:06 ID:ZLKbkKYk
自分はドラマCD目当てじゃなく2期予約してて1期も全巻購入済み
茨戸のDVD限定版も買ってる

まあアニメ円盤は娯楽嗜好品だからあまり他人を気にしないで
欲しければ買う、でいいんじゃない

28 名無しさん :2018/11/07(水) 23:31:17 ID:yi4PMwdw
稲妻もカットなのか
これでシトン先生までカットなら今期全然刺青集めしてないwww
アニメだけ見ている人は刺青の存在を忘れそうだな

>>26
ドラマCD目当てに買うつもりだけどどこで買ったらいいのやら
15巻特装版の失敗を思うと慎重にならざるを得ない

29 名無しさん :2018/11/07(水) 23:33:19 ID:KrPbtoe2
稲妻カットかよ…鯉登ファン泣くだろうなあ

30 名無しさん :2018/11/08(木) 00:05:30 ID:ton0yXoQ
阿鼻叫喚

31 名無しさん :2018/11/08(木) 00:08:36 ID:3dgURbac
本誌は相変わらず尾形喋らないけど衝撃展開でヒェッ…
いや年代近いとは思ったけどさ…尾形はどこまで知ってるのかな…

32 名無しさん :2018/11/08(木) 00:10:19 ID:BaTq.7Ws
似てるって言われてたけどまあ違うだろっていう意見に落ち着いてたのにね
確かに目と眉毛は似てたけど
尾形もしかして知ってた??

33 名無しさん :2018/11/08(木) 00:12:24 ID:E1rd21c6
鶴見長谷川の件、尾形どこまで知ってるのかね
ウイルク射殺した理由も本当にキロに依頼されたからだけなのか
まさか鶴見とのっぺら坊を会わせないためとかないよね…

それとも全く知らないかも

34 名無しさん :2018/11/08(木) 00:14:41 ID:wsuNfSg2
尾形どこまで知ってるのか気になる
先週尾形出て来なかったのは表情読ませないためじゃないだろうかって思った

35 名無しさん :2018/11/08(木) 00:16:01 ID:O1o3.BtY
動揺が見られないあたり尾形は知ってる?

36 名無しさん :2018/11/08(木) 00:37:10 ID:tOdnMskM
キロちゃんウイルクは長谷川さん=鶴見中尉だってことを知らないままか

何でだかわからないけど尾形はまだ鶴見中尉とつながっているような気もしてきた
いや、もう全然何がなんだかわからん
とりあえず来週休載だからそれまでにもう一回1巻から読み直すわ…

37 名無しさん :2018/11/08(木) 00:39:17 ID:BaTq.7Ws
なんか混乱してきた
尾形が鶴見=長谷川を知ってたとしてもキロランケには伝えてないのは確かだよね
先遣隊、ここまで鶴見中尉がキロランケ達のこと知ってるんなら真っ直ぐ目的地に行っても良さそうな気がするけど
尾形は知ってるから鶴見中尉の先手を取ろうとしてる?

うーんいつものことながら分からない

38 名無しさん :2018/11/08(木) 00:56:30 ID:QNrzIYu2
この流れであれだけど
アニメの薩摩弁は集英社監修みたいだね
監督がつぶやいてる

39 名無しさん :2018/11/08(木) 01:04:51 ID:TClYpIIg
>>1

本名名乗ったとことラストの反逆の将校の顔を家族に見せたら
尾形なんでこんなすっきりした美形になってんだよもっともっさり系だろ何があった
って勘違いしててわろた
まあ変顔と揶揄されるホチキス眉の下向き部分とエジプトなアイラインとかの要素除けば
人を寄せ付けない殺伐とした目の死に具合とか雰囲気は似てるかもしれない

40 名無しさん :2018/11/08(木) 01:17:11 ID:T.tzRGvc
目の影の入れ方が狙撃妖怪モードと似てる気はした
15巻の加筆鶴見も同じ目をしてるんだけど
死線を越えて別の世界へ踏み込んだ人間の描写なんだろうか

41 名無しさん :2018/11/08(木) 01:21:34 ID:IBiiB2OI
ずっと死んだ目してた鶴見のキラキラ輝く目がこんなだったのかと
尾形の目も変化したらこうなるの

42 名無しさん :2018/11/08(木) 01:26:49 ID:cHIOA.r6
>>38
前スレでこんなこと言ってた人もいたし
ちゃんと公に言っとかないと監督が叩かれかねないからな
自衛しないといけないくて大変そうだな

981 名前:名無しさん [sage] :2018/11/07(水) 10:19:39
アニオリだろうね
言葉の選び方が野田カムイとは違う気配する
ぶっちゃけあまりにも直接的で芸がない
野田カムイはもっと詩的な言い回しする

43 名無しさん :2018/11/08(木) 01:40:11 ID:wsuNfSg2
>>42
編集ってことはシルバーカムイみたいなもんでしょ
やっぱりサトルじゃなかった

44 名無しさん :2018/11/08(木) 01:48:38 ID:1iwNfR/Q
>>43
集英社編集の監修=野田の監修 だよ
まあどうしてもセンスの無い台詞っていうことにしたいんだろうけど

45 名無しさん :2018/11/08(木) 02:09:05 ID:bdHRrgcU
そこはイコールじゃないと思う…

46 名無しさん :2018/11/08(木) 02:09:42 ID:zCtPqAJg
ソフィアが長谷川さん=鶴見中尉ということとウイルクをキロランケと尾形が殺したと知ってしまったら
ソフィアは鶴見中尉に味方しかねないのではどうすんだこれ尾形はソフィア脱獄阻止に動くかな

47 名無しさん :2018/11/08(木) 02:10:22 ID:yAEhSG5c
あの監督さんは野田先生に直接監修してもらってたらそう言いそうだし
自分もシルバーカムイと同じような集英社(編集)の監修なんだろうなと思う 忙しいだろうし
=野田先生監修という扱いなのは変わらないけど

48 名無しさん :2018/11/08(木) 02:26:17 ID:allGdZqI
107話の子守唄回で鶴見を聖母マリアになぞらえた意味がやっと分かった
マリアというより親の情という表現だったんだな
尾形もよく使う親殺しや巣立ちという言葉がとても重いな

他にも月島の自嘲台詞とか伏線の多い107話、尾形に子守唄被せた意味についてもいろいろ考えたくなる

49 名無しさん :2018/11/08(木) 07:31:38 ID:HY5na/3M
ちょっと気が早いけど
三期はあるんだろうかね…?動く尾形、喋る尾形もっともっとみたいよ

50 名無しさん :2018/11/08(木) 07:33:38 ID:jCLkH3D.
これ尾形二重スパイ説ある?もしかして
それとも鶴見のあれこれ知った上で先手打とうとしてる?
うーん分からんな

51 名無しさん :2018/11/08(木) 07:46:01 ID:AEqtdUL2
そろそろ喋ってくれないと不穏過ぎて
いきなりシュパァとか心臓に悪いからやめて欲しい

52 名無しさん :2018/11/08(木) 07:50:49 ID:By07DzE6
妻との会話はキロランケは知らないから
尾形は長谷川=鶴見を知らないんじゃね?

53 名無しさん :2018/11/08(木) 07:53:45 ID:VV/Xm85M
他のスレでも言われてたけど元の立場が情報将校としての鶴見の弟子・尾形百之助ならばそれなりに知ってはいそう
鶴見も中尉ではなくもっと高い地位で二重の席持ち、とかね

しかし果たして素直にアシリパさんも尾形も海の向こうに行くかな

54 名無しさん :2018/11/08(木) 07:56:54 ID:VV/Xm85M
>>52
いや会話で写真館の長谷川ってわかってるから
鶴見がもし尾形にウラジオストクでのスパイの話をしていたらわかるはず
そうじゃなくても陸軍スパイってだけで頭の中で該当者は検索中かも

もう何も考えてない可能性もある

55 名無しさん :2018/11/08(木) 08:23:31 ID:wOrccjKs
㌔ちゃんは長谷川=鶴見って知らなくても
尾形は状況と時系列から誰か絞り込める可能性は高い

鶴見中尉のブロマイド沢山あったのは
本人も撮る側だったからなのかな…

尾形がどこまで知って行動しているのかさっぱりわかんないから
もう不穏過ぎて怖い

56 名無しさん :2018/11/08(木) 08:32:17 ID:JUb2AcZE
これ土壇場で尾形がアシリパさん連れて北海道に向かう展開ありそう
キロちゃんはソフィアと共にロシアに行くかもしれないけどアシリパさんは北海道に戻ると思う
北海道アイヌのために金塊どうするか考えてるアシリパさんだからロシアのためにロシアに残ったソフィアと同じ選択しそう

57 名無しさん :2018/11/08(木) 09:11:13 ID:5V8F1LbA
関東在住の尾形ファンの皆さん
本日1:35からテレビ東京で映画「山猫は眠らない」やるよ~
あの尾形の狙撃姿勢の元ネタが拝めるよ

58 名無しさん :2018/11/08(木) 09:28:13 ID:ypvq7flg
>もう何も考えてない可能性もある

ごめん >>54 が妙にツボった

59 名無しさん :2018/11/08(木) 10:24:52 ID:O1o3.BtY
最新号と合わせると改めて139話の鯉登父の言葉が刺さる
鶴見から見たウイキロはどう写ってんだろ
https://i.imgur.com/XCdmgZa.jpg

60 名無しさん :2018/11/08(木) 10:38:23 ID:17DoPpRg
>>59
鯉登父は本当にまっとうだな…
よく考えたら花沢中将の面目を保たせてくれたのって尾形なんだよね
尾形の過去ももっと掘り下げくるのかな

61 名無しさん :2018/11/08(木) 12:11:17 ID:wJrYF2Wg
長谷川=鶴見の大どんでん返しと鶴見衝撃の過去で感想が纏まらないから
尾形がまだウイルタの帽子被っているのが残念だったとだけ言っておく
次出てくるときはニブフの猫耳帽子にチェンジしてくれ

62 名無しさん :2018/11/08(木) 12:12:44 ID:9EUWaFSk
ウイルク殺した犯人フィアさん知ったら、
尾形殺されそうで怖い…尾形ほんとヘイト溜めまくりだな

63 名無しさん :2018/11/08(木) 12:31:35 ID:HNV6/y8A
しかし今回鶴見とウイルクの因縁が判明したから
ウイルク殺害の理由が他にもあるかもしれない
尾形が撃った事実は変わらないけど

64 名無しさん :2018/11/08(木) 12:38:55 ID:9EUWaFSk
ヘッショ当初から、撃ったのは書かれてない理由があったと思ってる
尾形は鶴見の過去もなんとなく察してるか、鶴見本人から聞いてる可能性ありそうだし

65 名無しさん :2018/11/08(木) 12:48:35 ID:qh9yBYH2
鶴見中尉の謎が明かされたことによって尾形の謎がさらに深まる結果に…

66 名無しさん :2018/11/08(木) 12:52:52 ID:ojDPSPpc
経歴と出生見てスカウトしたのかな
仲違いしたように見えてそうでもないような気もするんだなあ(独自解釈)

67 名無しさん :2018/11/08(木) 13:04:15 ID:JUb2AcZE
うーん尾形と鶴見が繋がってると尾形に撃ち殺された三島と前山が可哀想だから今は切れてると思いたいなぁ
でもどことなく鶴見と尾形に疑似親子か師弟関係のようなものは感じるから今回の過去を鑑みると鶴見にとって尾形が逃げたのは
「巣立ち」であって怒ったり憎んだりするものでは無いのかも
対立の果てに尾形に撃ち殺されても鶴見は納得しそうな気がする

68 名無しさん :2018/11/08(木) 13:10:18 ID:px1kTG9k
尾形と中尉が裏で繋がってたとしたら月島にも何も伝えてないってことだよね夕張で危うく殺す(もしくは捕らえる?)ところだったし

中尉の過去も色々なところで「そうだったのか!」と思わせてくれたけど
尾形の謎が明かされたらその比じゃない気がする
個人的には金塊の行方よりもそっちの期待が大きい

69 名無しさん :2018/11/08(木) 13:13:36 ID:YEilvWwo
完全に妄想なんだけど
尾形は鶴見中尉の元にいたときに軍や戦術や銃器とかの情報以外にロシア語も多少身につけたりしなかったのかな
国境のスナイパー戦のときに奴等から直接聞く、と言ってたのは本当に直接問い質すロシア語スキルがあったのかもしれない?
久しぶりに喋ったと思ったらロシア語!な展開あったら興奮する

70 名無しさん :2018/11/08(木) 13:20:56 ID:0rVCQZQU
鶴見とウイルクとキロの因縁がこれだけ深かったのには驚いた

自分も谷垣狩りのやり取りから尾形と鶴見はもう縁が切れてる派なんだけど
キロの知らない鶴見関連の事実がまだ伏せられてそう
今の尾形周りはキロとの語り中心だからこの先また新事実でびっくり展開になるのかね

71 名無しさん :2018/11/08(木) 13:27:29 ID:iDtq8Zqo
今回でもかなりの衝撃だったのに今度尾形でまた別方向からの攻撃来たらもう木曜日に仕事ができる気がしないので、何週か前からなるべく分かりやすく伏線張っといて欲しい

72 名無しさん :2018/11/08(木) 13:39:29 ID:D2Ch54dY
このタイミングで鶴見の過去が明らかになるなんて全く想像してなかったから、きっと尾形の新展開も全く予想だにしないタイミングで来るんだ…
野田カムイこわぁい…

73 名無しさん :2018/11/08(木) 13:48:25 ID:9EUWaFSk
とりあえず金ロー見て心を落ち着けるw
あの狙撃ポーズ見たい

74 名無しさん :2018/11/08(木) 13:52:13 ID:tOdnMskM
いやほんと今日みんな仕事大丈夫!?って感じだよ
在宅業でよかった、仕事全然できてないけど…

鶴見中尉が親殺しの子たちを近くに置いているのがほんとに闇深い

>>69
教育の一環として敵国の言葉を教えるっていうのは普通にあり得そうな気がする
ロシア語も操れる尾形カッコイイなって妄想してちょっと心を落ち着ける

75 名無しさん :2018/11/08(木) 14:17:41 ID:iDtq8Zqo
寝不足で頭痛するけど今日期限の業務あるからどうにか必死で手だけ動かしている

脳内は悲しくなったり色々妄想したりこれで尾形の謎が明かされたら自分はどうなるんだろうと怖くなったり忙しい
めちゃくちゃ面白いんだけど演出がサプライズ過ぎて心臓に悪い
次回で先遣隊のギャグパート来ないかなと思ったけど、杉元がまたおかしくなってたりしたらそれを見るのも辛い

76 名無しさん :2018/11/08(木) 15:15:57 ID:5V8F1LbA
>>73
テレ東の午後のロードショーね
今週来週と山猫シリーズやるってよ

77 名無しさん :2018/11/08(木) 15:19:43 ID:6RUSJ6yA
アプリで読めるようになってから木曜は基本的に寝不足だわ
今はアニメもあるから月曜から夜更かし状態だし

午後ロー見れる人いいなぁ

78 名無しさん :2018/11/08(木) 15:20:02 ID:JUb2AcZE
今回の鶴見ロシア語ペラペラ受けて尾形もロシア語喋れる説が強化されたと思う
喋れるのかな?ってシーンはちょこちょこあるけど喋れないと分かるシーンは全く無いんだよね
対ロシアの最前線である北海道で活動するならロシア語喋れた方が断然いいしわざわざ外部に習いに行かせなくても鶴見が教えればいいんだし

そもそも尾形を担ぎ上げるつもりだったならロシア語くらい喋れないと格好つかないよね
当時の上流階級は外国語なにかしら喋れるの普通だったし

79 名無しさん :2018/11/08(木) 15:34:37 ID:9EUWaFSk
>>76
うん、書き間違えちゃった…午後ローだね
しかし今捕まった狙撃手が拷問受けてて見るのキツイ

尾形は捕まったら即殺されそうだから捕まらないでぇぇ

80 名無しさん :2018/11/08(木) 15:42:26 ID:OnQbdMbU
殺されるのももちろん嫌だけど指を怪我させられるのも辛い
杉元たちとはどうか穏便に合流出来ますように
全てはアシリパさんにかかっている気がする

81 名無しさん :2018/11/08(木) 15:48:43 ID:qh9yBYH2
多少ぶん殴られてもいいけど
マジで狙撃手として再起不能の怪我だけは勘弁して

82 名無しさん :2018/11/08(木) 15:51:58 ID:JUb2AcZE
初登場で利き腕べっきべきに折られたけど元気に狙撃手してるから切り落とされなきゃ大丈夫
たぶん

83 名無しさん :2018/11/08(木) 16:38:46 ID:9EUWaFSk
そういえば月島はがっつり指狙ってきてたね
怖い怖い

84 名無しさん :2018/11/08(木) 17:10:48 ID:4A9TgJqc
杉元と初めて出会った時に右腕折られたのに元通りくっついて良かったよね
複雑骨折で変なくっつき方だったら
狙撃手としては人生終わってた

85 名無しさん :2018/11/08(木) 17:22:32 ID:AEqtdUL2
>>74
いや本当意味もなく涙ぐんでた時があった
鶴見中尉が杉元に団子串ブッ刺してたとこや二階堂の耳削いでたとこ見て気持ちを落ち着かせないと

うまく逃げたけど尾形は鶴見中尉に谷垣狩りの時殺されかけてたし、関係は切れてそうだなあ
来々週あたり実は自分がウイルク撃ったよみたいな爆弾告白あったらどうしよう

86 名無しさん :2018/11/08(木) 17:42:49 ID:jCLkH3D.
再来週は18巻最後の話だな確か
どんな爆弾がくるのか

87 名無しさん :2018/11/08(木) 18:28:06 ID:qh9yBYH2
鶴見中尉ですら愛情深い父親の側面があったのに
心を病んだ妾と子供を捨てた挙句
存在を無視し続けた花沢中将の非道さが際立つな

88 名無しさん :2018/11/08(木) 18:28:52 ID:ro9pJI.6
17巻がアレを待つ、で18巻でその流氷が来たんだよね
そろそろ亜港監獄に突入するのかな

89 名無しさん :2018/11/08(木) 18:31:55 ID:N1lPKa3M
>>87
自分たちを捨てた恨みとでも言うつもりかとか言ってたけどもはや何故恨まれてないと思ったというレベルだしな

90 名無しさん :2018/11/08(木) 18:52:51 ID:jjx4u1Vs
ウイルク、ほんとうに死んだのかなぁ
そう簡単に死にそうにない気がしてきた
網走の謎の人影もひっかかるし
どんな驚きの展開もありえる気がしてきた

91 名無しさん :2018/11/08(木) 18:59:36 ID:VV/Xm85M
もう18巻最後なのか
自分は尾形の心配よりアシリパさんの身の安全が心配だよ
八方塞がりやん……

92 名無しさん :2018/11/08(木) 19:04:15 ID:T.tzRGvc
長谷川=鶴見でわざわざ長谷川幸一とフルネームを出したのはキロランケの話を聞いている人物(=尾形)が
長谷川=鶴見だと感付いた前振りじゃないかな
ウラジオストクで日本軍に協力していた長谷川さんだとざらにある名字で完全に個人特定まではできないし
鶴見も妻子を失った話まではしてなくてかつてウラジオストクで長谷川幸一の名でスパイ活動してたことまでしか尾形は知らず
今回のキロランケの話で「鶴見が皇帝暗殺犯ユルバルスを知っていた」あたりに気付き、キロランケ=ユルバルスと写真バレしたと判断
先遣隊が追い付く辺りで長谷川は鶴見中尉だ!奴がロシアに俺たちの情報を流していた!って暴露するかも

93 名無しさん :2018/11/08(木) 20:37:26 ID:9kzUOsq2
みんな生きてる?大丈夫?

94 名無しさん :2018/11/08(木) 20:48:51 ID:sIcxNWIs
驚いたけど尾形については謎が深まっただけだからなあ

95 名無しさん :2018/11/08(木) 20:53:54 ID:qh9yBYH2
長谷川さん関係で中央出てくると思ってたけど
まさかの鶴見中尉だったから、もう中央は出てこないのかなあ
キロの話を相変わらず興味なさそうに聞いてるけど
どこまで知ってるんだ尾形よ

96 名無しさん :2018/11/08(木) 21:14:16 ID:jK6pA3aA
もう中央出てこない気がするなあ
思ったより狭い範囲の話だったっぽいような
そうじゃないと今七合目くらいにはならないよなあと
面白いから良いんだけど
鶴見中尉一派を収束させるなら中央出てこないとどうしようもない気がするけど
まさか尾形が中央代表として一身に負ってるとかないよね

97 名無しさん :2018/11/08(木) 21:19:28 ID:KxEmCzzg
キャラが掴みにくかったウイルクやキロ以外と関係性薄かったソフィアが
鶴見と絡んだことで新たな関係性や展開がみえて今週は面白かったな

でも尾形についてはキロと組んだ事情もまだ分からないしなあ

98 名無しさん :2018/11/08(木) 21:19:59 ID:WmwUuwho
尾形がノーリアクションなのが気になる
何を考えてるんだ上等兵

99 名無しさん :2018/11/08(木) 21:22:37 ID:9EUWaFSk
ほんのり長谷川に似てたし、もう鶴見の遠い親戚とかでも驚かない

100 名無しさん :2018/11/08(木) 21:25:09 ID:9kzUOsq2
山頂にいったら次は下山ですぞ

101 名無しさん :2018/11/08(木) 21:26:39 ID:jIRyit8A
いや縦走して滑降しよう

102 名無しさん :2018/11/08(木) 21:32:52 ID:uUoPHK/E
何も考えてないんじゃないかと思う
三島前山撃って鶴見中尉のとこには帰れないし
土方の計画も先が見えない(年寄りの寿命)、一番撃ちまくれるのがキロと組むことだからくっついているだけとか

103 名無しさん :2018/11/08(木) 21:47:10 ID:jK6pA3aA
何考えてるか分かんない人って何も考えてなかったりするもんね

104 名無しさん :2018/11/08(木) 21:49:00 ID:4fWBwYE2
でもこの作品かなり前の巻で描かれた伏線を間を空けて回収するからなあ
今週の鶴見みたいに
尾形も夕張での鶴見に有利すぎる発言とか谷垣狩りでのまた会おう発言とかあるし
107話のフチの子守唄も伏線かもしれないし
何かしらの目的はあるように思えるなあ

105 名無しさん :2018/11/08(木) 21:50:41 ID:qh9yBYH2
ただの気まぐれ猫ちゃん説か

106 名無しさん :2018/11/08(木) 21:50:54 ID:QP.qY0Ok
むしろほとんど伏線に見えて困るぞ

他の作家の話だが、それっぽい伏線をあちこちにばらまいておいて、伏線として使えそうなものを使うらしいw

107 名無しさん :2018/11/08(木) 22:05:03 ID:wJrYF2Wg
>>102
バルチザンになって露助相手にドンパチしてる尾形想像したら似合ってて草
もし大した目的が無いのなら金塊なんかよりキロソフィアと一緒にロシアに渡って思う存分狙撃の腕を発揮したほうが幸せなんじゃないか

108 名無しさん :2018/11/08(木) 22:10:39 ID:qh9yBYH2
尾形に喋って欲しいけど、いざ喋ったら今回の鶴見中尉みたいに
特大の爆弾発言して阿鼻叫喚になりそうな恐怖もある

109 名無しさん :2018/11/08(木) 22:18:11 ID:rerAC5lE
ソフィアさん(現在)に「アチャがどうなったか」キロがどう伝えたか分からんので妄想が止まらん
今後ソフィアとキロを決裂させるために尾形が「俺とキロが」暴露発言するのかとか

110 名無しさん :2018/11/08(木) 22:18:38 ID:tOdnMskM
樺太編がどういう結末になるのか全く想像がつかなくなってきた
また尾形が何かやらかしてしまうんだろうか
今週の鶴見爆弾が強烈過ぎて
このレベルで尾形爆弾が来たら死ねる気がする

111 名無しさん :2018/11/08(木) 22:38:50 ID:jK6pA3aA
先遣隊追いつく前にウイルクと杉元撃ったことは言っとかないとまずいような気がするんだけど

もしかしたら尾形はキロランケやソフィアとロシアに渡っちゃって、アシリパさんと白石は先遣隊と日本に戻るって展開もありなのか

112 名無しさん :2018/11/08(木) 22:39:57 ID:BMQfP.bg
しかし野田先生はほんとストーリ構成力高いな
尾形関連も今後いきなりどんでもない爆弾がきそうでこえぇ…

113 名無しさん :2018/11/08(木) 22:52:50 ID:qh9yBYH2
尾形の目的をここまで徹底的に隠すって
絶対どこかでとんでもない爆弾炸裂させる気だよサトル先生

114 名無しさん :2018/11/08(木) 22:53:34 ID:TJY.W0P2
初めて漫画で数秒とまったよ
尾形は杉元ぶち抜きそうだし驚かなかったけど

また、読み直すかな

115 名無しさん :2018/11/08(木) 22:55:11 ID:9EUWaFSk
サトル先生は尾形嫌いなのかと不安になるぐらい色々とんでもない事やらせてるけど、
嫌いだったらあんなかっこいい魅力あふれる闇深いキャラにはできないから大丈夫よね…

116 名無しさん :2018/11/08(木) 22:57:36 ID:9kzUOsq2
国境戦から夢から覚めるまで作画崩壊ほとんどしてないくらいだし大丈夫でしょ
嫌いならシャリ…の絵も入れないだろ

117 名無しさん :2018/11/08(木) 23:01:15 ID:auKv6IIk
そのとんでもない事やるのも尾形の魅力の一つだし
あまり悲観的にならないで

118 名無しさん :2018/11/08(木) 23:02:24 ID:TJY.W0P2
vsとにさんの
なにもみえんのその前のニヤついてるコマが素敵

119 名無しさん :2018/11/08(木) 23:03:14 ID:zhZ9g9fA
そりゃ好きキャラ嫌いキャラくらいはあるかもしれんが
そんな理由でストーリー紡いでないと思うよ
たまにそういう人見るけど漫画家を愚弄しているようにしか思えない

120 名無しさん :2018/11/08(木) 23:13:11 ID:BMQfP.bg
スナイパー戦の気合の入れようを見るに、先生は尾形に愛情注いでると思うよ
ゲンジロちゃんほどではないがw

121 名無しさん :2018/11/08(木) 23:15:54 ID:9kzUOsq2
子供には甘い卵焼き、お父さんにはお酒がちょっと入った卵焼きを作るような
同じ愛でも相手に気を使うお母さん的な愛を先生はキャラに注いでるに違いない

122 名無しさん :2018/11/09(金) 00:47:13 ID:JJ3WiTzU
これから判明する予定の尾形の謎ってこれくらいか
・目的
・飼い主
・なぜ鶴見中尉に取り込まれたか
・なぜ鶴見中尉から離反したか
生い立ち以外未だに何にもわからないままだな

123 名無しさん :2018/11/09(金) 02:44:33 ID:kmOenztQ
尾形リパさんの方よく見るようになったよね
もしかして彼女を次の偶像にしたのかな?
最後の最後で全員助けるを信じたいんだけど
その考えに行き着くまで導いてくれるのはリパさんしかいないのかなと思った。。
金塊の行く末も彼女の思いの赴くままを支持しそうだし
ラストでは勇作さんに対しての疑心?確執?もなくなるんだろうな
大団円や

124 名無しさん :2018/11/09(金) 06:33:13 ID:sUnV9nlo
作者は尾形が好きというよりスナイパーという生き方が好きでそれを尾形に並々とぶちこんでる感じがする

125 名無しさん :2018/11/09(金) 07:02:30 ID:yxYNDiIE
尾形の設定盛られっぷりは異常(褒め言葉)

126 名無しさん :2018/11/09(金) 07:15:30 ID:rUtdJOog
樺太にきてから経験値がたくさん得られてレベルアップしてるのに
装備の半分が初期のまんまだから不憫です先生!

早く耳つき帽子を装備してください

127 名無しさん :2018/11/09(金) 07:45:56 ID:UN0HRJkE
耳付帽子も尾形事務所からNGなのか

128 名無しさん :2018/11/09(金) 07:50:50 ID:rUtdJOog
オロッコのカラフルなカバンはOKなのに…
帽子は諦めるからそろそろ胴体部分を更新してくれ
白石もだけど寒くないのかねあれで

129 名無しさん :2018/11/09(金) 08:43:13 ID:EuL43tnE
キロちゃんの昔語りの間に白石は髪の毛剃ってるし皆室内から帽子かぶって外に出てきてるし落ち着かないw
亜港監獄襲撃しにいくなら尾形も軍服の上にニブフ衣装着て変装するべきでは

130 名無しさん :2018/11/09(金) 09:19:37 ID:9N.r4Gc.
白石の髪が伸びて囚人の振りできるようになるまで+脱獄準備のやり取り複数回
ソフィアとやり取りしてからもう一月以上、下手したら2ヶ月ぐらいたってる?
毛根ハッスルな上等兵殿だとロングボブになってそう(長毛種)
床屋もないし毎週自分で髪切るぐらいしないとあの髪型維持できないよなあ

131 名無しさん :2018/11/09(金) 11:12:38 ID:4eFq3gPk
17巻と18巻の間でどのくらい時間経ったんだろうな

132 名無しさん :2018/11/09(金) 12:29:44 ID:hNbEgmuc
>>130
ロングボブにしたらチンピラ度があがりそうw

133 名無しさん :2018/11/09(金) 12:39:34 ID:8cCW1j.M
作中時間としては、間宮海峡が歩いて渡れるようになる最初の時期ってことだよね
検索したらヤマレコに徒歩横断した記事があって、2��4月に全面凍結とあった
ただしもちろん現代の話なので、1900年代初めはまた違うかも
平均的にマイナス10数℃らしいから、尾形も白石も絶対に防寒が足りなすぎる
関係ないけどヤマレコの記事、バーニャ体験したって書いてあったw

134 名無しさん :2018/11/09(金) 12:51:00 ID:rUtdJOog
まぁ尾形は気合いで乗り切るけど白石は死ぬね
装備買うためにいっぱい狩りしなきゃ

135 名無しさん :2018/11/09(金) 12:54:32 ID:WljLAzR2
温暖化してない時代だから、今より早いかもね

136 名無しさん :2018/11/09(金) 13:03:04 ID:4eFq3gPk
なるほどなあ
今と多少違ったとしても思ったより樺太滞在長いんだな

137 名無しさん :2018/11/09(金) 13:20:25 ID:AX.KIpPg
キリスト教ネタ多いしロシアのクリスマスとか入れてくるかなとも思ったけどもう過ぎてる可能性も高そうだね
尾形がキリスト教的な神とか祝福とかを持ち出すので、単に作品上の演出か愛について悩んでた時に神の愛に答えを求めた時期でもあったのか?と思ってたけど、今週の本誌見てこれも鶴見中尉の影響なのかもと思った
今までも巣立ちとか子どもは親を選べないとか、影響受けてそうな言い回しを使っているので

138 名無しさん :2018/11/09(金) 13:41:48 ID:WljLAzR2
祝福とか豚に真珠とか、キリスト教的なセリフは鶴見の影響だろうね

139 名無しさん :2018/11/09(金) 13:48:24 ID:P2U4YNE6
もしかしたら結構早い段階から鶴見の英才教育受けてるとか?

140 名無しさん :2018/11/09(金) 13:54:55 ID:RVl2Hbd.
関谷とかも使ってるから作品全体のテーマやモチーフでもあるんだろう

141 名無しさん :2018/11/09(金) 17:30:29 ID:EuL43tnE
>>139
割りとこれだと思う
大人になってから徴兵されて鶴見の元に付いたにしては思想面の影響受けすぎてるから
下手したら10代のうちから鶴見の元にいた...?ってなる
少なくとも兵士としての尾形を作り上げたのは鶴見だと思う

142 名無しさん :2018/11/09(金) 17:54:32 ID:dy539dzs
上官にスナイパー部隊必要だと言ったけど聞き入れてもらえなかったって話の上官って一体誰なんだろ
鶴見じゃないよね

143 名無しさん :2018/11/09(金) 17:59:51 ID:qGBeyVSE
他の部隊で反目して鶴見んとこに引き抜かれた、とか?
鶴見だとちょっと筋が通らないというか

144 名無しさん :2018/11/09(金) 18:20:45 ID:EuL43tnE
江渡貝邸を鶴見が初めて訪れた時に二階堂が観測手、月島が狙撃手で監視についてたよね
あれも多分尾形が考案した狙撃部隊形式を鶴見が採用したんだと思うんだけど
(当時の陸軍に狙撃手に護衛兼務の観測手を付けるとか無かっただろうし)
なら鶴見が尾形のいう精密遠距離射撃の有用性を認識しなかったとは思いがたい
鶴見の上にいたであろう人物が突撃最強精神論者だったのかなぁ
いつも言っていたというからには直接話せる立場だったニュアンスを感じるんだけど

145 名無しさん :2018/11/09(金) 18:32:42 ID:wOesjvnk
上等兵ってそんな発言力あるもんなのかね
親父の威光もなさそうだし

146 名無しさん :2018/11/09(金) 18:59:29 ID:qsI7U5RA
発言力なくてもスナイパー部隊作るべきって言っちゃったんだろうと思ってる
鶴見中尉が尾形の意見を汲んで観測手つきにしてたなら面白いな
鶴見中尉部下にもフレンドリーだから筋の通った案は採用してくれそう

147 名無しさん :2018/11/09(金) 19:24:02 ID:dy539dzs
純粋な熱意で狙撃部隊について進言したのに聞き入れてもらえなかったんだとしたら切ないな
皆が働いてない時も一人地道に敵を狙撃してたし
いつも殿自主的に受け持ってるし
根が真面目なんだろうな

148 名無しさん :2018/11/09(金) 19:24:15 ID:sUnV9nlo
尾形は読み直しだすと本当にお前は一体なんなんだ...ってなって手に負えない

149 名無しさん :2018/11/09(金) 19:45:46 ID:JJ3WiTzU
尾形も鶴見中尉の元にいたなら網走監獄に看守として潜入したり
スパイ活動的な事してたのかな

150 名無しさん :2018/11/09(金) 20:53:06 ID:NgPoBsTQ
同じ上等兵の宇佐美と兵営ではどう絡んでたのかな?
2人の会話が想像できない
最低限の会話だけしてたのかな

151 名無しさん :2018/11/09(金) 20:59:11 ID:rUtdJOog
一応は先輩後輩はしてたんじゃない?
ただ宇佐美は尾形嫌いそう

たぶん狙撃の隊は鶴見に進言して鶴見は淀川中佐に伝えたんじゃないかな
部隊があったら少しは勇作さんには気が向かなかったのかな

152 名無しさん :2018/11/09(金) 21:28:06 ID:AX.KIpPg
軍隊の制度詳しく分からんから変なこと言ってるかも知れないけど、宇佐美は年齢的には満期除隊になってないのかな。兵営で絡む機会はあったんだろうか
戦時中なら除隊即召集とかでちょっと年齢の幅があっても良さそうだけど
野田明治だし日露後は鶴見中尉が密かに抱えてる私兵みたいな扱いでざっくりしてても良いと思うけど、平時にいないはずの兵が兵営にいたらお前なんで居るんやにならないかね

153 名無しさん :2018/11/09(金) 21:42:36 ID:qsI7U5RA
過去の回想で宇佐美出て来ないから全く会ってない可能性もあるよね

154 名無しさん :2018/11/09(金) 23:13:41 ID:sUnV9nlo
>>151
淀川中佐に鶴見中尉が何度も作戦の欠陥を指摘したって話のとき、
尾形も中尉と一緒に付いていって堡塁狙撃する案を出せたのかも(そして却下される)
その尾形の案を却下した結果「花沢少尉は戦死、師団長の花沢中将は自決するほど追い込まれ、第七師団全体が冷遇されたけど元凶の自分は生き延びた」と
淀川中佐が思ってたらめっちゃ責任感じてるかもね...
尾形が師団長の隠し子で花沢少尉の兄って事も鶴見中尉が元々参謀本部から来た事も知ってたら震え上がるわ
実はマッチポンプなのは知らないだろうし必死に自分が打開案潰してた事隠して...

そして実際案が通ってたら尾形は総攻撃の歩兵突撃に入らずに少人数で堡塁狙撃に戦場駆けずり回って勇作の不殺に構ってる暇なんか無かったと思う

155 名無しさん :2018/11/09(金) 23:41:50 ID:.UBM7xp6
上で誰かも言ってたけど、尾形がキロちゃんについてった理由がまったくわからんから、中央のスパイなのかなと考えてた。
あと1回くらいは誰かを裏切りそうだ。

156 名無しさん :2018/11/10(土) 00:05:41 ID:xiYoavnM
今日発売のアニメージュ尾形特集してるみたいだね
津田さんインタも載るって

157 名無しさん :2018/11/10(土) 00:15:47 ID:c0pJ4OlI
>>141
自分も思想面で鶴見の影響はあると思ってるけど
短期間でヒンナに染まる杉元や、賢吉の件で天からの役目思想に取り憑かれた谷垣とか
自分の深いところに触れられたら短期間で影響受けるよ

徴兵前から鶴見の元にいたのならせめて下士官ぐらいにはしとかないと
軍隊内では基本3年間しか使えない兵卒は使い勝手が悪すぎる

158 名無しさん :2018/11/10(土) 00:29:34 ID:2bnpf5Eo
谷垣と白石以外みんな杉元裏切ったのに見開きヘッドショットと行こうアシリパと呼び捨てして掻っ攫った事で尾形アンチになった人が増えたよね
いずれ再会出来るのに杉元とアシリパさんがずっと一緒に居ないのヤダとか駄々こねて樺太編の展開楽しめない人もったい無い

159 名無しさん :2018/11/10(土) 00:39:59 ID:8Fv5OHHQ
逆にそれで尾形ファンになったって意見ここでも結構見たし
アンチのことは気にしなくていいよ

160 名無しさん :2018/11/10(土) 00:47:17 ID:J4XCJztE
頭撃ちのときの冷徹な絵で好きになった
仲間ごっこ終わりっていうシーンだし

161 名無しさん :2018/11/10(土) 01:31:55 ID:OYcpM7wU
あの網走ショットは野田先生が尾形に与えた大切な役目の一つだよね
孤高の冷徹なスナイパー尾形かっこいいよ

162 名無しさん :2018/11/10(土) 01:57:02 ID:9lqEQOnA
漫画作品のキャラでそんなに嫌いになったりしないなあ

163 名無しさん :2018/11/10(土) 02:05:05 ID:gGkVliQ2
>>162
だよねぇ
まとめサイトのコメント欄見るとギョッとするわ(あえて書かないけど)

164 名無しさん :2018/11/10(土) 02:15:48 ID:J4XCJztE
ヘイトが高まりすぎて何をやってもダメっていう人はいる
漫画のキャラに恋をする人、憧れる人、応援する人もいれば逆もいる
仕方ない

165 名無しさん :2018/11/10(土) 03:02:49 ID:rzLNDioo
いやーこの先もし鯉登すら裏切りもやむ無しと納得するような尾形爆弾が炸裂したら
現時点で尾形嫌いのファンの方が落差を楽しめるかもと思うと羨ましく思うよ
今回の長谷川さんエピソードで鶴見中尉への風向きが変わったようにね

166 名無しさん :2018/11/10(土) 04:09:18 ID:wJXVao.s
裏切りヘッショは読んだとき尾形がわけわからなすぎて好き嫌いどころじゃなかった
結局好きだけどw
ヘイト集めがちなのは先に言われてる事の他に恐らく女性人気が一番高いからってのもあるんじゃないかな、母数が多いからフも多いことになるし名前が挙がることも増えて悪目立ちしてしまうしこれらの事を嫌う人は少なくないと思う

167 名無しさん :2018/11/10(土) 05:39:32 ID:mLvJ1wbk
まとめ見てると少年マンガと地続きで読んでる人が勧善懲悪求めてるのかなと思う
しかも主人公=善で思考停止してるから杉元があからさまに嫌った描写のある尾形は悪役だから悪し様に罵っていいみたいに錯覚してるように見える
でも青年マンガだしそういう読み方するとストレス貯まるだけだろうに
戦争が絡む物語は群像劇としてそれぞれの正義が錯綜するから少年マンガのバトルものと違って善悪は曖昧になっていくし だから重厚な物語が楽しめるのに そこ楽しまないのはホントもったいない

168 名無しさん :2018/11/10(土) 05:53:35 ID:lwBLlkQE
ということは杉元が尾形のこと許して仲間だと認めるような展開がくれば
ヘイトおさまるってこと?
うーん難しそう
尾形の進みたい道を歩んでおくれ

169 名無しさん :2018/11/10(土) 06:32:18 ID:A6Xesclg
>>167
そういうのが声大きくしているだけで=人数ではないのは結果に出たよね
でも勘違いされて作家の意図や作品にまで影響でたらやっかい
あんなにストレス溜めるならワンピースだけ読んでいれば良いのに

170 名無しさん :2018/11/10(土) 06:41:41 ID:twkBgw7s
>>157
尾形って確定だけで5~6年くらい軍にいる計算になるから3年縛りあの世界ではないんじゃない?
3年経てばあとは志願で残れる制度になってるとか
谷垣も二階堂も3年以上いるよね

実は上等兵じゃないって可能性もあるのかもしれないけど

171 名無しさん :2018/11/10(土) 07:02:42 ID:5e2AbeU2
キロも尾形もどう見ても単純な悪役じゃないけど、物語の読み込みかたは人それぞれだし、現時点でヘイト向けられるのは気にするほどのことでもないと思うけどな
逆に尾形ヘイトを気にして尾形に好意的な発言は自粛してください的な流れもなんで?ってなるし
最終的に尾形嫌いの読者をたまげさせる展開になるといいなと期待しつつ楽しんでたらいいんじゃない?

172 名無しさん :2018/11/10(土) 08:27:47 ID:W4NqxK42
まとめとか読んでると自分が嫌いな尾形が2位とかおかしいフの仕業に決まってる!このコメ欄(数十人)でも嫌われてるしみたいな人がいて擁護が痛いから嫌いとかフ人気あるから嫌いとかキャラには罪が無い理由で嫌いになるのは主体性なさ過ぎてホント草

173 名無しさん :2018/11/10(土) 08:44:15 ID:2Zs4vAsU
好きなもの無闇に叩かれて腹立つのは無理もないけどアンチsageほどほどにな
おかしな主張するやつなら叩いて良いってのはヘイト集めてるキャラなら叩いて良いって奴等と同レベルだぞ

キャラスレなんだからキャラ愛を語るっぺ
二期opでドヤりながら花吹雪舞うんでなく血飛沫降らせてる上等兵殿が大好きです

174 名無しさん :2018/11/10(土) 08:48:23 ID:9lqEQOnA
いやなんか妙に攻撃的な人がいるんだよ
声のでかい

175 名無しさん :2018/11/10(土) 08:58:58 ID:2Zs4vAsU
叩きたいから叩いてるような、理屈が無くて声だけデカイのは最早荒らしかモメサだと思ってスルーするよろし
というかキャラスレで「どこそこでこんな風に叩かれてました、こんな基地がいました」なんて話したいかい?自分はしたくない
アンチがここまで乗り込んで来たとかじゃないし
不快になって愚痴りたいならチラ裏かセルフナデナデしておちけつ

176 名無しさん :2018/11/10(土) 09:07:19 ID:jFCaGkKQ
まずお前がお手本見せてスルーしろよw

177 名無しさん :2018/11/10(土) 09:27:45 ID:mtQQQ3cQ
あーどんな漫画もコミックス派だったのに
先が気になりすぎてついにアプリで最新話まで読んだ
これからはリアルタイムで追いかける
馴鹿狩前後のあたり、時々目にすごく小さなハイライト入ってるように見えたんだけどわざとか塗り残しどっち??
コミックスだといつでも隅々まで真っ黒に見えたからアレ?イキイキしてるのか??と驚いた

178 名無しさん :2018/11/10(土) 09:29:02 ID:8AfDcR4s
ようこそ

179 名無しさん :2018/11/10(土) 09:46:39 ID:mtQQQ3cQ
馴鹿狩前じゃなかった…脳みそ食べたりイリヤを撃った後「行け!」って言ってるところとか
コミックスだと見えないだけでこれまでもこういうことあったのかな?
下のアイラインに沿って黒目に白くラインが入ってるシーンが多いのも気になった
心境の変化の表れかと思って

>>178
こんなに漫画の続きを心待ちにするのは初めてです
この時代に生きててよかった

180 名無しさん :2018/11/10(土) 10:55:04 ID:xp18tRRE
キロランケが言ってた皇帝がただの人間であると証明しなければならなかったと言うのが尾形の目的や行動理由と被ってる部分がありそうだよな。
月島は文句も言わないし鯉登は崇拝してるし宇佐美も心酔してるし宗教感あるよね

181 名無しさん :2018/11/10(土) 11:04:47 ID:0WGk2vWY
尾形のイメージソングがあったら教えて下さい!
できれば他のキャラのも

182 名無しさん :2018/11/10(土) 11:16:50 ID:ppV9U7o6
>>181
先週もその話題が出されて自分語りと年齢になって荒れたけど大丈夫かな…

183 名無しさん :2018/11/10(土) 11:38:11 ID:t8ikz5GU
>>182
どこの先週?
「イメソン」「イメージソング」でこのスレ探しても無いんだけど

184 名無しさん :2018/11/10(土) 11:40:40 ID:OMxFOGMo
尾形の女全員で「防人の詩」歌おうぜ

185 名無しさん :2018/11/10(土) 11:41:36 ID:/IYRkeeI
真っ黒ばかりの鶴見の目がキラキラ輝くとああなるんだなと
尾形もキラキラすると長谷川の目みたいになるのかな

186 名無しさん :2018/11/10(土) 11:42:10 ID:KM3.4oYs
>>183
前スレでね?

前スレでも言われてた氷点よかった

187 名無しさん :2018/11/10(土) 11:56:23 ID:6qqgosmQ
>>184
精霊流しも一緒にいい?

188 名無しさん :2018/11/10(土) 11:57:58 ID:5g/2k5PM
キラキラしたお目目の尾形とかちょっと怖いな
花沢パパも目は黒塗りだったっけ?

189 名無しさん :2018/11/10(土) 12:09:43 ID:UUME.zuM
>>179が書いてるけど尾形の目の表現では
下のアイラインの上に白かトーンのライン入るの好き
カラーでも薄っすらと色が入ってるよね、緑かな

190 名無しさん :2018/11/10(土) 12:18:25 ID:mLvJ1wbk
>>181
ボカロだけどHACHIのドーナツホール
思い出せない記憶があることだけ覚えている喪失感が尾形っぽいなと
個人的に米津曲は尾形と馴染みがいいです
新曲のflamingoも遊郭っぽい雰囲気がある
合わなかったらスルーしてね

191 名無しさん :2018/11/10(土) 12:42:13 ID:vdEst/lM
>>181
尾形
Linkin Park - Numb
The White Stripes - Seven Nation Army
AWOLNATION - Run
Nirvana - The Man Who Sold The World (MTV Unplugged In New York)
X Ambassadors - Renegades
Stealth - Judgement Day

アシリパ Sheryl Crow - Mother Nature's Son
杉元 Lawson - Roads
白石 ALAN CUMMING - That's Life
土方 Barns Courtney - Fire
鶴見 Gnarls Barkley - Crazy

192 名無しさん :2018/11/10(土) 12:52:23 ID:J4XCJztE
>>184
じゃあ男性陣はタンバリン叩いておくね…

193 名無しさん :2018/11/10(土) 12:55:18 ID:0WGk2vWY
先週もあったんだね
読み落としてたよ、ゴメン

>>190>>191
ありがとう!
他キャラのもあったら教えて下さい

194 名無しさん :2018/11/10(土) 13:08:35 ID:ynpD5aM6
それでは尾形百之助さんに歌っていただきましょう

曲は「ごろちゃん」!

195 名無しさん :2018/11/10(土) 13:12:50 ID:GZAfqCoo
>>192
サイリウム振り回そうぜ

196 名無しさん :2018/11/10(土) 13:16:59 ID:vdEst/lM
キロ Foo Fighters - The Pretender
ウイルク One Republic - Come Home
月島 Cage The Elephant - Cold Cold Cold
二階堂 Stone Temple Pilots - Creep
鯉登 Arctic Monkeys - Red Right Hand
勇作 Joey Dosik - Take Mine

スレチになるからこれで終わりにするわ

197 名無しさん :2018/11/10(土) 13:20:34 ID:yyVP2mwc
上でカラーの話が出てたから茨戸の「殺らないか」を思い出して、テーマソングの話題でいさじ氏の「やらないか」を連想してしまったんだが意外といけるか

何もかもが新しい世界(脱走)に来ちゃったZE
この想い(解放感)は止められない~

198 名無しさん :2018/11/10(土) 13:22:57 ID:ZIMqskS6
>>195
ついでにオタ芸も

199 名無しさん :2018/11/10(土) 13:37:28 ID:/ZGzOWnY
ヲタ芸かー
話ずれるけど軍人さんの規律と体力でやってくれたらヲタ芸もひとつの芸術になりそうだ

200 名無しさん :2018/11/10(土) 13:47:13 ID:J4XCJztE
海自か海保か爆走する船の先でヲタ芸披露してましたな

一応はあんなんでも尾形は上官がいるときは歌を歌うときは声だしてたのかな

201 名無しさん :2018/11/10(土) 14:07:18 ID:QMYsnGZM
>>152
尾形より上だから最低でも26なはずで普通は満期除隊
家庭の事情や病気で入営延期したり
現役中に刑務所行きになったら戻ってきてからその期間分を務めなおしたりとかで
23以上で現役の場合もあるけどね

日露戦争では「服役年限が来ても命令があるまでは当面除隊を延期する」命令があらかじめ出されてるので
除隊即招集じゃなく現役(/予備役/後備役)延長って扱い

第七師団の兵営は月寒と旭川だけだから
鶴見勢が出入りしてた小樽の建物(白石は兵舎と読んでいたけど)は鶴見の私物だと思う
15巻加筆でも再登場したけど正規の兵舎で出入り口に歩哨も立てないなんてあり得ない
10巻で淀川中佐に上等兵他何人かが監視についてるけど
現役の鶴見シンパ、あるいは淀川中佐権限でごまかして現役扱いに見せかけてるのかもしれい
基本は中隊で生活が完結してるから情報屋とかじゃないかぎりあまりよその中隊を意識しないので
少人数が現役顔で営内をうろつく分には問題ないかと

202 名無しさん :2018/11/10(土) 14:08:45 ID:QMYsnGZM
>>170
杉元が満期除隊してるから野田明治でも普通に3年現役制だろう

野田明治でいろいろ史実とは違う部分があるのはそうなんだけど
一方で史実を下敷きにしているからと、史実前提で説明を省略する手法を取っている以上
その説明がない限りそういう特殊改変を言い出したら前提がくずれて話が成り立たないよ

203 名無しさん :2018/11/10(土) 14:33:29 ID:fEKZS6mY
話を変えてしまうけど、アニメージュ読んだ
尾形特集2ページ、津田さんインタ2ページの計4ページ分だった

演技する上での感情的とクールさのバランスについてや
津田さんによる尾形解釈や他キャラとの関係とか
アニメ尾形好きな人には面白い記事だと思う

204 名無しさん :2018/11/10(土) 14:48:12 ID:c0pJ4OlI
>>200
口パクで誤魔化す上等兵殿(中○くんばりの音痴)

↓みたいに全員でやるとなったら意外と死んだ目でキレッキレのヲタ芸やってくれそうな気もする
別府駐屯地の100人ヲタ芸
https://www.youtube.com/watch?v=1lFoBEKYTiM

香川善通寺の千本桜とフラッシュモブ(1分20秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=d_1YNxMeRf8

陸じゃないけどサービス精神溢れる自衛官
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4833204

205 名無しさん :2018/11/10(土) 15:30:27 ID:hRlUJ84g
無理だけど山田雑技団の話の時尾形もいて欲しかった
何やらされたんだろうなあ

206 名無しさん :2018/11/10(土) 15:38:41 ID:GZAfqCoo
>>205
2km先の標的に当てる芸でも何でもない芸

207 名無しさん :2018/11/10(土) 15:43:13 ID:ZzKIfQ5.
頭の上にリンゴを乗っけて撃つやつとか

208 名無しさん :2018/11/10(土) 15:52:21 ID:ku6fbj5I
走るトロッコに乗りながらスイッチ撃って切り替えたりしてるし
鯉登ほどではないけど身軽そうだから
自転車乗りながら銃で流鏑馬的な事できそう

209 名無しさん :2018/11/10(土) 15:53:14 ID:twkBgw7s
実際尾形みたいな第七師団全体に知られちゃってる有名人が兵役期間何年も過ぎても現役兵扱いってどうなんだろう
伍長に上げられるなら上げといた方が悪目立ちしなさそうなのに

210 名無しさん :2018/11/10(土) 16:15:22 ID:ynpD5aM6
>>205
演者は拒否して、もぎりの人かおやつの売り子なんかを希望しそう
ほとんど裏でサボってそうだがw

211 名無しさん :2018/11/10(土) 16:18:26 ID:/T1LAP5g
少女団の衣装も拒否だな

212 名無しさん :2018/11/10(土) 16:31:38 ID:8eGAwlC.
下手なことしたらフミエ先生のお叱りがあると思う

213 名無しさん :2018/11/10(土) 18:48:20 ID:A6Xesclg
杉元を的にウイリアム・テル見たいな射撃ショーをしてくれそう…


尾形の少女団見たいお
フミエ先生と毒舌の応酬を繰り広げた挙げ句
死んだ目で踊る尾形が見たいお
尾形絶対にフミエ先生の事ババァって言いそうw

214 名無しさん :2018/11/10(土) 19:36:01 ID:c0pJ4OlI
バアちゃん子だから多少マイルドにバアさんぐらいではw

215 名無しさん :2018/11/10(土) 19:38:43 ID:w36hBYwI
むしろ嫌味を込めてお姉さんじゃねw

216 名無しさん :2018/11/10(土) 19:40:11 ID:avlwC.7Q
態度は悪くても、ちゃんと教えられたとおりに踊るんでしょ

親なんか知らねってグレて家を出たりしてれば
全然ちがう人生にだってなっただろうに
軍に入って、なんだかんだお父さんを軸にした生き方になってるし
本人の言動には鶴見さんの影響も強く見受けられるし
根本的に素直なんだろうなと思う

217 名無しさん :2018/11/10(土) 19:41:26 ID:hRlUJ84g
射撃っていう芸持ってるから少女団には混じらずに
すみそうだねw良かった

218 名無しさん :2018/11/10(土) 19:42:09 ID:xlqGylI.
謎の妖艶さを醸し出して杉元らに生唾飲み込ませて欲しい
…て生い立ち的にそういうネタはNGなのか

219 名無しさん :2018/11/10(土) 19:49:40 ID:M3UEbHkA
妖怪味はだせても妖艶は無理かと
色気を感じるのは女性だけだと思う

220 名無しさん :2018/11/10(土) 19:59:43 ID:Nj2IXUK6
謎の色気は結構出してることあると思うけど少女団の衣装が似合う系の色気ではないわな

221 名無しさん :2018/11/10(土) 20:03:43 ID:CXjOn8I6
あんまりそういう方面の色気を出されると山猫呼ばわりにガチ感が出てしまうのでちょっとな

222 名無しさん :2018/11/10(土) 20:05:03 ID:5SHBd0QM
でもローラー三勇士より少女団寄りだよな

223 名無しさん :2018/11/10(土) 20:09:26 ID:GZAfqCoo
髭のない尾形見てみたい
すごく若そう

224 名無しさん :2018/11/10(土) 20:11:30 ID:c0pJ4OlI
読者は色気や凄味面倒味猫味妖怪味、色々感じてるけど作中人物は尾形の第一印象語ることほとんどないよね
ケツアゴ署長がチンピラって言ったぐらい?
傷スキーなマッちゃんにもスルーされ偽アイヌ村の女たちにもスルーされ
案外第一印象としてはジミーなんじゃねあんな顔パーツしてるけど

225 名無しさん :2018/11/10(土) 20:29:14 ID:hRlUJ84g
杉元や鯉登と違ってイケメン扱いはされてないね
チンピラ除けば顔色悪いくらいか容姿について何か言われたのは
でも遊郭では遊女さんたちの反応が満更でもなさそうだったと思う
彼女らはプロとはいえ

そういや偽アイヌの時、杉元が暴走するの後ろからフォローしてたけど最後も一人一人絶命してるか確認して回ってたのかな?
そこにアシリパさん来たみたいな

226 名無しさん :2018/11/10(土) 20:31:54 ID:ACYv7uxs
ムカつく、感じ悪い印象が勝っているのか
あまり容姿については言われてないね

227 名無しさん :2018/11/10(土) 20:34:23 ID:vy31cgxA
>>224
マッちゃんがスルーしたのはその頃既に谷垣にガチ惚れしていたのと
尾形の背後に血まみれの青年将校が立っているのが見えたからだろう

228 名無しさん :2018/11/10(土) 20:36:53 ID:QJyxs4Lo
ニシパ扱いされたら尾形は成長したってことになるのかな…と思ってる

229 名無しさん :2018/11/10(土) 20:59:08 ID:U/kap7Ss
両頬に傷のあるニシパの後ろに顔の良い血だらけのニシパがいますね

230 名無しさん :2018/11/10(土) 21:03:26 ID:yb.YeKVI
マッちゃんの千里眼で見れないのかな

231 名無しさん :2018/11/10(土) 21:14:48 ID:4Kz9e1B.
勇作さんマントの中まで入ってくるのはホラー的な意味で非常に怖いからもうやめてください

232 名無しさん :2018/11/10(土) 21:45:11 ID:KI0bsl5Q
鶴見が稲妻強盗の赤ん坊を抱き慣れてそうだと思ってたら妻子がいたのかと驚いたけど道理でその抱き方…と納得した
フチに預ける時お金と一緒に両親の服も入れてあげたり夫婦の死体を並べてあげたのも読み返すと深い
今後尾形にも女がいましたと衝撃展開きたら私は嬉しいけど嫌がる人もいそうだな

233 名無しさん :2018/11/10(土) 22:04:40 ID:wdZ391V.
尾形の狙撃兵部隊提案を却下しまくってたのが淀川中佐だとして連隊長に上等兵がそんな顔合わせる機会あるー?と思ったけど
白石奪還時の描写で上等兵が当番兵かなんかで淀川中佐に付いてるね
日露戦争前に尾形はこの上等兵と同じ位置にいたのかもなぁ

234 名無しさん :2018/11/10(土) 22:11:06 ID:U/kap7Ss
女ぐらいいても不思議じゃないけどね
嫌がる人はいるだろうけど男前なんだしモテてました話くらいは欲しい

235 名無しさん :2018/11/10(土) 22:13:07 ID:HsSarWAo
出すもん出したらとか言ってるし…うーん

236 名無しさん :2018/11/10(土) 22:18:08 ID:P6ZT1UVQ
そのセリフ尾形が自分の生まれを自嘲してるのかと思ってた

237 名無しさん :2018/11/10(土) 22:24:03 ID:4Kz9e1B.
直前のアシリパさんの姉畑を批判するセリフが花沢中将を彷彿とさせる内容なだけにね

238 名無しさん :2018/11/10(土) 22:26:39 ID:fpnQiqMc
蕎麦屋()行ったりはあっただろうけど 恋愛感情での意思疏通を頑張るような心の余裕はあるかなあ
金塊争奪が無事に終わればまた別かな
今でも設定盛りすぎだから個人的にはイラネになる

239 名無しさん :2018/11/10(土) 22:45:21 ID:2Zs4vAsU
新しい設定盛り込むより目的とか行動原理とか勇作さん未だに引きずってる件とかすっきりさせてくれではある
今の尾形は長谷川鶴見と大体同じくらいの年代かな。初登場時尾形なら実は嫁と子どもが居ると言われても不思議じゃなかった

240 名無しさん :2018/11/10(土) 22:45:59 ID:JeJyvigc
尾形については何よりも一言でもいいからまず本誌で喋って
そろそろ真の目的を教えて…って感じだ

仮にアニメに3期以降があっても津田さん出番なくなるぞw

241 名無しさん :2018/11/10(土) 22:50:55 ID:M3UEbHkA
最初期のモブ尾形さんは所帯染みてましたね
てか最初のあたりは杉元とか白石とかのメイン以外は年齢高めに見えたなー
明らかにおっさん兵士もいたし

242 名無しさん :2018/11/10(土) 22:58:24 ID:jygLFUfg
初期の構えはあれでいいの?なんか…

243 名無しさん :2018/11/10(土) 22:59:09 ID:ku6fbj5I
3期あってもヴァシリ戦のあのスナイパー対決のかっこよさと
息詰まる心理戦は絶対表現できないだろうなあ
スチェンカの漢臭くて暑苦しいほどテンション高い肉弾戦と
静かだけど緊張感に満ちた一発で生死を分けるスナイパー戦の対比が見事で本当好き

244 名無しさん :2018/11/10(土) 23:05:31 ID:M3UEbHkA
>>242
ナイフとかで戦うときはあんな感じだよ
銃剣は先しか切れないからナイフみたいにして戦うのはどうなのかしらない

245 名無しさん :2018/11/10(土) 23:14:03 ID:2Zs4vAsU
スナイパー対決何度見てもため息出るほど格好いい。漫画の雰囲気を動画でそのままは無理だろうけどどうなるかは見てみたい

>>242
銃剣構えてるところ?刀なら半身だけど比較的刃渡りの短い刃物ならああいう構えで良いんじゃないか
膝のバネ溜めるのに腰落として、武器もつ手は前に出しすぎると袖つかまれたりするしちょっと肘曲げて溜める、反対の手は防御と牽制のために使うみたいな

246 名無しさん :2018/11/10(土) 23:40:01 ID:GZAfqCoo
あのスナイパー対決がめっちゃ駆け足進行だったら笑うしかない

247 名無しさん :2018/11/11(日) 00:07:55 ID:ETCLBEsM
スナイパー対決は屈指の名場面だよな、あの静の緊張感は本当に凄かった
アニメも別ルートとして割と楽しめる派なのであの辺をカラーで見れるなら見てみたい

248 名無しさん :2018/11/11(日) 00:16:34 ID:ev8/s17U
終わったあとの急展開が凄いから夏にやるべきですな

249 名無しさん :2018/11/11(日) 00:22:58 ID:vOPAT1Y2
明治の頃の妾って純文学読むともう少し大事にされてる印象があるんだけど。旦那にとっても男としての甲斐性だからタバコ屋の一軒でももたせて女中と暮らさせてみたいな。そうすると花沢中将は、囲うこともせず芸者させたまま子どもができ逃げたろくでなしで、尾形母は妾にすらならなかった遊び相手。本妻に子どもができたからというより元から責任取るつもりなどない関係のつもりだったんだろう。だから尾形母はもちろん子どもにだって興味はなかろうってのはわかる。花沢中将からしたらあくまで自分の子どもは優作のみで、尾形が現れたのは青天の霹靂くらいにしか思ってなさそう。

250 名無しさん :2018/11/11(日) 00:26:28 ID:tiGWkRLE
妾の子ってのは何度もはっきり言われてるから尾形母が妾だったのは事実だろう
どっちにしろ花沢中将はクソ野郎だけど

251 名無しさん :2018/11/11(日) 00:30:05 ID:ev8/s17U
囲ったけど妾として扱う前に棄てて闇に葬ったような形にしたのを
鶴見か誰かが…みたいな感じでさ

やめよ、公式に詳細が出るまでこの手の話は暗くて辛いから考えない
考えるとどうしても「勇作さんさえいなきゃ」ってなる
恥ずかしい考え方だ

252 名無しさん :2018/11/11(日) 00:32:32 ID:TQAJRuXU
>>248
最近は酷暑多いから夏アニメになってくれたら樺太の冬景色で涼めそう
本誌連載時も暑い時期だったから尾形は寒そうなのに雪いいな…とか思ってしまった

253 名無しさん :2018/11/11(日) 00:33:22 ID:tiGWkRLE
勇作が生まれてなければ父からの扱いは違っただろうけど妾と庶子としての扱いすらしなかったのは花沢中将なんで結論としては父が甲斐性なしなのが悪い

254 名無しさん :2018/11/11(日) 00:42:04 ID:xnh2rvW6
尾形も勇作も花沢中将もみんな
野田先生がそれぞれに役目を与えて造ったキャラクターだ

そしてこの設定話は本編でまだ語り終わってない
結論がでるまでゆったり見守りながら待とうぜ

255 名無しさん :2018/11/11(日) 00:44:47 ID:vOPAT1Y2
そうだね。意気地のない甲斐性なしだ。本妻に子どもが生まれようと、妾と庶子を大切にした旦那だっていただろうし。
だからこそ、尾形にそんなクソにこだわるんじゃないと言いたくなるし、哀れみを感じてしまって辛い。

256 名無しさん :2018/11/11(日) 00:48:58 ID:.vC59bdg
連載中は時間なくて難しいのかもしれないけど、単体描き下ろし加えて画集出してくれないかな
アニメじゃなくて野田先生の尾形が好きなんだよー

257 名無しさん :2018/11/11(日) 00:49:51 ID:3p7hZ7pg
アニメは声優さんはそのままでリブート期待
スナイパー対決は茨戸と同じ特典で丁寧に作ってほしいな

花沢中将はひたすらオソマに描かれてるよね
勇作が生まれるまでは尾形は跡取り候補だったんじゃないかな
武家風の名前なのはそのせいだと思う
本当に勇作は尾形が手にしていた全てを奪っていったんだよなあと思うとホント切ない
本当に幸せになってほしい

258 名無しさん :2018/11/11(日) 00:53:15 ID:8vFCT7wk
今も昔もいろんな男女関係があったのさ
花沢中将のことを思うと円地文子の『女坂』って小説を思い出すよ
妻に妾探しさせる明治時代のクソ男の話
とか思っていたらそのうち花沢中将にめっちゃ共感したり同情したりするサトル先生爆弾がくるかもな
この漫画は何が起こるかわからんから

259 名無しさん :2018/11/11(日) 01:17:10 ID:u9JhqVRQ
>>257
リブートされるまでもう見るなよ
失礼なやつだな

260 名無しさん :2018/11/11(日) 01:41:45 ID:WWaVxF1Q
>>256
画集欲しいよね
描き下ろしもちろん欲しいけど今でも忙し過ぎだろうから我慢できる
既存絵だけでも出てくれたらいいのにな

261 名無しさん :2018/11/11(日) 01:49:36 ID:oImbyTms
>>252
冷凍庫勤務してるからスナイパー対決で一晩中動かないで雪シャリしてたとかあの薄そうな手袋で銃構え続けるとか手足冷え過ぎて痛いだろうによくやるよってなった

262 名無しさん :2018/11/11(日) 01:52:06 ID:80yltW6A
画集は欲しいな。カラーでみたいし単行本に収録されてない絵もあるし
しかし残念なのは尾形の入ってるカラー既存絵が少ないことだ…

今週のキロちゃん先頭に流氷見てるコマ、皆海の方に向いてるのに尾形はアシリパさんに目線行ってるね
氷原渡る前にアシリパさんに何かアクションを起こす気か?本当に何を考えてるんだ百之助よう…

263 名無しさん :2018/11/11(日) 02:17:22 ID:mLd8l8jg
>>259
失礼ってなんだよw
作品として世にでたら批判も批評も
されるもんでしょうが
自分もリメイク希望だわあまりにも
動か無さすぎだしぶつ切りしすぎ

264 名無しさん :2018/11/11(日) 02:26:01 ID:XJrsKHtw
真夜中からケンカやめて
何事も言い方もう少し変えれば丸く収まるのに

煽り目的の荒らしさんだったらゴメン

265 名無しさん :2018/11/11(日) 02:35:11 ID:80yltW6A
単に人口が増えたからかも知れんが最近ちょっと気が短いというかわざわざ突っかかる言い方する人が多い気がするぞ

本スレだったらゲンジロちゃんぶつけられるかゲンジロちゃんのグラビアが貼られるところだ
尾形スレなら何が相応しいだろうか。セルフナデナデ?温泉ポーズ?やかましい?

266 名無しさん :2018/11/11(日) 02:45:15 ID:9U6DLsGI
ここは尾形スレだ
案山子かと思ったら尾形だっただろ、相手の裏の裏を読む心理戦なんだ
誰が荒らしか裏の裏を読まねばならない

…だから案山子と荒らしっぽいのは飛ばして尾形語ろう

267 名無しさん :2018/11/11(日) 03:59:43 ID:uRHgIriY
アニメージュの津田さんの尾形語り読んだ人いる?どうだった?

268 名無しさん :2018/11/11(日) 05:17:24 ID:padEW1Uw
別スレで花沢中将の経歴モデルになってる人は若いとき西郷どんの部下だったって話見て
百之助って名前は生まれたばかりの時はめっちゃ祝福された名前だったんじゃないかって気がしてきた

269 名無しさん :2018/11/11(日) 07:46:44 ID:IGJpcN6k
花沢パパときちんと話し合ってるとも思えないし、本人の知らない色々があってもおかしくないよね
夫婦のことなんて子供には本当のところは分からない
尾形に顔が似てるってだけで、どうもただの最低な男には思いたくない自分がいるw
簀巻きにされてない回想シーン期待

270 名無しさん :2018/11/11(日) 08:03:21 ID:3VdTCU.s
尾形って死にかけたときに聞いた杉元の惚れた女うんぬんの話よく覚えてたね
金塊を得る目的聞いたりしたのは謎だし

271 名無しさん :2018/11/11(日) 08:14:07 ID:3VdTCU.s
オトメディア12月号に尾形と鯉登のピンナップがあるけど
尾形の頭平たくない?

272 名無しさん :2018/11/11(日) 08:36:20 ID:3p7hZ7pg
>>259
見てないよ?

>>268
勇作生まれてくるまでは唯一の跡取りだったしね
当時は生まれるまで性別わからないし
ほんの数ヶ月だったろうけど跡取り扱いされてたと思うし勇作生まれた途端 手のひら返されて その落差で尾形母おかしくなったのかなあと思ってた

>>270
最新の鶴見過去知ってこの時の「どれだけ危険な博打に手を出しているのか」っていう尾形のセリフがじわじわ来てる

273 名無しさん :2018/11/11(日) 08:58:31 ID:EwrVkj4k
>>270
金目的なら止めておけって言いたかったのでは
で、理由に惚れた女が出てきたから話し合いでは解決しないと思って仕掛けた

274 名無しさん :2018/11/11(日) 09:19:06 ID:3VdTCU.s
で、返り討ちになって殺されかけた上等兵になるわけですね
どこから杉元をつけてたんだろ?
アシリパさんが絵描いてるとき無防備だったときまず杉元をヘッショして
囚人ヘッショしたら物語終わるから?

275 名無しさん :2018/11/11(日) 09:22:33 ID:gHaUXJtk
もともと無駄な殺生はしない(面倒な時は殺すけど)

276 名無しさん :2018/11/11(日) 10:04:54 ID:pzaGAXJ.
相手が不死身の杉元でなくて一般的な兵士程度なら仕留めてジ・エンドだったんでしょ
アシリパさんがのっぺらぼうの娘とかまだ知りようもないし
…んー?ってことはあの時点でキロとは繋がってなかったか
もしくは娘がいるという情報をキロからも鶴見からも貰えてなかったのか

ゴールデンカムイって何でこうもたびたび記憶喪失になるんだろう…

277 名無しさん :2018/11/11(日) 10:37:56 ID:j2H1DugE
軍曹が中尉ぶん殴ってた時の顔を見ると
軍曹も知らないもっと黒い事情知ってたんだろな

278 名無しさん :2018/11/11(日) 10:46:25 ID:5s6xBJNo
仮にマッマ亡くなった後花沢家に引き取られても
品行方正で爽やかな人物にはならないだろなー

ただ軍人選ばなかったら高校大学までは行かせたろうな

279 名無しさん :2018/11/11(日) 10:55:41 ID:gHaUXJtk
爽やかにはならないけどひねてはねて捻じれはしなかった
勇作さんみてると御母堂が素晴らしい人かもしれないから
割とどうにかなってたかもしれない(希望の目)

280 名無しさん :2018/11/11(日) 11:29:48 ID:IGJpcN6k
>>277
ああいうちょっと別の方向いてるの最近も良くあるよね
思わせぶりな…

281 名無しさん :2018/11/11(日) 12:06:18 ID:3v7DPmpo
官僚尾形も見てみたい

282 名無しさん :2018/11/11(日) 12:12:56 ID:u9JhqVRQ
>>263
愚痴スレ行って二度と帰ってくんなカス

283 名無しさん :2018/11/11(日) 12:32:08 ID:91Ijoxgc
>>274
勇作以外は殺す必要感じた人間以外は殺してないんじゃない?
最小限の殺害で最大の効果を上げるのが徹底されてるというか
おかげで囚人のみ頃した結果杉元に頃されかけたり見張りに残った前山だけ撃って月島見送った結果蹴り飛ばされたりしてるけど
(尾形の能力だと狙撃暗殺で大抵の話が終わるのでそれくらい縛っておかないと話が終わるともいう)

284 名無しさん :2018/11/11(日) 12:35:30 ID:80yltW6A
地頭は良さそうだし教育受けさせれば自力でそれなりの仕事につけそうだよな
勇作さんとの悲劇も起こりようも無いし

花沢家に入らなくても幼少期に「あんこうの代わりに鳥を撃とう」じゃなく「違う魚を獲ってこよう」って発想になってたら孤高の海猫アングラーになってたかもしれん

285 名無しさん :2018/11/11(日) 12:40:41 ID:H0igvmew
茨城で海の男やってる尾形めっちゃ見てみたいw

286 名無しさん :2018/11/11(日) 12:42:23 ID:ev8/s17U
たぶん魚も試してるだろうし婆ちゃんにも訴えてると思う

287 名無しさん :2018/11/11(日) 12:44:17 ID:A1sB8c3c
漁師にならないところが
やっぱり孤高のままなんだなw

288 名無しさん :2018/11/11(日) 13:05:08 ID:eMYYcR/s
「全てに嫌気がさした尾形は金塊を放棄し、海岸へ釣りに行くことにした。そうだ、漁師になろう。尾形の顔は晴れやかな笑顔になっていた。」

289 名無しさん :2018/11/11(日) 13:10:03 ID:hoaehV/E
>>281
パワハラ上司って陰口叩かれる絶対

290 名無しさん :2018/11/11(日) 13:10:38 ID:W70w4FlY
そこでついに目にハイライトが入るのか…

魚獲るなら釣りより潜って銛で獲るほうが直接目で獲物を狙うから意外と性に合ってるかもしれない
あんまり関係ないけど金魚すくいめちゃくちゃ上手そう

291 名無しさん :2018/11/11(日) 13:13:58 ID:hoaehV/E
ねじり鉢巻とふんどし一丁に銛で獲物狙う姿想像したけど
尾形に肉弾接近戦やらせたらいかんことを失念していた

292 名無しさん :2018/11/11(日) 13:15:03 ID:ev8/s17U
>>288
ニーアの2Bコースかな

293 名無しさん :2018/11/11(日) 13:15:31 ID:H0igvmew
魚にボコられそうとか言うのはやめるんだ!

294 名無しさん :2018/11/11(日) 13:32:28 ID:.vC59bdg
ここんとこ毎週1,2コマ出ればいい方なのに、毎日着々とスレが伸びるのすごいわ上等兵

295 名無しさん :2018/11/11(日) 13:33:21 ID:D2Zxf4x6
ウツボが出てきてコンニチハ

296 名無しさん :2018/11/11(日) 13:39:41 ID:ev8/s17U
アニメージュ買ってきた
読んだ、解釈違いはほぼなし
アニメ尾形も好きな人は買って読むべきかな

297 名無しさん :2018/11/11(日) 14:21:27 ID:gTfa5SQY
>>286
水に落ちるのが嫌だから

298 名無しさん :2018/11/11(日) 15:08:19 ID:IGJpcN6k
>>290
金魚すくいwww
確かにめっちゃ上手そう
射的も全部倒しにいくだろうしw

299 名無しさん :2018/11/11(日) 15:22:55 ID:HdGfzFUw
>>296
津田さんの尾形の捉え方は自分も好きだ
深く尾形について語ってくれて良い特集だよねアニメージュ

300 名無しさん :2018/11/11(日) 15:29:40 ID:mLd8l8jg
>>282
業者乙w
ここキャラスレって理解してる?
尾形の顔崩れ過ぎなんだよふざけんな

301 名無しさん :2018/11/11(日) 15:31:42 ID:NCfTY/lQ
>>298
しかも一々蘊蓄たれながらな
だか実銃とは違う感覚に全弾外したりもして
照れ隠しにセルフなでなでする尾形さんも見てみたいことよ

302 名無しさん :2018/11/11(日) 15:38:00 ID:80yltW6A
射的の景品って不意に倒れないように支えられてたりするので、当てても倒れないことにキレてひっ掴んで投げまくるんでもおk(ニコ生を思い出しつつ)

303 名無しさん :2018/11/11(日) 15:40:15 ID:lw1KbCVw
>>291
生ける魚群探知機!狙った魚は逃がさない一本釣りの尾形
業界随一!目利きの尾形
落とせない競り無し!無敗の魚河岸スナイパー尾形

とか立木文彦の声でアオリが脳内再生された

304 名無しさん :2018/11/11(日) 15:41:11 ID:80yltW6A
何を投げるのか書いてなかった。弾です
ツダケン氏ニコ生と1期のキャストコメントに比べると2期のコメントが大人し過ぎてちょっと寂しい

305 名無しさん :2018/11/11(日) 15:56:27 ID:IGJpcN6k
チカパシが射的したがっても銃渡してくれなさそう
何が欲しいかくらいは聞いてくれそうだけど

306 名無しさん :2018/11/11(日) 16:04:54 ID:A1sB8c3c
網走前でいろんなキャラと一緒にいる事も多かったのに
尾形とまともな会話や交流があったキャラって本当に少ないな
尾形と会話があったのってアシリパ・杉元・土方・永倉・白石
チンポ先生・ゲンジロくらいか
キロ・夏太郎・家永・チカパシは直接的な会話がなく
マッちゃんとは裏切り者認定の会話くらいだし

307 名無しさん :2018/11/11(日) 16:07:46 ID:rQsHQF3.
単発のコルク弾か悪くないな

308 名無しさん :2018/11/11(日) 16:25:55 ID:srhu2jFA
屋台の柱にナイフぶっ刺して銃を乗っけて撃って欲しいです上等兵殿

309 名無しさん :2018/11/11(日) 16:33:41 ID:3VSJzFPM
屋台主「弁償」

310 名無しさん :2018/11/11(日) 16:34:34 ID:NCfTY/lQ
かき氷食って白い呼気消すのも忘れずにやってください

311 名無しさん :2018/11/11(日) 16:35:03 ID:hs22cXhc
にっこり笑って顎切られる屋台主

312 名無しさん :2018/11/11(日) 16:41:25 ID:hoaehV/E
>>303
自分が捕った獲物にふざけた値付けるバイヤーいたら
取引符丁に見せかけてにっこり中指立てそうw

313 名無しさん :2018/11/11(日) 16:42:05 ID:/f7OqQUk
りんご飴って見た目のインパクトだけで人気あるだけで味はそんなに美味しくないよなって正直に言っておいやめろされる上等兵が見たいです

314 名無しさん :2018/11/11(日) 16:48:07 ID:.vC59bdg
トルコアイスのウザいパフォーマンスでキレて欲しい

315 名無しさん :2018/11/11(日) 16:57:28 ID:3VdTCU.s
トルコアイスでなかなか自分の持ってるカップにいれてくれなくて
切れるぐらい度量の狭い男じゃないよ尾形は
顎チョッキンしたり小指突いたりはするけどさっさと食わせろ殺すぞとか
行っちゃうかな? 冗談とパフォーマンスはわかってると思う

316 名無しさん :2018/11/11(日) 17:03:31 ID:NuCh8uq.
ノるべき時にはわりとノッてくれるそうだから楽しむ余裕はありそう

317 名無しさん :2018/11/11(日) 17:07:34 ID:IGJpcN6k
>>308
銃が絡むといつでも本気な上等兵殿w

318 名無しさん :2018/11/11(日) 17:21:32 ID:IGJpcN6k
>>314
ひたすら真顔で見てそう
白石に対してみたいに

319 名無しさん :2018/11/11(日) 17:33:18 ID:w4Nr50h2
のるべきときはっていつのってくれてたっけ?尾形にできるかな~?って言われて満面の笑みで棒受け取ったときとか?
もうあんな顔してくれないんだろうな

320 名無しさん :2018/11/11(日) 17:44:53 ID:yPkBUzcA
ふくろうのチタタプの時に杉元白石と並んで、しかもしれっと真ん中に陣取って餌付けされてるのも「ノッてくれる」に入りそう
歯茎の時はノらなかったけと普段より対応がマイルドだったな

321 名無しさん :2018/11/11(日) 18:09:22 ID:BhJ6/PMM
>>312
某回転寿司チェーンの社長がマグロ欲しさに
海賊が暴れまくる危険海域に乗り込んで、無法の荒くれ共に
海賊やめてマグロ取ってうちに売れと交渉しに行った伝説があるが
その時、海賊との交渉セッティングと社長の用心棒をしたのが尾形

…っていうのも似合うわ

>>310
尾形がかき氷食べるとしたら…
メロンを選びそうに見せかけておいて実はイチゴに一票

322 名無しさん :2018/11/11(日) 18:16:08 ID:IGlSEKok
>>320
歯茎の時は断る流れだったからのってると思うw

323 名無しさん :2018/11/11(日) 18:17:31 ID:djadJYFc
>>321
いやいや、赤飯好きの尾形だよ?
そこは宇治金時一択だろう?

324 名無しさん :2018/11/11(日) 18:22:18 ID:IGlSEKok
サトルが描いてない編集部の赤飯が採用されるなら
鯉登に陰口言ってたのも公式でいいの?

325 名無しさん :2018/11/11(日) 18:22:58 ID:BhJ6/PMM
>>323
一瞬赤飯かけるのかと空目したわ

326 名無しさん :2018/11/11(日) 18:23:13 ID:w4Nr50h2
好きなシーンなのに3人の餌付けのこと忘れてた…
あきれ返った感じの谷垣の反応も好き

327 名無しさん :2018/11/11(日) 18:23:49 ID:IGlSEKok
ちなみに自分はシルバーカムイの赤飯は作者設定じゃない派

328 名無しさん :2018/11/11(日) 18:28:01 ID:80yltW6A
尾形スレが屋台ネタで盛り上がる頃、一方本スレでは尾形がキロちゃん共々ソフィア(現在)さんにラリアット食らう展開を期待されているのであった

休載だと週半ばの楽しみが無くなるので一週間が長いんだぜ

329 名無しさん :2018/11/11(日) 18:38:53 ID:3VSJzFPM
殴りあいの喧嘩なんてほとんどしたことなさそうだけど一応は強い
てかあの腕で殴られたら普通は骨が折れちゃう

330 名無しさん :2018/11/11(日) 18:45:47 ID:BhJ6/PMM
ソフィアさんがハッハッハ尾形ボーイ!!って
軽く肩叩いたつもりが、想定外に吹っ飛ぶ尾形の
ビジョンを幻視しましたハラショー

331 名無しさん :2018/11/11(日) 18:50:17 ID:eMYYcR/s
ラリアットwなんという展開を望んでるんだ
ソフィアさんに会ったらシリアスになるのかギャグになるのか

332 名無しさん :2018/11/11(日) 18:51:32 ID:FhGfqp3Y
vs杉元だと問答無用でkillされそうだけどソフィアさん(現在)が先にラリアットしたら
尾形生存しそうだしアンチもある程度満足してくれそうでその展開期待してしまった

333 名無しさん :2018/11/11(日) 19:02:18 ID:yBB0nKhc
現在ソフィアさんの戦闘シーンはチンポ先生みたいにギャグで終わりそうな安心感があるw

334 名無しさん :2018/11/11(日) 19:45:21 ID:.vC59bdg
でも尾形はウイルクをヘッショしたからなぁ。
ソフィアさんがそれ知ったらギャグパートにはならないんじゃ…

335 名無しさん :2018/11/11(日) 20:23:39 ID:qkxj.Dac
鶴見中尉の本名も出てきて物語は締めにはいりつつあるからなぁ。ソフィア編もシリアスになるかもよ

336 名無しさん :2018/11/11(日) 20:25:42 ID:3VdTCU.s
ソフィアが尾形に絡むところが早く見たい

337 名無しさん :2018/11/11(日) 20:32:57 ID:2gvyH59w
ワイルドライフ
「モンゴル 大平原 珍獣マヌルネコ 狩りの“妖術”を見た」
NHKBSプレミアム11月12日(月)午後8時00分~ 午後9時00分
ttp://www4.nhk.or.jp/wildlife/

スレチかもしれないけど明日マヌルネコの番組があるよ
公式サイトの予告動画で雪原でじっと伏せて狩りをしてる

338 名無しさん :2018/11/11(日) 20:39:11 ID:80yltW6A
マヌルネコ可愛いよな…
公式には大山猫が出たけどマヌルネコも一応山猫(モウコヤマネコ)だし個人的にはあのずんぐりシルエットやふてぶてしい顔つき、頬から目にかけての線(毛並みの模様)に尾形みを感じてやまない

339 名無しさん :2018/11/11(日) 22:07:49 ID:IGJpcN6k
オオヤマネコの方が愛嬌があるような
マヌルネコのふてぶてしい感じの方が尾形を思い起こさせる
子猫まであんな顔だからすごい

340 名無しさん :2018/11/11(日) 22:11:40 ID:hoaehV/E
>>330
ボーイがポーイに見えて
尾形が野間みたいにロシアン熊ソファィアに高い高いリコシノッされてんのかと思った

341 名無しさん :2018/11/11(日) 22:37:47 ID:nWUhh3iY
書き込めるかな?

342 名無しさん :2018/11/11(日) 22:40:04 ID:nWUhh3iY
連投ごめん
夕方からいつも使ってた回線がアク禁になったのですみませんでした

343 名無しさん :2018/11/11(日) 22:47:46 ID:/f7OqQUk
あぼーんされてた荒らしか?こっちこないでくれ

344 名無しさん :2018/11/11(日) 22:56:00 ID:3VSJzFPM
巻き込まれかもよ
いったん緊急措置でホスト会社をアク禁にしてから個別で処置ってのよくある
てかやってた経験がある

巻き込まれじゃないなら帰って

345 名無しさん :2018/11/11(日) 22:57:21 ID:JRJWZBdA
荒らし規制に巻き込まれるのはよくある
サロン板の書き込みも減ってるし

346 名無しさん :2018/11/11(日) 23:01:28 ID:8vFCT7wk
今週の長谷川さんショックを見て思ったけどそろそろ物語の終盤にきているのかな
以前のサトル先生の6合目発言からみると今7合目ぐらい?
こんなに夢中になった漫画は久しぶりたがら終わってしまうのが悲しい
でも毎週心臓に悪いから終わったらホッとしたりして

347 名無しさん :2018/11/11(日) 23:09:48 ID:YuWl45T2
尾形が繋いである一輪車を振り回してくるソフィア(現在)と近接戦闘になったらボコられシリーズに新たな1ページが追加されそう
尾形の香水sold outになってるね
出番の多いアニメ2期でハマった人達が買ってるのかな
後追いで尾形好きになった人はまとめでの叩かれぶりに驚きそう

348 名無しさん :2018/11/11(日) 23:30:23 ID:.vC59bdg
終わったら喪失感ハンパないだろうな…
漫画自体ほとんど読んだことないからわかんないんだけど、ドラマみたいにスピンオフやらないかしら

349 名無しさん :2018/11/11(日) 23:53:26 ID:.vC59bdg
漫画自体ほとんど読んでないってのは、ゴールデンカムイ以外の漫画ね
なぜこんなにはまって、坊主頭に髭の兵隊さんに夢中になってしまったのか自分でもわからん

350 名無しさん :2018/11/12(月) 00:12:09 ID:80LFXYgY
>>348
スピンオフ欲しいよね
多分本編では師団所属時の日常なんて描かれないだろうし

351 名無しさん :2018/11/12(月) 00:57:23 ID:W78slInk
一期観て二期始まる前に原作読破してハマって、尾形香水は注文済み。アンチには別に驚かないかな。アンチいても仕方ないキャラだと思うし、アンチが湧くような尾形だから好きだ。クソ尾形と言われても上等じゃねーかとニヤニヤしちゃう。むしろ褒め言葉だと思ってる。

352 名無しさん :2018/11/12(月) 01:40:28 ID:3a.jD3ow
>>350
スピンオフ読みたいけど野田先生の漫画だから好きなので、よくある別作家の作画だと微妙かなあ
場合によったらストーリーまで編集部や別作家にやらせて
本来の原作者は監修(しかも名義貸してるだけ)でそれもうシェアワールドじゃね?みたいなのあるし

でもこないだのシルバーカムイを野田先生作と思い込んで絶賛してた人少なくなかったから
編集部も別作家スピンオフいけると手応え感じてそうでやなんだよなあ

353 名無しさん :2018/11/12(月) 05:25:54 ID:bybg/4MA
色んな漫画を読んでるけど主人公以外の男キャラにハマったの百之助が二人目だ
というか主人公を好きになっても尾形百之助みたいに応援してこなかったな

354 名無しさん :2018/11/12(月) 05:47:45 ID:T9rvIJmQ
先生がしっかり監修してくれてるなら
アニメの特典かなんかで15分アニメ的なもんで中隊の生活やって欲しい
ぶっちゃけ調べても文字だとピンとこないファンも多いだろう

355 名無しさん :2018/11/12(月) 10:01:18 ID:8B2SxFWA
野田先生が描かないスピンオフはイヤだわ
だったら好みの絵の同人誌でいいやってなる

356 名無しさん :2018/11/12(月) 12:12:25 ID:ZWbIlW3c
今日のアニメどこまで話し進むんだろう
ホパラタは入るみたいだけどそれだと進みすぎるから
話の順番入れ替えてるだろうし

357 名無しさん :2018/11/12(月) 12:55:42 ID:xvWdHdrk
ここにいるみんなに聞きたいんだけど
可哀想な境遇があったからって尾形のやったことや今の性格は仕方ないって思う?
なんかファンは盲目的に尾形のやったことやオソマ尾形は仕方ないとおもったりしてると言われて…

358 名無しさん :2018/11/12(月) 13:01:47 ID:7tsIhWec
仕方ない以前に
尾形の行動原理がわからないので何とも言えない
尾形には尾形の正義があるんだと思うけど

359 名無しさん :2018/11/12(月) 13:02:44 ID:IWHnV9A2
本誌まで追っかけるようになったのはゴールデンカムイが久しぶりだから終わったら喪失感でつらいな
他の続きが気になる漫画は進撃、彼岸島、ハンタぐらいかな

360 名無しさん :2018/11/12(月) 13:07:56 ID:IWHnV9A2
尾形が可哀想だから好きになったんじゃないからなぁ
谷垣狩りでは谷垣応援してたし気がついたら夕張あたりで一番好きになってた

361 名無しさん :2018/11/12(月) 13:11:11 ID:XbevuLsE
>>357
言われてって誰に?
気にしなきゃいいじゃんそんなの
あんなに酷い事したキャラなのに好きなのはおかしいみたいに言う奴たまにいるけど、リアルと二次元の区別がつかないガキなんだから放っときゃいいと思う

362 名無しさん :2018/11/12(月) 13:12:38 ID:8B2SxFWA
可哀想よりかっこいいが好きになる理由であります
杉元撃っちゃったのは仕方ないとは言い難いけど、
尾形なりに理由があったと思うんで、その辺は理由分からないうちは仕方ないとかダメとか言いきれない。

363 名無しさん :2018/11/12(月) 13:16:48 ID:KbOoaT1A
可哀想ともクソ野郎だとも思わない
家族を殺してしまったことは失敗だけど
ウイルク杉元撃ったことの是非は目的が明かされないと判断できない
ただ尾形のこと信じて応援してるだけだ

364 名無しさん :2018/11/12(月) 13:23:33 ID:P.LMx45I
かっこいいしおもしろいしかわいい(小並

365 名無しさん :2018/11/12(月) 13:28:38 ID:W78slInk
家族コロすのだめかな?アダルトチルドレンはとにかく親から離れなきゃ前に進めないからな。母親コロした歳ではそれ以外に離れる手段がなさそうだし、そうしなければいずれ尾形自身が死んでしまった可能性もあるんじゃないかと。
それぞれの正義の元に生きてるし、仕方ないというよりそうするしか仕方なかったのかな?という感覚。仕方ないからしょうがないって開き直りとも違う、そうしなければ生きてこられなかったみたいな。嫌われるような性格も含めて。
コロしたくはないけどそうしなければ生きられなかったって杉元も言ってるし。そういうテーマもある気がする。

366 名無しさん :2018/11/12(月) 13:36:13 ID:ZWbIlW3c
刺青囚人含めてレギュラー陣にも色んな悪人がいる中で
なんであんなに尾形だけ罵倒されるんだろうな
杉元シュパアァの前から強烈な尾形アンチいっぱいいたし本当不思議

367 名無しさん :2018/11/12(月) 13:41:17 ID:P.LMx45I
>>366
痛いフ女子ファンがついてたせいもあるみたいよ
あとは父親はともかく勇作さん撃ったのがダメって人も多い

368 名無しさん :2018/11/12(月) 13:53:00 ID:BqWXd79U
尾形には尾形なりの正義があってのシュパアだと思ってるから可哀想とも仕方無いとも思ってないな
微塵も自己正当化も自分への言い訳もしない辺りもしかして本当に鋼鉄メンタルなのかな?ってなり始めたところ
尾形お前のその芯は一体何なんだ

370 名無しさん :2018/11/12(月) 14:41:54 ID:OLTg6PK.
よく家族を殺したから尾形は救われない許されないみたいなこと言う人いるけど
家族はだめで他人なら殺しても救われる許されるなんて理屈もないだろうと思ってしまう
自分が毒親育ちだからそう思うんだろうか

尾形が一体どんな理由があって今までの行動をしてきたのか全くわからないけれども
どんな理由であっても受け入れられそう
ちょっと自分がキモいですw

372 名無しさん :2018/11/12(月) 15:12:43 ID:11g7hFMo
父親はともかくアシリパ父まで殺したし
杉元シュパアァしてアシリパさん拉致してるから嫌われてるとは思う

373 名無しさん :2018/11/12(月) 15:24:54 ID:b7CpCTdM
谷垣問い詰めるときだけ「谷垣源次郎~~~~」ってなぜかフルネーム呼びするのが好き
アニメのおかげで声付きで想像つく

376 名無しさん :2018/11/12(月) 15:35:15 ID:P.LMx45I
アンチスレ怖いもの見たさで覗いてみたけど、怖すぎワロタ
頭おかしいww

377 名無しさん :2018/11/12(月) 15:51:38 ID:eMx7TsjM
なんだこの流れ

378 名無しさん :2018/11/12(月) 15:53:31 ID:qtcYmjFA
尾形アンチへの対策スレ立てました

【ゴールデンカムイ】尾形百之助アンチをヲチするスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1542003984/

379 名無しさん :2018/11/12(月) 15:59:57 ID:ZWbIlW3c
リンク貼った書き込み関連とそれの元になったレス消されてるね

380 名無しさん :2018/11/12(月) 16:02:55 ID:anGWaQs.
雑談もあぼんだらけだし1日で何かあったんか

381 名無しさん :2018/11/12(月) 16:33:42 ID:RSaepFzA
雑談スレで謝罪しろ謝罪しろ喚いてた自作自演荒らしがここにも来たみたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

■ したらば のおすすめアイテム ■

STEEL BALL RUN 15 ジョジョの奇妙な冒険 Part7 (集英社文庫 あ 41-71) - 荒木 飛呂彦


この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。


掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板 powered by Seesaa