NNNドキュメント「首都圏の巨大老朽原発 再稼働させるのか ‘東海第二’」
2018年11月11日(日) 25時00分~25時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年11月11日(日)
次の放送>
最終更新日:2018年11月9日(金) 18時30分
東京から最も近い原発、それは百キロ先にある茨城県の東海第2発電所。運転開始40年の老朽原発。30キロ圏の人口は96万人。万が一の時、住民らは逃げられるか?
出演者
- ナレーター
- あおい洋一郎
番組内容
東京から最も近い原発を知っていますか?百キロ先にある茨城県の東海第2発電所だ。運転開始40年の老朽原発。今年9月新基準に合格した。だが30キロ圏の人口は96万人と国内の原発としては最多。万が一の時、住民らは逃げられるか?番組では、茨城県内の44市町村に避難の実現可能性についてアンケートを実施した。風向きによっては、首都圏や福島にも放射性物質が飛んでくる恐れもある。老朽原発のこれからを問う。
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 ニュース/報道 - 特集・ドキュメント
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2018年11月11日(日)
次の放送>