トップ > 高島礼子が家宝捜索!蔵の中には何がある?

BS-TBS

高島礼子が家宝捜索!蔵の中には何がある?

この番組を

268人が見たい!

みんなの感想 0

高島礼子が家宝捜索!蔵の中には何がある?▼明治の商家お宝▼いくら?蔵付き中古物件

2018年11月11日(日)  18時00分~18時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年11月11日(日)

次の放送>

最終更新日:2018年11月8日(木)  12時33分

画像

蔵に埋もれた家宝を求め、捜索の旅…善光寺街道沿いの宿場町だった長野県千曲市…明治創業の商家で家族も驚く意外な宝…蔵付き中古物件で不用品がお宝に化けた!

出演者

高島礼子

番組内容

高島礼子が日本全国の蔵へ! 今回の捜索の舞台は…長野県千曲市。  江戸時代は善光寺街道の宿場町として発展、明治以降は製糸と絹織物の集積地として栄えました。  まず訪ねたのは、二十年以上も空き家状態だった明治創業の元お茶屋さん。 暫く放置されていた蔵の中に、家族も気付かなかった貴重なお宝が眠っていました。  さらに、家族の歴史を物語る懐かしい思い出の品が。続いて蔵付き!中古物件シリーズ。  江戸時代は庄屋だったというお宅の蔵。 スタッフ総がかりで蔵の中の物を全部出すと…  不用品の山がお宝に化けた! 

制作

2018年

その他

<前の放送

2018年11月11日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

高島礼子が家宝捜索!蔵の中には何がある?

2018年11月11日(日)  18時00分~18時54分