JavaScript をオフにした状態ではリッチテキストエディタを利用できません。ブラウザの設定で JavaScript を有効にするか個人設定で旧式のメディアウィキエディタに切り替えてください。 フォロー 0 いいね 輸送物資量(TP)検証 Biikame ※2018年9月16日にて更新停止 輸送物資量(TP)検証用スレッド エディタを読み込んでいます ぱずる が編集 2018年9月17日 (月) 00:57 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね Biikame https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xAbAFW11Y-CjEQ_ekIX4xPNoedHn1e0-oDETIoYnriY/edit?usp=sharing 2016冬E3にて輸送物資量(TP)の検証を行った。 S勝利時のTPは以下の通り。A勝利時は以下の0.7倍し、加算後に切り捨てる。 艦種・装備 TP 駆逐艦 5 軽巡洋艦 2 重巡洋艦 0 航空巡洋艦 4 航空戦艦 7 水上機母艦 9 揚陸艦 12 潜水母艦 7 練習巡洋艦 6 補給艦 15 ドラム缶(輸送用) 5 大発動艇 8 検証に当たり、以下のサイトを参考にした。 http://bbs.ngacn.cc/read.php?tid=8741165&rand=22 水上機母艦・揚陸艦・補給艦に関しては参考サイトとは異なる結果になった。 エディタを読み込んでいます 2016年2月12日 (金) 17:26 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね あご 2016年春イベントE3にて検証 ・大発動艇改修はTPに影響しない ・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)のTPは8.0 ・特二式内火艇のTPは2.0 ・上記2つを載せた場合、TPは反映されるが揚陸地点では大発エフェクトが出ない この4点を確認しました ソース https://twitter.com/ago_star/status/727427870201548800 https://twitter.com/ago_star/status/727433638376132608 https://twitter.com/ago_star/status/727437196441976832 ↑3件が初期検証、編成装備は添付してません https://twitter.com/ago_star/status/727590296549130240 https://twitter.com/ago_star/status/727601358761648128 その後追検証で複合的に検証 こちらは編成装備も添付してあります エディタを読み込んでいます 2016年5月3日 (火) 22:28 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね アッシュ 2016夏イベE2にて、正規空母や雷巡をつれていけるためつれていってみたところ、画像のようになった。 S勝利時のTPは 駆逐艦が5,ドラム缶が5,通常大発が8 であることを考えると上の駆逐3人のみで37となる 以上より、雷巡と正規空母、およびそれらが装備しているものによるTPは0である エディタを読み込んでいます アッシュ が編集 2016年8月20日 (土) 10:38 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね FANDOMユーザー 112.139.236.67 2016夏イベにて、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)のTPが13.0なのを確認しました。 内火艇がTP5.0というのも、すみません場所は忘れましたがどこかで見たので、TPが一部調整されているのかもしれません。 エディタを読み込んでいます 2016年8月14日 (日) 18:42 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね Skm 00 http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89:713#5 の方が報告されておりますが、ソースがないため、 自分が計測したものを貼っておきます。 その結果 ・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)のTPは13.0 ・特二式内火艇のTPは10.0 ・春イベではなかった大発エフェクト有り 上記の方は内火艇のTPが5と報告しておりますが、 自分の測定および自分が測定するきっかけとなった先行報告(https://twitter.com/tyarimu/status/764430194715131904 )ではTP10であったため、 内火艇のTPは10であると思われます。 ソース https://twitter.com/skm_00/status/764440157047037952 https://twitter.com/skm_00/status/764443847803871232 https://twitter.com/skm_00/status/764442834212491264 エディタを読み込んでいます Skm 00 が編集 2016年8月20日 (土) 12:03 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね あご 2016秋イベTP検証 特大発動艇のTPは8.0 鬼怒改二のTPは10.0(軽巡2.0、大発動艇8.0?) 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)のTPは8.0 特二式内火艇のTPは2.0 ソース http://www.nicovideo.jp/watch/sm30159156 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ldRPQgyHtmpMr2bvHQ-stoRC_hgaQKw_ETkgOCApdn0/edit#gid=0 また夏イベ時に増加していた大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特二式内火艇のTPが春イベ時のTPに戻っていた件に関しては輸送作戦の性質によって変化する可能性がある (具体的には資材輸送と陸戦部隊輸送の違い等?) エディタを読み込んでいます 2016年12月3日 (土) 10:18 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね あご 海防艦のTP検証 添付画像の編成(大発、ドラム缶等のTP増加装備はなし)でE2丙で輸送作戦を実施 ボスS勝利にてTP7を観測 既存データより 重巡、空母 TP0.0 軽巡 TP2.0 駆逐艦 TP5.0 であり、したがって海防艦のTPは0.0であると思われる エディタを読み込んでいます 2017年5月13日 (土) 11:31 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル 0 いいね ぱずる 18冬イベントにおける特二式内火艇のTP検証 18冬イベントE5において、特二式内火艇のTPを検証した。 まず、潜水空母6とLuigi Torelli改を編成し、そのうちの潜水空母1隻に特二式内火艇を1つ装備させ、Luigi Torelli改にドラム缶を2つ装備させた。 その後出撃し、退避大破なしのA勝利をとり、輸送量26を観測した。 潜水空母のTPは1、ドラム缶のTPは5なので、特二式内火艇のTPをXと置くと (6+10+X)×0.7=26 X=21.142… Xが21の場合、A勝利時のTPは25.9となり小数点以下切り捨てで25となり不適。 Xが22の場合、A勝利時のTPは26.6となり小数点以下切り捨てで26となり適当。 Xが23の場合、A勝利時のTPは27.3となり小数点以下切り捨てで27となり不適。 よって今イベントでの特二式内火艇のTPは22と考えられる。 ソース ニコニコ生放送TS 装備編成2:00:00~ ボス結果 3:22:50~ (http://live.nicovideo.jp/watch/lv311227722?ref=community) エディタを読み込んでいます ぱずる が編集 2018年2月24日 (土) 11:55 引用 もっと見る 履歴 完了 変更を保存 プレビュー キャンセル エディタを読み込んでいます 返信 プレビュー このスレッドのタグ: タグを編集 タグ 保存 取り消す このメッセージに「いいね」を付ける このメッセージには既に「いいね」を付けています 誰がこのメッセージに「いいね」を付けたのかをみる。