トップ > ザ・ドキュメンタリー
ロゴ

BS朝日1

ザ・ドキュメンタリー

この番組を

1846人が見たい!

みんなの感想 13

ザ・ドキュメンタリー 「大繁殖!外来スズメバチ VS 命懸け地上30m全滅作戦」

2018年11月10日(土)  19時00分~20時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年11月10日(土)

次の放送>

最終更新日:2018年11月5日(月)  10時48分

画像
画像

本州への上陸目前!長崎・対馬で猛威を振るう外来スズメバチ。クレーンでの駆除や断崖絶壁などの危険な駆除に完全密着!3000匹が潜むという巨大な巣にどう立ち向かうのか?

番組内容

攻撃性と繁殖力が高く、驚異的なスピードでその生息圏を拡大するツマアカスズメバチ。2012年に対馬で初めて発見。2015年に「特定外来生物(緊急対策外来種)」に指定され、撃滅作戦が注目されている。最大の影響は、生態系へのもの。特に「ミツバチ」を補食するその生態から、日本最古といわれる対馬の養蜂家への被害は甚大。養蜂や農業関係者のみならず、ペットボトルを利用したトラップを使い、捕獲大作戦を島民あげて行っている番組では今年5月、越冬して行動を開始した女王蜂を狙った捕獲作戦に密着。専門家のフィールドワークにも同行し、対馬を襲う外来生物の驚異と現状に迫る。巣の撤去の現場にも密着。ツマアカスズメバチは、高い木の上に巣を作る習性があり、30mもの高さの木に1mを超える巨大な巣を作る場合もあるため、撤去は命がけ。駆除の知識と木登りのスキルをあわせ持った“ツマアカスズメバチ・ハンター"に、撃滅の命運が託された。

初回放送日

2018/11/10

番組概要

日本中を震撼させた「あの事件」、日本中が感動した「あの瞬間」。懐かしい喜び、衝撃…思い返せば、さまざまな感情があふれる出来事があった。「あの時のニッポン」を、貴重な映像や証言と共に振り返る。また、過去だけではなく今起きている事、さまざまなジャンルの新たなドキュメンタリーに挑戦。長期間にわたる取材、徹底的な検証、味わいあるナレーションで、地上波では見られなくなった「ドキュメンタリーの王道」を目指す。

番組ホームページ

<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/documentary/

制作

BS朝日

その他

<前の放送

2018年11月10日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

ザ・ドキュメンタリー

レギュラー放送:土曜 19時00分~20時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト