(cache)昔は恋愛なんて縁がなかったが今は恋人がいるって方いますでしょうか?- その他(暮らし・生活・行事) | 教えて!goo

12万作品が月額500円(税別)で見放題なのはdTVだけ!! >>dTV(外部リンク)

私はどうも恋愛でうまくいきません
というか恋人がいた経験がありません
20代の男なんですが。

街中のカップルをみてて
「ああ、私と同じように、おとなしそうで不細工な男でも、なぜかあんな美人の彼女と手をつないでるな」
ってちょっとうらやましく思ってしまいます。

おそらく彼らも昔はもてない青春時代を送ったことだろうと思います

質問
「昔は恋愛なんて縁がなかったが今は恋人がいるって方いますでしょうか?・・・昔は恋愛に縁がなかったのに、なぜ恋人ができたのかそのきっかけを教えていただきたいです(私みたく、不細工で内気な方の回答歓迎!)」

彼らをいったいなにが変えたのか?
ある日突然もて始めたのか?不思議です。
まさに電車男・・・あんなうまい話はないですけど

私の考えでは
恋愛って運命なのかもって思ってます
なにをどうしても運命だからできないときはできない・・・
でも努力は必要だと思ってます

※不細工不細工すいません・・・

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (8件)

4番です。



なぜいなかったか?

まず、十代から二十歳くらいまで、なんか男の子と普通に喋れなくなったんです。
高校のときは特にひどかった。
今はまた普通に喋っていて、むしろ同性より男と喋るほうが楽だったりします。
色気はなく、単に話題が合いやすいからだけど。
昔は男の子と喋れなかったと言っても、今の職場の人たちや友人知人には信じてもらえないかもしれない。
思春期の難しさだったのかも。

それと、異様に自分に自信がありませんでした。
ちょっといいなと思う人がいても、付き合うなんてとても。
私なんかが好きになったら迷惑だろうとすら思っていたみたい。
片想いばかり。

しかし本当は、付き合うとか恋愛とか、実際にその人に触れたいとか、仲良くなりたいとか、そういう気持ちがなかったように今振り返ると思います。
周りがそうだから気になるだけで、モテたいとも思っていなかったし、実は欲していなかったのかも。
目覚めてなかったというか、奥手というか。
時期じゃなかった。

あと、ちょっと変わり者なのです。
自信のなさや自己評価の低さ、生きにくさ、などもある。
抑うつになったこともあるし。

まあ、変わり者なのは別として、
やはり自信がなかった、自己評価が歪んでいた(自分に対して公平ではなかった)のと、実際には男が欲しいという気持ちがなかった、ということだったんだろうと思います。
私にとっては恋愛する時期がまだ来てなかったと。

あんまり恋愛体質じゃないみたいです、私は。
でも人を愛することはできます…できるようになってきました。

人によって時期があるんだと思いますよ。
他の回答者の人たちだってそれぞれ出会いの時期があったわけでしょう。
雑誌やテレビみたいに何人も付き合う人ばかりではないのかもしれません。
恋多き人もいるし、そうじゃない人もいる。
そうじゃない人が不幸かというとそうとは限らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私も「時期」がまだ来てないのかも知れません

私も生きにくさあります
抑うつかはわかりませんが
過去の失敗を苦に自殺考えてたこともあります
だからつらい気持ちのひとの気持ちはちょっとはわかる気がします
私も自信のなさ、自尊心の低さとか今でももってます

でも、やはり恋愛って時期があるんですね
恋愛経験が少ない人が不幸かといえばそうでもないですよね

何度も回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/24 07:16

>恋愛って運命なのかもって


半分当たりで、半分は不正解。
恋愛に限らず「人間関係」は、自分が他人に対して「どのようなアプローチを出来たか」で良い物になったり、悪いものになったりします。

つまり「自分と言う名刺」を心に持っていないと、お付き合いが始まっても、すぐに「飽きられて」しまうんですね。
まずは「そこから」始めないと、良い恋愛には辿りつけないでしょう。

顔なんて「ぜーんぜん」関係無いですよ。全く持って「無関係」です。
顔じゃなくて、問題になるのは「表情」。「良い顔」が「できるかどうか」が大事なんです。「心の底からの」ね。

「ブサイク」なひとが「もてる」ようになったのは、たぶん「自分が苦しんで得た答えを持ってるから」だと思います。
ありていに言えば「優しさ」を持つことが出来たから、でしょう。
簡単なことじゃない、ってことです。

自分に「コンプレックス」を持って、それを自分の「名刺」にしてしまっていたら、他人はあなたを「どんな人」と判断するでしょう。
「ちょっと、つきあうのはゴメンだなぁ…優しそうだけど弱っちそうだし」
と、思われる可能性は大きいでしょう。

そんな「名刺」は、とにかく今すぐにでも「捨てて」しまってください。
何の役にも立ちませんから。
その代わりになる「名刺」を、新しく自分で作りなおすことです。

そのためにも「苦しい恋」を恐れずに、自分が「好きだ」と思った人にアプローチしていきましょう。
道程は軽くは無いですが、そうすることが人生の「宝」になると思います。
未だ若いんだから「青春」を終えるには早すぎますよ!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題になるのは「表情」。「良い顔」が「できるかどうか」が大事
・・・あ、これ私できてないです(汗)
すごい自信なさそうにしてますから
どうせ不細工だからってはじめからあきらめてたり・・・

>優しそうだけど弱っちそうだし
・・・見事に的を得てます
私はよわっちいです(精神的に)

どうも私は「苦しさ」から逃げてました。
新しく自分の名詞を作り直したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/24 07:21

#1です。

返答ありがとうございます。で、新たに出された質問「どういうところにひかれた」についてですが・・・。

申し訳ない!!
それは僕はもちろん彼女も知らないんですよw何度か聞いた事はあるんです。『一体、俺の何が好きなの?何で付き合ってくれたの?』って。そしたら『私にも分かんないwなんとなく会った時から気になってたんだ。』って言ってました。強いて言えば・・・『安牌が好き』みたいです(安牌が好きなんてひどい話wでも、結果として付き合えて良かったですけど)。
『じゃあ、今はどの辺を好きでいてくれるの?』って聞いたら『私の事をこんなに好きになってくれる人他にいないもん。それに一緒にいると楽しいし。大事だから。なんか可愛いしね』って言ってくれました。(ごめんなさいwのろけですねw)

ちなみに僕は『可愛い』っていうのと程遠い外見です。客観的に見て”キャプテン翼の石崎君”的な顔をしてます。(知らないかな?)内気な実写版石崎君、それが僕です。それでも可愛いと言うのだからいやはや人の感性は人それぞれですねw

貴方は自分の事を”不細工だ”っていうけど、人それぞれ評価は違うんじゃないかな?
きっと貴方の容姿がストライクな人がいると思う。容姿じゃなくってもなんていうか雰囲気とかオーラ?とか。僕なんて『無様』って人に言われた事があるのに今現在付き合えてるんですから。『無様』って普通聞きませんよwどんだけ『無様』なんだってのw
なんとなくでも、貴方の事を好きになる人は必ずいますよ。そしていつか貴方はその人に出会うと思う。だから大丈夫(?)ですよ。


ちなみに・・・。
女の人って外見で選んでるわけではないようですね。そういう視覚以外の事で選んでいるみたいです。匂いとか声とか触り心地とか。それこそ遺伝子で決定されてる。
優秀な遺伝子だから、って事じゃ決してないんです。僕はこの事をよく言いますが、MHC遺伝子ってあるの知ってます?自分とは違うMHC遺伝子の持ち主の匂いが一番良い匂いがするっていうアレです。匂いが良い、って事は雰囲気が良いって事です。
で、”絶対に”自分と違うMHC遺伝子の持ち主はいるんです。それも実は相当数いると思われます。多分、”たまたま”僕と彼女は互いに全く違うMHC遺伝子だったのではないかな?だから彼女は僕の事を『なんとなく』気になったのではないだろうか?そんな気がします。

遺伝子じゃなくて他の事かもしれない。でも、”運命”って必ずあるんです。貴方には貴方も知らない良いところが”必ず”ある。それを信じてみるのも良いと思います。
なんかどんどん話ずれるし、半分僕の自慢話でしたねwほんとゴメンなさい。参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
石崎君知ってます。ヘディングされる丸坊主の方ですね。

いえいえ、自慢ってどころか、私もそういうふうになりたいて思えたんで、ぎゃくに未来を明るくイメージできました。ありがとうございます。回答者さんのおっしゃられるように「運命」を信じていつか彼女できたらいいなって思います。

ありがとうございました。
不細工だから自信なくすってのはもうやめにします(宣言)

お礼日時:2006/12/23 09:00

NO.4つけたし。


あー思い出した。

そういえば髪型を変えたかもしれません。
長かったのをバッサリと。
でも自分が切りたかったから切っただけで、何も狙ってなかったです。
後で聞いたら、どうも彼氏は短い髪型のほうが好きらしいんですけどね。
影響があったのかどうかはそういえば聞いたことなかったなあ。

気楽に、自分らしく、
自分磨きをして、好きなことをやる、

というのがよく見聞する女子向けのアドバイスですが、男子向けにはどうなのかな。
男子はもうちょっと積極的になったほうがいいのかもしれないですね。
でも積極的な女子もいますよね。
どっちもどっちか。
    • good
    • 0

女ですが、20代半ばまでいませんでした。


嫌でしたね、それはそれは。
友人たちは彼氏と付き合ってるだの何だの言ってましたし、世間はクリスマスになればデートが何だかんだ言いますし。

でもあるとき「まあいいや、恋人がいなくても友達になれば」と、考え方を変えました。
恋愛や何かと気にしないで、まずはざっくばらんに話そうと。
私の場合は「開き直り」だったかもしれません。

そうしたら職場で私を好きになってくれた人がいまして、
今でもずっとその人と付き合っています。
まあ途中、波乱もありましたが、結果的にはうまく行っています。

恋愛は降って来るようなもの、事故のようなものだと申します。
そうなんだろうな、と今では思います。
人それぞれに時期があるんだと思いますよ。
何人も付き合ったことのある人たちが本当に心からの恋愛をしているかというと、分かりませんしね。
本で対談を読んでいて、経験少なく不遜ながら、「美人でモテそうで、恋愛経験あると自称していて、しかもけっこう大人なのに、全然恋愛をわかってないなあ、この人!」と驚いたことがあります。

たくさんの人と付き合わなくても、一人の人を深く愛せば異性というものがよく解る、というのもどこかで読んだ記憶があります。
理解できる気がします。不遜ながら。

どんな人とも話せないほど内気過ぎると難しいのかもしれませんが、不細工は関係ないと思います。
見た目が整っていないととカップリングできないなら、世の中、恋人ができたり結婚できる人がほとんどいなくなってしまうでしょう。
こういったら何だけど、体が不自由でも障害があっても人間的に魅力的で、結婚する人たちだってちゃんといるんだから。

客観的に美形かどうかでなくて、個人的にOKかどうかなんです。
村上ハルキ氏が言ってました「その人の前に出ると微笑んでしまうような人がいい」と。
いろいろな人にモテなくてもいいんじゃないですか?

自信がないと、プラスでもマイナスでもない状況なのに、勝手にマイナスに考えることがあります。
自分なんかダメだ、と。

ファッションは、清潔感がないと嫌がられることが多いかもしれませんが、・・・世代にもよるでしょうね。
三十代から見たら十代の少年の脱げそうな腰履きズボンは格好悪いし、二十代のはねている髪型をやったら寝癖と紙一重ではないか(苦笑)、というように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いろいろな人にモテなくてもいいんじゃないですか?

・・またっくもってそのとおりだと思いました。ありがとうございます。ちょっと救われた気がします。

もしよろしかったらでいんで回答してほしいのですが、
「女ですが、20代半ばまでいませんでした」
ってありましたが、なぜいなかったんだと思いますか?
(失礼な質問ですいません。もしよかったらでいいんで回答お願いします)不快に思われたらすいません


ありがとうございます

お礼日時:2006/12/23 08:55

今も持てるわけではありませんが、一応婚約者がいます。


でも、20代の最後のほうまで恋人どころか女友達もほとんどいなかったですね。

自己分析した結果なのですが、
一番は、自分に自信が無かったことがマイナスだと思います。
客観的に今の自分を見て、好きになってくれる人がいると思いますか?
外見だけでなく、内面も含めて。

第一印象は外見ですが、実際に付き合うかどうかは内面で判断されることが多いでしょう。
少なくても、自分が自信を持てないと、他の方が好きになってくれる確率は低いと思います。

私も20代半ばぐらいには焦りがあり、出会いをいろいろ求めてみたのですが、
あるときから、「自分を磨く」ほうに努力の方向を変えました。
「素敵な自分」「誇れる自分」になれれば、後は出会いの数でなんとかなります。
でも、それが無ければ、いろいろであっても、結局駄目だと思います。

「蓼食う虫も好き好き」と言いますが、それでも、そこには「好きになる理由」が存在するはずなんです。
それが自分に無ければ、苦しいと思いますよ。

「恋人を作る努力」ではなく、「人間としての価値を上げる努力」をしてみてはいかがでしょうか?
要するに、同性、異性、関係なく、皆に誇れることを増やすということです。

偶然か必然かわかりませんが、会社で積極的に発言をするようにし、仕事でも、自分の考えで行動をとるようにしました。
プライベートでも、行動的にしていきました。
この中で、今まで30年近く出来なかった恋人が出来たわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私自身自信がありません

焦りってのもあります
そして現在20代半ばです
回答者さんと一緒くらいのときですね

自信をつけるためにどうしたらいいのか?ってずっと考えてます
思いついたのは
まずは
・人前で笑顔(いつも無表情)
・大きい声を出す(いつも蚊のなくような声)
・ちょっとおもしろいことを言ってみる
・積極的に行動する

て目標立てました

ありがとうございます
彼女さんとしあわせになってください

お礼日時:2006/12/22 16:21

女性ですが、回答させていただきます。



質問者様は自分に自信がないように、文面から伺えます。女性はそうゆう男性と恋をしたいと思わない人が多いと思います。結婚でなくて恋愛の場合は特に。例え間違っていても、自信を持って挑む姿と言うところに惚れるものです。(恋愛期間が長くなると、自己チューな男は嫌われますけどねw)

例えば、これだけは誰にも負けないっていうのありますか?それを話している時のあなたの目は輝いていませんか?
そうゆう輝きを持っていればたとえ不細工でも(^^;)素敵に見える物なんですよね。

恋愛は外見だけではないと思いますから(中には外見重視の人もいますが。。。)
まず、自分に自信を持ってください。内面を磨くようにすると良いと思います。そして、雑誌や街でファッションの研究。自分に似合うヘアスタイルの研究。人を楽しませる事ができるように、話題も豊富だと女性は話していても飽きないし相手に引き込まれていくでしょう。

質問者様はご自分で「不細工で内気」とおっしゃっています。そこが短所なら、それを長所にする努力が必要だと思いますよ。努力をする覚悟もあるようですし。

恋に憧れる女性はみな、自分を磨く事に必死になったりします。肌のお手入れにダイエットに。。。でもそれって本当は、男性も女性も一緒だと思うんですね。努力をすることで変われる部分があるなら、努力する事も楽しいと思います。

恋に憧れる前にまず、自分探求を頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

おそらく私は
「彼女がいた経験がない」
⇒「私には魅力がない」
⇒「自信をなくす」

って彼女がいたことないから自信がなかったんだと思います

たったひとりでもいいから「自分のことを好きだ」って言ってくれる女性がいたら自身がでる気がしてたんですが。

でも回答者さんのおしゃられるように
私自身を磨く努力をしてなかったんだと思います
寝癖ばさばさ(今現在夕方になっても寝癖残ってる(笑))
声が小さい
おどおどしてる
服はださい
などなど

まずファッションから変えてみたいです
(服屋ってあまり行かないんで・・・電車男ですいません)

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/22 16:17

僕はまさにその通りでしたね。

まあ、それでも結構イタい事したりしてたんで、内気か?っていうとちょっと当てはまらないかも知れませんが・・・。(まあ、でも内気だと思いますよ。)

恋人が出来たきっかけは・・・本当に”運”でしたね。たまたま、相手が僕の事を好きになってくれた。本当にそうだとしか思えません。もちろん、僕は相手の事を見た時から好きで、『付き合えたら良いな~』って思ってたんですけど、本当に付き合えるとは・・・。まさに”運命”としか言いようがありません。

質問者さんの言う通り、恋愛って運命なんだと思います。(特に不細工な僕らにとってはね)
いくら自分が相手の事を好いていても、相手がこっちを好きになってくれなければ成立しないんですから。努力も必要だとは思いますが、そこはどうにもならないと思います。人が人の気持ちを操るなんて出来なんですから。

ただ、世の中にいるブサ×美女のカップル、そして僕が実証しているように、どこかに必ず運命の人っているもんなんです。それは近くだったり、もしかしたら遠い海の向こうかも知れない。それは分からないけど、誰か必ず自分を愛してくれる人がいるもんなんだって事を僕は彼女から学びました。

考えてみたら、なまじ良い男より、不細工の方がそういう運命の人に出会いやすいかも知れませんねwだって、自分と付き合ってくれる子は世界で一番自分の事を好きになってくれる人なんだから。(卑屈すぎますかねwでも、彼女は世界の誰よりも僕の事を好きになってくれる人だと僕は思ってます。彼女が僕と付き合ってくれないんだったら、世界の誰も僕と付き合おうなんて思う人はいないと思う。だからこそ大事にしたいと思う。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい感動しながら読ませていただきました
すごく勇気付けられました

大変どあつかましいことすいません

もしよろしければあとひとつだけお聞きしたいです
「相手が僕の事を好きになってくれた」
ってありましたが、
「どういうところにひかれた」とかもしよろしければ教えて欲しいです

私も回答者さんのように彼女できたらいいなあって思います
ちょっと元気出ました
恋愛に関してはひがんでるとこあるんで
「まあ無理やろうな・・・ぼくは」って(笑)

お礼日時:2006/12/22 16:12

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q一生恋愛と縁がないまま?僕はなにか悪いことでもしたのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん悲しくなりました。悲しくて悲しくてどうしようもなくなることが今もあり、むしろ増えてきました。

高校では誰よりも勉強を頑張りました。クラスの文化祭の係りも、学校の委員会もやりました。クラスにも協力的に行動しました。でも、クラスの中に溶け込めないことが多かったり、馬鹿にされたり。なにもせずふらふらしていたわけではありませんでした。でも一向に自分のことをいいと思ってくれる女性はいませんでした。仲良くなろうとしても無理でした。

大学でもそうでした。皆がバイトで恋人ができるなか、自分は嫌がらせにあったり。いつも周りとは逆だし、何か辛いことを背に背負ってる感じでした。やっと好きな人ができて告白してもいつも振られました。

一番つらいのは、頑張っても成果がでないことに加えて恋愛をすると必ず人間関係が崩れることがあることです。高校も大学もそうでした。好きな人には散々避けられたり、好きな人のことで友達に馬鹿にされ疎遠になったり。自分はそんなに人を好きになってはいけないのかな?と思うようになりました。好きな人のことを思い出すとなぜかいつも悲しくなります。特に1年前バイト先で仲良くやっていた人たちとの関係が修復不可能なぐらい崩れたとこがトラウマです。自分一人だけ仲間外れにされた感じでした。利用されるだけ利用されて終了しました。

このまま恋愛ができないまま、仕事だけの日常で、年をとって、発狂して自殺するのかな・・・とふと思ってしまいます。
恋人ができる人や次々と恋人が新しくなる人が不思議で仕方ありません。

教えてください。こんな状態の自分はどうしたら救われるのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん...続きを読む

Aベストアンサー

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができない。これはれっきとした障害です。それが原因で精神的な病気になってしまう人もいます。

恋愛ができない人というのは人間関係が苦手な人が多いのじゃないかと思います。だから、生きるのがとてもつらいのです。僕もそうです。空気が読めないとか言われるでしょ?くわえて恋愛できない人は顔が悪いです。

「真面目すぎる!!」結構です。いくらでも言ってください。現代日本社会では、「真面目」は悪いことみたいに言われてます。これはおかしいです。「真面目」は悪くないです。「考えすぎる!!」結構です。僕らはそういうタイプの人間なんです。

質問者さんは優しい感じがするって人から言われるでしょ?僕もそうです。「いい人」は女の子に縁がないようです。もちろん顔がよければ縁がありますが。僕や質問者さんたちのような人並み以下の顔を持っている人は、普通の人の恋愛成功方法では無理なんだと思います。質問者さんは度胸がありますか?それは強そうな男が自分を襲ってきたときに、一歩も引かずに、立ち向かう勇気です。勝ち負けは関係ありません。負けると分かっていても一歩も引かずに、自分が死ぬまで、相手と戦い続ける勇気です。これは精神的な強さです。これに加えて、体力的な強さが加われば、自分に危害を加えてくる相手を倒すことができます。脱線してしまいましたが、女の子は実はこういう男が好きないでしょうか。僕らはもともと「優しそう」なのだから「強そう」が付け加えればいいわけです。

「優しそう」と「優しい」は違います。「強そう」と「強い」は違います。「優しい」「強い」はいっぱい苦労して身につけるしかありません。

僕も今、がんばってます。

試しにカッコいい服を来て、両手をポケットにつっこんで町を思いっきり、怖い顔をして歩いてみてください。前からどんな強そうな男が現れても、絶対に道を譲ってやらないことです。たいてい避けてくれます。それで向こうが怒って襲いかかってきたら、そのときは戦います。悪いのは向こうなんですから。お互い困ってなくて道を譲らないのは別に悪いことではありません。僕は死んでもいいと思っているので。すごく不思議なんですが、そういう覚悟で歩いていると、誰も襲ってきません。相手に伝わるんじゃないでしょうか。そして、もうひとつ。そういうふうに歩いていると、けっこうかわいい女の子が自分をじっと見つめてくるときがあります。ウソだと思ったら、ためしにやってみてください。今は秋葉原の連続殺傷事件もあるし。弱そうでも覚悟を決めた人間は怖がられるんです。でも絶対にああいうことはしないことです。彼女どころではなくなります。

どうしても寂しいのならひとまず風俗です。僕はホテルに女の子派遣してもらうのを利用してます。お気に入りの子を見つけさえすれば、自分好みのかわいい女の子と2時間くらいお互い裸で二人きりで話す練習ができます。お金はかかります。その女の子に悩みを打ち明けるのもいいですよ。あんまり自分のことばかり話したらよくないですけど。

すいません、どうやったら僕らみたいなタイプの人が恋愛できるのかということは言えませんでした。僕にもわからないからです。。。

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができ...続きを読む

Q結婚は「縁」「タイミング」だと聞きますが、それってどんな感覚ですか?

結婚は「縁」「タイミング」だと聞きますが、それってどんな感覚ですか?

30代前半の女、独身です。

結婚についての「縁」とはどのようなものでしょうか。

今、彼氏はいますが「縁」を感じるかについて分かりません。
何をもって「縁」ですか?
出逢ったことが一つの「縁」というのは分かりますが・・・
結婚に繋がる「縁」とは、どういうタイミングでやってくるのですか?

今、1年付き合って、こんな事考えてるってことは
この彼とは、結婚とかないのかぁ・・・とか思います。
その一方で彼は結婚の事考えてくれてるんですが・・・

過去には、9年付き合った人や、大好きで大好きで苦しいくらい激しく愛し合った人など
います。「縁」「タイミング」が合わずお別れしたということになります。


いつか、「この人だ!」みたいな感覚がやってきて、タイミング次第で結婚。
みたいな事でしょうか。
みなさんが、結婚を決意した時の気持ちってどんなものなのでしょうか。
(でき婚の方は分かるのですが)


分かりづらい文章ですが、アドバイス助言お願いいたします。

Aベストアンサー

42歳の男、結婚6年目、でき婚ではありません(今は子供がいます)。

自分も8年にわたる長い恋愛を含めた幾つかの恋愛を経た後で今の妻と出会いました。
妻と出会うまでは"1年以上付き合わなければ本当の人間性や相性などは判らないから、すぐに結婚などしない"という考えを持っていましたが、妻と出会ってそんな考えは消え失せました。
考え方も近く、気を遣わず、それまで付き合った女性の中で一番の相性を感じ、交際1カ月でプロポーズしたほどです。
(交際5カ月で婚約、7カ月で結婚しました)
今も子供を含めて仲良く生活していますのでまさに"縁"だと思います。
(お互いに多少の不満もありますが、お互いそれを理解して深く指摘しませんので、成熟した夫婦のようです)

自分が考えるのは、過去に交際してきた異性の中で一番と思える人と結婚するのが"縁"だと思います。

一番ではなく、二番や三番目くらいの異性だけど、年齢的なこともあるし、自分のことを好いてくれているし、なにより一番の異性に戻ることはできない。この人でも十分幸せになれそうだからと結婚するのが"タイミングが合った"ということだと思います。

どちらが幸せになれるかは判りません。

また、相思相愛がベストではありますが、あまり高齢になってから結婚したくないから…と妥協するのなら、自分を好いてくれる(自分との結婚を強く望んでくれる)相手と結婚したほうがベターだと思います。

まぁ、正解の無い質問ですから百人百様でしょうが、ご参考になれば幸いです。

42歳の男、結婚6年目、でき婚ではありません(今は子供がいます)。

自分も8年にわたる長い恋愛を含めた幾つかの恋愛を経た後で今の妻と出会いました。
妻と出会うまでは"1年以上付き合わなければ本当の人間性や相性などは判らないから、すぐに結婚などしない"という考えを持っていましたが、妻と出会ってそんな考えは消え失せました。
考え方も近く、気を遣わず、それまで付き合った女性の中で一番の相性を感じ、交際1カ月でプロポーズしたほどです。
(交際5カ月で婚約、7カ月で結婚しました)
今も子供...続きを読む

Q男性は好きな人には自分から連絡をするもの?

癒されるとか、連絡くれるのは嬉しいと言ってくれる男性がいます。
忙しい人なので、頻繁に連絡をしれもらえません。

忘れられるのが嫌で、週に1度か2度は連絡をしてみたりもしますが、返信は来ます。
でも、そんな状態に疲れて来ました。
会うのは月に一度。

考え方によっては、忙しい時に月に一度も時間を割いてくれる。
または、月に一度なら、他にも女性がいそう。もしくは、あまり気がないのではないか?
と推測できます。

このまま、私からしばらく連絡するのをやめようと思います。
もし、彼が私を気にかけているなら、連絡がきますよね?
このまま連絡がないなら、絶対に好きではないと判断して間違いはないですよね?

気があるけど、連絡しないという場合があると困るなと思って、ここで聞いてみようと思いました。

Aベストアンサー

男の人ってし仕事や趣味とかの方に行ってしまいますよね~。

女性は恋愛が一番になってしまうのに、寂しい事です。

それとどうやら男性はメールが苦手の様ですよ。

メールをしばらく辞めるのはいいかもですね。

どうしたの? って言って来るでしょう。

連絡が来るからしなかっただけかもですし、様子をみてみましょう

Q彼氏が自殺しました。

彼氏が一カ月前に自殺していました
原因は私にあるとおもいます。

彼はとても一途で そしてすこし心が脆かったし
二年間の付き合いで 別れようとか別れたいとかいう言葉を口にしたことはありませんでした。
毎日大すき!っと言ってくれていました

私たちは車で二時間かかる距離で 遊ぶ回数は私は仕事であり、彼は学生であり
私の休みは土日は確実にないので あまり時間があわなくて
月一で彼の家にとまりに行く程度でした

彼と付き合ってくうちに 私は何度か別れたいとおもうときがありました
その時は 彼氏がバイトもしないで奨学金で専門学校に通ってることに無償にいらいらしてたり
彼氏の恰好が v系寄りで少々派手だったり 彼の愛情が重く感じたり
そんな理由でした。

一度本気で別れようといって連絡をとらなくしました
そしたら 着信が90くらい来たり メールのあらしが来て
最後のメールで

俺はお前がいなきゃ生きてけない ごめん 死にます
という文面で 首吊りのロープの写真がはられてました

私は怖くなって 怖くなって警察に連絡しました

警察から後ほど連絡きたら そのときは大丈夫だったそうでした


それから話し合うことになって 会って話し合いました
その時も彼の部屋で話し合ったのですが、
私は命をかけごとに使うことはおかしい と言いました 彼は別れたくないし 俺が死んだってお前には連絡いかないから大丈夫だよ^^
言ってました・・

それからまた寄りを戻すことにしました
そのころは、ただ死なれるのが怖かったんです 本当に死なれる気がしてどうしょうもなかったのです。

一回目の自殺予告のまえに
ミクシーのほうで 死にたいとか もとから身長175cmで体重45キロくらいのかなり細身な体だったのに 首をつって余計なものが出ないように断食をする!って書いてあり その結果40キロまで落としてました その様子で 家族に精神病院にまでつれていかれたそうです。


正直自分でも ただの死なれるからどうしよう という思いで付き合っていても
連絡は取る気になれなくなって めーるの文面もつめたい雰囲気になり
どうしてつめたいの?
俺なんかしたかな?

などと聞かれるのも億劫になって

私は寄りを戻した後 また別れたいと メールを送りました

どうして?俺お前がいなきゃ生きていけないよ?
どうして?

メールをシカトして逃げると

また逃げるの?臭いものには蓋?
会って話し合おう

けれど 会って話し合っても変わらないのはわかってて
私は逃げてメールをシカトして ミクシーのつぶやきもみたくなくて
マイミクをはずして
なにもかも逃げました



そして彼は前見たくは メールも着信もなくて 
ミクシーのにっきでは
最初は死にたいっておもったけど いまおもったらあんなやつのために死ぬのはもったいないわwwwwwwwwwwwwwwwwクリスマスは長門だなwwwwwwwwwwww
って書いてあり 安心しました

けれど二日後 彼氏の友達から 相談のってたんだけど 昨日の深夜に死ぬっていってて ありがとうってメールが来た後 連絡がつかない 俺はいま東京にいるしどうもしてられないから 頼むから探してくれ
というめーるが仕事の休憩中にきました
休憩が終わる五分前で
家族の電話番号もしらないし どうしようとおもって
けれど仕事にもどって けど不安になってどうしようもなくて 一時間後にロッカーにもどって
携帯をひらいたら彼氏からメールがきていました




○○が自殺しました

遺言のほうに伝えてほしい方が書いてあったのでその方に連絡します

兄より



でした 私は彼氏の携帯に電話して そしたらお兄さんがでて
現実を知り泣き崩れました。






私には何も遺言はありませんでした
ただ 遺体には ポケットに私とのプリクラを入れて
手にはペアリング
それだけの持ち物でこんな寒い深夜に山で首をつりました


そしてミクシーのにっきに 
彼女を責めないでください すべて弱い自分に原因がある
お酒のせいですこし気がらくだ
やっぱり世界一かわいい さすが俺が愛した人だ



それだけ書いてありました


後悔しかありません
そして今ではこんなにも引きずって
なぜ振ってしまったのか こんなに自分を愛してくれてた人を どうして捨てたのか
どうして救ってあげられなかったのか
後悔だらけです
そしてできればあとをおいたい。
会いたい
ただそれだけです

これからさき一生このきもちをひきずっていくかとおもうと もう人生を終わりにしてもいいかなと思います


だれかのアドバイスをききたいです
また同じような経験をして今 どうやって暮らしているのか・・

できるかぎり質問にもこたえます
よろしくお願いします

彼氏が一カ月前に自殺していました
原因は私にあるとおもいます。

彼はとても一途で そしてすこし心が脆かったし
二年間の付き合いで 別れようとか別れたいとかいう言葉を口にしたことはありませんでした。
毎日大すき!っと言ってくれていました

私たちは車で二時間かかる距離で 遊ぶ回数は私は仕事であり、彼は学生であり
私の休みは土日は確実にないので あまり時間があわなくて
月一で彼の家にとまりに行く程度でした

彼と付き合ってくうちに 私は何度か別れたいとおもうときがありました
その時は ...続きを読む

Aベストアンサー

度々すみません。
誰かを愛したら、誰かの優しさに縋り付くのではなく、自ら愛を与えなさい。

あなたはできる事は全てしました。
彼との交際中に、彼に愛を与えたじゃないですか?
それは彼にとっては宝でかけがえの無いものです。

あなたが自我を堪えて、彼に嘘の愛を与える事が全て解決できたと思いますか?

私はそうは思えませんよ。

彼は自分の問題に彼自信が立ち向かうべきだった。
人を巻き込み、人の人生をうばってまで成せる事は、決して彼の力とは言えません。

あなたは幸せになりなさい。
辛さを経験しただけ、大きくなりなさい。
人の弱さや辛さがわかった今回を、忘れろとは言いません。

バネにして、誰かを愛した時、その人をありのままあなたの綺麗な目で見て、尊重してあげてください。

甘やかす事がすべてではありませんよ。

時には厳しく突き放す事が愛でもあります。

あなたは、この事を彼にしましたよね?

今は辛い、自分を責めるのも理解できます。
でも、あなたの人生はあなたが創るべきです。
厳しく書きましたね。ごめんなさい。
ただ命を粗末にして、後悔しているのは彼自身でしょう。
あなたまで悩むと、彼はますます辛くなりますよ。
彼への供養は、あなたらしく生きること。

度々すみません。
誰かを愛したら、誰かの優しさに縋り付くのではなく、自ら愛を与えなさい。

あなたはできる事は全てしました。
彼との交際中に、彼に愛を与えたじゃないですか?
それは彼にとっては宝でかけがえの無いものです。

あなたが自我を堪えて、彼に嘘の愛を与える事が全て解決できたと思いますか?

私はそうは思えませんよ。

彼は自分の問題に彼自信が立ち向かうべきだった。
人を巻き込み、人の人生をうばってまで成せる事は、決して彼の力とは言えません。

あなたは幸せになりな...続きを読む

Qすごく好きだけど合わない彼氏、諦めるべき?

30歳独身女です。
すごく好きな彼氏がいて、誰と付き合ってもあんまり…。だった私が、やっとこの人を大切にしたいな。と思える2こ年下の彼氏が出来ました。
相手も、何人か付き合った人はいても、本当に好きになったのは私が始めてだったそうです。

でも、3週間ほど前に突然振られてしまいました。本当に急でした。
1年足らず程付き合って、理由は「合わない」からだそうです。
以前から、好みや価値観にズレはあるなとは思っていましたが、でもそれを
「あーでもない、こーでもないと、二人でヤイヤイ言うのも、それはそれで楽しいね♪」
と笑いながら二人で言っていたくらいです。
私は、価値観や好みは誰だって違うものだと思うのですが…。

でもよく、好みや価値観が似ていたり、まとっている空気感が同じ様なカップルや夫婦を見かけます。
今後そんな人に出会えるかどうかも不安です。

とりあえず今は、彼が落ち着くまで待っている状態なんですが、諦めてもっと自分に合う人を探した方がいいのでしょうか?自分でもだんだん分からなくなってきているので、色んな人の意見を聞きたいです。
あと、全く趣味や価値観が違うのに、うまくやっているカップルや夫婦の方いたら、ご意見聞かせて下さい。

あと、むこうは誰かと深く付き合った経験がほぼ無いので、

・最近お互いの休みが合わず、振られる3週間前から二人でゆっくりできなかった
・付き合いも一年近くなり(9ヶ月)彼も私も落ち着いて来た頃。
・お互いの良い所も、嫌な所も見え始めてくる頃
これらの事情をふまえて、私からしたらただの倦怠期でわ?と思うのですが…。
倦怠期を、真面目に考えて、好きじゃないかも?こんな気持ちで付き合えない。みたいな事を言ってたので。。。

長くなってすいません。宜しくお願いします。

30歳独身女です。
すごく好きな彼氏がいて、誰と付き合ってもあんまり…。だった私が、やっとこの人を大切にしたいな。と思える2こ年下の彼氏が出来ました。
相手も、何人か付き合った人はいても、本当に好きになったのは私が始めてだったそうです。

でも、3週間ほど前に突然振られてしまいました。本当に急でした。
1年足らず程付き合って、理由は「合わない」からだそうです。
以前から、好みや価値観にズレはあるなとは思っていましたが、でもそれを
「あーでもない、こーでもないと、二人でヤイヤイ言うのも、...続きを読む

Aベストアンサー

このままなら、別れていってしまうでしょうね。なぜなら、お互いに「乗り越えた経験」がないからです。質問者さんは今までそこまで好きになったわけじゃなかったのでこういうことになったら別れてきたでしょう。そして彼も同じなのです。
つまり、お互いに乗り越えたことがないので、どうしていいのかが分からないのです。
長く付き合えば、いいときもあれば悪いときもあります。長く付き合っている人はそれを乗り越えているし、付き合いが短くて終わっている人は乗り越えていないだけの話なのです。

山登りに例えれば、峠が近づいてきたけど天候が悪くなってきた。さて、それでも困難と分かっても峠を越えることを選ぶか、それとも下山することを選ぶかです。

Q本当に縁のある人とは必ず繋がっていく?

よく、「本当にその人と縁があれば、必ず繋がっていくよ」ということを聞きますけど、
本当にそうなんでしょうか?

言わなくても伝わることもあるでしょうが、
私は絶対的に、言わなければ伝わらない、という考えが強いです。

だから、そういう言葉は気休めに思えたりします。

私、あまりにも自分に自信が無さ過ぎて、振られてしまいました。
彼に嫉妬してしまったり、自分でもどうしてもプラス思考になれない時がいっぱいありました。

一人になって思ったんですが、だれも頼る人がいなければ、どうにか信じて頑張るしかないんだなぁって気がつきました。
今更そんなこと気がついても遅いです。。
今の私(すぐにはそう変われないけど、こうやって頑張って行く事が続いて行けば)、もっと彼と支え合って頑張っていくことが出来たのに、と思ってしまいます。

でももう元彼は復縁する気なんてないと思います。

後悔しているけれど、一人にならなければ気づくことも出来ないくらい、バカな私だったなぁと思います。。。

Aベストアンサー

私もNo.3さんとほとんど同じです。
縁があるということと、口に出さなくても伝わるというのはまったく別の話。

で、あなたと彼に縁があれば多分別れていません。
このまま縁が切れても、本当に「縁がつながっていれば」数年後偶然再会してよりが戻って、ということはあります。
これが「縁」というやつです。
ある意味いわなくても・行動を起こさなくても繋がっているからこそ「偶然」という奇跡を呼ぶんですね。
なのでこれはもう、気持ちとかそういう問題じゃないんですよ。

あなたがやり直したいと思っても、彼にその気はない時点で、あなたたちの縁は一時的なものでした。
これが運命かそうでないかは、もっと時間がたたないとわからないものです。
ただ、無理やり縁を呼び寄せようとしても無理なので、一度切れたものは切れたままにしておくのが一番。ほかの人との本当の良縁を逃す可能性もありますから。

Q一度冷めた気持ちは絶対に戻らないものですか?

女性が恋愛感情をなくし、気持ちが冷めてしまったら、別れを一度決意して別れたら、同じ人に恋愛感情が再び戻るという事はないとよく言われます。女性の方で一度気持ちの冷めた相手をもう一度好きになったと言う方はおられませんか?
 おられたら気持ちが戻るきっかけなど、相手のどういう変化にもう一度気持ちが戻ったのかを教えて頂けないでしょうか。

Aベストアンサー

♯3です。
何だか気になってまた登場してしまいました。

不満が積み重なって恋愛感情がなくなったといわれたんですか…。
お辛いですね。
私を含めてですが、女性って些細な不満を一回一回口には出さずに溜め込んでしまう人が多いと思うんです。
それで、積もりに積もってある日爆発してしまうんですよね。
なかなか不満を言えない女性には、
そういう事を話し合う機会や雰囲気作り(?)も必要だと思うんです。
全ての不満を言ってたらキリがねいですけどね。
改まった場所を作るって意味じゃなくって、
お互いに聞く耳を持つ事も大切なんじゃないかなぁって。
付き合うということは一人では決してできない事だからこそ、
相手の事を尊重しないとって思います。
質問者様がどのようなお付き合いをされていたのか分からないのですが、
彼女さんに不満が溜まっていたのなら
もしかしたら何か不満を言い出せないような状況だったのかもしれませんね。

もし復縁したいのであれば、今すぐ復縁を迫ることが得策ではないと思います。
ある程度期間をあけて、その間にいっぱい自分を磨いて、
そして成長した質問者様の姿を見た時に、
もしかしたら彼女さんはまた質問者様の良さを再認識して
好きになるかもしれませんよ♪

えらそうな事を言ってしまってすみません。
実は私も半年ほど前に彼と別れて、今自分を磨いている途中なんです。

お互い頑張りましょうね☆

♯3です。
何だか気になってまた登場してしまいました。

不満が積み重なって恋愛感情がなくなったといわれたんですか…。
お辛いですね。
私を含めてですが、女性って些細な不満を一回一回口には出さずに溜め込んでしまう人が多いと思うんです。
それで、積もりに積もってある日爆発してしまうんですよね。
なかなか不満を言えない女性には、
そういう事を話し合う機会や雰囲気作り(?)も必要だと思うんです。
全ての不満を言ってたらキリがねいですけどね。
改まった場所を作るって意味じゃなくって、
...続きを読む

Q振った振られた後の男女の未練の違い

よく、男はいつまでも別れた相手の未練を引きずり、女性は切り替えが
早いとききます。

実際、男友達と話していても、例え新しい彼女が出来ても過去の女性の未練とは違うかもですが(?)引きずり体に見えないおもりが増えていくけど、女は新しい彼が出来たらおもりも全部脱ぎ捨てる・・・と違いを例えていました。

そういえば元彼も、振っても振られても男のほうがいつまでも引きずる、女性は切り替えが早くて手のひら返したようになる。といっていましたし、同期の男の子は自分から、泣いて嫌がる彼女を振り切って振ったのに、3年後彼女が結婚し、今になって忘れられないと悩んでいます。こんなケースがもう1人いました。

私も振られてしばらく中途半端な状況でしたが、それでも2週間前に完全に振られたので、もう前進するのみとなった途端、あんなに寄りを戻したいと思っていた彼が一気に遠のき、今は懐かしく思い出し、楽しいことを思い出すとにやりと笑えるくらいになりました。(これも未練なのかな?)

男性のほうが何年も前の恋愛を鮮明に記憶していて、女性のほうがもう忘れた・・・が多いきがします。

この一般的に言う男女の違いってなんなんでしょうか?
人にもよるとは思いますが・・・。

よく、男はいつまでも別れた相手の未練を引きずり、女性は切り替えが
早いとききます。

実際、男友達と話していても、例え新しい彼女が出来ても過去の女性の未練とは違うかもですが(?)引きずり体に見えないおもりが増えていくけど、女は新しい彼が出来たらおもりも全部脱ぎ捨てる・・・と違いを例えていました。

そういえば元彼も、振っても振られても男のほうがいつまでも引きずる、女性は切り替えが早くて手のひら返したようになる。といっていましたし、同期の男の子は自分から、泣いて嫌がる彼女を...続きを読む

Aベストアンサー

女は、より優秀な子孫反映のために一人しか愛せません。
理屈より今の感情を重要な判断素材にします。

男は、多く子孫を残すために複数愛せます。
感情より理屈を大切にします。比較します。

このあたりの男女脳の違いだと思います。

ズバリ女は、男に未練なんて持って複数愛せたらどっちの子か解んなくなりますから、一人の男性以外は愛せないように出来ているのだと思います。
まれに、昔の彼が忘れられない…という女性がいますが、あれは男を上書き保存することが出来なかったんだと思います。数年ごしの付き合いだった場合に多く見られます。

男は、複数の女性を愛する事ができますから、一度愛した女性への愛は消えきらなかったりするんだと思います。本気で愛したなら自分から嫌いになる事も無ければ、復縁もできる場合が殆どです。
他の方も言っておられますが、男は名前をつけて保存します。
そして最悪なのが、そのフォルダたちを比較します。1番の女性が現れない限り、そりゃあもう過去に未練タラタラです。
別れても独占欲はありますから、新しい彼と歩いていたら心が痛いでしょうね。

女は、より優秀な子孫反映のために一人しか愛せません。
理屈より今の感情を重要な判断素材にします。

男は、多く子孫を残すために複数愛せます。
感情より理屈を大切にします。比較します。

このあたりの男女脳の違いだと思います。

ズバリ女は、男に未練なんて持って複数愛せたらどっちの子か解んなくなりますから、一人の男性以外は愛せないように出来ているのだと思います。
まれに、昔の彼が忘れられない…という女性がいますが、あれは男を上書き保存することが出来なかったんだと思います。数年...続きを読む

Q恋愛経験がない=欠陥人間と評価されますか?

27歳の男です。彼女を持ったことがなく素人童貞です。

よく彼女いない歴年齢の男は勘弁という話を聞きますが、
恋愛の一つもできない人間はその時点で欠陥持ちということの証だからということでしょうか。。
となると悪循環になってしまいます。
今後女性と対面するときは嘘でも彼女がいたことにしたほうがいいのでしょうか?
でも下手な嘘をついてもいずれ見破られると思いますし、
そうなったとき軽蔑されると思います。

また「もてない女性」というのは本当に存在するのでしょうか??
とんでもなくブサイク(失礼)な方は確かにいるとして、
95%ぐらいまでの適齢期の女性には、需要があると思います。
出会い系サイトでも女性には申込殺到ですよね。
男だと会うのも絶望的に困難です。
女性向け風俗なども皆無同然ですし。
「恋愛弱者」女性はいますか?

Aベストアンサー

女性です。

私は別に相手が彼女いない歴年齢の男性でも気にしません。
でも世間的には勘弁、って空気があるのも確かです。

そういう男性は
彼女いなくて「俺は駄目だ」みたいに卑屈になってたり
自分に自信がなかったり、それこそ嘘までつこうとしたり・・・

そういう点が敬遠する1つの原因だと思います。
がっついてたり、卑屈だったり、前向きじゃなかったり・・・。
女性が寄ってくると思いますか?童貞とかそういう話以前に。

私も童貞でかつ、↑のような卑屈になってる方は嫌です。
逆に、女性に縁がなかったとしてもけろっと「女性に縁がなかったんだよね」とか
「仕事に熱中してたらそうなった」等、平然と事情を話せる方がいいです。
堂々としてて欲しいです。
女性に縁がなくても仕事に自信持ってたり、趣味に熱中してたり、そんな男性は魅力的です。

実際、気にしたり深く考えてしまうのはわかるのですが。それが悪影響を及ぼしている可能性、ありますよ。

女性でも同じだと思います。
「男に縁がない」って卑屈になってたら男性は敬遠します。

女性です。

私は別に相手が彼女いない歴年齢の男性でも気にしません。
でも世間的には勘弁、って空気があるのも確かです。

そういう男性は
彼女いなくて「俺は駄目だ」みたいに卑屈になってたり
自分に自信がなかったり、それこそ嘘までつこうとしたり・・・

そういう点が敬遠する1つの原因だと思います。
がっついてたり、卑屈だったり、前向きじゃなかったり・・・。
女性が寄ってくると思いますか?童貞とかそういう話以前に。

私も童貞でかつ、↑のような卑屈になってる方は嫌です。
逆に、...続きを読む

Q縁があれば振られても結ばれる事もありますか?

3年間片思いをしていた人に、昨日振られました。

振られた、というよりも、
昨日電話した時に、女性とデートしていたみたいです。
まだ付き合ってないけど、好きだから一緒にいるって言われました。

私はもう最後だと思い、告白しました。
相手からの言葉は

「やっと素直に言いよったか」でした。

私の気持ちに気づきながら、受け入れる気もないのに、
散々気のあるそぶりをしていたという事は
私の事をからかっていたんですね。

ショックでした。

私が、もう会う事も連絡する事もないって言ったら、

「俺は出来たら今のままの関係でいたいけどな」

と言われましたが、
私にはそれは到底無理です。

3年間好きだったのに、簡単に割り切れないから無理だって伝えました。

その後、電話を切り、
最後に本当に好きだったとメールして、さよならしました。

正直、今ものすごくツライです。
でも、やはり今までの関係に戻ることはできません。

叶わない希望は、
彼から連絡がきて、やっぱり付き合って欲しいって言われることだけど、
でも、それは叶わない願いだと思っています。

ただ、よく、縁があれば、一度離れても
また再会するといいますが、そういうのってあるのでしょうか?

前に占い師に占ってもらったら
「もしあなたたち二人が交際しても、もしかしたら一度は別れるかもしれない。
でも、二人にはご縁がありそうだから、縁があれば、またやり直せます。」
といわれたことがあります。

私の場合、彼がこのままと言った縁を自分から切った訳ですが、
後悔はしてないけど、
縁があれば彼と結ばれる未来もあるのかな、なんて思っています。

今は辛い時期だからこう思うのかもしれませんが…

片思い→失恋→成就になったり
振られて諦めた人と再会して、付き合うことになる事ってあるのでしょうか?

もしあるとしたら、それって「縁」なんでしょうか。

3年間片思いをしていた人に、昨日振られました。

振られた、というよりも、
昨日電話した時に、女性とデートしていたみたいです。
まだ付き合ってないけど、好きだから一緒にいるって言われました。

私はもう最後だと思い、告白しました。
相手からの言葉は

「やっと素直に言いよったか」でした。

私の気持ちに気づきながら、受け入れる気もないのに、
散々気のあるそぶりをしていたという事は
私の事をからかっていたんですね。

ショックでした。

私が、もう会う事も連絡する事もないって...続きを読む

Aベストアンサー

縁があると言うのは そう言う事ですよね!
前の方も言われてる通り・・・。

実際 私も経験しましたし・・
縁があれば相手から連絡してくるだろう・・って。
してきましたよ

それはそうと・・・。

その彼は どうなんだろうね?
「やっと 素直になったか」って・・・
ちょっと どうなんだろうね?

「気がつかなかったよ」ならまだしも・・
でもあなたが好きになった人だしそこの所は 置いといて・・。

そこまであなたがして(告白を)相手が何の反応も見せないのなら そこまでですよね。
自分からは絶対に連絡をしてはだめですよ

もしうまく行くとしたら 相手があなたの事をこれから先どう感じるかですから。
自分が振って、連絡が無くなって、初めてあなたの良さに気づくとかあなたのいない寂しさを感じるか?
そこが大事なんです

じーと待ってください(すきなら)
待ってる間にその彼の事がどうでもよくなるか
また違うすてきな男性に回り逢うか。

楽しみにして毎日を過ごしてください
結果は出ます そのうち。


人気Q&Aランキング

おすすめ情報