(cache)恋愛は努力しなきゃダメですか -恋愛や結婚は努力してするものですか?- 恋愛占い・恋愛運 | 教えて!goo

【猫好き必見】ゆるゆる、ふにふに猫映画6選

恋愛や結婚は努力してするものですか?

自然に知り合い、自然に慣れ親しみ、気がついたらいい感じで、何となく結婚へ、という感じで特に努力なしの人はいますか?

逆に、オシャレ雑誌・ハウツー物の本で勉強、各種恋愛講座、運動ジムで体力作り、貯金もコツコツと、世間の話題にも敏感にキャッチし常に話題豊富で、などなど自分磨きを一生懸命しているのに、何故か彼氏彼女がができないという人はいますか?

恋愛は相手を奪う・奪われたの厳しい社会ルールで学校では教えてくれないので、自分で何とか努力して生き延びなければならないのでしょうか?

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (9件)

>恋愛や結婚は努力してするものですか?



努力して話題や服装のセンス磨いても
ブスはブスだし、極端に年食っていたりしたら
相手にしないでしょ?努力してできるものではないよね。

ただ現実社会では、結婚に関しては、人を陥れてでも、って人達はいる。
恋愛と違って結婚は経済的な側面があるからね。

自分の経験
妻子持ちのオヤジが独身女と愛人関係にあった。ヤバイ状況になって愛人を
俺に押し付けようとしてきた事があった。なんとか追っ払ったわけだが、失敗した時に
そのオヤジ、涙目になっていたので、相当ヤバイ状況だったんだろうw

他にも高齢の独身の身内の面倒をみたくない、って理由でふっかけて
来た奴もいたし。注意した方がいいね。こういうのって一方的に
突然しかけてくるから。
    • good
    • 0

努力とは別次元の回答で 見当違いでしたらすみません


あまり 理屈っぽいと女性は近寄ってこないんじゃないでしょうか?
質問者様の質問とお礼を見た感想です
    • good
    • 0

私は人間関係を維持する為には恋愛や結婚だけでなく、会社や友達関係でも努力は必要だと思います



自然体が良いと言う人がいますが、自分のやりたい事を勝手にやっていたら人間関係なんて長続きしません

もしその関係が続いたとしても、それはどちらかが我慢をしているか合わせる為に努力をしているはずです
自然体と言って、お互い何もしないで人間関係なんて維持出来ないと思います

でも努力と言うのはあなたの言っているハウツー本を読む事ではなく、相手が何を考えていて何をしたいか察してあげる事が大切だと思います

どんなに面白い話をしていても相手が興味がない話をしていれば、独り言を言っているのと変わりませんから

自分を相手に合わせて変える事は別に悪い事ではないですし、その事で相手と交流が出来れば良い事だと思います

ですから、ハウツー本を読んだりジムに行ったりして自分を磨いても恋人が出来ないのは、相手の好みや興味がどこにあるかと言う事が見えていないから恋人が出来ないのです

自分だけ磨いても相手が見えていなければ、何の意味もありません
人間関係は、相手があっての自分なのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手の気持ちを察して、それに応えてあげることは、人間関係を築く上で重要なことと思います。これは同性・異性問わずに思います。
恋愛まで発展させるには、更にもう一歩何かを踏み出さないと駄目なような気が。その努力の仕方がよくわかりません。

悪い例になると思いますけど、
○好意を寄せている人には特に優しく接するが、それ以外の人にはあまり関与しない(話しかけない、話されても受け流す、冷たくあしらう等)ようにする、という差別化の努力。(人間関係が破綻しない程度です)

○彼・彼女・夫婦関係では、物事は全身全霊で受け止めるが、他の人は他人なので上記同様あまり関与しないようにする、という努力。
関与することは、浮気、金銭トラブルの原因へつながるため。

人類皆兄弟、手と手を取り合ってみんな仲良く・・・なんて事は到底有り得ないことだし。
自分は、より上の立場へ。相方も一緒に持ち上げ。それ以外は見ないようにする努力が必要。というような表現になるのでしょうかねえ?

何が質問したいか、よくわからなくなってきました。

お礼日時:2006/11/03 03:33

貯金もコツコツと、>>


これは努力というか実行して当たり前では?
自分たちの結婚式や新居なのに全額親に出してもらうつもりならまあいいでしょうが。

現実生活、お互いに自然で・・となんでも行くわけはないと思いますが・・・

結婚しよう・・となれば式は?新居は?となり、一挙にお金がらみの話になるんで。
ですので、貯めておくにこしたことはないでしょうねえ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貯金は実行して当たり前ではなく、努力の一つと思うのですが。
各種ローンの返済で手一杯という人も結構いると思うのですけど。
私は、かろうじて資産はプラスですが。

お礼日時:2006/11/03 02:34

そうだなぁ準備と実践の順番が逆になるんだけど。



あのねぇ、好きな人(A)がいて、(A)も自分を気に入ってくれそうで、でも他にも(A)を好きな人(B)とか(C)とか以下多数。でそれなりに(B)も(C)魅力的な人物だったら、あなたどうします?

自分を磨くしかないでしょ?(A)が自分を選んでくれるように。
そのことで自分を高められるとは思うよ。それは努力といっていいんだろうな。結果そこで(B)や(C)に敗れようと得るものはあるからさ。次はもっとうまくやれる訳だ。

そしたら自然に知り合うとか、気が付いたらいい感じなんてこともあるだろうね。言い方は悪いけど自分の力量にあった相手を見つけられるって事だよ。

オシャレ雑誌をいくら読もうと、その力量が判らないうちは見つからないんだと思うよ。むしろ向こうから異性が近寄ってきても、それがベストの相手だと気付かないかもね。

奪う・奪われたっていうのは何か違うなぁ。
選ぶ・選ばれたのほうが適切じゃないの?言葉も平和だし。
    • good
    • 0

 たしかに恋愛は努力してするものなのか,という感じがありますよね。



 でも,きっかけとなる,「自然と知り合い」というのは,かなりの幸運に恵まれないと難しいかと存じますので,知り合う機会をつくるのは,努力というか,それなりの工夫がいるのかと。その後は,ハウツー本などには頼られないほうがよろしいかと存じます。自分を磨く方法は何かというのをきちんと考えることから磨くことが始まるでしょうし,ご自分を磨かれている方の大半が,ご自分を磨こうと思って何かの努力をされているわけではないように思えます。

 少し,エラソーでした。申し訳ありません。

 ウォーホルではないですが,だれにでももてる時期はありますので,その時期を逃さないようにちょっと敏感になるのは大事かと存じます。

 なお,結婚には努力が必要です。なければ,結婚は維持できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30数年生きて高校生が一番もてていたような気がします。
社会に出て職場は仕事をする場であり恋愛の場では無いと、自分に厳しくして特に趣味も無く仕事一筋でいたら、今ごろちょっと後悔。
もてるピークは、もう終わり?
次の波に期待でしょうか?

お礼日時:2006/11/03 02:04

自分を磨くための努力や相手の気遣いに対する努力みたいなものは必要なのではないでしょうか。

自然に(?)知り合い、自然に(?)慣れ親しみ、気がついたらいい感じ、という関係の友達はいます。幼馴染の関係に近いふたりですね。

わたしは質問者さんが挙げられているような“努力”はしていませんが、自分なりの努力をしています。でも今のところ彼氏はいないです。まぁ、何故か、というか魅力がないからでしょうけど。

生き延びるっておもしろいですね…奪う・奪われるって、あまり過激な恋愛をして修羅場なんかにならないように注意してくださいね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼馴染は特に努力は必要無いかもしれませんね(努力されている人いましたらすみません)。
修羅場以前の問題ですので心配無用です・・・

お礼日時:2006/11/03 01:55

>恋愛や結婚は努力してするものですか?


努力するものではないと思います。努力なんてした事ありません。

>逆に、オシャレ雑誌・ハウツー物の本で勉強、各種恋愛講座、運動ジムで体力作り、貯金もコツコツと、世間の話題にも敏感にキャッチし常に話題豊富で、などなど自分磨きを一生懸命しているのに、何故か彼氏彼女がができないという人はいますか?
そういう人はいっぱいいると思います。このサイトでも多数お見かけしました。

>恋愛は相手を奪う・奪われたの厳しい社会ルールで学校では教えてくれないので、自分で何とか努力して生き延びなければならないのでしょうか?
そうですね、自分で何とかするしかないと思います。しかし、別に奪う奪われるだけが恋愛じゃないと思いますが・・・巡り会わせとかタイミングとか色々複雑に混じりあったもののような気がします。
    • good
    • 1

努力せんでも、自然体でいる方がいいじゃないの?


だってさ、若い頃は外見気にするけど、実際はうんなとこ見てないし、
別れる理由だって、結局は中身じゃん?=性格の不一致とか。
一番良いのは、自分自身が、灯台下暗しだってことに気づいて、
背伸びをせず、「身近な大切なもの」を見つければ良いだけさね。
    • good
    • 0

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A
恋愛・人間関係トーク
(2018年11月8日)
ドロドロ夫婦。もう限界です…助けてください。非常に長文失礼いたします。私は俗に言う「デキ婚」とやらをしました。相手は根っからの虚言癖、浮気性で、結婚後に知ったのですが、旦那の前の彼女から何回か浮気され…
PR(News Monster)
PR(ビタブリッドジャパン)
PR(REPLLY編集部)
PR(セルミー)
電車・路線・地下鉄
(2018年11月8日)
24歳、女です私は電車に乗るのが好きで、駅弁を食べながらのんびり旅をするのが夢です。しかし、電車内で堂々と飲食をするのは周りの人にあまり良く思われない気がして未だこの夢は叶えられていません。(電車内で…
離婚
(2018年11月9日)
離婚しようか迷っています。交際期間4年、入籍済みで新婚生活半年で来年に挙式を控えています。先月から夫が家に帰って来なくなり訳を聞くと・わたしへの恋愛感情が消えてしまいこのまま式を挙げても良いのか迷った…
PR(REPLLY編集部)
離婚
(2018年11月9日)
嫁に離婚届置いて子供二人連れて出て行かれました。20代後半子供は3歳1歳です。理由は二人目生まれてから家事などの分担なできてなかったことから喧嘩が頻繁にあるように。その時に嫁の車のスマートキーを壊して…
gooサービス
(2018年11月3日)
何年も前の質問が今でも受付中で、しかも定期的に回答があるのって、どういう事なんでしょうか?回答数が、1000を越していました。ここまでくると、締め切る気がないんでしょうか?回答する方も、限度ありません…
Recommended by

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q婚活中です。どんなに努力しても結婚できません。

33歳女性です。こんばんわ。

婚活して3年目ですが、全然うまくいきません。
相談所、出会いのパーティ、知人の紹介・・・とりあえず頂ける出会いはすべて受けているのですが、結婚どころか彼氏すらできません。

私が気にいっても相手が断り、相手が気に入れば私が断り・・・の繰り返しで、もう何度「はじめまして」を繰り替えしたことか・・・。たぶん、3年で3桁いきそうな勢いです・・。

それも年を重ねるごとに、会ってすらもらえなくなってきたりしています。もう崖っぷちを感じています。

昔は普通に彼氏もできていたのに、いまでは自分が男性に好意をもってもらえる女なのかも分からなくなってきました。

どこが悪いのか・・自分なりに考えてみたりしています。外見や、性格・・・改善できるところは、直していっています。
気の置けない人に相談してみたりしても、「いまは時期が悪いだけで、しかるべきときに出会えるものだ」と慰められます。

私の人のことだとそう信じられても、自分に本当に運命の相手など存在しているのか、いまでは全く信じられなくなりました。

結婚というものが、私にとっては隣の芝生は青い・・・ということは分かっています。過剰な期待はもっていないものの、人並みに自分の家庭というものを持ちたいと思ってきました。

同じ婚活中の方、こんな不安で絶望的な気持ちをどうやって解消して、また前向きな気持ちに切り替えできましたか?
叱咤激励なんでもいいです。
よろしくお願い致します。

33歳女性です。こんばんわ。

婚活して3年目ですが、全然うまくいきません。
相談所、出会いのパーティ、知人の紹介・・・とりあえず頂ける出会いはすべて受けているのですが、結婚どころか彼氏すらできません。

私が気にいっても相手が断り、相手が気に入れば私が断り・・・の繰り返しで、もう何度「はじめまして」を繰り替えしたことか・・・。たぶん、3年で3桁いきそうな勢いです・・。

それも年を重ねるごとに、会ってすらもらえなくなってきたりしています。もう崖っぷちを感じています。

...続きを読む

Aベストアンサー

婚活を足掛け5年で結婚した者(女性)です。
本当に行き詰って、不安で、絶望して、つらい日々を送ったことがあるので、お気持ちよくわかります。

自分を振り返っての反省、友人を見て思うこと、を少し書かせてください。
行き詰って、回数をこなしてもうまくいかない人(過去の自分含めて)・場合、には共通点がありました。

☆「早く結婚したい!」というオーラを出し過ぎている。
☆「うまくいくのかしら?またダメだったら・・・」「何人会ってもうまくいかなくて、疲れたわ」と不安や疲労がにじみ出ている。
☆「結婚しないと、私の人生は充実しない」といった雰囲気を醸し出している。
☆相手に望むことばかり考え、自分が相手に何をしてあげたいか、が頭にない。

何だか、きついことばかり書いてしまいました。不愉快になられたら、ごめんなさい。re7361さんがこんな状態にあるとは思いませんが、
万が一、これに当てはまっているのなら、気持ちの持ち方、生活の仕方で、運命がよい方向に変わっていくかと思いますので、参考になさってくださいね。

とにかく、
☆「結婚しなくても、そういう相手が今見つからなくても、毎日楽しいし、充実している!」
☆「今でも十分、人生・生活に満足しているけど、よい伴侶が見つかれば、もっと幸せ!」
☆「その伴侶には、私はこういうことをしてあげたい。こういう幸せを二人で築きたい」

といった気持ちをもって暮らしてください。私もそんなの無理!と思う時が長かったのですが、気持ちが切り替わったら、いい出会いがありました。人は誰でも、明るいもの、幸福になれるもの、に近づきたいと願うものです。婚活で出会う人も、そういうものを求めていて、敏感にそういった気持ちを嗅ぎ取っているのだと思います。逆に言えば、re7361さんも、相手に対してそうではありませんか?

自分がそうだったのですが、「早く結婚したい!」「うまくいくかしら?」「この人は、私に何をしてくれるのかしら?」という気持ちでいっぱいのときには、いいと思う人には断られ、申し込まれる人はどうしてもイヤなタイプで断る、の繰り返しでした。

少し活動をお休みされて、こころの余裕を取り戻し、楽しい暮らしを送られたらいかがですか?もう大丈夫、と思えたら、また始めるのは?
初めはウソでもいいから、「結婚を焦らなくていい」「今のままでも楽しい」と思いつつ生活をしてください。それが本物になって、幸せのオーラが出てくると、自然に人(特に異性)が寄ってきます。私自身経験したのですが、本当に不思議です。

あと、生理的にイヤ、というのでなければ、求める条件は一旦忘れた方が、いい出会いにつながることも付け加えさせてください。私がそうでしたので・・・。

少しと言いつつ、長くなりました。
re7361さんがよき出会いをされることをお祈りしています☆

婚活を足掛け5年で結婚した者(女性)です。
本当に行き詰って、不安で、絶望して、つらい日々を送ったことがあるので、お気持ちよくわかります。

自分を振り返っての反省、友人を見て思うこと、を少し書かせてください。
行き詰って、回数をこなしてもうまくいかない人(過去の自分含めて)・場合、には共通点がありました。

☆「早く結婚したい!」というオーラを出し過ぎている。
☆「うまくいくのかしら?またダメだったら・・・」「何人会ってもうまくいかなくて、疲れたわ」と不安や疲労がにじみ出...続きを読む

Q一生恋愛と縁がないまま?僕はなにか悪いことでもしたのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん悲しくなりました。悲しくて悲しくてどうしようもなくなることが今もあり、むしろ増えてきました。

高校では誰よりも勉強を頑張りました。クラスの文化祭の係りも、学校の委員会もやりました。クラスにも協力的に行動しました。でも、クラスの中に溶け込めないことが多かったり、馬鹿にされたり。なにもせずふらふらしていたわけではありませんでした。でも一向に自分のことをいいと思ってくれる女性はいませんでした。仲良くなろうとしても無理でした。

大学でもそうでした。皆がバイトで恋人ができるなか、自分は嫌がらせにあったり。いつも周りとは逆だし、何か辛いことを背に背負ってる感じでした。やっと好きな人ができて告白してもいつも振られました。

一番つらいのは、頑張っても成果がでないことに加えて恋愛をすると必ず人間関係が崩れることがあることです。高校も大学もそうでした。好きな人には散々避けられたり、好きな人のことで友達に馬鹿にされ疎遠になったり。自分はそんなに人を好きになってはいけないのかな?と思うようになりました。好きな人のことを思い出すとなぜかいつも悲しくなります。特に1年前バイト先で仲良くやっていた人たちとの関係が修復不可能なぐらい崩れたとこがトラウマです。自分一人だけ仲間外れにされた感じでした。利用されるだけ利用されて終了しました。

このまま恋愛ができないまま、仕事だけの日常で、年をとって、発狂して自殺するのかな・・・とふと思ってしまいます。
恋人ができる人や次々と恋人が新しくなる人が不思議で仕方ありません。

教えてください。こんな状態の自分はどうしたら救われるのでしょうか?

僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。

ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん...続きを読む

Aベストアンサー

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができない。これはれっきとした障害です。それが原因で精神的な病気になってしまう人もいます。

恋愛ができない人というのは人間関係が苦手な人が多いのじゃないかと思います。だから、生きるのがとてもつらいのです。僕もそうです。空気が読めないとか言われるでしょ?くわえて恋愛できない人は顔が悪いです。

「真面目すぎる!!」結構です。いくらでも言ってください。現代日本社会では、「真面目」は悪いことみたいに言われてます。これはおかしいです。「真面目」は悪くないです。「考えすぎる!!」結構です。僕らはそういうタイプの人間なんです。

質問者さんは優しい感じがするって人から言われるでしょ?僕もそうです。「いい人」は女の子に縁がないようです。もちろん顔がよければ縁がありますが。僕や質問者さんたちのような人並み以下の顔を持っている人は、普通の人の恋愛成功方法では無理なんだと思います。質問者さんは度胸がありますか?それは強そうな男が自分を襲ってきたときに、一歩も引かずに、立ち向かう勇気です。勝ち負けは関係ありません。負けると分かっていても一歩も引かずに、自分が死ぬまで、相手と戦い続ける勇気です。これは精神的な強さです。これに加えて、体力的な強さが加われば、自分に危害を加えてくる相手を倒すことができます。脱線してしまいましたが、女の子は実はこういう男が好きないでしょうか。僕らはもともと「優しそう」なのだから「強そう」が付け加えればいいわけです。

「優しそう」と「優しい」は違います。「強そう」と「強い」は違います。「優しい」「強い」はいっぱい苦労して身につけるしかありません。

僕も今、がんばってます。

試しにカッコいい服を来て、両手をポケットにつっこんで町を思いっきり、怖い顔をして歩いてみてください。前からどんな強そうな男が現れても、絶対に道を譲ってやらないことです。たいてい避けてくれます。それで向こうが怒って襲いかかってきたら、そのときは戦います。悪いのは向こうなんですから。お互い困ってなくて道を譲らないのは別に悪いことではありません。僕は死んでもいいと思っているので。すごく不思議なんですが、そういう覚悟で歩いていると、誰も襲ってきません。相手に伝わるんじゃないでしょうか。そして、もうひとつ。そういうふうに歩いていると、けっこうかわいい女の子が自分をじっと見つめてくるときがあります。ウソだと思ったら、ためしにやってみてください。今は秋葉原の連続殺傷事件もあるし。弱そうでも覚悟を決めた人間は怖がられるんです。でも絶対にああいうことはしないことです。彼女どころではなくなります。

どうしても寂しいのならひとまず風俗です。僕はホテルに女の子派遣してもらうのを利用してます。お気に入りの子を見つけさえすれば、自分好みのかわいい女の子と2時間くらいお互い裸で二人きりで話す練習ができます。お金はかかります。その女の子に悩みを打ち明けるのもいいですよ。あんまり自分のことばかり話したらよくないですけど。

すいません、どうやったら僕らみたいなタイプの人が恋愛できるのかということは言えませんでした。僕にもわからないからです。。。

僕は29年(=年齢)、彼女がいません。質問者さんと同じ悩みを持っています。彼女がどうしてもできないので、生きているのがつらいです。誰に殺されてもいいです。自分で死なないのは勇気がないからです。

質問者さんに言いたいのは、「よく今まで頑張って生きてきたね」ということ、これは僕が自分にも言いたい言葉です。すごくつらかったでしょ?質問者さんの苦しみは、同じようにずっと恋愛も結婚もできず好きな人に愛されたことがない人しかわかりません。普通の人が当たり前のようにやっていることができ...続きを読む

Q恋愛出来ない男は本当に惨めですよね

私は20代後半の男です。
今まで生きてきて、彼女がいた期間はありません。
学生の頃から、一部の男女から「ブサイク」「キモい」等と言われてきました。
私は、軽い吃音があるのと、アトピー持ち、顔はブサメンです。
下戸で酒がほとんど飲めないのも大きなマイナスポイントなのでしょう。

恋愛に関してそれなりに努力はしてきたつもりです。
美容室で髪はそれなりに切ってもらい、整髪料もつけてます。
服も雑誌などでの勉強は欠かすことはありませんし、かなり気を使ってます。
日頃からボクササイズとジョギング、筋トレは欠かさず、体形はそれなりに整えてます。

しかし全く結果が出ません。
性格はそんなに悪いとは思われていないのか、数少ない女友達に何か上手くきっかけを作ってデートに誘えば、10回誘ったうち1,2回ぐらいはデートすることに成功しますが、2回目以降は殆どありません。
SNSや出会い系でも相手を探してますが、写メ交換すると殆ど連絡来なくなりますし、写メ交換せずに会っても、会った瞬間相手のテンションがガタ落ちで、ほとんど何も進展せずに終わります。

連戦連敗が続き、もうどうしていいのか分かりません。
同年代の人は次々に結婚し、独身の人も恋愛に関してそれなりに動いていた人は、彼氏彼女持ちばかりで、今は相手がいない人も以前は相手がいて、将来に希望が持てる人ばかりです。
街中で幸せそうなカップルや家族連れを見かけるたびに惨めな気分になります。
最近では自分より一回り年下の高校生ぐらいのカップルを見かけることも多くなり、自分が今まで必死に努力してきたのは一体なんなんだと思うこともあります。
最近は恋愛と仕事のストレスで過敏性腸症候群になり、さらに苦しい状況に追い込まれてます。

「恋愛は持って生まれた才能(顔、トーク術)が一番大事なのかな」と思います。
どんなに性格悪い男でも、彼女が途切れないという人は多いですし、恋愛できる男ばかりに女性が廻ってきて、私のようなモテない男には全く廻ってこない状況。
特に、私の恋愛を馬鹿にしてきた連中は、軒並みいい恋愛経験を積み、その中から自分に合う女性と結婚し、幸せな家庭を築いているようです。
浮気や不倫、二股など、一人で複数の異性と関係をもつことは男性の方が圧倒的に多いみたいですし、そういうことを平気で繰り返すモテ男ばかりが、いい思いばかりしてると思うと、本当に悔しいです。

時々どうしようもなく人肌が恋しくなり風俗に行くことがあるのですが、友人に自分が風俗に行ったこと話すと、「大金積まないとSEXできないなんて惨めだね」と言われたこともあります。

こういうことを話すと、「人生恋愛だけじゃないよ」「彼女や妻がいると自由が少なくなる」等と言われますが、恋愛できる男には「恋愛するかしないか」「結婚するかしないか」という選択肢があり、その選択肢があるかないかは、人生においてかなり重要な事だと思います。
仮に、私と付き合ってもいいという女性が表れても、それは1,2人で私に結婚相手を選ぶ選択肢はありません。
数多くの女性の中から自分と性格や相性が合う女性を選べる、恋愛できる男と比べると、かなり厳しい現実です。

世の中は本当に不公平です。
自殺したいと思うこともよくあります。

私のような人間が幸せになろうとすると、さらに不幸になるのでしょうか?

私は20代後半の男です。
今まで生きてきて、彼女がいた期間はありません。
学生の頃から、一部の男女から「ブサイク」「キモい」等と言われてきました。
私は、軽い吃音があるのと、アトピー持ち、顔はブサメンです。
下戸で酒がほとんど飲めないのも大きなマイナスポイントなのでしょう。

恋愛に関してそれなりに努力はしてきたつもりです。
美容室で髪はそれなりに切ってもらい、整髪料もつけてます。
服も雑誌などでの勉強は欠かすことはありませんし、かなり気を使ってます。
日頃からボクササイズとジョギン...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは。
自分も容姿が悪くいつも恋愛が上手く行かずにここで相談している者です。

一般的に容姿が悪ければ会話でカバーしなければならないのに、
その会話も流暢に出来ないとなると絶望する気持ちもわかります。
この状況でネガティブだから悪い。前向きになれというのは酷だと思います。
正論は正しい。でも正論を武器にしてはいけないって某映画の台詞です。

いやむしろ、質問者さんはかなり前向きに頑張っていますよね。
容姿が悪いからって諦めることなく自分を磨いたり女性にアプローチしているんですから。
本当にネガティブならこんな事は続けられませんよ。
様々な問題を抱えながら、女性とデートが出来ているのは努力の賜物だと思います。
今は色々上手く行かなくてちょっと落ち込んでるだけなんじゃないかな?

ここからは容姿が悪い仲間の私の経験談を元にしたアドバイスです。
私なりの考えとしては、やはり出会いの数をもう少し増やした方が良いと思います。
世の中には素の質問者さんを好きになってくれる女性もきっといます。
ただ、容姿が悪かったりするとどうしてもその数は限られてきます。
その女性を見つけるために、色んな場に参加した方が良いです。
身の回りの女友達だけだとどうしても数が限られます。

私はカップリングパーティーや街コンによく行っていますが、
こういう場は容姿か会話力で短時間で女性に気に入られる必要があるので、
質問者さんには向いていないかな?でも、街コンならあまり喋らなくても
女性に対して行動で優しさを見せれば可能性はゼロではないと思いますよ。
一緒に街コンに行く友達がいないのであれば、ネットで募集してみるとか
パーティーで同性の友達を捜してみるとか...やれることはやってみるといいです。

あとは、時間がかかりますが社会人サークルや習い事などですね。
上手く喋れなくても、時間をかければ好きになってくれる女性がいるかもしれません。

個人的にはネットの出会いはなあ...やっぱ容姿重視ですからね。
私も写真見せた瞬間に音信不通になった事は何度もありますよ(笑)
でも、メールで仲良くなれるというのは質問者さんにとっては
かなりメリットになると思うので、現実の出会いと平行して
あまり期待しないで続けると良いかも知れませんね。

出来れば、これらを全て平行してみるのが良いと思います。
どれか1つに絞ると上手く行かなかったときのダメージが大きいです。

確かに容姿が悪いと多くの女性の中から1人を選ぶと言う事は出来ないでしょうね。
自分を好きになってくれる女性の中からパートナーを見つける事になるでしょう。
でも、その女性を心から好きになれるのであれば、それはとても素晴らしい事だと思いますよ。
決して妥協なんかではありません。

今はとても落ち込んでいて、そういう気持ちになれないのはわかります。
でも、恋人を探す努力を怠らずに前に進み続けて欲しいです。
いつか、この人なら素のままの自分を好きになってくれるという人を
見つけたときに、きっと救われるんじゃないかと思います。
今までやってきたことは、全て無駄なんかじゃ無かったってね。

最後に、これはナンパ師の友達に言われた言葉です。
少しでも何かの参考になればと思い書きます。
ある日、質問者さんと同じように連戦連敗で落ち込んでいて
恋愛は結局は容姿だと絶望していた時に相談したときのやりとりです。

私「1日ナンパして全く成果が出なかったり酷い事を言われたら凹まない?」
友「ナンパではそれは普通だからなあ。」
私「じゃあ、となりにイケメンのナンパ師がいて、自分だけ成果が出なかったら?惨めにならない?」
友「イケメンでちゃんと努力している奴にはどうやっても勝てない。自分に出来るのはイケメンの慢心しているところにつけいるしかない。」
私「なるほど...。」
友「成果は人と比べるものではないよ。容姿が悪くても上手く行っている人もいる。結局は努力と経験ね。容姿のせいにするのは甘えだよ」

こんな偉そうな事を言ってる私もしょっちょう凹んでみんなのお世話になっています。
なんだか自分を励ましている気持ちです。頑張ってください。応援しています。

こんにちは。
自分も容姿が悪くいつも恋愛が上手く行かずにここで相談している者です。

一般的に容姿が悪ければ会話でカバーしなければならないのに、
その会話も流暢に出来ないとなると絶望する気持ちもわかります。
この状況でネガティブだから悪い。前向きになれというのは酷だと思います。
正論は正しい。でも正論を武器にしてはいけないって某映画の台詞です。

いやむしろ、質問者さんはかなり前向きに頑張っていますよね。
容姿が悪いからって諦めることなく自分を磨いたり女性にアプローチしているんです...続きを読む

Q恋愛というものは、出来ないと思ったら早めに諦める方が得策だと思うのです

恋愛というものは、出来ないと思ったら早めに諦める方が得策だと思うのですがどう思われますか? 

何故、この質問に至ったのかと申しますと、最近、彼女いない歴=年齢で悩んでいる30代以上の男性の質問をよく見かけるからです。

実は私も彼女いない歴=年齢で24歳ですが、恋愛関係は諦めました。
何故なら、女性が怖いですし、いい年して恋愛を知らないという事実は女性から見て迷惑だし、いい気持ちはしないと思ったからです。

また、恋愛は相手の立場になって考える事が大事と聞きます。

そうしますと、私が仮に女性の立場になって自分(24歳で恋愛未経験)を見た場合、『付き合いたくない』という結論に至りました。

やはり年相応の経験のある人が良いと思います。


勿論、例外もあるとは思いますが、昨今の恋愛格差を考えますと恋愛弱者は早めに恋愛関係を諦める方が良いと思うのですが、どう思いますか?

※それでも恋人が出来るように努力する人、諦めない人は頑張って欲しいですし、応援したいとは思いますが。

Aベストアンサー

恋愛をする、しないは本人の自由ですが
正直 「もったいないなあ」と、思いますよ。
恋愛をしたくて 誰かを求めている女性が、たくさんいるはずですから。
あなたのような人を 求めている女性も 必ずいるはずですから。

恋愛はしなくても、「擬似恋愛」ぐらいは したらどうでしょう?
つまり、真剣にその人を好きで付き合うのではなく
恋愛気分を味わいながら、とりあえず女性と仲良くしてみる…ということです。
女友達の延長と考えてもいいです。

恋愛をするには 「相手は、こんな人でないといけない…」と、あれこれ
条件を考えがちですが、「擬似恋愛」であれば
相手の条件なんて どうでもよくなります。

例えば、彼氏がいる女性でもいいし
好みの容姿でなくてもいい、
年齢も 結構上の人でもいいかもしれない
グループでどこかに遊びにいくというのでもいい…

「擬似恋愛」のいいところは、
もともと相手を、すごく好きなわけではないので
デートを断られても、平気であること

会話などのスキルが自然に磨かれるので
その後、本当に好きな人ができたときに
それが役立つこと

女性を怖くなくなること

…などがあります。

それから、恋愛弱者などと自分のことを勝手に評価しないほうがいいと思いますよ。
恋愛は 女性経験の数や、年収や、外見や、スポーツのできるできないや…
つまり、そういうどこかの安っぽいレベルを競い合うゲームのような
薄っぺらい価値をつけられるものではないと思います。
あなたがこれから出会う女性と 一緒に歩く時間の中で
共に作っていくものだと思います。

「擬似恋愛」で、女性との会話や遊びに慣れてきたら
本当の恋愛も 自然に始まるはずです。

恋愛をする、しないは本人の自由ですが
正直 「もったいないなあ」と、思いますよ。
恋愛をしたくて 誰かを求めている女性が、たくさんいるはずですから。
あなたのような人を 求めている女性も 必ずいるはずですから。

恋愛はしなくても、「擬似恋愛」ぐらいは したらどうでしょう?
つまり、真剣にその人を好きで付き合うのではなく
恋愛気分を味わいながら、とりあえず女性と仲良くしてみる…ということです。
女友達の延長と考えてもいいです。

恋愛をするには 「相手は、こんな人でないといけない…」...続きを読む

Q妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?

妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?
その後はどうなりましたか?
幸せになれましたか?相手のことを好きになれましたか?

私には付き合って2年の彼がいます。
彼は私に「結婚したい!」と言ってきます。
私がOKすればいつでも結婚できるような状態です。
私は彼に愛されています。自分でも愛され過ぎだと思うくらい愛されています。
ですが、私は彼のことを愛しているのかさえ、分かりません。
私は「彼と結婚したい!」と思わないのです。

同棲しているので、愛情が情になってしまったのかもしれません。
言いたいことも言えるし、気を使う相手でもないし、嫌いでもない。
だけど、「結婚したい!」とも思わないし、「愛してる!」とも思わない。

でも、このままだったら妥協して結婚してしまうかもしれません。

彼と結婚したとして、私がもっと彼の事を愛することが出来れば、
彼は私の事を愛してくれているので、絶対に幸せになれると思います。
でも、今は彼を愛し続ける自信がありません。

結婚してから、相手のことを今まで以上に好きになることは有り得るのでしょうか?

妥協して結婚した人、好きでもない人と結婚した人いますか?
その後はどうなりましたか?
幸せになれましたか?相手のことを好きになれましたか?

私には付き合って2年の彼がいます。
彼は私に「結婚したい!」と言ってきます。
私がOKすればいつでも結婚できるような状態です。
私は彼に愛されています。自分でも愛され過ぎだと思うくらい愛されています。
ですが、私は彼のことを愛しているのかさえ、分かりません。
私は「彼と結婚したい!」と思わないのです。

同棲しているので、愛情が情になっ...続きを読む

Aベストアンサー

好きでもない女性と結婚した既婚者男です。

気持ち解りますよ。彼を愛し続ける自信がないなら
彼には悪いけど、一度リセットする意味で別れてみ
てはどうでしょうか。
はっきりいって今のままダラダラしてたらずーーと
彼のこと好きなのか解らないままなんとなく結婚っ
て事になりますよ。

また、はっきりいいますがprin000さんの事愛して
くれるのは彼だけではありません。きっと他の男性
も愛してくれる人いますよ。

でもprin000さんが彼と別れられない!というのな
らそれがprin000さんの本心で、彼のこと好きって
事じゃないのかなぁ。自分では気がつかないけど別
れられないのなら彼が好きと思ってもいいのでは。

で、俺は好きでもない女性と結婚しました。
当時俺は×2だったし彼女が妊娠しちゃったとか
いろいろ重なって結婚しました。結婚した当時は
浮気の連続です。

でも子供がどんどん大ききなって片言話すように
なって、2人目も産まれてほんと子供と接するの
がすごく楽しくなりました。
今は4歳と2歳ですが、浮気なんかしている暇が
あるなら子供と遊びたい!って思うようになりま
した。

そんな大好きな子供達の母親です。結婚当時は好
きでもなく今でも好きではありませんが子供達の
大好きな母親、俺の大切な妻です。

俺は愛とか好きって言う漠然とした言葉よりも
大切という言葉の方が好きです。

だから好きな女性ではなかったですが大切な妻
なので俺は一生妻・子供達を守っていくつもり
です。

この歳になってわかりましたが結婚って好きとか
愛してって事ではダメだと思うんですよ。
結婚するからには、妻を一生守り抜くみたいな
気持ちじゃないと。
愛してるからなんだっていうのかちょっと先が
見えませんよね。

prin000さんがいくつか解りませんが俺見たいな
境地になるには歳とらないとムリダとおもいます。
結婚したのはいいけどつまらない平凡な毎日で
他に男見つけて浮気、さらには離婚なんていう可
能性も否定できないですよね。

そうならないためにもできるなら一度別れてみ
ることをオススメします。

好きでもない女性と結婚した既婚者男です。

気持ち解りますよ。彼を愛し続ける自信がないなら
彼には悪いけど、一度リセットする意味で別れてみ
てはどうでしょうか。
はっきりいって今のままダラダラしてたらずーーと
彼のこと好きなのか解らないままなんとなく結婚っ
て事になりますよ。

また、はっきりいいますがprin000さんの事愛して
くれるのは彼だけではありません。きっと他の男性
も愛してくれる人いますよ。

でもprin000さんが彼と別れられない!というのな
らそれがprin000さんの本心...続きを読む

Q恋愛感情や、好きな人ができる感覚がよく分からないのです。

僕は27才で彼女いない歴=年齢で恋愛未経験、もちろん童貞の男です。
今現在の恋愛格差社会の中では最底辺です。
恋愛の蟹工船の乗組員みたいな感じです。

実は僕は恋愛感情がよく分かりません。
好きな人=付き合いたいというのがよく分からないのです。

ちゃんと女性に興味はありますし、性欲もあります。
学生時代から友人と「彼女欲しいな~恋してぇな~」という話もしていました。
グラビアアイドル誰が可愛いかみたいな話も普通にしてきました。
今も彼女ができたら何がしたいかなと考えることもあります。

でも、昔から好きな相手ができたことがないのです。
恋愛に憧れてはいましたが、好きな子ができたのは物心ついてから一度もありませんでした。
それは社会人になっても変わらず、周りからは年に何回か男色家扱いされてきました。
合コンに参加したり、紹介してもらったりも何回もあったのですが、一度も好きになったことはありませんでした。

実は2年前に前の会社の後輩の女の子が気になって仕方なくなったことはありました。
可愛くて雰囲気も性格も良い子で、これが恋か?
付き合えるように頑張ってみるか・・・と思ったのですが、結局「付き合いたい」とは思いませんでした。

理由としては凄く物静かな子で、そこが彼女の良さではあったのですが、一緒にいて楽しいか?幸せか?と言われたらそうは思えませんでした。
僕の頭の中の妄想的な部分もありますし、相手を思う気持ちも欠落していたのだと思います。

僕自身、今までは一人で不自由を感じたこともないですし、周りが恋愛で盛り上がる中、一人でも生きていけるという決意が自分の誇りでもありました。
しかし、さすがに人恋しさを感じえない状況もあって今は「恋に恋している」状況です。
今までは「常に人恋しいないや寂しいなんて愚か」と思って見下していましたが、まさか自分がそうなるとは思いませんでした。

出会いのお話は頂くので合コン等にも参加しますが、相変わらず好きな相手はできません。
今までは彼女いない歴=年齢でも特に気にしなかったのに最近は劣等感を感じてイライラしてしまいます。

ただ、好きな相手がいないので感情の向け先(負の感情ではありません)が見つかりません。

さすがに自分でも精神的な欠陥があるのではないかと思っていて、一度精神科に行こうと思うくらい真剣に悩んでいます。

普通の人から見れば本当におかしな悩みであると思うのですが、アドバイスを頂けるとありがたいです。

長くなってしまいましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。

僕は27才で彼女いない歴=年齢で恋愛未経験、もちろん童貞の男です。
今現在の恋愛格差社会の中では最底辺です。
恋愛の蟹工船の乗組員みたいな感じです。

実は僕は恋愛感情がよく分かりません。
好きな人=付き合いたいというのがよく分からないのです。

ちゃんと女性に興味はありますし、性欲もあります。
学生時代から友人と「彼女欲しいな~恋してぇな~」という話もしていました。
グラビアアイドル誰が可愛いかみたいな話も普通にしてきました。
今も彼女ができたら何がしたいかなと考えること...続きを読む

Aベストアンサー

再度です。 #2です。
お礼ありがとうございました。真剣にご自分の心と向き合っていらしゃるんだな。と感銘をうけました。

質問者様は、”恋愛”というものになにかしらの固定概念があるみたいですね。
例えば、ドキドキする、口説きたくなる、デートしたくなる。。など。
その固定概念みたいなのははずされたほうがいいと思います。
世の中のみんなその様な感情を持ち合わせていると私は思いません。
なので、女性の人間性を見るところから始められては?と提案しました。友達から恋人になったというカップルもいますし。
質問者様にも男女問わず身近に大切な人はいらっしゃると思います。その感覚でもまずは、十分ではないのでしょうか?

>損得勘定で考えればよいのでしょうか?

言い方に語弊がありますが、私は少なからずあると思います。
付き合って損した気分になるお友達はいますか?長続きしますか?
”一緒にいて楽しい”も十分メリットじゃないですか。
”楽しい時間を共有した”も十分ギブ&テイクじゃないですか。
それが独りよがりだと、相手は去っていくだけですけど。

文章でしか想像できませんが、質問者様は普通の、ちょっぴり恋愛ベタな、ステキな男性です。

再度です。 #2です。
お礼ありがとうございました。真剣にご自分の心と向き合っていらしゃるんだな。と感銘をうけました。

質問者様は、”恋愛”というものになにかしらの固定概念があるみたいですね。
例えば、ドキドキする、口説きたくなる、デートしたくなる。。など。
その固定概念みたいなのははずされたほうがいいと思います。
世の中のみんなその様な感情を持ち合わせていると私は思いません。
なので、女性の人間性を見るところから始められては?と提案しました。友達から恋人になったというカ...続きを読む

Q女性に質問:一目惚れではなく、徐々に好きになったキッカケは?

女性の方に質問です。

一目惚れはではなく、「嫌いではない」けど「好きではない」
男性を、「好き」になったきっかけはどういったことでしょうか?

徐々に,というのもあるでしょうし,
ある日突然に,というのもあるのでしょうが、

いずれの場合も,どういったことが”キッカケ”で
その相手に,恋愛感情を抱いたのでしょうか?

人それぞれだろうとは思いますが,ぜひ教えて下さい。

Aベストアンサー

旦那さんがそうですねえ・・。
全く違う環境で育ってきたんですがはじめから話が合い、考え方も似ていて
でも当時自分には好きな人もおり、見た目もぜんぜん好みじゃなかったこともあり、いい友達みつけた!って感じだったんですよねー。
そのまま一年くらいたったんですけど、家が遠いこともあって半年くらい疎遠になっていて、久々にあったら髪切って可愛くなっていて。あ、可愛い、と思ってそれでもまだ恋愛対象にならなかったんだけど、とことん優しくて一緒にいて楽しくて気づいたら・・って感じでしたねえ。
あたしの場合見た目のインパクトが変わった、ってのも要素に入ったってことかなあ。でも結婚した今でもやっぱり顔は好みじゃない、としつこくいい、だんなに嫌がられていますけど。

Q大好きだけど素の自分が出せない相手と一緒に居て落ち着く相手、どちらがいい?

眠れなくなるくらい好きだった人にフラれたのですが、その人が大好きだから、一緒に居られたら、付き合えたらどんなに幸せかと思っていました。でも、負け惜しみと思われてしまうかもしれませんが、次のようなことを思うようにもなってきました。

「もし付き合えていたら、その人からもう別れると言われまいと必死で、有りのままの自分を出さずに、その人が自分と一緒に居てもいいと思うような自分で居ようと頑張り続けて、ずっと素の自分を出せなかったのではないだろうか?そしたら、大好きな人と居られるという幸せを得る代わりに、いつも有りのままの自分で居る事ができずに疲れていたというかストレスを感じたかもしれない」

こういうことを考えてみると、大好きで一緒に居たいから、一緒に居るためには素の自分が出せない相手より、一緒に居て落ち着く相手(まだ、そういう人には会ってはいませんけど)と居るほうが幸せなのかもしれないと思ったりもしてきました。
どちらが幸せなんでしょうか?
どちらのケースの恋愛も経験されたような方がいらっしゃいましたら、御意見を御聞かせ下さい(経験されていない方でも、宜しければ御意見を御聞かせ下さい)。
また、付き合っていた相手が大好きではあるけど、有りのままの自分で居られないことに疲れ続けたり、ストレスを感じ続けたりして、大好きだけど自分のほうから別れを切り出した方はいらっしゃいますか?

眠れなくなるくらい好きだった人にフラれたのですが、その人が大好きだから、一緒に居られたら、付き合えたらどんなに幸せかと思っていました。でも、負け惜しみと思われてしまうかもしれませんが、次のようなことを思うようにもなってきました。

「もし付き合えていたら、その人からもう別れると言われまいと必死で、有りのままの自分を出さずに、その人が自分と一緒に居てもいいと思うような自分で居ようと頑張り続けて、ずっと素の自分を出せなかったのではないだろうか?そしたら、大好きな人と居られると...続きを読む

Aベストアンサー

はじめまして。
恋愛って肩肘張らずに素のままの自分で居られるのがベストなんじゃないですかね。
いくら相手のことが大好きでもありのままの自分が出せずに居たらストレスも溜まり、いつしか苦痛に感じるときが来てしまうと思いますよ。
私も1度だけそのような恋愛を経験しましたが、ありのままの自分を出せず苦痛には感じませんでしたが体と心を壊してしまった事があります。
自分を偽り、大好きな彼の為に無理をし気付かぬうちにストレスを溜め込み自分が壊れていきました。
その方とは結局別れてしまいましたが、今は肩肘張らないありのままの自分を出せて心身共に落ち着く方とお付き合いしています。
今の彼の事は勿論大好きですし、片時も離れたくないと思いますが何より大事なのは、自分が自分で居られる相手というのがとても居心地が良いです。
大好きだからといって無理をして付き合っていても自分も相手も幸せになることは出来ませんからね。

Q25年以上彼女がいない人間は、なぜ彼女ができないと思いますか?

私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
25歳の男です
以下、私の発言は、恋愛経験のない視野のせまい私が考えてる思考なんで、多少性格ゆがんでますが、すいません・・・。

「なぜ彼女ができないか?」を考えてます。
出た答えが、
「人間的にどこかおかしい」
「コミュニケーションに問題がある」
だと思います。

これは言いたくないですが、やはり私顔に自信ないです。
鏡で見たら、猿のような顔ですし。
私自身内気っていうのもありますが・・・。
消極的過ぎて、人によくなめられます

もう同年代の女の人は、一度は彼氏がいた経験があると思います。
私には妙なこだわりがありまして、
「初彼女は相手も私が初彼」がいいっていう変なこだわりがあるんです。恋愛経験がなさすぎたため、恋愛の考え方がゆがんでしまってるんだと思いますが・・・

「男は顔じゃなくて、こころだ」っていうのが建前に思えてしまうんです。どうも「男は実は、顔のような気がします」。

私はなぜ彼女が25年以上もできないんだろう?ってずっと考えてます。ぎゃくにそれに考えすぎてつかれましたけど・・・(笑)

よろしかったらご回答おねがいします

私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
25歳の男です
以下、私の発言は、恋愛経験のない視野のせまい私が考えてる思考なんで、多少性格ゆがんでますが、すいません・・・。

「なぜ彼女ができないか?」を考えてます。
出た答えが、
「人間的にどこかおかしい」
「コミュニケーションに問題がある」
だと思います。

これは言いたくないですが、やはり私顔に自信ないです。
鏡で見たら、猿のような顔ですし。
私自身内気っていうのもありますが・・・。
消極的過ぎて、人によくなめら...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは。
まず顔の事を上げていますが、男性が顔だけでモテるのは20代前半くらいまでだと思いますよ^^;
確かに顔が良いと初めは有利だとは思いますが・・それだけで一緒に居られるほど、人間単純じゃないと思います。

>私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
>25歳の男です

私は過去にこのような男性に、付き合って欲しいと言われた経験があり
その時の感じた事をいくつか書きますが 見当外れだったらスミマセン・・。

ちなみにお付き合いはお断りをしたのですが、私が断った理由は
「女性経験が無いから」「顔が良くないから」ではありません。
外見は普通に良かったと思うし(彼は気付いていなかったようですが)
分析しますと・・なんというか
『自分に自信が無く、自分らしい考えが無い(言えない?)』
『相手にそれを埋めて欲しい、自分に自信を付けて欲しい』ような態度が重かったからです。
薄々わかってると思いますが、周りやここの掲示板で「大丈夫だよ」とどんなに言われても
心の何処かに不安は残りますよね?
周りから得た自信は結構アッサリ崩れてしまいますし・・。

なので、質問者さんも自分らしさを磨いて人生経験や自信を付ける事をオススメします。
例えば仕事だったり趣味を一生懸命やって、たまには自分を誉めてあげる事って大事だと思います。
こう書いた私も、全然恋愛経験豊富なわけではなく、自信もなくむしろ質問者側の人間です。
だけど、お断りした彼を見ていて『もっと自信を持ってば良いのに勿体無い。もう少し良さが形成されてたら絶対付き合ったのに・・・』と思いました。なので、質問者さんにも頑張って欲しいです。
お互い頑張りましょう!

こんにちは。
まず顔の事を上げていますが、男性が顔だけでモテるのは20代前半くらいまでだと思いますよ^^;
確かに顔が良いと初めは有利だとは思いますが・・それだけで一緒に居られるほど、人間単純じゃないと思います。

>私は生まれてきて、彼女ができたことがありません。
>25歳の男です

私は過去にこのような男性に、付き合って欲しいと言われた経験があり
その時の感じた事をいくつか書きますが 見当外れだったらスミマセン・・。

ちなみにお付き合いはお断りをしたのですが、私が断った...続きを読む

Q魅力の感じない男性はどんな男性?

1、魅力の感じない男性とは?

ちなみに、女性の言う優しいとはどういう事でしょうか?
よく、女性は優しいところや人柄に惚れたといいますが、具体的に
優しさや人柄とはなんですか?どんな時感じますか?
よく、プレゼントする男性、家事を手伝ってくれる男性など様々ですが、女性に利用されてる男性もいると思うのですが・・・。
意識的に気に入られようと親切にする人もいるとおもいますが。

Aベストアンサー

自分に優しくしてくれるのは、当然だと思ってます。

それより重要視するのは、
社会的弱者や利害関係のない他人に対して、
優しくできるか、気遣いができるかということです。


人気Q&Aランキング

おすすめ情報