(cache)友達作りの努力を諦めた切っ掛けはなんですか? -この様な例を知ってい- その他(悩み相談・人生相談) | 教えて!goo

女子の「頭皮」のお悩み解決の選択肢とは?

この様な例を知っている方に質問します。もう手遅れだと友達作りの努力を諦めた切っ掛けはなんですか?
友達作りを諦めて孤独で寂しくありませんでしたか。
ご自分の体験談から、周りの出来事まで広く教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今まで友達だと思っていた子はよく考えたらただの都合の良い遊び仲間だったことに気付いてからですかね。


ただの遊び仲間であった証拠に進学したら互いに連絡取り合うことも少なくなり最終的には完全に疎遠になりました。
多分自分には友達を作るセンスがないんだなと思って友達作りの努力をやめるようになりました。
また、そのような薄っぺらな関係を持つ人は周囲にも多く「何だ友達なんてこんなものか」と馬鹿らしくなったのも努力をやめた一因であります。
今考えれば相性というのもあったのでしょうが、私の性格に問題があったことが親友を作れなかった最大の原因であったと思っています。
まぁ何を悔やんだところで今更って感じですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/16 17:49

私は面倒臭いからです。


それに本当に気の合う人が現れたら努力しなくても友達にはなれるので。。。
別に独りは寂しくないです。
むしろ相手に合わせながら行動しなきゃならないなら独りの方が気楽で私は好きです。
無理して一緒にいる友達を私は友達と呼んでません(笑)
知り合いと呼んでいます(笑)

結局、友達作りの努力は何もしてませんが今現在、お互いに自分らしく無理しない関係の友達は数名います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
縁があれば、好かれようとしたり出会いを作らなくても、自動的に友達は出来ると言うことですね。羨ましいです。

お礼日時:2017/08/27 00:30

自然で良いと思います。


友達も 定義次第と思います。なので 自然が楽と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/22 21:20

私は「友達作りの努力」をしたことがありません。


幼少期~結婚前まで:少人数 2~5人のグループで遊んでいました。気のあった仲間と遊んでいる感じ。
その他の人とも、話をする程度の友達です。たまに遊びに行ったり、飲みに行ったりする程度。
結婚後~
ほぼ友達と遊びません。
たまに(年に数回)、グループで遊んでいた友達と飲みに行ったりしています。

私の場合、友達作りを諦める=孤独になる。ということはありません。
だからといって、友達作りをしている。という事でもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
恵まれているのですね。羨ましいです。今でも、年に数回飲みに行くことが出来るのは良いと思います。
友達を今後も変わらず大事にしてあげてください。

お礼日時:2017/08/21 18:29

自分にもそういった経験があるので、うまく伝わるかわかりませんが回答させてもらいます。


4、5年前になりますが、高校時代の話です。中学までずっと一緒に過ごしてきたクラスメイトもそれぞれの高校に進学して、友達も一から作らないといけませんでした。でも自分は話が得意ではなく、みんなの会話にも中々入っていけず、次第に孤立していきました。
結果からいうと高校は中退してしまいましたが、そうなった原因はいくつかあって、一番の原因は部活をやめてしまったことにあるんじゃないかと今でも思ってしまいます。
当時はソフトボールをやっていて、中でもとりわけ怖い先輩の人がいました。自分はその先輩に対して極度な苦手意識をもっていました。というのもその先輩は何かにつけて叱ってくるような人で自分は叱られることにトラウマをもってしまい、数か月で部活から身を引くことになりました。それから人を避けるようになって、学校に居場所を見いだせなくなり、片道20キロ弱あった通学路を自転車で通ってたのが両親に連れて行ってもらうようになり放課後には親の迎えがくるまで教室の片隅に閉じこもっていました。そんな生活を送っているう内に学校が嫌になり不登校に陥り、先生にも何度か自宅まで足を運んでもらってしまい、話し合いもしました。それもあって一学年のときは休みながらも学校に行ってました。二学年には単位が危なかったと聞いたものの先生方の計らいで?上がることはできましたが同時に担任の先生も変わってしまいました。その先生はとても厳しくて何度も叱られたこともあったのですが同時に心のどこかで尊敬してる部分もあり変わってしまうことに、抵抗があったように思います。
それが理由なのか覚えていませんが二学年の一学期目から学校にいけなくなり、中退することになりました。
それからは家に引きこもるようになり、友達も失い かつてはあった孤独心もなくなりました・・
今でも友達と呼べる友達はいないですし、そもそも自分は友達を作るのが下手で向いていないし、大切にしていられる自信もありません。
人を傷つけるくらいなら友達なんか作らないほうがいいという思考に今はなっています。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/21 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメの記事

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q女性の友達が一人もいません…高校から男子校、自衛隊、現職場が男だらけの環境で、この10年間女性と全く

女性の友達が一人もいません…高校から男子校、自衛隊、現職場が男だらけの環境で、この10年間女性と全く話してません…

今はテニスサークルに通ってますが、女性が怖くて中々声をかけることができません…サークルの飲み会でも女性の隣に座る勇気がありません…嫌われたらどうしようとか、キモいと言われたらどうしよう…それでトラブルになってサークルに来れなくなったらどうしよう…いろいろ考え過ぎてしまって、頭がパンク状態になってます…
女性と10年接していない為女性のことが全く分かりません…女性に生理があることを最近知りました…

女性はサークルや会社で男性から声をかけられたら嫌でしょうか…
どうやったら好感を持たれて、どうやったら安心感を持ってくれるようになるでしょうか…
何をどんな行動を取ればいいか教えて下さい…

まぁ…こんな愚痴野郎に女性は近づかないだろうけど…

Aベストアンサー

No2です

どんだけ顔がキモイのかは分かりませんが、
例えば分からないなら検索してみるとか。「女心」とか「話し上手」とか、今はいろんな情報見られますよ。
あとは私は女性ですけど話せていますよね?(コピペ文に見えるから本当に話せているかは定かではないですけど。)画面越しに話せるならSNSで女性とチャットしてみては?少しは女性のこと分かるのではないでしょうか?
それで少しずつ自信をつけたらいいと思います!

あと「もう一生独身で孤独になるなら、性犯罪犯して自殺した方がいいでしょうか」この考え方がドン引きです。本当に「恋人はいいから、信頼できる20代の女性と知り合いたい」と思っていますか?本当に思っているなら性犯罪犯すという考え方改めたほうがいいと思いますよ。下心丸見えだからキモイって言われるのでは?

少々キツイ事言いましたが、あなたの悩みが無事解決することを、心から願っています!頑張って!^^/

Q無能でも誰でも出来る簡単な趣味を教えてください。

無能でも誰でも出来る簡単な趣味を教えてください。
習い事や料理や工作のような高度で難しいものでは無く簡単なものです。
例えば写り映えを一切気にしないなら写真とかは割と簡単な部類かと思います。(手ぶれなどは起きますけど。)

それではよろしくお願いします。

Aベストアンサー

ウォーキング、ハイキング、バードウオッチング、美味しいものを食べること、切手やコイン収集、人間観察、高度でない料理の開発、映画鑑賞、スポーツ観戦、ネットサーフィン、音楽鑑賞などはいかがでしょうか。

Q友達作りを諦めた人生 友達がほしいと思い、友達作りを頑張ろうと思っていましたが、人と関わるのが苦手で

友達作りを諦めた人生 友達がほしいと思い、友達作りを頑張ろうと思っていましたが、人と関わるのが苦手で友達を作ろうとサークルなどに参加してみるたびに、やっぱり人と関わるより、ひとりの方が楽だし好きだと思ってしまいます。

友達がほしいと思いながら、人付き合いが苦手で嫌いなので、友達を作ることを諦めようと思います。

しかし、まだ友達がいないことに対する寂しさがあるので、友達がいなくても楽しい人生を送っている方がいれば、友達がいなくても休みの日はこんなことをしていて楽しいよというような話を聞かせていただきたいです

Aベストアンサー

あなたは一人でいるとき、何をしているときが一番楽しいの?

友達がいなくても、自分が楽しいと思うことを突きつければ
一人でも楽しく過ごせるはず。

誰にも邪魔されず、好きなことを好きなだけやれるって
なんて自由なの?

こちらからすると贅沢な悩みですよ。

きっと無い者ねだりですね。

Q女性が怖いです… 一言で言うと女性が怖いです… と、思うようになったのは自分自身が女性といろいろあっ

女性が怖いです…
一言で言うと女性が怖いです…
と、思うようになったのは自分自身が女性といろいろあったのと、あとテレビとか周りの人の話とかを聞いててもう怖いなと思うようになりました。

自分は第一印象(見た目)にかなり自信がありません。
合コンとかに行っても結局は第一印象が大事だと思うのでこんな俺が連絡先聞くのもなーとか、こんな俺が食事誘うのもなーとか、とにかく見た目が良くないのでこんな俺が〇〇して断れたら気まづいし、、、
気まづくなるなら大人しくしておこうという考えが働き全然女性へアプローチが出来ません。

見た目はおしゃれにそこそこ気遣ってはいるし髪型とかも気にしてるので0点という程ではないのですがどうしても顔があまり良くないのでいろいろ考えてしまいます。

もっと女性へアプローチしてもいいんでしょうか?
アドバイスをいただければと思います。

Aベストアンサー

顔そのものより、表情の方が大事だと思います。
いくらイケメンや美人でも、人を平気でにらみつける人には近付きたくないですよね。
穏やかな明るい表情をしていれば、「良い面」に気付いてくれる女性はいると信じたいです。

Q人間関係に疲れてしまいました。 一人で孤独と感じるようになり、寂しさを感じる毎日です。 私は、人生の

人間関係に疲れてしまいました。

一人で孤独と感じるようになり、寂しさを感じる毎日です。

私は、人生の中で人に利用されるだけの人生でした。

友達として接してた人たちは、友達だろうと私に何でも押し付けてきて、嫌だと言えばおかしいと言われて悲しくて、利用価値のない私は、友達じゃないと都合が悪くなったら、私を傷つけて、私は辛くなり、離れました。



何年も付き合っていた人もいました。

私が人生の大切な決断をした時、今まで仲良くしてくれたのにそれを否定して、それ以降、私を傷つけるようになりました。

その人は私に謝らないといけないときがあったのですが笑いながら謝るようになり、私に約束をするのですが1週間後には無かったことにされて他の人と、私に約束したことをしています

約束したことが、なぜ無理になったか理由を言わずに一方的に無かったことにされます

頼みごとをすれば忙しかったと言いながら他の人の頼みごとを聞いていました。

一年間約束を破られて遂に私は我慢が出来なくなり話したのですが、相手は年だからとか忘れることがあると言い訳

これからはちゃんと守ると言いながら、私に聞こえるように他の人と、こいうときはこういっておけばいい、言わなければいい、ばれなければいいと裏でこそこそと他の人と話してました。

悲しくて指摘すれば逆ギレ

周りの人に私の嘘をいってその人は仲間を増やしています。

終わったことと言いながら終わらせてくれなくてずっと私を傷つけ続けいます

その関係とも嫌になり離れました。


私は特に見返りを求めて、人に接していた訳じゃないのに、困っていれば助けてきました。

最近ひとりボッチに近い状態になり、孤独を感じるようになりました。

いいことを言われないのはわかっています。

ただ今が辛くて

人間関係に疲れてしまいました。

一人で孤独と感じるようになり、寂しさを感じる毎日です。

私は、人生の中で人に利用されるだけの人生でした。

友達として接してた人たちは、友達だろうと私に何でも押し付けてきて、嫌だと言えばおかしいと言われて悲しくて、利用価値のない私は、友達じゃないと都合が悪くなったら、私を傷つけて、私は辛くなり、離れました。



何年も付き合っていた人もいました。

私が人生の大切な決断をした時、今まで仲良くしてくれたのにそれを否定して、それ以降、私を傷つけるよう...続きを読む

Aベストアンサー

>私は、人生の中で人に利用されるだけの人生でした。

世の中の人間関係で、
犠牲になりたがるタイプとそれが必要なタイプとのマッチングで
出来上がっている関係性だと思います。

私の経験だと、
犠牲になったと思うとしたら、自分を委ね過ぎてしまうのだと思います。
自分の心理に無意識なうちは、同じパターンを繰り返してしまいます。
学びを意思にして行動すれば少しでも自分は変わります。
行動を変えれば、相手も変わり、自分を違う物語で捉えるようになりますよ。


例えば「私は特に見返りを求めて、人に接していた訳じゃないのに、困っていれば助けてきました。」
と言ってしまうこころには、相手がどうであろうが、まず、あなたは「助ける」を好しとしている。
「仲良くする」という自分の概念、やり方に、疑問を持ってみることが必要なのでは。

困って自分で考えて自分でなんとかする。
人は困ることや悪い状況を体験し、自分で超えて、成長する場合がある。
介入すると、求めている者同志のマッチングで依存で仲良し気分を満足させます。
相乗し合い度を過ぎて自己理解や自立の成長の機会を失います。
それで良ければ良いのです。
でもあなたには限度があるみたいで、それを超えると自分の位置が嫌になる。
時間が経つにつれ関係性が苦痛になり自分の世界は閉じていくしかなくなるのだろうと思います。

自分のほうの仲良くする加減についてどうなのか。
物事を長期的に見ると助けになる対応が違ってくると思う。

「助けてきた」というのは、あなたの助けたい気持ち、助けるという意思決定は自分にあると考えます。
助けない、自分には助けられない、ここまではするけどそこまではしない、という選択をする人もいます。

過去の出来事をどう読み解いているか、それが私という、少し突き放した見方でやってみては。
そこに自分の闇があるのではないでしょうか。
優しさという言葉に似ているけれど、
(自分を守る)同情をしないとならないこころの傷が元にあるのではないか。
何度も、別の人でも、後で必ず嫌になる癖に気づき、
人の犠牲にならない、後で嫌にならない、同情ではない優しさ、長期的観測、長く付き合う仲の良さなど、
じっくり時間をかけて考えてみてはと思いました。

私の考え方ですので参考程度ですが。

>私は、人生の中で人に利用されるだけの人生でした。

世の中の人間関係で、
犠牲になりたがるタイプとそれが必要なタイプとのマッチングで
出来上がっている関係性だと思います。

私の経験だと、
犠牲になったと思うとしたら、自分を委ね過ぎてしまうのだと思います。
自分の心理に無意識なうちは、同じパターンを繰り返してしまいます。
学びを意思にして行動すれば少しでも自分は変わります。
行動を変えれば、相手も変わり、自分を違う物語で捉えるようになりますよ。


例えば「私は特に見返りを求めて、人...続きを読む

Q世の中の女性はみんな酷い人達ばかり…特に10代、20代の女性…女性としてではなく、人間としてどうなの

世の中の女性はみんな酷い人達ばかり…特に10代、20代の女性…女性としてではなく、人間としてどうなのかと思います…

学生時代に女性から顔がキモいと言われてから、女性と10年間話してません…
高校は男子校、職場女性いない。

彼女はいらないので、普通に信頼関係を持てる女友達が欲しいです…

日頃どんな行動をすれば、信頼できる女性と出会えるんでしょうか…

もう嫌になります…

Aベストアンサー

美人にしっぽふりふりしてブスには見向きもしない これが一番ダメです。

美人にもブスにも分け隔てなく接してください。

Q家でも職場でも、そして行き付けの飲み屋でも、相変わらず負け犬の遠吠えがうるさいです。 皆さんは如何で

家でも職場でも、そして行き付けの飲み屋でも、相変わらず負け犬の遠吠えがうるさいです。
皆さんは如何でしょうか?

職場の飲み会なら、頻繁に参加しても大抵聞かされるのは、愚痴とか他人の悪口ですが、話題が尽きれば更には、どこぞの真面目で優秀な人の欠点をわざわざ探り出しては挙げ足を取って悪口を言う、
または、一見
何の取り柄もない人の良い点を見付けてあげて、良い口を言う(誉める)かですよね。
後者はまだ良いですね。
しかし、前者については、例えば、
文武両道で性格良い人でも人間なので何かしら欠点はありますので、そんな人の欠点をわざわざ見付けて悪口を言う所は言語道断だと私は思います。
例えば、手先が不器用だの、咄嗟に気を利かせることが出来ないだのと。

また、不平不満を言わずに黙々と頑張っている、真面目で優しい人の事を、犯罪予備軍呼ばわりしたりなど。
困り者も良い所です。
そう思いませんか?

不平不満や愚痴を言わずに黙々と頑張る人は、そんなに怖いものでしょうか?

場所は飲み屋に限った事でもないですが、特に飲み屋では、多くの人はすぐ、自分の事を棚に上げて他人の揚げ足を取ったり、悪口を言ったりと、そんなのが本当多いですね。
特に、どこぞの真面目で優秀な人間の欠点をわざわざ
探り出しては悪口を言うなど。

例えば、真面目で優しい人の事を「気が利かない」、「犯罪やテロを起こすなよ」
よく気が利く人の事を「騒がしい」「もっと空気を読んで欲しい」、
不平不満を言わずに黙々と頑張る人や、勤勉で思慮深い人の事を、「批判される事を恐れているヘタレ」、「裏でネチネチしているんじゃないのか」、
他には「テロや犯罪だけはやめて欲しいな」だのと、
酷ければ犯罪予備軍呼ばわりなど。

本当、困ったものです。
如何思われますか?

家でも職場でも、そして行き付けの飲み屋でも、相変わらず負け犬の遠吠えがうるさいです。
皆さんは如何でしょうか?

職場の飲み会なら、頻繁に参加しても大抵聞かされるのは、愚痴とか他人の悪口ですが、話題が尽きれば更には、どこぞの真面目で優秀な人の欠点をわざわざ探り出しては挙げ足を取って悪口を言う、
または、一見
何の取り柄もない人の良い点を見付けてあげて、良い口を言う(誉める)かですよね。
後者はまだ良いですね。
しかし、前者については、例えば、
文武両道で性格良い人でも人間なので何か...続きを読む

Aベストアンサー

自分がその場にいないといけない席では、人のふり見て我がふり直せと言い聞かせてたり、合わせ鏡とか思ったり…。
とりあえず、出来るだけそういう他人の会話は聞かないようにしてますね。
良いことないし、成長出来ないし、自分を磨けない…。
なので、聞かない。

Qブロックし過ぎだと言われましたがそんなに多いですか?

数えてみたら私がブロック総数は228アカウントでした。

これは多いですか?

教えてgoo の月間利用者は月間400万を越えるようですから、私はブロック228アカウントはかなり少ない方だと思いますが

Aベストアンサー

>これは多いですか?

私の感覚からすると多いと思います。
私はこのサイトに登録してから16年経過していますが、ブロック数は0件です。
なぜならブロックする必要性を感じないからです。
また、私が認知する限り私のIDをブロックしているのは1ユーザのみです。

>かなり少ない方だと思いますが

一般ユーザからは各ユーザのブロック数を知ることができないので正確なことはわかりませんが、非常に多い方だと予想しています。
月間利用者が400万ということを引き合いに出してご質問者が「かなり少ない方」というからには、ご質問者様は数百万人のユーザが(←「方だ」に対して)、数千IDとかをブロックしている(←「かなり少ない」に対して)と想像しているいうことですよね?私の感覚では、これは想像しがたい状況です。

>私は質問への同意が欲しいので、反対意見をいう人はブロックですね

では、すべての質問の冒頭にこの文言を書いておけば、ブロックする手間も省けるんじゃないでしょうか。

ただNo.5の方がおっしゃるように、多様な意見を受け入れないのは非常にもったいないと思います。

>これは多いですか?

私の感覚からすると多いと思います。
私はこのサイトに登録してから16年経過していますが、ブロック数は0件です。
なぜならブロックする必要性を感じないからです。
また、私が認知する限り私のIDをブロックしているのは1ユーザのみです。

>かなり少ない方だと思いますが

一般ユーザからは各ユーザのブロック数を知ることができないので正確なことはわかりませんが、非常に多い方だと予想しています。
月間利用者が400万ということを引き合いに出してご質問者が「かなり少ない方」という...続きを読む

Qイケメンじゃない、女性からモテない、一生結婚できない、だから犯罪の道に走って、自殺した方が俺にとって

イケメンじゃない、女性からモテない、一生結婚できない、だから犯罪の道に走って、自殺した方が俺にとっては幸せなんでしょうか…たまにこんなことを思ってしまう自分が怖いです…

Aベストアンサー

もう諦めたのかい???

QAVにAV女優の童貞筆下ろしという企画がありますが、それにどうやったら参加できますか?東京歩いてたら

AVにAV女優の童貞筆下ろしという企画がありますが、それにどうやったら参加できますか?東京歩いてたら出れますか?マジックミラー号とかありますか?

Aベストアンサー

まずは採用審査でしょ。男優募集してると思うから、そこに聞いて。


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報