質問や回答を見ていると「もうちょっと一般的な書き方をして欲しい」と思う事がありませんか。
「ナマポ」などのネットスラングの利用や、昔の俗語や、意味なく一文字伏字にしたり、語尾を伸ばしたり、何か内輪だけで会話するような気分で書き込まれたような文章を見かけます。
子どもがやっているならともかく、プロフィールに会社員などと書いてあるのを見ると、これで良いのかという気がします。
文章力の無い私が偉そうに言うのもおかしいですが、私は一応人目を気にはしているつもりです。
理想を言えば、新聞や雑誌に載せても良いような文体で書かれるべきではないかと思います。
気になりませんか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まぁ、質問文が意味不明なモノについては補足を使ってやりとりすれば良いですが
問題は回答(者)ですよね。
>「ナマポ」などのネットスラングの利用や、昔の俗語や、
これらを使う人がまともな内容の回答をしているのを見たことがありません
見かけたらブロック設定すべき人物達です。
>意味なく一文字伏字にしたり、語尾を伸ばしたり
マイク○ソフトとか、OKW○veとかですね
これも見かけたらブロック設定すべき人物達です。
他にもダラダラとした長文で読点でなく空白区切り、誤字脱字だらけなんてのもあります
このサイトでは文字数が多い=親切丁寧な回答らしいのですが、誤字脱字だらけで読む側が変換する必要がある文章のどこが親切丁寧ですか?
投稿ボタンを押した瞬間から全世界へ向けて発信するのだから、誰にでも読みやすくわかりやすい内容を投稿すべきでしょう。
No.9
- 回答日時:
ま、店名などは色んな問題から一字伏せは仕方ないかもしれませんが、質問文で困っているのは解るが何を困っているのか解らない物を見かけますね。
あと、身内でやり取りするだけの動物の鳴き声を入れたようなふざけた投稿。
幼稚園児ならともかく、いい年こいたオッサンらしいです
((((;゜Д゜)))
あとは韓国・中国ネタ。
意見表明。
書き出したら沢山出てきました。
文章にわざわざ所々一般的でない英語を入れる人や、不自然な旧かな使いをする人。
回答最初にわざわざ年齢・性別を入れる人。
等々。
見ていて不愉快です。
雑誌や新聞とまでは言いませんが、不特定多数の人間に見られる事を意識して欲しいとは思います。
ありがとうございます。
店名などが伏字でも文脈から分かれば意味がない気がします。
それよりも、書き込まれた内容が名誉毀損であると訴えられても、堂々としていられる内容を心がけることが大事なのかなと個人的には思っています。
No.8
- 回答日時:
それが、世の中の一般的な文章能力なんだよね。
他人の文章は読みはしても、メールとブログとSNSとLINEでの自分の手の届く範囲の内輪だけで会話するような文書作成しかしないから。
>子どもがやっているならともかく、プロフィールに会社員などと書いてあるのを見ると、これで良いのかという気がします。
なにより、子供と会社員が一緒の場で、仮面舞踏会での質疑応答しているんだから。
私は過去にこのサイトで、ビジネス文章の礼状の質問に10歳の男の子の解答がベストアンサーもらっているのを見たことがあります。
その回答者がしている他の質問は、「ズボンが小さくて裾が入りません」。彼はBA率20%超えてました。
男だったり女だったり、文体もバラバラの質問者に「なんで年齢性別を変えて同じような質問を繰り返すのか?」と聞いたことがあります。
その返事は「精神病院の病棟共有PCで、ひとつのアカウントをみんなで使っている。」入院仲間とその場の話題を複数人が同じ質問していたのでした。
で、その質問は解離性人格障害の悩みで、ホントか嘘か、そのアカウントはいったい何人分の人格だよ?
10歳に大人がビジネスの教えを請い、精神病院とも24時間つながっているのが、インターネットの気にすべき人目の範囲です。
求めてどうなるものではないし、質問の質に回答の質は比例します。
No.6
- 回答日時:
>気になりませんか?
気にはなりますが
世の中には知性も品性も様々なレベルの人がいるのですから仕方がない、と考えています。
バカでも品性下劣でも何か知りたいことができたり悩んだりするんですよ。
なので質問をするのですが、バカなのでTPOを弁えることができず品性下劣なので他人を貶めるネットスラングや蔑称を平気で使ってしまうのです。
こちらはそういうひとなんだなあ、と判断しつつ回答するしかありません。
その質問者自身が私の回答を理解できなかったり反発したりがあっても、そのQ&Aを閲覧する人々になんらかの益があればそれで良いと割り切っています。
回答についても同じことで
バカでも品性下劣でも何かしら答えられると本人が思えるから回答するわけで、これをやめさせる手立ても権利も私達にはありません。
質門にしろ回答にしろ、あまり酷い内容や文言の場合はサイト運営によって削除されたり書き換えられたりの対応があります。それで納得出来ない場合はサイトの利用を止めれば良いだけのはなしです。
No.3
- 回答日時:
>質問や回答を見ていると「もうちょっと一般的な書き方をして欲しい」と思う事がありませんか。
「ナマポ」などのネットスラングの利用や、昔の俗語や、意味なく一文字伏字にしたり、語尾を伸ばしたり、何か内輪だけで会話するような気分で書き込まれたような文章を見かけます。
子どもがやっているならともかく、プロフィールに会社員などと書いてあるのを見ると、これで良いのかという気がします。
気になりませんか?
↓
65歳 男性・・・個人的な思い・私見ですが、それも個性&好みの問題では、また式典や宴会や雑談でTPOで同じ人も文体や表現が変化したり、比喩やジョークや引用したりするのではと思います。
シチュエーションや質問&回答の内容にもよるのでしょうが、ある程度は個人の本サイトの利用や投稿スタイル、参加の動機や文体表現に対する個性&好みの領域ではないでしょうか?
余談ながら「私の参加理由・動機」
本サイトは匿名(ハンドルネーム)での不特定多数の方との交流、非対面のバーチャルな世界とは言え、答える気持ちはリアルな世界と同じだと思います。
そして、そのシステムはQ&A方式であり、参加者は質問者にも閲覧者にも回答者にも成り、自由意思で機会があれば参加参画している。
あくまでも、本サイトは質問が起点であり、その問いに対しての情報やアイデアやアドバスを持つ人が回答者として投稿する、その質問と回答を多くの人が閲覧して参考にしたり、新たな質問や回答をされるのだと思う。
文体や表現は個性や好みの問題もありますが、あくまでも内容・要旨であり、質問者様の問題解決に繋がれば、伝え方や視野視点の差異それはそれで良いのだと思います。
回答を頂戴して、質問者が有為有用だと参考になると思われ締め切る事でQ&Aは起承転結するのだと思います。
◇そこに道に迷っておられる人、道を尋ねられたら、自分が行ったことが有ったり知ってる所であれば、情報やアドバイスをする。
◇閲覧していて、何かお役に立てそうな質問が見つかれば、そこに縁を感じますし、お困りや迷いに対して情報やアドバイスを回答として投稿します。
それは、逆に分からない出来事や報道への質問をする動機とも同じで、質問・閲覧・回答と立場は違っても、同じ広場(投稿サイト)に集う仲間だと思います。
そして、広場の色んな草花や樹木で清流で美しく爽やかで楽しい場であることを、心より祈念し、私も、その広場に楽しく快適に参加しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
gooを利用する時に、「自分のルール」みたいなものを持っていますか?
教えて!goo
-
アンケートカテゴリーの廃止、その後釜?となる「フリートーク」カテゴリの新設
教えて!goo
-
だれがおこのみブゥ
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
頑固おやじさん 元気にしてますか〜?
ノンジャンルトーク
-
5
教えてgooの会員に、迷惑をかけられた事ありますか?
教えて!goo
-
6
通報ボタンの違反キーワードを知っている方はいますか?
教えて!goo
-
7
このサイトの運営側(運営事務局)に、何か意見や要望や提案をした人達はいますか?
教えて!goo
-
8
「死をほのめかす釣り質問」などを「見抜くコツ」などは有りますか?
教えて!goo
-
9
な・な・な・なぁんですとぉ~~~
【※閲覧専用】アンケート
-
10
「機会を伺う」タイミングとは?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
アンケートカテゴリーが無くなるようですが……。
【※閲覧専用】アンケート
-
12
⭕️❌で教えて欲しいです。 よろしくお願いします
生物学
-
13
気になるボタンを押される質問は……。
教えて!goo
-
14
子ブたんは、じつは運営の黒幕だったブゥ
ノンジャンルトーク
-
15
捨てIDで、匿名で、デタラメな誹謗中傷をする人って、どう思いますか?
教えて!goo
-
16
よく回答では無い書き込みがありますよねふん どう対処してますかふん?
教えて!goo
-
17
ブロックをした回答者、された回答者同士が回答をしてきたら……。
教えて!goo
-
18
教えてgooでコメントしてすぐ消す荒らしはどう対処すれば良いんですか?
教えて!goo
-
19
質問には答えず嫌味言ってみたり、故意的に回答せず攻撃する人
教えて!goo
-
20
ケーズデンキ どうして静岡市内にはないのですか?
営業・販売・サービス
関連するQ&A
- 1 教えて下さい。 回答下さった方の過去の回答見たい時 どうやって見れば良いですか? その方の回答押して
- 2 タメ口で回答する人はどういう神経をしているのでしょうか? 個人的にはタメ口で回答している方の顔を見て
- 3 AI オシエルの回答について 皆さん、回答をした際や、自分の回答についたオシエルの回答を見てどんな事
- 4 このアプリ質問きて回答してもらって、回答を見るためにスクロールすると横にズレる だから回答を下まで見
- 5 「違反性の有る回答者の回答」に対する「質問者の否定的、反論的なお礼や補足」について。
- 6 回答履歴が見られません。教えてgooのマイページで質問履歴や気になるを見ても、常に回答履歴の項目
- 7 何故?さっき質問して回答が来てすぐに見れたのに今見れない1度回答を見たらその後は見れないの?
- 8 返事やベストアンサーはどうやるの?投稿した質問をマイページで見れるのに回答が見れないスマホではダメな
- 9 このアプリの使い方に質問です。質問したり、回答したりした後、文のおかしいところや書き間違いに気づいて
- 10 圧倒的に回答しかしていない回答者!?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
出来高や売買代金ってなに?
教えて!gooウォッチ
今年チェックすべきコートはこれ!
UNITED ARROWS公式通販
「社会人で坊主頭はアカン」と主張する人達の理由
教えて!gooウォッチ
本格的な冬の訪れの前に本命ダウンが勢揃い!
アーバンリサーチ オンラインストア
なぜ、夜に爪を切ってはいけない?
教えて!gooウォッチ
「入り過ぎ」要注意!保険見直しプラン
dマガジン
ゲーム業界ダンナ観察日記:第137話「優秀すぎて申し訳ない」
教えて!gooウォッチ
フィットネスで10歳若く!最大のアンチエイジングは運動習慣
dヘルスケア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
m/mという書き方って正しいの?
- 5
レポートの参考文献の書き方に...
- 6
講義内容をまとめるレポートの...
- 7
おとりこし
- 8
このキャビネット図の書き方教...
- 9
退学届はどう書けばいいのですか?
- 10
送付状はつけたほうがいいので...
- 11
書評の書き方(大学の課題)
- 12
nullチェックの書き方(java)
- 13
演劇 舞台 評価 批評文の書き方
- 14
命題論理式の真理表の作り方が...
- 15
私立高校の推薦願いの書き方に...
- 16
論述の書き方がわかりません。
- 17
幻の魚は生きていた の作文の書...
- 18
大学院説明会申込みについての...
- 19
大学での反省文の書き方
- 20
基本設計書の書き方で質問です。