- ホーム >
- お問い合わせ >
- 1 よくある質問(Q&A) >
- 10. エラー解決(トラブルシューティング) >
- Windows10のパソコンで、e-Taxソフトをご利用の際に「暦上存在しない年月日が入力されています。再度入力してください。」とメッセージが表示されました。どうすればいいですか。
Windows10のパソコンで、e-Taxソフトをご利用の際に「暦上存在しない年月日が入力されています。再度入力してください。」とメッセージが表示されました。どうすればいいですか。
答 Windows10のパソコンを利用されている方で、e-Taxソフトの「申告・申請等基本情報」入力画面等において、平成31年5月以降の日付を入力した場合、「暦上存在しない年月日が入力されています。再度入力してください。」と表示されることがあります。
このメッセージは、マイクロソフト社から提供されたWindows10 (Windows10 April 2018 Update)の元号のレジストリ更新によるもので、 9月21日よりマイクロソフト社が提供を開始したWindows 10 Version 1803 向けの更新プログラム「KB4458469」を適用いただくことで、表示されなくなります。
なお、Windows 10 Version 1803 向けの更新プログラム「KB4458469」は、Windows Updateで配信される旨案内されておりますが、個別に適用する方法も公開されておりますので、お急ぎの場合は、以下のリンク先をご確認ください。
・Microsoft Tech Net「Windows 10 Version 1803 における新元号の仮定義の削除について」(外部サイト)
【参考】Windows Update更新履歴の確認方法