Since1999.8.13
Last Update: 2012-09-15
LIVE INFO.
(2012.9.15)
『約四半世紀の年月を経て、DOOMの初代ドラマー・広川錠一が大阪に降臨!
シーンに多大な影響を与えた衝撃のパフォーマンスが今、甦る』
【CAGE OF THE SORROW Vol.2】
12/2(日) 大阪・心斎橋 club ALIVE !
SHARK EFFECT JAPAN / SkullCrusher Presents
OPEN 16:30/START 17:00
ADV 2000yen/DOOR 2500yen
(入場時1Drink別途500yen)
出演バンド:
(アルファベット順)+ オープニングアクト
CRIMSON NAIL
DIVINe
HATE BEYOND
insense
RAGING FURY
★SKULL SMASH★
(SKULL SMASH:DOOMのトリビュートバンド。2年半ぶりの大阪LIVEはDOOMの初代ドラマー・広川錠一迎え出演!
広川氏が大阪でDOOMの曲を演るのは1989年以来、23年振りになります!)
これから(2012/5/20)
新しいマックに変えてから、諸田サイトにログインできなくなり、更新ができなくなっておりました。。。
なんとかフィックスできて、無事更新できることになりました。
(って何年かかってるんじゃ)
ということで、これから機会があれば更新していきますのでよろしくーー。
Y'S
諸田参り2012(2012/5/20)
2012年5月19日。諸田参りに行きました。
私にとっては2年ぶり?3年ぶり?の諸田参りです。
ご無沙汰してしまったなあ。。。。
私は都合で霊園には行かず、直接諸田さんのご実家へ一足先に直行。
ご両親と、三人でゆっくりお話をさせていただきました。相談にも乗ってもらえて嬉しかったです。
お墓参りを終えたJOさんご一行が14時に諸田家に到着。
今年も、ものすごい快晴。お墓参りで一度も雨になったことが無い「諸田の奇跡」
今年のメンバーは僕を含めて7人。
おなじみのjoさん、諸田さんの弟子こまつくん、DOOMのトリビュートバンド"SKULL SMASH"の古平さん&渡辺さん、
そしてDOOMお宝Tシャツが素敵だった鈴木さん(Arden)と諸田さんの愛弟子だった阿部さんが来てくれました。
(実名掲載まずい場合はY'Sまでご連絡ください)
ご両親とお話しした後、諸田さんのお部屋に行き、銀と舌有を古平さんが丁寧にメンテナンス。
状態はとてもいいとのこと。さすが。よかったね。銀&舌有くん。
阿部さんと古平さんに久しぶりに奏でられた二本。なんだかベースも嬉しそうだ。
そうだよね。君たちはオブジェじゃなくて、楽器なんだものね。
ハードケースにしまう時、銀と舌有に「また来年ね」と声をかけた古平さんの言葉にちょっとジーンとしたりして。
そのあととんかつ屋さんで恒例の食事会。
みんなでせーの!でトンカツソース用のごまを擦りました。ゴリゴリゴリ。
ごちそうさまでした!
会計の時。ご両親に、ごちそうさまでしたと行ったときの渡辺くんのお辞儀が印象的でした。
角度が深くてね。。久しぶりにみた、美しいお辞儀。人柄が出るんだよね。
お母さん、お父さん。諸田さんには素晴らしい仲間がいるね。
そして、みんながこうして集まるのはおふたりのお人柄ゆえでもあるんですよ。
また、会いに行きますね。
Y'S
ご無沙汰です。(2010/5/2)
本当に本当に久しぶりの更新です。
プライベートでもバタバタしており、やっと落ち着いたと思ったらなんと2010年!
またぼちぼち更新して行くのでよろしくです。
今年の諸田参りは5月8日の予定です。
また、ご報告しますね。
諸田参り(2008/5/3)
本日2008年3月2日。毎年恒例の諸田参りに行きました。
おなじみのjoさん、諸田さんの弟子水上悠くん、ゴローチャン夫妻(エナメルのコンバース最高)&コロちゃん(可愛いすぎる)
そして、DOOMのトリビュートバンド"SKULL SMASH"のワタナベ君が来てくれました。
ワタナベ君とは初対面でしたが、ファンになりました。カッコイイっす。
ライブの映像も見せてもらいました。美しかったです。
おまけにAB型だそうじゃあーりませんか。AB型に悪い奴はいない。
ということで参加メンバー6人のうち3名がAB型という「ここは日本じゃねーだろ」的な分布となりました。
ちなみに諸田さんもAB型です。ビバAB型!
今年は諸田参り初の雨天か。と思いきや。。。
なんと朝から降っていた雨がお墓(白岡霊園)についた頃にはあがっていました。
JOさん曰く「喜んでいるってことっすね」
お花を供え、JOさんがタバコを一本、お線香と一緒に。
ワタナベ君が持ってきてくれたビールも。
お墓参りを終えようとしたまさにその時、また雨が降り始めました。
諸田さん、ナイスタイミング。
(写真だと都会みたいですが、この後ろには緑が広がり、とても自然に囲まれた所です。というか田舎です!)
その後、ご実家に行き、ご両親とお会いしました。
元気そうでなによりでした。
毎年沢山ジュースや、お菓子を用意してくれて・・・
今年はプリンも沢山!選ぶのに迷いました。迷っているうちに食べたい奴を水上氏に取られました。
おぼえてろよこのやろう。
不思議なんだけど....
なぜか、自分の実家じゃないのに、とても和んでしまう。
きっとご両親のお人柄なんだろうな。
いつも音頭を取ってくれるツアコンのJOさんに感謝です。
帰り際ワタナベ君が「ありがとうございました」といって握手をしてくれました。(欧米か)
やさしい握手でした。
諸田参りに来てくれるみんなは本当に暖かい。不思議だ。
みんなと分かれたクルマの中。なんだか、ホカホカの心で家路に向かいました。
雨はすっかり上がって、ほこりを洗い落としたような綺麗な空が広がっていました。
Y'S
広川錠一が在籍したWARPIGS/ウォーピッグス、一晩だけの再結成!
2007年11月17日に横須賀パンプキン(PUMPKIN/かぼちゃ屋)にて!(京急汐入駅・ドブ板通り)
2007.11/17(SAT) DES-POZ結成20周年記念GIG
DES-POZ/WARPIGS/PILE DRIVER/etc
ADV/DOOR 2000YEN OPEN 17:30 START 18:00
iTunes Music StoreにDOOMの初期の名作アルバムが登場!
試聴してすぐにダウンロード購入できます。
iTunesをまだダウンロードしていない方はこちらへ。
DRUM MAGAZINE 2007年3月号にDOOM/廣川錠一掲載(2007.2.26)
DrumMagazine2007年3月号の"Hard&Heavyドラムを追え!"で
Doomの"No more Pain"/廣川錠一氏がSelected Discとして選ばれています。
Drum Magazineさん、わかってるねえー!
ひとりごとMINI「およよ」(2007.2.11)
レイトショーで「どろろ」を見てきました。
最高でした!もうある意味★★★★★!
仮面ライダー、ウルトラファイト、お笑いが好きな人にはぜひお勧めです。
笑えます!とりあえず笑ろとけ、笑ろとけ!(涙)
映画が終わって、 帰り際に
若い男の子二人連れで片方の子が
「なんか・・・・悪かったね。ごめんね」
一番印象に残ったシーンは「怪獣」に向かって
「ツマブキーーーーーーーーック!」をお見舞いするどろろ妻夫木です。
掲示板・RAW IS JO ただいま開店中!(2007.2.8)
気軽に書き込んでチョ
ドラマー廣川錠一氏の掲示板はこちら!
今回の再発売アルバムについての感想などもぜひここにお書き下さい。
また、初めて聴くならDOOMのどのアルバムからがいいか、などのご質問も歓迎。
ドラマーの方なら、ドラムサウンドやテクニックについての質問もどうぞ。
雑談猥談なんでもどうぞ。
BAR "RAW IS JO"のマスター廣川錠一が久しぶりに帰ってきてるぞ!
DOOM再発ネタ、諸田さんネタ、何でもコイの掲示板。
あのサウンドの秘密もここで聞けば教えてくれるかも・・・
書き込むなら今しかねえーーーー!
DOOMの真実がここに。スペシャルインタビュー日本語版掲載!(2007.2.4)
" COMPLECATED MIND"/"INCOMPETENT" のミキサー&プロデューサーを勤めた
スティーブン・リンズレー氏の最新インタビューを掲載!
DOOM SPECIAL BOX GET! (2007.1.30)
ディスクユニオンのDOOMまとめ買い特典ボックス&ブックレット、
本日会社帰りに、無事GETしました!
ここで購入しました。
ディスクユニオン御茶ノ水・HR/HM館
TEL 03-3219-5781
店のお兄ちゃんにきいたところ、「かなり出てます!」とのこと。
さてさて、特典ボックス&ブックレットの在庫ですが、御茶ノ水店ではあと9個くらいだそうです。
ブックレットは藤田氏によるDOOM結成前からの歴史と全アルバムについての解説と
詳細なディスコグラフィが掲載されています。
内容、めちゃくちゃ濃い! これ、必読ですよ!
詳しい写真はこちら
お詫び
DOOMのまとめ買い特典BOX+ブックレットについて、
品切れと書きましたが、DISC UNIONの店舗にはまだ在庫があるようです。
(WEB-SHOP分はすでに売り切れです)
ディスクユニオン御茶ノ水・HR/HM館に電話にて確認しました(1/30現在)
お問い合わせは:ディスクユニオンHR/HM館・御茶ノ水店TEL 03-3219-5781まで!
謹んで訂正させて頂きます。
急げー!
★「ed+T」INSIDE REPORT掲載!(2007.1.28)
1月13日(土)、秋葉原DRESS TOKYOにての
「ed+T」のライブインサイドレポートを
メンバーの水上悠氏(WARR GUITAR)に書いて頂きました。
レポートはこちらをどうぞ。
お墓参りに行ってきました。 (2005-5-7)
命日の5月7日、恒例のお墓参り&御実家訪問に行ってきました。
JOさん、小松君、ゴローさん夫婦(結婚おめでとう!)、ヒロ君お疲れさまでした!
ご両親がお元気そうで何よりでした。
諸田さんのファンサイト猫空宇宙世界のMayukoさんから頂いた貴重なお写真と手紙、
小松氏の手で直接ご両親にお渡ししましたよ!