(このブログの二つあとのブログには、『もちろん丸選手の努力の賜物なのは間違いない』とも書いておられます)日本シリーズ敗退の傷もまだ癒えないうちに。。覚悟はしてたけど。Σ( ̄ロ ̄lll)とうとうこの日がまだ決まった訳じゃないけどつらーいみなさんのブログも悲痛な叫びや、冷静な分析やら色々私は大人になれない笑って送り出すのは無理優勝CS突破日本シリーズ敗退丸ちゃんFA宣言精神的に忙しさ満載飲も昨日は帝釈峡へ紅葉🍁見に。書く気になれないのでこれで終わりますもう、考えない!なるようにしかならんし丸ちゃんの権利ではありますがでも丸ちゃんいてほしい
2018-11-07 14:57:00
[コメントする]
36 無題
その通り!
35 無題
コァラー!憤懣≧★≦ゞやるせnothingッテカ……。
北別府のとっつあんの"ココロ"叫びー。
ΣクソーーΣOH.....NOー?!苦w
気持ちは分かるンデスわ…禿どぅ。
こればかりわ……しゃあnothing?
ほな!アディダス!
**** offティン!?
34 無題
日本シリーズショックを引きずっているとこに、翌朝からFAで毎日モヤモヤでした。
憶測で毎日記事にされる日々がいつまで続くのかと思いましたが、スッキリしました。
私は楽しく野球が出来る球団に行ってもらいたいと思います。
一般の職場もですが、楽しくないと続きません。良い仕事が出来ません。
と、考えるとベンチでの丸選手を見るとカープだなと思ってしまいますが(^_^)
33 無題
自身の事、家族の事、今後のカープ、後輩の事を考えると
丸さんはものすごく頭を抱え考えていらっしゃるのかな。
と思います。
丸さんが悔いのない方向で進めたら良いですね。
ただ
カープ、広島の愛情は他とは違うと感じます。
32 今日もお疲れ様!
広島カープの丸佳浩さんがFA宣言して、巨人が注目なのですごいです。千葉県出身らしいのでロッテも可能性があると思います。
31 (T_T)
FAは当然の権利とわかっていても、悲しいです(T_T)
北別府さんが、現役の時、FAがあったら、どうされていましたか?
あと、奥様に相談とかしていましたか?
30 無題
誠に恐縮ですが
丸選手はやっぱり地方球団よりも首都東京の球団で活躍していただきたい。
29 するんじゃないかと思っていたとは言え…
やはり、ショックです。
ご飯やおかずは喉を通らず
普段は飲み切れない氷結清見みかん500ml缶を
半ばヤケで飲んでいます(;_;)
丸さんの人生。
丸さんが決める事、と思うのですが…
どうか、某新聞球団にだけは行ってほしくないなぁ と(;_;)
28 無題
丸選手がよそのユニフォームを着たら応援する自信がないと友達に話したら、自分はそうなっても彼のことをずっと応援するよと言った。
それはあなたが阪神ファンだからでしょ! 私には無理!
27 こんばんは!
北別府さん、コメント返信ありがとうございます!
丸選手に残って欲しいんですが、他球団の評価を聞いてみたいは、移籍の王道の気がしてなりません!
5年25億円の噂ですが、5年間ずっと1年あたり5億円に見合った働きをし続けなければいけないわけですよね?
で、FAの時期にいつも思い出すのが、ある大投手がある大イベントでおっしゃった一言
巨人にFAで行って幸せになった人はいませんから・・・
その面々が思い出されます。
26 残って欲しい
子供を持つ親の立場として仕方ないのかなぁと思う部分も。
広島ならクラスの半数以上の児童がカープに関心があり、試合内容も語れますよね。
しかも苗字からして丸選手のお子さんって即バレ。
子供の学校生活を親関係なしに静かに過ごさせるには広島は厳しいと思ってしまいます。
北別府さんも苗字で即身バレでしたよね?
どうしてました??
とは言え、残って欲しいなぁ。。。
25 こんばんは
確かに残留するか移籍するかは丸選手自身が決めることです。
私としては残留を希望していますが、もし移籍したら日本一どころか連覇の道が険しく感じられると思います。
24 無題
丸は生え抜きなんだからそりゃそうでしょうよ。
何をそんな当たり前のことを言ってるんですか?
それなら同じくFA行使をした浅村は西武が、西はオリックスが育てたって言ってるのと同じですよ?
もう少し落ち着いて頭を冷やしてから書いたらどうですか?
23 ショック‼⤵⤵
丸選手ついにFA宣言しましたね
当然の権利とはいえやはり寂しいですね(>_<)
北別府さんが言われるように丸選手を大スターに育てたのはカープです
千葉の無名(甲子園に出ているが)の選手をスカウトが見つけて、ドラフト3位で指名し、ここまで育てたのはコーチのお陰です
勿論本人の努力もありますが・・・・
その恩を感じているなら絶対残留すべきです
金満球団に行っても絶対今のような活躍は出来ないでしょう。
今年30億を積んでFAで取った選手達は誰1人活躍してない
他球団に行っても駄目になるのは目に見えています
カープに残留すればもっともっとファンは増えるでしょう
せめて後4年はいて欲しいです(^o^)
22 FA
丸選手は夫婦とも千葉出身、ご両親やこれから学校に上がる子供達の事を考えると関東でのキャリアを考えるのも無理ないかもしれません。しかもカープには出せない条件に決まってますしね
と、するとタナキクもいずれ...
やはりカープをまっとうしてもらう為には西日本出身がいいのかも。または広島の子と結婚してもらう!
しかし巨人ファンはカープで育って大きくなった選手が活躍してもうれしいものなのかな?
私は、例えば大金出して巨人の岡本くんがカープに来てくれてその大活躍のおかげで日本シリーズ優勝したとしてもあまりうれしくないけど。あり得ない話ですけどね
丸選手の移籍が決定したわけではないけど(まあほぼ決まりですよね)そんな事を思う今日この頃です。長文失礼しました。
21 失うのは仕方ないが次を見据える事
FA宣言して他球団の話を聞いて残った選手は、横浜の三浦氏しかいない現実を見ると、移籍は決まりではないかなと。
昨年慣例を破って複数年契約を提示出来ていたら、違う未来はあったかもしれないが今までと同じ。
それが評価と思われたら、残るという選択肢は難しいものではないでしょうか?
来年以降もFAラッシュが続く、本当に引き止めるべき存在には慣例を破って複数年を前年に提示など球団も変わって行かないといけないと思います。
フロントがいつまでも慣例にこだわっていたら、2021年FA取得予定の大瀬良投手ですらいなくなってしまうかもしれません。
20 こんばんは♪
残って欲しいです。
サンフレッチェもそうでした。
育ったら高額提示されて浦和へ…
いつまでもタナ・キク・マルでいて欲しいです。
19 そうだ‼️‼️
丸がこの先、幸せに野球人生を全うできるチームは
カープ以外に思い当たりません。
18 丸選手
何年か前に、何かのインタビューで、生涯カープ宣言してたから、私は、カープに残ってくれると
信じてます
居なくなっちゃうなんて、考えたくもないです
17 特例
ペイさん こんばんは。
ペイさんが話された様に、育ててもらった恩、今回は特例ですね。
良く把握していなく、特例は松山選手には無いのですか??
無いのなら、松山選手の心境、更に複雑かと察します。
センターラインの選手+松山選手、鈴木選手が順次に抜けたら、激しい全力ダウンになるな!と以前から思っています。
中々、一流を育てる事は難しいと思うだけに、球団も 特例ではなく、今後FA資格の選手と交渉をして欲しく思います。
結果はどうなるかは別として。
16 無題
>巨人が大変な高評価をしているとの事
なんか違和感を感じます。
高評価 = 高額
だったら、最初から巨人に勝てないじゃないですか。
カープの+α の評価、巨人には提示できないカープの意義、評価を丸選手には感じ取ってほしいです。
15 仕方ない
その人の人生や、権利やからとか
そうですね。
寂しい、残して欲しいと思うのも事実
個人的に巨人大嫌いやから、、
選手が嫌いというのじゃないですよ。
まあ、色々と
何回か見てきたことですね。
育てて取られる。
(そんな感覚)
何処に行っても活躍してください、さすが広島から来た選手。
潰されないでください。
残ってくれたら嬉しいけど
14 無題
ぺいさん こんにちは
全くその通りです!
選手の権利だから仕方ないのですが・・・
私は、サラリーマン生活をを35年送っている身ですが、高年俸の人が突然上司に来たと思うと?
プロとサラリーマンは話が違うと言えばそれまでですがね
やはり、カープは生え抜きで育成して強くなるからどうしようもなく選手が可愛くて仕方ないのです
だから、愛情のある応援をするのです!
いっぱい言いたいことはありますがこの辺で・・・
13 無題
勤務中にニュースを知り、ショックが大きすぎて
途中で帰ってきてしまいました。
北別府さんがブログで丸選手の事、きっと書いて下さってると思って。
家族の事を想って、色々と悩んでるのでしょうが
出来れば広島にいてほしいです。
12 同感です!
同感です!そうだ!そうだ! (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
FAは選手の努力と結果です得た、正当な権利とわかっていますが、辛すぎますー。゚(゚´Д`゚)゚。
ただ、インタビューで丸さんが答えてる通り、「他球団の評価が聞きたい。」ってだけかもしれないと、前向きに解釈したいです!。゚(゚´Д`゚)゚。
新井さんが引退されて、大変な来季を迎えようとしているときだけに、長男役として、残留して欲しいですー。。゚(゚´Д`゚)゚。
11 無題
北別所さん
丸選手は、確かにカープが育てた素晴らしい選手に間違い有りません。
しかし、今の活躍は丸選手本人の努力もあったはずです。
丸選手本人もカープには感謝してるでしょう。
入団したチームで野球人生を全うするのも、他球団に移籍して活躍したいと願うのも本人の生き様では無いでしょうか、、
いずれにしろ、本人の人生です。
選んだ人生を見守るしか有りません。
10 無題
私も。残留希望のひとりですが。
行使してカープに残るのは。
無理なのかな?と思いますね
9 気持ちはわかりますが…
北別府さん、こんにちは。
丸選手、FA宣言ですか。
このままカープに残るのも、別球団で戦うのも、丸選手が決めることです。
仮にお金が理由だとしてもプロだから当然やと思います。
「カープファンやないから」言われるかもしれませんが、私は阪神のユニフォーム着てる選手は、生え抜き、移籍組関わらず応援しますが、阪神から移籍すれば応援しません。
余談ですが、過去に阪神以外の選手で応援し続けてた日本人選手は3名。
北別府さん、野茂英雄さん、前田智徳さん。
8 無題
丸選手が、広島ファーストでありますように。
育ての親は偉大だと思うけどなー
神さま仏さまーマリアさまー残留をーお恵みくださいませー。
7 辛いですね。
選手の権利とはいえ、新井や金本、黒田、マエケン、
大竹が出て行った時の記者会見が目に浮かんできます。
残留は薄そうですが、それに少しでも希望を持ちたい心境です。
もし、丸が居なくなったら、日本一どころかリーグ優勝も
今度いつ出来るのか分からなくなります。
6 球団幹部と首脳陣の責任
年俸、家族(進学等)も大事なのは、仕方ないとおもいますね
https://www.asagei.com/excerpt/108242
ただ、↑の事も要因が有るのでは無いでしょうか?
新井さんが10数回空中分裂の危機を救ったらしいし
個人的にOBの方もメディアでは一切振れてないのもどうかなと
5 (T ^ T)
こんにちは。
FAって、選手としては当然の権利ですが…。
入団当時から応援してるファンとしては、かなり複雑ですね~…。
4 無題
そうですよね
強打者に育てたのは広島カープですよね!!
短い野球人生、お金は必要。
でも、普通のサラリーマンからしたら
一生暮らせるくらいの億単位の年俸は
もらってますよね。
FAは選手の権利は解ってはいますが、
もし、同リーグの巨人に札束積まれて
来年から敵になるなら私は優しくないので
素直に応援出来るかわかりません。
多分できないな。見るの辛いな。
今までのファンの声援は無力だったのか、
やはりお金かと思うくらい
ガッカリしました。
まあまだ決まっていませんが。
宣言した以上はやはり。
巨人ファンに広島は田舎だから、
貧乏球団だからと言われるのが
悔しいです。
東京だって半分はそんな田舎からの
上京者だらけなのに。
地元に帰りたいなら樽募金しても仕方ないのかな。
悲しいです。
3 同感です❗
北別府さんのように、現役選手をカープで終わり、そのままカープを広島を愛してくださる選手がたくさんいてほしいと願うばかりです(*^^*)
2 仕事中なんだけど
気になって仕方ない。
ペイさん、泣きそうなわ。
1 無題
そうだそうだそうだぞー
選手の権利とわかっています。が
日本一を逃した今のカープを放り出して行ける
かなりの疑問です
37 同感です
同感ですが、
丸選手にも家族があることですし、
新しいことにチャレンジして欲しい、
と、複雑な気持ちです。
他の選手の出場機会が増える、と
前向きに考えたいです。