(cache)29歳、今の彼氏と結婚か婚活か悩んでいます。 -喪女です。今年で29歳に- 婚活 | 教えて!goo

「dポイント」が最大20倍になるお得な情報

喪女です。
今年で29歳になります。
3年付き合っている、結婚を考えている年下彼氏(25歳)がいるのですが、正直彼のことが好きではありません。
元々はじめから妥協で付き合いはじめて、今に至るのですが結局思いは変わりませんでした。

今、彼から結婚の話を持ち出されているのですが正直悩んでいます。
まず、彼とは趣味があわないから一緒にいても楽しくない、結婚となれば日本の大都会から海外の田舎(駐在)に引っ越さなければいけない上に、私の趣味(結構土地に頼る趣味なので、引っ越してしまうと仲間はゼロ)
は全部投げ出さなければいけない、現地語習得というデメリット。
メリットは、彼はかなりの大企業勤めで専業主婦しててもOK、年収も安定、将来が安泰である、子供いなくても(遺伝的にやや事情があり子供持ちたくない派です)大丈夫といったところです。
彼の性格は短気で子供っぽい、非社交的で人見知り、頼りないけど純粋で一途、優しい、とにかく若い!って感じです。
私の性格はとにかく甘ちゃん、人が好き、ストレスに弱い感じです。

親からは早く結婚してほしいけど心配、かといって経験上あんたが他の人と結ばれる可能性もなさそうなどいわれています。
正直私の市場価値はそこまでない事はわかっています。ぶっちゃけモテない上に理想もきっと高いんだと思います。

こんなにボロクソに考えてしまう事に罪悪感はあります、彼の事は友人としてとても大好きですしこんな酷い思いを抱きたいわけではないのです。
かといってこのまま異性として尊敬できない人と結婚してストレスの多い海外に移住するべきか、お互いのためにもすごく悩んでします。
彼にはフラれる覚悟で全て打ち明けました。その上で結婚したいと言ってくれる愛情の深さに泣き・・・でもやはり好きにはなれません。
年齢のことや自分の価値のなさ、今の彼と出会うまでまともに異性とお付き合い出来なかったことなど考えると
今から婚活して他の人と結ばれるのはかなりハードル高いと思います。

それでも、今からがんばって自分を磨き、スキルアップをしてでも、他の人と付き合ってみたいという思いもあり、狭間で悩んでいます。
本当に自分勝手で、酷い悩みなのですが、皆さんの意見をお伺いしたいです。このまま今の彼氏と一緒にいて、いつか幸せだと思える将来がくるのか
お別れして茨の道を歩むか、29歳という年齢を考えるとどちらも酷なのはわかっています。
でもそろそろ30手前ですし腹をくくらないと厳しいなと思っています。よろしくお願いいたします。

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (8件)

さっそくお礼を頂き、ありがとうございます。


>両親からのプレッシャーが酷く、遅くとも30前半までには結婚して欲しい
親のために結婚するのではなく自分のためですから、「出会いのタイミング」が「結婚したいタイミング」と合えばいいんです。
大事なのは、「いつ結婚したいか」ではなくて、「誰と結婚したいか」です。
今はその時期・タイミングではなかったということです。
彼は25ですか・・・若すぎますね。
ただ質問者様として、彼の年相応の未熟さと、性格的な未熟さを区別できて、それを許容・受忍できるなら結婚という手もあります。
彼が成長していくに従って、そういう部分が消えていくという期待も込めてです。
そうでなく、許容・受忍できないならばキッパリと断わりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、両親とはまた話し合ってみたほうがいいなと皆さんの回答を読んで痛感しています。
25が若い、という意見は大変参考にさせて頂ました。私が付き合いはじめた時、彼は22歳だったので25歳の今成長してて当たり前とか
勝手に思い上がっていた面があったんだと思います。すごく反省しました。
短気ですぐにキレるところ以外は大分変わったし、成長したなぁという事も感じました。
昔だったら、彼には収入以外何もいいところがない!って言い切っていたと思います。それが今、それを書けなくなったということをもう少しじっくり考えてみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/30 10:20

先が見えます。


まずお金の管理はさせてもらえない。
必要な分だけ渡して足りなかったら言ってと言いつつ出さないタイプ。もちろんこれは、離婚となった時優位に立つ為であり、そんな気を起こさせない為。
あと、彼はネットゲームやってませんか?
そう言う子供っぽい大人は、30過ぎてもネットゲーム優先、結婚しててもネットゲーム優先、離婚してもネットゲーム、たかがゲームと言いつつ、止められない謎の思考。普段は優しいが気に入らないと切れてゲーム。世の中には、1番にあなたを優先して考える家庭的な紳士が沢山いますよ。
よく考えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。はい、残念ながらあたってます。彼はネトゲ依存症で、人生の殆どをゲームにだけつぎこんできたような人です。それに関しては私も批判的でした。
私に出会ってから他の事にも興味がわいてきたようですが、隙間時間があればゲームをしている事が多いです。
お金の管理は絶対にさせないと言っています。ぶっちゃけこれは文化の違いもあるのかなと思うのであまり私は気にしてません(彼は日系ですが生まれがヨーロッパです)
普段は優しいが気に入らないと切れてゲーム/引きこもりだすのは一週間に2,3日はあるかなぁと思います。多いですかね?ただ、仕事のストレスを考えると仕方ないのではないかなぁとも思ったり。よく考えて見ます。

お礼日時:2016/11/30 20:29

彼との結婚を考えている理由が「経済力」と「親を悲しませたくない」なんでしょう?


だったらもう結論は見えているんですよね。

でも今まで妥協でなぁなぁで生きてきて「30歳」「この男と結婚」って現実突きつけられた途端、
「あれ?私ここ止まりなの?もっと頑張れたんじゃないの??」って思い始めたんですね。
でもちょっと始めるのが遅かった。
29歳喪女の婚活は現実的じゃないですね。
20代前半ならまだ「かわいい」と思ってくれる人もいたかもしれませんが、
アラサーになったらある程度の外見レベルはないと「いい人そうなおばちゃん」になりますからね。

でも結局そう言われたところで「でも!もしかしたら!」って妄想しちゃうんでしょ?
親や友人に言われても納得できてないんだもんね。
だったらさ、今あなたが言っている「自分磨き」と「スキルアップ」を始めようよ。
彼と別れなくったってできるでしょ?なんでしないの?
まずは甘えてないでそれ始めてください。
結婚は30歳までにしなきゃいけないもんじゃないんだし、2、3年先延ばしにしてもらえばいいじゃない。
婚活なんかしなくても、友人グループと趣味を楽しんだり、セミナーに通ったりしてれば出会いはあるでしょう?
そこで誰ともいい感じになれないなら、それこそ「婚活」したって無駄なんだよ。
一般の出会いよりも、婚活って女性の年齢重視になるからね。
そうやって2、3年頑張れば今のモヤモヤもスッキリするんじゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごく核心を突かれたお返事でどきっとしました!参考になりました。
確かに、何やっててもいい感じになっていないです・・・。
出会いは付き合って以降も多少あるに関わらず、何も発展しない、多少異性といい感じになっても結局音信不通になって終わりのパターンばかりなことに今気がつきました。
本気でなかったし裏切りたくない罪悪感があったというのもあるんでしょうけど、モテる人は本気だろうが本気じゃなかろうが上手くいくでしょうから、
私にはその可能性すらもないって事なんですよね。もっと自分の立場を考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/30 09:55

好きじゃないなら無理です。


海外がそんなストレスですかね。まあ、結婚による転居はよくあることなので、どちらにしても趣味の優先度は落として考えるべきです。
ただ失礼を承知で申し上げますが、文章を読む限りではあなたは大変に面倒くさい方のようですので彼のように言ってくれる方は貴重です。
別れるのはリスクです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、海外は実は昔事情で暮らしていて、人種差別等の環境の違いから不適応症になった事があったので恐怖感があります。
趣味は正直諦めてもいいかなとは思うのですが、海外暮らしで孤独になったときの事を考えると失う事にやや抵抗があるので追記しました。
そうですよね、やっぱり彼くらいしか現状私を好きで居てくれないと思います。

お礼日時:2016/11/30 09:23

嫌ならやめれは。

29歳だから結婚しなくてはいけないんですか?自分の趣味と安定が中心で損得で彼氏を評価していますね。
あなたはまだ結婚には早すぎると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に仰る通りです。ですが、両親からのプレッシャーが酷く、遅くとも30前半までには結婚して欲しいといわれており、焦っています。
本当は私みたいな未熟者がするべき事ではないとわかっているのですが、親を悲しませたくありません。

お礼日時:2016/11/30 09:15

文章の出だしからネットスラングですか…。


まぁ、それはさておき。
多分釣りだとは思うけどお答えします。
結婚生活は妥協の塊って言いますけど、結婚以前に彼氏のことで良い所は1つも見つからないんですか?もしも見つかるんであれば結婚しちゃうって言うのも手なんじゃないですか?
自分から喪女って言ってるくらいだし。
私個人の意見としては、やっぱり趣味が合う男を探して(ミクシィとか方法はいろいろあるでしょう。それでオフ会に参加するとか)、仲良くなって結婚みたいなストーリーを3年計画位で立てたほうがよいかと。
趣味さえあれば何とかなるって誰かが言ってましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい、何も考えずに書いてしまいました。気に留めないで頂けると嬉しいです。
彼のいいところも沢山あります。まず、こんなに私を好きでいてくれるのは奇跡だと思うくらいです。
好きになれたら本当に良かったです。
過去にお恥ずかしながらそのような事は経験済みで、全て玉砕(好みの人からは遊ばれたり、好きではない人からストーカーされたり等)しており、軽くトラウマになっています。
今やってみれば、少し違うかもしれないので、軽く覗いてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/30 09:15

彼のメリットは結局のところ、経済的に安定しているということだけのようですね。


根本的に好きではない、尊敬できないのならば、結婚という前提は崩れますよね。
ただ、そう思いながらも「半ば惰性で」3年あまりも付き合ってきたことは、質問者様にも大いに責任があります。
彼をその気にさせるには充分な年数ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。正直言ってしまうと仰る通りです・・・、間違っている、と思うところもありながらも
親や友人知人からは「それ」が一番重要なんだからといわれてすごく悩んでいます。
彼のことは友人というか家族みたいな感じで好きですし、親友だと思います。そんな人にこんな無責任なことをしてしまって申し訳ないと思っています。

お礼日時:2016/11/30 09:15

どちらも並行したらどうですか?

    • good
    • 0

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A
PR(News Monster)
PR(REPLLY編集部)
恋愛・人間関係トーク
(2018年11月7日)
昨日彼氏とシました。私がうえの状態で、彼氏がクリを触ってきてたんですけどちょっと待って、やめて、あかんってゆってるのに辞めてくれなくて途中から泣いてしまい記憶なくなってそのまんま朝を迎えたんですけどヤ…
避妊
(2018年11月7日)
彼女に中出ししてしまいました。助けてください…生理に2週間前に中出ししてしまいました。量は本当に少量ですが、出したあと怖くなって言わなかったんですが、彼女は全く気づきませんでした。しかも2日連続で中出…
PR(REPLLY編集部)
PR(読売テレビ on CuRAZY)
PR(ビタブリッドジャパン)
賃貸マンション・賃貸アパート
(2018年11月8日)
同じマンションに住んでる人に、いきなりお前ん家の旦那、どこそこのコンビニの店長だろ?とか、私の車庫入れが下手で、私が駐車場じゅうの車を傷つけまくってるとか、精神病なのに運転する資格なんてないんじゃない…
麻雀
(2018年11月8日)
7月に結婚しました。夫はコンピューターエンジニアの仕事をしておりパソコンなどは得意分野なのでしょう。主人の古い友人からもう麻雀はやってない?と聞かれたからです。初めて耳にしました。結婚前は本当に優しく…
査定・売却・下取り(車)
(2018年11月7日)
ヴェルファイヤーとアルファード値段高いのアルファードって嘘ですよね?どちらも同じ値段ですよね?また、車高高いのもアルファードって嘘ですよね?どちらも同じですよね?
Recommended by

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q30歳目前の男性も結婚を焦る??

タイトル通りなのですが、29歳(もしくは28歳くらい)の男性にも、30代を目の前にして結婚や恋愛に焦りを感じることはあるのでしょうか?今まで男性にはそういった焦りはないんだろうなぁ、と漠然と思っていたので、友人(いい男なのに長い間元カノを引きずっていて恋人を作らなかった)の突如、焦り?ともとれる行動に???と思う事が続いたので質問しました。ちなみに私は27歳♀です。

Aベストアンサー

結婚生活に憧れ(っていうか妄想?)を描いてる人が、30歳近くになって彼女がいなかったり
あるいは好きな人すら存在しなかったりすると、だんだん焦ってくるでしょうね。
しかも、「焦り」っていうのはその人の雰囲気に出ちゃいますから、たとえ気に入った女性が
見つかって食事に誘うことができても、「焦り」を感じ取られた瞬間に女性は引いちゃうわけです。
すると、ますます縁遠くなる(笑)。
こうして40歳を目前に控えることとなった友人を私は知っています。

でも、結婚に特別な憧れを持たない人は30歳前じゃ焦らないでしょうね。私もそうでした。
私は結婚のリミットは、仮に子供ができたとして、その子供が成人になる頃まで、
現役の社会人であれば良いと思ってました。
だから35歳までは結婚する気はあまりなかったです。

Qどのくらい連絡が来なければ「別れた」と考えてよいでしょうか。

人それぞれだと思いますので、みなさんの感覚を色々聞きたいなと思って質問しました。

今の状況は以下の通りです。こちらにもご意見頂けたら嬉しいです。
彼は別れたいのかなあと思っています。
・連絡が来なくなって1週間
・毎日マメに連絡していたわけではないが、メールも電話も3日以上無いのは今回がはじめて
・最後のメールは私からの返信

積極的に別れたいわけではないのですが、彼のことが好きすぎて
毎日彼のことを考えるのがだいぶ苦しくなってきたので、
彼からの連絡が無ければこのまま終わらせようかと思っています。

どのくらい連絡が無ければ「別れた」として次に進めばいいのかな、と
ふと疑問に思いました。

Aベストアンサー

NO.7です。

私が今の彼と付き合っていてつくづく思うのは、人って自分の思うようにはならないということです。
私には私の理想の付き合い方があるように、彼には彼の理想の付き合い方があります。

例えば、私は毎日でも連絡したいし、少なくとも週1は会いたいし、二人の休みが合ったときは一緒に過ごしたいし…などなど理想は尽きませんが、
私の彼は、連絡は会う約束をするときぐらいでよくて、会うのも2週に1度程度でよくて、二人の休みが合ったからと言って別に一緒に過ごさなくてよい…というのが理想と思っているように感じます(実際に聞いたことはありませんが…)

そんな二人がお互いの理想を押しつけるだけではうまくいくはずがないと思っています。

そんなに我慢してまで付き合う必要はあるのかと言われればないのかもしれませんが、私は彼が好きで必要なので別れるなんて考えられません。
だからがんばっています。

例えば、
・連絡が来ないとき、文句を言いたい気持ちを言い換えて「連絡してくれたらうれしいな」という言葉にしてメールや電話で伝える
・連絡してくれたときに、連絡してきて当然という態度ではなく、感謝の気持ちをもつ

…などなど、本当は文句を言いたかったり思いきりふてくされたりしたいところを我慢して、前向きな表現に変えるようにしています。

〉電話で別れを告げたところ、がちゃ切りされました

これは質問者様のことを好きなら相当ショックだったと思いますよ。
逆の立場で考えてください。
私も相手から電話で別れを告げられたら同じことしますよ。

〉でもその次の日、何事も無かったかのようにいつもよりやさしいメールが来て、仲直りしました。

ここから質問者様への思いを感じます。
相手の方も、自分の気持ちを分かってもらいたいのに分かってもらえず、それでも質問者様とは別れたくないと思っているのでしょう。
相手だっていっぱいいっぱいの感じがします。

それなのに…
〉あそこまで言わなければ、わかってもらえないのかと悲しくなりました。

私から言わせてもらえば、別れを告げた質問者様の方に問題があると思うのに、メールをしてくれるなんてとても優しい方と思います。
ここで本当に別れていたとしたら、それこそ今頃質問者様は激しく後悔していたと思いますよ。
そうさせなかったのは相手の優しさ・質問者様への思いです。

自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちを考えるということをがんばってほしいです。
疑う気持ちは痛いほど分かります。
でも、寂しいとか辛いとかそういうことばかり言っていたら、相手だって「自分とは一緒にいない方がいいのではないか」と思ってしまいますよ。

相手は十分質問者様のことが好きだと感じました。
だから、相手の気持ちをもう少し信じてあげてください。

NO.7です。

私が今の彼と付き合っていてつくづく思うのは、人って自分の思うようにはならないということです。
私には私の理想の付き合い方があるように、彼には彼の理想の付き合い方があります。

例えば、私は毎日でも連絡したいし、少なくとも週1は会いたいし、二人の休みが合ったときは一緒に過ごしたいし…などなど理想は尽きませんが、
私の彼は、連絡は会う約束をするときぐらいでよくて、会うのも2週に1度程度でよくて、二人の休みが合ったからと言って別に一緒に過ごさなくてよい…というの...続きを読む

Q恋人とはみなさん会うたびにセックスしていますか?

恋人とはみなさん会うたびにセックスしていますか?
つきあってもうすぐ4ヶ月になる彼氏がいます。
彼も私も実家暮らしで、デートは外でいつもします。
会う回数は週に1回か2回です。
平日デートなら、食事に行ってラブホテルに行き次の日仕事なので12時くらいには別れます。休日なら昼くらいに待ち合わせして、デートしてラブホテルに行きます。皆さんはお互いが実家の場合はセックスはどこでしていますか?
毎回だと、ホテル代もばかにならないし、私も出すときもありますが、彼が負担にならないか心配です。
補足ですが平日は早くても彼の仕事が終わるのが9時なので会ってそのままホテルに行くこともあります。
こんな質問をしたのも、どちらかが一人暮らしなら、一緒にごはんをつくって、おしゃべりして、そのながれで自然とセックスなのでしょが、私はラブホテルに彼と付き合って初めて行ったので、(それまでは一人暮らしをしている彼の家ででした)なんだか自然な感じではないし、時間も気にしなくてはいけないし、なんとなく抵抗があります。

Aベストアンサー

>恋人とはみなさん会うたびにセックスしていますか?
 
彼女が生理でなければ、ほぼしますよ。

>毎回だと、ホテル代もばかにならないし、私も出すときもありますが、彼が負担にならないか心配です。
 
互いに実家だとホント苦労するよね~。
僕も以前、実家同士だったのでスゴイ苦労しました。
当時は互いに学生でお金が無く、なんとか場所を探してました。恥ずかしながら、車の中や人のいないビルの屋上、個室トイレなんかはお世話になりました(/ω\)
でも、そういうとこに抵抗がある子はほとんどでしょうし、いずれにせよ”エッチのみが目的”で行くということに、女性は嫌がるものです。
 
できれば、片方が1人暮らしなのが理想なんですが、そうもいかない時期もありますからね。
ただ、デートして絶対にエッチしなくちゃいけないなんて法律はないので、たまにはエッチ無しもアリだとは思いますよ。
それでカレが、いやだ!とかたくなに拒むようなら、残念な男性である可能性が・・。
 
まー下賎な話になってしまいますが、大抵男側がやりたいのがフツーですから、どうしようもなければ人気の無いところで、抜いてあげるみたいな方法もアリかもです。 
若いときの男子は、どうしてもそういう欲望を抑えられませんし、ガマンさせるのもちょっと可愛そうな気もします。
 
うまく、片方が1人暮らしするできるまで、乗り切れるといいですね。
たまには、エッチ無しのデート、ホテル以外の場所なんかも探すと刺激になるかもですよ☆
がんばってください~ 

>恋人とはみなさん会うたびにセックスしていますか?
 
彼女が生理でなければ、ほぼしますよ。

>毎回だと、ホテル代もばかにならないし、私も出すときもありますが、彼が負担にならないか心配です。
 
互いに実家だとホント苦労するよね~。
僕も以前、実家同士だったのでスゴイ苦労しました。
当時は互いに学生でお金が無く、なんとか場所を探してました。恥ずかしながら、車の中や人のいないビルの屋上、個室トイレなんかはお世話になりました(/ω\)
でも、そういうとこに抵抗がある子はほとんどでしょう...続きを読む

Q29歳の女性と付き合うに当たって

29歳の女性と仲良くなり、今後の進展によっては結婚を前提に付き合っていこうと思っています。
自分としては、だいたい1年くらいは最低でも恋愛をしてから結婚したいと思っています。

29歳といえば、女性にとってはすごく微妙な年齢ですよね。付き合うに当たって何か気を付ける事というか、上手く行くために考えた方がよいことや心がけがあれば教えてください。特に恋愛と結婚に対する女性心理当たりを聞かせていただければ有り難いです。

Aベストアンサー

29歳の女です。

全く結婚を考えてくれない人との恋愛はもうそろそろ難しいとは感じています。だからといってものすごく焦っている訳でもないです。
結婚した~い!というよりもうそろそろ年齢的に結婚しなきゃなぁ・・・誰かいい人と巡りあえたら良いんだけどなぁ・・・という感じです。

なので
「今後の進展によっては結婚を前提に付き合っていこうと思っています。
自分としては、だいたい1年くらいは最低でも恋愛をしてから結婚したいと思っています。」
は良い感じを受けました。付き合ってみないと性格なんてわからないですもんね。

(もちろん個人差があるからその方が同じように感じるかはわかりませんが、「本気です」という思いが伝わって良いです)
私ならその場は結婚は付き合ってみてから考えますと伝えますが
そう思ってくれている事は嬉しいし、結婚を含めて一緒に居れるかを考えながらお付き合いをしていくと思います。
他の方も書かれていましたがそのまま言われたらいいと思いますよー。

Q男性は何歳くらいから結婚を意識し始めますか?

私は26歳(今年27歳)女性です。
この年齢にもなると 周りから“結婚”について色々言われます。
私は今結婚願望が全くないですし 一生独りでいいやって思ってます。

そこで質問なんですが もし27歳の女性とこれから付き合うことになった場合 男性の気持ちとしてはやっぱり結婚を意識して(結婚を前提に)付き合い始めますか?
それともそんなことは全く意識せずに付き合いますか?

ちなみに男性の年齢は30歳だと仮定します。

結婚する年齢は勿論人それぞれですが 世間は20代後半の女性に対して“まだ結婚しないのか?”と思う人も多いですよね?!
逆に男性に対してはどうなんでしょうか?
やはり世間は30歳前後の男性に対しても同じように思うようですが
実際30歳前後の男性にとって“結婚”ということをどう考えているのでしょうか?

もし男性が30歳 女性が27歳で交際がスタートしたとしたら
やはり結婚を前提として…ということになるのでしょうか?
実はこれは私の現在の状況なんです。
30歳の彼に付き合おうって言われてるんですけど 彼は私に対してどういう気持ちでそう言っているのでしょうか?
私は今のところは全く結婚願望がありません。
もし彼が結婚を意識しているのだとしたら 彼の為にも断ったほうがいいのかな…とも思います。
ですが私も彼のことが好きです。
こんなこと彼には聞けないので 男性の気持ちを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

私は26歳(今年27歳)女性です。
この年齢にもなると 周りから“結婚”について色々言われます。
私は今結婚願望が全くないですし 一生独りでいいやって思ってます。

そこで質問なんですが もし27歳の女性とこれから付き合うことになった場合 男性の気持ちとしてはやっぱり結婚を意識して(結婚を前提に)付き合い始めますか?
それともそんなことは全く意識せずに付き合いますか?

ちなみに男性の年齢は30歳だと仮定します。

結婚する年齢は勿論人それぞれですが 世間は20代後半の女性...続きを読む

Aベストアンサー

No.5 です。

補足ありがとうございます。

一般論としてですが、最近は晩婚化が進み、男30くらいでは、そんなに結婚を「あせる」ようなところは無いでしょう。ですので、絶対結婚はありえないというのでなければ、お付き合いにさしたる問題は無いと思います。

ですが、結婚を意識しているか、といわれれば、確率半々くらいで意識しているでしょう。すぐにとは言いませんが、少なくとも、2~3年後には結婚することを念頭においている可能性は小さくありません。あなたの結婚観については、早めにさりげなく言っておいたほうがいいと思います。

あと、蛇足ながら。
結婚には、直接のメリットなどはありません。数え上げれば、男でも女でも、デメリットのほうがむしろ多いでしょう。
ただ、夫婦とは支えあって生きるもの。ふだんは2列の足跡をつけていても、その時々に、一方が他方を背負い、足跡が一列になる。それが夫婦だ、と、この間参列した結婚式で聞きました。メリットとかデメリットとか、そういうことを超えたところに夫婦ってモノはあるように思います。
結婚なんて、「勢いでするもの」だという人も多いいくらいで、あんまり「結婚」について深刻に考えないほうがいいですよ。自然と成り行きに任せましょう。

No.5 です。

補足ありがとうございます。

一般論としてですが、最近は晩婚化が進み、男30くらいでは、そんなに結婚を「あせる」ようなところは無いでしょう。ですので、絶対結婚はありえないというのでなければ、お付き合いにさしたる問題は無いと思います。

ですが、結婚を意識しているか、といわれれば、確率半々くらいで意識しているでしょう。すぐにとは言いませんが、少なくとも、2~3年後には結婚することを念頭においている可能性は小さくありません。あなたの結婚観については、早めにさりげ...続きを読む

Q29歳未婚の方(未婚だった方)にご質問です

今年29歳になります。つい最近彼氏と別れました。
個人的には「もう29歳」だと思っています。
すぐにでも結婚したいし、子どもがほしいのですごく焦っています。
すごく焦っているのは私だけでしょうか??
みなさんはどのように29歳を過ごしていますか??(いましたか?)
また、結婚などの今後の人生をどんな風に考えていますか?

Aベストアンサー

29歳のとき、3年付き合った彼に振られました。
ものすごーく、何ヶ月も落ち込みました。というか、悲しみました。

30代になった後は、たまにポツリポツリと出会いはあるものの、あまりピンと来る方はいなくて、恋愛に対して諦めも感じ始めていました。
もう、「焦っても、ないものはない!」と吹っ切れたあと、最高の人と36歳で出会い、お付き合いし始めて2年後に結婚、現在5年たちましたが、今もラブラブです。

結婚などの、人生の予定は、計画通りにはいきません。
落ち込んでも、投げやりにだけはならないで、1日1日をなるべく丁寧に生きていけたら、いい出会いがあるかもしれません。
あるといいですね。

Q付き合って1ヶ月で結婚の話・・

付き合って1ヶ月の彼氏がいます。

彼は27歳で4つ年上です。

先日彼から結婚を考えて付き合っているということを言われました。

私は彼のことが大好きなので嬉しかったです。

付き合って1ヶ月で結婚話をするのは早いですか??
あと、彼はそれだけ真剣ってことなのでしょうか??

男の人は簡単には結婚を口にできませんよね・・・

Aベストアンサー

付き合い始めてから、すぐに「結婚は考えてない」という男性も多いみたいですよ。
それは、相手を傷つけないために、君との結婚ではなく、漠然とした女性とのすべての結婚を意識してないって言うみたいなんですが、結局は、その相手との結婚が考えられないって意味なんだと思います。

夜の中には、「スピード結婚」という言葉が存在しますので、
そのスピード結婚をこなすためには、1カ月で結婚の話でしょうね。

まあ、そんなに急いでないけど、いずれは結婚したいって意思表示をして、
相手にも真剣に考えて付き合ってもらいたいってことでしょうね。
目移りして浮気とかされても困るでしょうから、男性からするとプレミア付けておこうってとこでしょうか?

私の場合、自分から聞きましたら、結婚を考えてると言われました。
それから、3~4年付き合ってましたっけ。いつか言おうと思ってたけど・・・という言葉が前に付いてましたから。
私は別れたかったんですけどねw。

まあ、結婚という言葉が出てくるのは、容姿・学歴・家柄を含め、自分に的確な女性ということを示してくれたのでしょう。

出来ちゃったでも結婚してもらえない女性がいるのは、学歴だと思う。
男性もバカなのに、自分はそこまで頭が足りないとは思ってない思い上がった男性が多いのが現実。

そんな世の中で、1カ月で男性から結婚を言い出すのは、よほどlovelysao さんが素敵な女性だってことですよ。要するに、ツバつけとこ~なんでしょうな。他男性に取られないように。

付き合い始めてから、すぐに「結婚は考えてない」という男性も多いみたいですよ。
それは、相手を傷つけないために、君との結婚ではなく、漠然とした女性とのすべての結婚を意識してないって言うみたいなんですが、結局は、その相手との結婚が考えられないって意味なんだと思います。

夜の中には、「スピード結婚」という言葉が存在しますので、
そのスピード結婚をこなすためには、1カ月で結婚の話でしょうね。

まあ、そんなに急いでないけど、いずれは結婚したいって意思表示をして、
相手にも真剣に考えて付...続きを読む

Q男性の方、彼女が生理の時は言って欲しいですか?

大したことではないのですが、悩んでます。
大人の男性の率直なご意見を伺いたいです。

私は、いまだに彼に生理のことを言えないんです…。
何となく言い辛くて。
今までに言えたのは元カレの内、1人だけです。

その元カレは色々なことにオープンな人だったので、
極度に恥ずかしがりの私を理解した上で、
大事なことだよ、とカレに教えられて、初めて男性とこういう話をし、
少しずつ話せるようになりました。

今の彼は予定の読めない仕事をしており、なかなか頻繁にも会えません。
なので、彼の予定になるべく私が合わせています。
前回のデートは、彼が会える?と言った日がちょうど生理予定日でした。

私は極端に生理痛がひどい訳ではないと思いますが、
やはり1日めと2日めは薬を飲んでやりすごす程度です。
できれば、動かずじっとしていたいです。
それに、家に居るときはそんなにひどくなくても、
外出すると立っていられないような痛みもあります。

結局、当日予想どおり、出かける際に生理がきてしまいました。
この日はお泊まりとかの予定ではありませんでしたが、
ある展覧会を見に行くことになっていました。

彼に会えるが嬉しくて嬉しくて、無理して頑張ってましたが…
立っているのがやっと、な状態。
幸いそれぞれのペースで観覧してましたので、彼と距離が開くと、
彼に分からないように休憩し、何とか見終わりました。

その後も、本当は今すぐ座り込みたいのを我慢して、彼の写真撮影に付きあい、
その次は彼の買い物に付き合い、立ちっぱなしで、
何度も彼から離れて見えない所で休みました。

あ、彼は優しい人で、ちゃんと私の意向を聞いてくれてるんですが、
私が「休みたい」と言えなかっただけなんです…。
彼に気付かれないように痛い表情は見せなかったし…。
それに、きっとお酒を飲むだろうと思っていたので、早めに薬を飲むべきだったのに、
美術館に入ってしまい服薬するタイミングを逃してしまったのも悪かったんです。
何とかこの日は、彼に気付かれずにやりすごせたと思います。

それから、暫く彼が忙しかったのでなかなか会えなかったんですが、
ようやく時間が取れるから会いたい、と言ってきた日が、この前のデートの約1ヶ月後で。
つまり、また生理に当たってしまいそうです。
彼に一日でも早く会いたいし、可能ならお泊まりもしたいのに…、
前回のことを考えると悩んでいます。
それに彼は一緒にいるとずっとイチャイチャしたい人で、
生理中はお肌も荒れてるし、あまり見られたくないし。

もちろん理由は言わずに、来週に、と言ってもいいのですが、
忙しい彼がすぐにまた時間を作れるとは思えません。
きっと頑張って時間を作ってくれたんだと思いますから。

男性は彼女が生理痛でしんどいとかは言って欲しいですか?
生理中でも会いたいですか?Hできなくても?

ちなみに彼は女性が多い職場なので、たぶん正直に言っても慣れている方だと思います。
いい大人なのに言えない私がおかしいんでしょうか。

大人の男性のご意見をよろしくお願いいたします。

大したことではないのですが、悩んでます。
大人の男性の率直なご意見を伺いたいです。

私は、いまだに彼に生理のことを言えないんです…。
何となく言い辛くて。
今までに言えたのは元カレの内、1人だけです。

その元カレは色々なことにオープンな人だったので、
極度に恥ずかしがりの私を理解した上で、
大事なことだよ、とカレに教えられて、初めて男性とこういう話をし、
少しずつ話せるようになりました。

今の彼は予定の読めない仕事をしており、なかなか頻繁にも会えません。
なので、彼の予定になるべ...続きを読む

Aベストアンサー

30代の男です。
正直に言ってもらってOKですね。
体調がすぐれないのを知らずに、デートであちこち連れまわすのは男としても心苦しいです。
言ってもらえれば「なら家でゆっくりしようか?」等と持ちかけることができます。ムリしないでゆっくりすることで喜んでもらった方がいいです。
(男として正直にいいますと)好きな彼女とは会ったらHしたいです。でも先に「今日生理」と言ってもらえることでその日のHに対してはあきらめがつくので「したかったのに帰られた」的な不満・ストレスはなくなり、むしろ「大丈夫か?」みたいな優しい気持ちで接することができます。

もし正直にいいずらい、「生理」という言葉が使いずらいなら「おなかいたいーー」を2回くらい言えばどんな男でも気付きます。質問にありました、「今日会える?」に対しては、「おなか痛いからゆっくり(ゆったり)したい」等の返信でいいのではないかな。生理の辛さは男には分からないため、そんな返信で男は意外と気遣ってくれるものです。

過去含め彼女からはけっこう正直に「生理」と言われましたが、言われて嫌な思いをしたことは一度もないです。

30代の男です。
正直に言ってもらってOKですね。
体調がすぐれないのを知らずに、デートであちこち連れまわすのは男としても心苦しいです。
言ってもらえれば「なら家でゆっくりしようか?」等と持ちかけることができます。ムリしないでゆっくりすることで喜んでもらった方がいいです。
(男として正直にいいますと)好きな彼女とは会ったらHしたいです。でも先に「今日生理」と言ってもらえることでその日のHに対してはあきらめがつくので「したかったのに帰られた」的な不満・ストレスはなくなり、むしろ「大丈...続きを読む

Qすごく好きだけど合わない彼氏、諦めるべき?

30歳独身女です。
すごく好きな彼氏がいて、誰と付き合ってもあんまり…。だった私が、やっとこの人を大切にしたいな。と思える2こ年下の彼氏が出来ました。
相手も、何人か付き合った人はいても、本当に好きになったのは私が始めてだったそうです。

でも、3週間ほど前に突然振られてしまいました。本当に急でした。
1年足らず程付き合って、理由は「合わない」からだそうです。
以前から、好みや価値観にズレはあるなとは思っていましたが、でもそれを
「あーでもない、こーでもないと、二人でヤイヤイ言うのも、それはそれで楽しいね♪」
と笑いながら二人で言っていたくらいです。
私は、価値観や好みは誰だって違うものだと思うのですが…。

でもよく、好みや価値観が似ていたり、まとっている空気感が同じ様なカップルや夫婦を見かけます。
今後そんな人に出会えるかどうかも不安です。

とりあえず今は、彼が落ち着くまで待っている状態なんですが、諦めてもっと自分に合う人を探した方がいいのでしょうか?自分でもだんだん分からなくなってきているので、色んな人の意見を聞きたいです。
あと、全く趣味や価値観が違うのに、うまくやっているカップルや夫婦の方いたら、ご意見聞かせて下さい。

あと、むこうは誰かと深く付き合った経験がほぼ無いので、

・最近お互いの休みが合わず、振られる3週間前から二人でゆっくりできなかった
・付き合いも一年近くなり(9ヶ月)彼も私も落ち着いて来た頃。
・お互いの良い所も、嫌な所も見え始めてくる頃
これらの事情をふまえて、私からしたらただの倦怠期でわ?と思うのですが…。
倦怠期を、真面目に考えて、好きじゃないかも?こんな気持ちで付き合えない。みたいな事を言ってたので。。。

長くなってすいません。宜しくお願いします。

30歳独身女です。
すごく好きな彼氏がいて、誰と付き合ってもあんまり…。だった私が、やっとこの人を大切にしたいな。と思える2こ年下の彼氏が出来ました。
相手も、何人か付き合った人はいても、本当に好きになったのは私が始めてだったそうです。

でも、3週間ほど前に突然振られてしまいました。本当に急でした。
1年足らず程付き合って、理由は「合わない」からだそうです。
以前から、好みや価値観にズレはあるなとは思っていましたが、でもそれを
「あーでもない、こーでもないと、二人でヤイヤイ言うのも、...続きを読む

Aベストアンサー

このままなら、別れていってしまうでしょうね。なぜなら、お互いに「乗り越えた経験」がないからです。質問者さんは今までそこまで好きになったわけじゃなかったのでこういうことになったら別れてきたでしょう。そして彼も同じなのです。
つまり、お互いに乗り越えたことがないので、どうしていいのかが分からないのです。
長く付き合えば、いいときもあれば悪いときもあります。長く付き合っている人はそれを乗り越えているし、付き合いが短くて終わっている人は乗り越えていないだけの話なのです。

山登りに例えれば、峠が近づいてきたけど天候が悪くなってきた。さて、それでも困難と分かっても峠を越えることを選ぶか、それとも下山することを選ぶかです。

Q彼女から連絡が来ないと、男性も寂しいのですか?

男性も、彼女から連絡が来ないと寂しいと感じるのですか? インターネットでの質問コーナーなどでは、女性がよく「彼氏から連絡が来ない、寂しいです」というお悩み相談をしていますよね。

男性からのそういった質問は少ない気がします。

私は最近一人になりたかったので、彼に「しばらく連絡をやめる」と伝えました。
最初はすぐに「分かったよ」と彼も言ってくれたのですが、その後普段はあまり送ってこないLINEゲームのアイテムを送ってきたり、「さみしいからそんな事言うなよ」と言われました。

本当はしばらく誰とも連絡を取りたくなかったのですが、彼に申し訳なくなって結局LINEを再開しました。

男性は割りと寂しいという感情が薄いというか、連絡しなくてもへっちゃらという印象だったのですが、彼女から連絡が来ないと寂しいのですか?

Aベストアンサー

平常時ならけっこう平気なんじゃないですか。
わざわざ「しばらく連絡しない」なんて言われたら、色々考えてしまって気になるのでは。


人気Q&Aランキング

おすすめ情報