マスターコースの同期は、なぜなかなか変われないのか。 | 人生は大逆転できる!

人生は大逆転できる!

口唇口蓋裂で生まれました。
心屋塾マスターコース74期卒業。

NEW !
テーマ:

 

マスターコースの同期に限らず、

 

心屋塾に来られた方は、

 

 

劇的に変われる方と、

 

そうでない方が

 

いらっしゃいます。

 

 

 

 

その違いはなんなのでしょう。

 

 

 

 

一般的に自信のない方が

 

集まっています。

 

 

 

 

 

なので、あまりほめられたことが

 

ない人ばかり

 

集まっているといえます。

 

 

 

 

で、僕がマスターコースの

 

同期を見ていて感じるのは、

 

 

誰かに誉め言葉をもらうと

 

しますよね。

 

 

 

「うん、受け取るー」って

 

いって頑張って受け取ろうとします。

 

 

 

 

でも、結果1回では受け取ることが

 

出来ず、

 

 

 

何回も同じ言葉をもらいます。

 

「私、まだ受け取れていなかったー、

 

今度こそ受け取るー」

 

 

みたいなことを

 

繰り返しています。

 

 

 

 

これは、何がいけないと

 

思いますか?

 

 

 

 

僕は思うに、

 

誉め言葉ばかり受け取ろうと

 

しすぎています。

 

 

 

 

確かに過去に嫌な言葉ばかり、

 

もらってきたので、

 

これ以上嫌な言葉は

 

受け取りたくないという気持ちは

 

わかります。

 

 

 

 

自分が変わり切れていない時には、

 

嫌な言葉もまだまだ

 

たくさんもらうと思います。

 

 

 

 

だけど、これも受け取って、

 

感じ切ると僕はいいと思っています。

 

 

 

 

なんなら、

 

僕が思い切り個人個人に

 

いってあげてもいいくらいです。

 

 

 

 

マスターコースでは、

 

まだまだみんな傷つくのが

 

怖くて、

 

 

お互いに褒め合っています。

 

 

 

 

 

でも、これでは、

 

なかなか、みんな変われません。

 

 

 

 

もっともっと

 

本音をぶつけ合えばいいと思います。

 

 

 

 

 

それが堂々とできるのが、

 

マスターコースという場なのかと

 

僕は思いますしね。

 

 

 

 

みんな大金を払っている割には、

 

遠慮しすぎだなって

 

僕は思いますね。

 

 

 

takkunさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります