トップ > 昭和偉人伝
ロゴ

BS朝日1

昭和偉人伝

この番組を

3114人が見たい!

みんなの感想 19

昭和偉人伝 #116「米山正夫/石本美由起」

2018年11月7日(水)  21時00分~22時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年11月7日(水)

次の放送>

最終更新日:2018年10月31日(水)  10時17分

画像
画像

「リンゴ追分」と「悲しい酒」。美空ひばりの数ある名曲の中で人気の高い2曲を生み出しその歌手人生を支えた作曲家・米山正夫と作詞家・石本美由起。2人の音楽人生に迫る。

おしらせ

※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり

番組内容

昭和歌謡が生んだ不世出の大スター、美空ひばりの歌手人生を、作曲家・作詞家それぞれの立場から支えた昭和歌謡の功労者2人の音楽人生に迫る。 「リンゴ追分」や「花笠道中」などで、天才少女から大人のスターへの脱皮を後押しした作曲家・米山正夫は、東京・原宿生まれ。父の勧めで音楽を志し、下積み時代には親友・近江俊郎との友情を育む。その後、徴兵され、終戦後にシベリアで抑留生活を送った米山を支えたものとは…。「哀愁波止場」「悲しい酒」などで、女王の座を確立させ、ひばりに最も多くの詞を提供した作詞家・石本美由起。幼い頃からぜんそくに苦しみ、孤独だった彼の唯一の支えは詩を書くことだった。出世作「憧れのハワイ航路」を経て、憧れの美空ひばりの楽曲を任されることに…。 ひばりの数ある名曲の中でも特に人気の高い「リンゴ追分」と「悲しい酒」を生み出した米山と石本。2人の人生を名曲とともに振り返る。

出演者

  • 語り
  • 國村隼

初回放送日

2018/11/7

番組概要

国家壊滅の状態から未曾有の成長を遂げた時代・昭和。そこには、時代を先導したリーダーがいた。そんな偉人たちを、独自取材と真実のインタビュー、さらには貴重な映像を交じえてつづる、波乱万丈の偉人伝。

番組ホームページ

<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/ijinden/

制作

BS朝日、JCTV

その他

<前の放送

2018年11月7日(水)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

昭和偉人伝

レギュラー放送:水曜 21時00分~22時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト