★AboutPDA
・サイト方針
 ここは、主にPDAを扱うサイトです。

 PDAとは Personal Digital Assistance の略称で、個人用の
携帯情報端末のことです。いわゆる手のひらサイズの
小型のパソコンといったようなもので、元々はビジネスマン用の
電子手帳として予定表の管理、住所録、メモ帳がわりに使われていました。
日本ではあまり見かけませんが、海外では比較的よく使われるようです。
PDAの定義は幅広く、携帯などもPDAに含むこともあります。

PDAは、昔はノートパソコンと比べても格段に軽くて小さい手のひらサイズなのに
ネットや文章作成などビジネスシーンに役立つ機能満載ということで
もてはやされていた時代もありましたが、現在では携帯電話の高機能化や
ノートPCの軽量化、UMPCの台頭のために、PDAの役目はそれらにすっかり奪われ
存在はいまや絶滅寸前です。レッドリストに載ってそうな勢いです。
しかし、一方でwillcomが出したスマートフォン(電話機能とPDA機能を一体化したもの)
という分野では新たなファンの獲得に成功しているようで、
Docomo、softbankといった大手キャリアもスマートフォンを投入しています。
純粋なPDAという分野はもはやほとんど廃れてしまいましたが、
スマートフォンと姿形を変えてPDAはこれからも生き残っていくことでしょう。
PDA/スマートフォン/タブレット遍歴

■2001年購入
NTTDoCoMo sigmarion1
■02年購入
Casio   E-700
■03年購入
NTTDoCoMo musea
■04年購入
NTTDoCoMo sigmarion2
■05年購入
TOSHIBA  e830
■07年購入
NTTDoCoMo sigmarion3
SHARP WS011SH Ades(Willcom)
SHARP ザウルスSL-C1000
Dell Axim x50v、x51v
TOSHIBA e550G
HP ipaq hx4700
■08年購入
ノキア X02NK(ソフトバンク)
HTC S21HT(イーモバイル)
■09年購入
TOSHIBA T-01A(ドコモ)
■2010年購入
ソニエリ エクスペリアSO-01B(ドコモ)
TOSHIBA IS02(au)
SHARP IS01(au)
■11年購入
HUAWEI S41HW(イーモバイル)
HTC    X04HT(ソフトバンク)
■12年購入
東芝系 IS12T(au)
■13年購入
ASUS Nexus 7 32GB(3G+Wifiモデル)
Apple iPad mini 32GB(Wifiモデル)
富士通 F-02E(ドコモ)
ASUS Nexus5(イーモバイル)
■14年購入
Apple iphone5c(ソフトバンク)