トップ > ガイアの夜明け
ロゴ

テレビ東京1

ガイアの夜明け

この番組を

7687人が見たい!

みんなの感想 157

ガイアの夜明け【東京新名所(3)「豊洲へ!男たちの闘い」】

2018年11月6日(火)  22時00分~22時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年11月6日(火)

次の放送>

最終更新日:2018年11月5日(月)  5時3分

画像

築地から豊洲に移って1カ月。「旬な魚」を使った宅配に、移動販売。新たな食のビジネスにかける仲卸業者たち。ニュースが伝えない「豊洲市場」の真実とは?

番組内容

私たちの食卓を支える「築地市場」が、移転問題に揺れて約2年。10月11日、「豊洲市場」への移転が完了した。近年、産地直送など市場を通さない取引が増える一方、築地市場の水産物取り扱い量は年々減少、厳しい状況にある。そこに市場移転の多額な費用が重くのしかかり、小規模の仲卸業者の多くが廃業に追い込まれた。83年の歴史で築き上げた“築地ブランド”から、“豊洲ブランド”へ。

番組内容続き

これまでの発想や常識を捨て、豊洲新市場から新たなビジネスで勝負する、仲卸業者の闘いを追う。

出演者

  • 案内人
  • 江口洋介 
  • ナレーター
  • 杉本哲太

音楽

  • 音楽
  •  新井誠志 
  • テーマ曲
  •  ◆オープニング曲  「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲  「夜空の花」(作曲/新井誠志)

「ガイア」とは

ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

関連情報

◆ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter https://twitter.com/gaia_no_yoake

その他

<前の放送

2018年11月6日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

ガイアの夜明け

レギュラー放送:火曜 22時00分~22時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

公式アカウント

近隣地域の番組表