福岡県 福岡市立博多中学校・公式サイト

学校の紹介

  • HOME »
  • 学校の紹介

学校概要

本校区は、遠く「那の津」の時代からの古い伝統を有し、豊臣秀吉の構想で街づくりされた博多商人の、街です。
この地は、博多区の商業の中心を形成しており、九州一の歓楽街「中州」を有し、福岡市の中心街「天神」にも隣接しています。
地域は、伝統行事である「博多祇園山笠」や「どんたく」に街をあげて取り組むなど、きわめて情熱的であり、秩序と団結に満ちた自治意識を構築しています。
このような、「博多」の伝統に育まれて育った本校の生徒は、明朗、活発でものおじせず、あけっぴろげで行動的です。
学校では、社会人講話、職業体験学習、立志式、宿泊学習などの進路にかかわる啓発的な体験活動を計画的に実施しています。また、特別養護老人ホームとの 定期的な交流を行い、福祉教育や環境教育など「総合的な学習の時間」を視野に入れた教育を行っています。さらに、30km遠足や幼小中の連携を図るための 博多っ子ミュージックフェスタなどの本校独自の行事を行い、特色ある学校づくりをめざしています。

博多中学校のあゆみ

昭和58.4.1  博多第一中学校・博多第二中学校を統合
昭和58.10.4  南九州修学旅行を実施
昭和58.10.29  新校舎落成式
昭和59.2.4  第1回立志式
昭和60.9.24  中国地方修学旅行を実施
平成4.3.10  パソコン教室完成
平成5.2.17  広島スキー修学旅行を実施
平成5.5.29  博多中学校創立10周年記念行事
平成5.9.1  「立志の碑」除幕式
平成8.12.1  30km鍛練遠足
平成8.12.16  社会人講話を実施
平成9.2.10  職場体験学習を実施
平成9.8.27  3年生の宿泊学習会を実施
平成9.12.9  関西方面の修学旅行を実施
平成10.9.29  博多っ子ミュージックフェスタを実施
平成12.10.4  「はかたのもんフェスタ」を実施
平成14.10.1  韓国修学旅行を実施,開林中学校姉妹校締結
平成14.10.19  博多中学校創立20周年記念行事
平成15.10.31  福岡市教育委員会研究指定校研究発表会
平成16.3.25  開林中学校ホームステイ交流を実施
平成17.11.10  キャリアスタートウィーク実施
平成18.11.9  与那国町立久部良中学校と交流(H.20.2.12)
平成20.4.1  二学期制試行開始
平成21.12.16  沖縄修学旅行実施
平成24.11.3  博多中学校創立30周年記念行事

歴代校長

初代 竹内 美博 S58.4~S59.3
二代 松山 満雄 S59.4~S61.3
三代 内野 一彦 S61.4~H 2.3
四代 下迫 勇夫 H 2.4~H 3.3
五代 平井 武彦 H 3.4~H 5.3
六代 杉山 嘉邦 H 5.4~H 8.3
七代 十時 宏徳 H 8.4~H11.3
八代 本多 常忠 H11.4~H13.3
九代 菊池 裕次 H15.4~H18.3
十代 佐藤 吉雄 H15.4~H18.3
十一代 大西 浩明 H18.4~H20.3
十二代 田代 時次郎 H20.4~H24.3
十三代 櫻木 陽二  H24.4~
Copyright © 福岡市立博多中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S