トップ > 中日スポーツ > 格闘技 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【格闘技】

メイウェザーが日本で試合 大みそかに那須川と全勝同士対決

2018年11月6日 紙面から

記者会見に臨むフロイド・メイウェザー=東京都港区で

写真

 ボクシングの元世界5階級王者フロイド・メイウェザー(41)=米国=が5日、東京都内で会見し、12月31日にさいたまスーパーアリーナで行われる総合格闘技イベント「RIZIN.14」に出場すると発表した。対戦相手は総合格闘技を含めて無敗のキックボクサー那須川天心(20)=TARGET=で、ボクシングで50戦全勝(27KO)のメイウェザーと全勝対決になる。ルールや体重については未定で、今後の話し合いで決定する予定だ。

 まさかの対戦が発表された。50戦全勝、ボクシング界で無敵を誇ったメイウェザーが、日本でキックボクサーと異種格闘技戦を行うというのだ。

 「大好きな東京にまた戻ってこられてうれしい。那須川の試合映像はハイライトを見ただけだが若く素晴らしいファイター。全勝同士の対戦を楽しみにしてほしい。RIZINとのパートナーシップは将来にわたるもので今回はその出発点」

 ボクシング史に残る名手だ。スピードと天才的なディフェンス技術でパッキャオ(フィリピン)、デラホーヤ(米国)という2人の世界6階級王者を退け、現・統一世界ミドル級王者アルバレス(メキシコ)にも勝っている。昨年は2年のブランクから復帰して総合格闘技のスター、マクレガー(アイルランド)とボクシングで対戦し10回TKO勝ちした。

 稼ぐ金も桁違いだ。パッキャオ戦は2人で約4億ドル(約452億円)を稼いだとされ、マクレガー戦のファイトマネーも1億ドル(約113億円)を超えた。米経済誌「フォーブス」は今年6月、世界で最も稼ぐアスリートに選出している。今回のファイトマネーも破格になる。RIZINの榊原実行委員長は「(格闘技界)過去最高額になることは確か。100万円もらう人が10万円でニコニコしていられるかという話」。少なくとも10億円単位となりそうだ。

 一方で問題は山積みだ。まずはルール。「寝技はない。かといって完全なボクシングルールもない」と同委員長。落としどころを探る作業はこれからだ。また、直近の試合の計量はメイウェザーが約70キロ、那須川は約58キロ。まともな試合ができる体重差ではなく、リミットをどこに設定するかも注目される。

 ただメイウェザーは楽観的だった。「ルールは私のビジネスパートナーやRIZINが話し合って、今後数週間で決まるだろう。みんなに見たことのないものを見せたい」と笑顔を見せた。無敗の天才の異種格闘技戦はどんな形で実現するのだろうか。 

  (藤本敏和)

◆那須川「ナメられてるのは分かっている」

対戦相手の那須川(右)とファイティングポーズをとる

写真

 メイウェザーと対戦する那須川は、同じ壇上に並んでの会見。自身の165センチより高い173センチのメイウェザーについて、「身長以上に大きいオーラを感じた」としながらも、「でもパンチは当たりそうだと思いました」と先制のジャブを放った。

 だが、これを聞いたメイウェザーは笑顔で拍手。舌戦上手は、若手の強気なコメントも意に介さなかった。

 「ナメられてるのは分かっている。でも、最近は追われる立場になって、こういう気負わずに行ける試合は久しぶり。ここまで来てルールとか体重とかは関係ない。パンチのみでいい。自分の人生最大の出来事だと思っている。拳ひとつで世界を変えられると証明します」と那須川。ここまでの戦績は32戦32勝。キックボクシング界では“神童”とまで呼ばれる20歳は、自分が生まれる前からプロだった男を相手に世紀の番狂わせを起こすつもりだ。

<那須川天心(なすかわ・てんしん)> 1998(平成10)年8月18日、千葉県出身、20歳。5歳で極真空手を始め、ジュニア世界王者になった。アマチュアキックでは100戦以上こなし、14年にキックボクシングのRISEでプロデビュー。15年に史上最年少の16歳でRISEバンタム級王座を獲得。総合格闘技デビュー戦となった16年12月末のRIZINでは、2連戦で2連勝。昨年末はRIZINキックボクシングトーナメントで優勝。今年6月にRISE初の世界王座も奪取した。キック、総合格闘技を合わせて戦績は32戦全勝。165センチ、58キロ。

<フロイド・メイウェザー・ジュニア> 1977年2月24日、米国・ミシガン州出身、41歳。ボクシング一家に育ち、96年アトランタ五輪で銅メダル。同年にプロデビューし、98年のスーパーフェザー級から5階級制覇。15年5月にパッキャオ(フィリピン)との「世紀の対決」を判定で制し、昨年8月には総合格闘技団体「UFC」のマクレガー(アイルランド)とボクシングで対戦して10回TKO勝ち。ボクシング成績は50戦(27KO)無敗。米誌の18年版スポーツ選手長者番付では2億8500万ドル(約313億5000万円)で1位。右ボクサーファイター。173センチ。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ