国会中継 @ ウィキ

会議・議員出演番組・イベント情報

  
   
2018年11月06日 (火) 05時54分34秒更新
[ 11/6 | 11/7 | 11/8 | 11/9 | 11/10 | 11/14 | 11/15 ]

11月6日(火)

衆議院

審議中継なし

参議院

審議中継なし

テレビ番組等

00:30-01:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
▽AR・VRの10年後
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

04:55-08:00 テレビ朝日系列 グッド! モーニング
▽新閣僚しどろもどろ“東京五輪”大丈夫?(他)

04:55-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ
▽蓮舫氏VS安倍内閣(他)

05:00-08:00 NHKラジオ第1 マイあさラジオ
▽日米通商交渉内橋克人(他)

05:25-08:00 TBS系列 あさチャン!
▽野党が新閣僚の資質を追及・五輪相の答弁で紛糾(他)

07:00-08:30 TOKYO MX モーニングCROSS
▽外国人労働者を巡り国会で激論(他)
コメンテーター:金泉俊輔(NewsPicks編集長)、島本久美子(ゲッティイメージズジャパン代表取締役)、杉本和隆(整形外科医)

08:00-09:55 テレビ朝日系列 羽鳥慎一モーニングショー
▽外国人労働者受け入れ拡大(他)

08:00-11:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 火曜日【ゲスト:松井一郎】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316585873
https://freshlive.tv/toranomonnews/245786
https://www.youtube.com/watch?v=lniK2SU0K3Q
出演:百田尚樹×松井一郎

09:00-11:30 TBS NEWS ニュース&天気
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)

09:40-10:40 ニコニコ生放送 【2018年11月6日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316637647
菅義偉(すが よしひで)内閣官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継いたします。
 ※官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります

10:25-12:00 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル 第1部
▽深刻人手不足…外国人就労受け入れ拡大の光と影▽ネットに暴言投稿の過激心理(他)

10:25-13:55 TBS系列 ひるおび!
▽初入閣組答弁で紛糾"口利き疑惑"も追及問われる閣僚の資質(他)

11:55-13:45 フジテレビ系列 バイキング
▽片山さつき大臣が窮地…口利き疑惑に矛盾!? 新疑惑も!?(他)

13:55-15:49 CBC/TBS系列 ゴゴスマ~GOGO! Smile!~
▽国会バトル! 首相期待“初入閣組”答弁で要領得ず紛糾!(他)

15:49-19:00 TBS系列 Nスタ
▽大臣“疑惑”釈明は(他)

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【2018年11月6日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316637659
菅義偉(すが よしひで)内閣官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継いたします。
 ※官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります

19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽まもなく投票始まる 米中間選挙の最新情報(他)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『徴用工・慰安婦・旭日旗・竹島…繰り返される衝撃 文政権の真意』

 安倍首相に「あり得ない判断」と言わしめた“徴用工”判決が、日韓の新たな火種になっている。
“徴用工”問題のみならず、2015年の日韓合意に基づいて設立された慰安婦の支援財団「和解・
癒やし財団」も韓国政府の意向により年内解散の見込みだ。国と国との約束として外交的に
解決済みとしたはずの問題がなぜ繰り返し、反故にされるのか? 加えて「日韓パートナーシップ
宣言」から20周年を迎える節目の年でありながら、韓国・済州島での国際観艦式では「旭日旗」の
掲揚自粛を求め、日本政府の中止要求を無視して、韓国の国会議員らが竹島に上陸を決行。
歴史認識と他の問題を切り分け、未来志向の日韓関係を構築するという「2トラック外交」を標榜し、
次々に日韓関係に難題を投げかけてくる文在寅政権と、日本は今後どう向き合うべきなのか。
 保守と革新それぞれの韓国出身識者と自民党議員を迎え、対応のあり方を問う。

ゲスト
新藤義孝 自由民主党政調会長代理 衆議院議員
呉善花 拓殖大学教授
李泳采 恵泉女学園大学准教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「外国人労働者で大紛糾!! 移民と何が違うのか?」
ゲスト:木村 義雄 (自民党外国人労働者等特別委員会委員長 / 元厚労副大臣 / 参議院議員)、
    逢坂 誠二 (立憲民主党政調会長代行 / 衆議院議員)
深刻な人手不足に陥るニッポン。今臨時国会の焦点は、「外国人労働者の受け入れ拡大」に向けた
法律の改正案だ。
政府は「人手不足が解消すれば、さらなる経済成長につながる」として、新制度で50万人超の
受け入れを見込む。単純労働を含む各分野で外国人に在留資格を与える考えだが、外国人労働者の
受け入れ態勢の整備、不法就労や不法滞在の問題をどう解消していくのか?
はたして外国人就労拡大に必要なものとは? 与野党の政策責任者が討論する。

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「トランプ流への審判は? “米国第一”加速も!? 中間選挙後の日米関係は」
大統領の通信簿とも言われる中間選挙。議会で多数を占める共和党の勢力が維持されるのか、
それとも崩れるのか? その時、トランプ氏はどう出る? 世界情勢、日米関係に影響は
ゲスト:石破茂(元防衛相、自民党 衆議院議員) 渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)

23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「沖縄県と米軍基地Ⅰ "歩み寄りはないのか"」
ゲスト:鈴木 宗男 (新党大地代表)
9月30日の沖縄県知事選挙では自民・公明が推薦した与党候補が敗北し、玉城デニー知事が
誕生しました。そこで11月は「沖縄県と米軍基地」と題してお送りします。第1週目のテーマは
「歩み寄りはないのか」です。
翁長前沖縄県知事とは就任から4カ月以上も会わなかった安倍首相が、玉城知事とは就任9日目の
10月12日に会談しました。玉城知事は「新基地建設は認められないという民意が示された」と
首相に伝え、一方で首相は「政府の立場は変わらない」との認識を示しました。双方の歩み寄りは
ないのでしょうか。1999年、橋本龍太郎政権時代に普天間飛行場の移設を決めた当時の沖縄開発庁
長官を務めた鈴木宗男さんに今後の行方を伺います。

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「対イラン制裁 日本及び各国の対応と影響」
イラン核合意から一方的離脱の米国トランプ政権は、対イラン独自制裁の第二段階を5日にも
発動させる。当事国イランや日本を含む関係各国の対応や影響を掘り下げる。
 出川展恒(NHK解説委員)

11月7日(水)

衆議院

参議院

予算委員会
 会議に付する案件
  平成三十年度一般会計補正予算(第1号)(衆議院送付)
  平成三十年度特別会計補正予算(特第1号)(衆議院送付)
 質疑者
  09:00-09:38 徳永 エリ(国民民主党・新緑風会)
  09:38-10:38 足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  10:38-11:54 小池 晃(日本共産党)
   (休憩)
  13:00-13:09 小池 晃(日本共産党)
  13:09-13:37 浅田 均(日本維新の会)
  13:37-14:04 片山 大介(日本維新の会)
  14:04-14:32 青木 愛(希望の会(自由・社民))
  14:32-15:00 薬師寺 みちよ(無所属クラブ)

テレビ番組等

08:00-11:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 水曜日【ゲスト:志方俊之】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316585880
https://freshlive.tv/toranomonnews/245788
https://www.youtube.com/watch?v=agML1NwVjoQ
出演:井上和彦×志方俊之

09:00-11:30 TBS NEWS ニュース&天気
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)

19:00-20:00 ニコニコ生放送/FRESH LIVE 【Japan Inーdepth】チャンネル 「フェアユースについて」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316474234
https://freshlive.tv/japanindepth/244568
MC:Japan In-depth安倍宏行編集長 サブMC:桑原りさ ゲスト:元榮太一郎議員
米国フェアユース規定は日本にも必要か? 元榮太一郎議員に聞く!

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『中間選挙結果を分析…トランプ大統領の政権運営の行方は?』

 アメリカの中間選挙が6日、投開票される。現在は上下院とも共和党が多数派を占めているが、
今回の中間選挙では上院議員の3分の1と下院議員の全員が改選となる。トランプ大統領の2年間の
政権運営に対し、アメリカ国民が初めて審判を下すことになる事実上の「中間テスト」だ。9月の
世論調査では、「必ず投票する」と答えた人が過去10回の中間選挙で最多となるなど、アメリカ
国民の関心はこれまでになく高まっている。また、世界的な人気歌手のテーラー・スイフトさんが
民主党候補の支持を表明したほか、オバマ前大統領やトランプ大統領も応援遊説で全米を飛び回る
など、民主・共和両党の選挙戦もいつになく、熱気に拍車がかかっている。
 アメリカ国民の“審判”はどのようになるのか? そして選挙結果は今後、トランプ大統領が
進めようとする政策にどのような影響を与えるのか? それに対し、日本はどう対応すべきか?
などについて、米国内事情に詳しい識者らを迎え、議論する。

ゲスト
林芳正 自由民主参議院議員 前文科相
手嶋龍一 外交ジャーナリスト
海野素央 明治大学教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「アメリカ国民の審判は!? 米中間選挙徹底解説」
ゲスト:堀田 佳男 (ジャーナリスト)、中林 美恵子 (早稲田大学社会科学総合学術院 教授)
現地時間6日に投開票される、アメリカ中間選挙。大統領への信任を問う意味もある選挙だが、
通常はそれほど米国民の関心も高くない。しかし、今回はトランプ大統領の2年間への評価に
おいて、反トランプ派も親トランプ派も投票を呼びかけ、高い投票率が予想される。
何より、結果次第でトランプ大統領弾劾への道筋が見えてくるかもしれないのだ。そして、
その結果は国際情勢にも大きく影響を与える。
緊張する米中関係は? 貿易戦争の激化で世界経済は? 米朝交渉は進むのか? そして、日本への
影響は? 米中間選挙の結果から、トランプ政権の行方、そして世界情勢を考える。

21:00-23:00 ニコニコ生放送 トランプ政権と中東の関係について何か質問ある?【あづみの永田町チャンネル】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316610257
今回のあづみの永田町チャンネルゲストは、元衆議院議員で中東問題に詳しい緒方林太郎さんです。
アメリカ中間選挙を受けて今後、トランプ政権と中東諸国はどうかかわっていくのか。
石油価格はどうなるのかわかりやすく解説します。

出演者:緒方林太郎(元衆議院議員)、安積明子(フリージャーナリスト)

22:00-23:30 ニコニコ生放送 【第313回】【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316345682

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「アメリカ中間選挙 何が勝敗を分けたのか」
アメリカ中間選挙は日本時間7日夕刻にも大勢判明。最新開票状況を詳しく分析し、何が勝敗を
左右したのかを読み解き、今後のトランプ大統領の政権運営への影響を展望する。
 高橋祐介(NHK解説委員)

11月8日(木)

08:00-10:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 木曜日
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316585892 ※08:30~
https://freshlive.tv/toranomonnews/245790
https://www.youtube.com/watch?v=kyQNPR4NGnQ
出演:有本香×竹田恒泰

09:00-11:30 TBS NEWS ニュース&天気
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「自民党岸田政調会長に聞く 国会論争の行方」
ゲスト:岸田 文雄 (自民党政調会長 / 衆議院議員)
自民党総裁選と内閣改造を受けて始まった、臨時国会。与野党の論戦が繰り広げられる中、
最大の争点である「外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法改正案」が閣議決定された。
政府は来年4月からの施行を目指す考えだが、未だ先行きは不透明。法案導入に向け、今どのような
対応が必要なのか? そして、首相肝煎りの憲法改正の行方は?
自民党政調会長に再任された岸田文雄氏を迎え、話を聞く。注力する「政調改革」や、次期総裁選に
「チャンスがあれば挑戦したい」と語るその思惑にも迫る。

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「米中貿易摩擦 大丈夫か? 中国経済」
中国の貿易統計がこの日に発表。前例のない米中貿易摩擦による経済への影響がどう表れるか?
データを読み解き、中国、日本そして世界経済に与える影響と今後を展望する。
 神子田章博(NHK解説委員)

11月9日(金)

08:00-10:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 金曜日
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316585907
https://freshlive.tv/toranomonnews/245791
https://www.youtube.com/watch?v=vGOs8es2pKs
出演:藤井厳喜×大高未貴

09:00-11:30 TBS NEWS ニュース&天気
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)

15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
 (再放送 23:00-23:30、10日(土) 09:30-10:00、11日(日) 00:30-01:00)

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第316回 - ケントさんが分析をする米国中間選挙
 二分化されていく米国社会は衰退に向かうか
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
ゲスト:ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第234回 - 築地・豊洲移転は成功か
https://www.genron.tv/ch/hanada/
ゲスト:生田よしかつ(築地マグロ仲卸三代目)

11月10日(土)

01:25-04:25 テレビ朝日系列 朝まで生テレビ! (※一部地域は01:34~)

11月14日(水)

19:30-21:15 ニコニコ生放送/YouTube 山本一太の直滑降ストリーム@Cafesta
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316435100
https://www.youtube.com/watch?v=c5uQXAdOHe8

11月15日(木)

18:30-20:00 ニコニコ生放送/YouTube 【J-NSC】 「みんなで聞こうZE!!」中山泰秀ネットメディア局長に聞く!(2018.11.15)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv316566593
https://www.youtube.com/watch?v=TA53BOjEHEw
自民党の公認ボランティア組織「自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)」では、
自民党議員に政策のことからプライベートまでいろんな話を聞いちゃおう!! という
「みんなで聞こうZE!」企画を実施しています。

今回は、中山泰秀ネットメディア局長に直撃­インタビュー!
現下の政策的課題から、ネットメディア局長の役割や今後力を入れていきたいことなど、
中山議員に全国のJ-NSC会員のみなさんから寄せられた質問をぶつけます。
「みんなで聞こうZE!」、是非ご覧ください。

注目ゲームニュース