2018年(平成30年)11月4日(日)
トップ > 石川 > 11月3日の記事一覧
県の伝統芸能として知られる能楽「加賀宝生」の魅力を伝える体験会が2日、金沢市の県立能楽堂であり、小学生から一般の約50人が文化の一端に触れた。(小坂亮太) 金沢能楽会の会員が講師を務め、最初に舞囃子(ばやし)「高砂」を披露。(11月3日) 記事全文へ
扇を手に舞を教わる参加者=金沢市の県立能楽堂で
東京五輪の出場国をイメージした振り袖作品を描いた坂井教人さん(左から2人目)ら友禅作家の皆さん=宝達志水町生涯学習センターさくらドーム21で
バースデーケーキをイメージしたオブジェと尾崎太亮さん(左)ら=野々市市太平寺で
色とりどりの傘をつるしたアートで彩られた会場=能美市泉台町の九谷陶芸村で
京田陽太選手との交流イベントをPRするポスター=能美市根上総合文化会館で
PR情報
この世界から交通事故をなくしたいみんなで取り組む大きなチャレンジ
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
アクセスTOP10
一覧へ
石川 富山
馬と合う!? 音楽セラピー 金沢の専門学校「触れ合い通じて脳機能改善」(11月4日)
第65回 松任ロードレース 紅葉の並木道 疾走(11月4日)
金沢駅西口 建設中マンション 最高額物件は2億円(11月2日)
【映画】金沢で上映会(11月3日)
Menu | メニュー
Search | 検索