トップ > 石川 > 11月3日の記事一覧

ここから本文

石川

写真

 県の伝統芸能として知られる能楽「加賀宝生」の魅力を伝える体験会が2日、金沢市の県立能楽堂であり、小学生から一般の約50人が文化の一端に触れた。(小坂亮太) 金沢能楽会の会員が講師を務め、最初に舞囃子(ばやし)「高砂」を披露。(11月3日) 記事全文へ

[写真]

扇を手に舞を教わる参加者=金沢市の県立能楽堂で

 
写真
[写真]

東京五輪の出場国をイメージした振り袖作品を描いた坂井教人さん(左から2人目)ら友禅作家の皆さん=宝達志水町生涯学習センターさくらドーム21で

写真
[写真]

バースデーケーキをイメージしたオブジェと尾崎太亮さん(左)ら=野々市市太平寺で

 
写真
[写真]

色とりどりの傘をつるしたアートで彩られた会場=能美市泉台町の九谷陶芸村で

写真
[写真]

京田陽太選手との交流イベントをPRするポスター=能美市根上総合文化会館で

 

新聞購読のご案内

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索