(cache)友達がいっぱい色違いを持っているのですが、:ポケモン掲示板(ポケモンBBS)

友達がいっぱい色違いを持っているのですが、

1 : 井 将吾 18/11/04 13:37:10 ID:ZhrAwvto [1/3] 名前× ID× 報告
色違いを大量にゲットする方法を教えてください。
2 : ワガノン@きせきのみ 18/11/04 13:37:51 ID:QAsMfFx. 名前× ID× m 報告
あんた、年は?
3 : マケロ@するどいキバ 18/11/04 13:38:44 ID:DmEwi0B6 名前× ID× 報告
GTSで伝説ポケモンを他の伝説ポケモン求めで預けて交換を繰り返せば意外と来る
4 : ネボー@ひでんのくすり 18/11/04 13:38:46 ID:as.QKZr. 名前× ID× m 報告
ひかるおまもり手に入れよう

面倒かもしれんがないと余計に時間かかる
5 : 井 将吾 18/11/04 13:38:56 ID:ZhrAwvto [2/3] 名前× ID× 報告
2番さんへ
11歳です
6 :  清盛 18/11/04 13:39:02 ID:wQ7E1jP6 名前× ID× 報告
国際孵化
呼び出し連鎖
改造
のどれかで検索
7 : ンパン@セシナのみ 18/11/04 13:39:27 ID:rYbQMwj2 名前× ID× 報告
友達=あっくん説
8 : ガリザードンX@ノーマルジュエル 18/11/04 13:39:40 ID:IQroPrEk 名前× ID× 報告
個人情報流出しましたとさ  めでたしめでたし
9 : マシュン@こんごうだま 18/11/04 13:39:45 ID:DBEUN4JQ 名前× ID× 報告
そのお友だちは改造してるから絶交したほうがいいよ
10 : 井 将吾 18/11/04 13:40:38 ID:ZhrAwvto [3/3] 名前× ID× 報告
6番さんへ
どれもよくわかりません
でも改造は楽しさうです改造教えてください

4番さんへ
ひかるおまもりってなんですか、

3番さんへ
伝説ポケモンを失いたくないです
11 : 尻 智 18/11/04 13:40:48 ID:U2RQa6nk 名前× ID× m 報告
乱数調整おススメだよ
12 : ミロル@ダートじてんしゃ 18/11/04 13:41:03 ID:nox6J4iM 名前× ID× 報告
ソフト自体を磁石でこすると出るらしい


荒らし・煽りには反応せずにスルーして下さい。反応している人も同様に対処・対応しています。
(荒らしレスやそれに対する反応は、スレ進行の妨げとなるため削除します。削除されたレスに対して反応しないで下さい。)


スレの画像復旧リクエスト

画像(JPG/PNG 7.2 MB、GIF 15.2 MBまで)

  • 【IDを発行(または認証)】


    0/30
      
    書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
    レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
    その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
    荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。


    一部のホストからの違反報告を制限させてもらっています。



    スレの画像復旧リクエスト
    スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
    文字サイズ設定・投稿設定・NG設定▼(クリックで開閉。動作にはJavaScriptを有効にして下さい。)
      3
      文字サイズ

      自分の投稿を分かりやすくする
      投稿フォームの「履歴ページに記録する」にチェック時、この設定が有効の場合に、投稿した書き込みの名前が黄色く表示されます。(動作には要履歴ID発行
      現在の設定は「有効」です。   

      NG設定
      各NG設定は、履歴IDを発行することで、PCとiPhoneなど複数端末で共有化することが出来ます。

      ・連鎖NG設定
      NG機能で見えなくなったレスにアンカーが向けられていた場合、そのレスも連鎖して見えなくなります。
      現在の設定は「無効」です。   

      ・NGワード設定
      入力した単語を含むレスが見えなくなります。(改行区切りで入力後、「設定する」ボタンをクリック)
      NGされたレス内容は「元レス」をクリックすると確認できます。

      ・NGネーム・NGID一括削除(下のボタンをクリックした時点で削除されます。)


      【特殊な指定方法】

      ・「_(アンダーバー)」はAND条件。
      ・[]で文字を囲むと、その中のいずれか1文字と一致。
      ・[]で囲んだ文字を | で区切ると、それぞれをOR条件として動作。
      詳しくは、NGの設定方法を参照。



    (連投制限などに引っかかった時用)