この件。
https://this.kiji.is/418261166512505953防衛相、旭日旗の使用自粛せずと
韓国での「国際観艦式」
2018/9/28 13:31 ©一般社団法人共同通信社
小野寺五典防衛相は28日の記者会見で、韓国が10月に国内で開く「国際観艦式」で海上自衛隊の自衛艦旗である旭日旗の掲揚自粛を間接的に呼び掛けたことを巡り、自粛しない考えを明らかにした。「自衛艦旗は掲揚が国内法令で義務付けられている。国連海洋法条約上も軍隊所属船舶の国籍を示す外部標識に該当する。当然、掲げることになる」と述べた。
朝日をかたどった旭日旗は戦前、日本の陸海軍旗として使用され、韓国や中国では「侵略の象徴」との受け止めがある。小野寺氏は「旭日旗のデザインは国内で広く使われている」と述べ、海自の使用に問題はないとの認識を示した。
友好親善を目的としているのなら、相手国の国民から反感を買うことをわざわざやる意味がないはずだよなぁ、というのがこの件に関する基本的な感想です。何のために国際観艦式に参加するのかという話で。まあ、相手国の国民感情を逆なですることを承知で威圧のために参加するというのならわかりますが。
ただ、上記の小野寺防衛相のように国際法や国内法を言い訳に使うのはちょっとどうかなぁと思いました。
「自衛艦旗は掲揚が国内法令で義務付けられている。国連海洋法条約上も軍隊所属船舶の国籍を示す外部標識に該当する。」という部分です。
まず国連海洋法条約ですが、該当条文はこれです。
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/unclos1.htm海洋法に関する国際連合条約
第二十九条 軍艦の定義
この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有するそのような船舶であることを示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の下にあり、かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。
国籍を示すことと軍艦であることを示すことが求められているわけですが、国旗と軍艦を示す「外部標識」があれば国連海洋法条約上は問題ないということになります。例えば、国旗である日章旗と隊司令旗を掲げても、国連海洋法条約上は特に問題なさそうですよね。
「自衛艦旗は掲揚が国内法令で義務付けられている」とはいっても
該当条文はこれですね。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=329AC0000000165_20180413_430AC0000000013&openerCode=1
自衛隊法上、掲揚が義務になっていますが、別にこれ常時掲げることを義務化しているわけじゃありません。
どんな時に掲揚するのかという詳細については、海上自衛隊訓令で定められています。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1955/ax19551227_00044_000.pdf海上自衛隊訓令第44号 海上自衛隊旗章規則
第3節 自衛艦旗の掲揚
(自衛艦の場合)
第15条 自衛艦は、次の各号に掲げる時間、艦尾の旗ざお(潜水艦が航海中である場合にあつてはセール上部の旗ざお)に自衛艦旗を掲揚しなければならない。ただし、乗員が常時乗り組んでいない自衛艦にあつては、当該乗員の乗り組むときに限り掲揚するものとする。
(1)停泊中にあつては、午前8時から日没までの時間。ただし、自衛隊の使用する船舶以外の船舶で旗章を掲げたものが自衛艦の近傍を航行する場合においては、旗章を識別できる間、自衛艦が外国港湾に停泊中の場合においては、必要に応じ何時でも掲揚するものとする。
(2)航海中にあつては、常時
2 第12条第5項の規定は、自衛艦における自衛艦旗の掲揚について準用する
この規定に従う限りは観艦式の最中であっても自衛艦旗である旭日旗を掲げなければならないわけですが、あくまでも訓令レベルの話ですから、自衛隊を所管する防衛大臣がその権限において、新たに訓令を出せば変更可能です*1。
つまり防衛大臣が、例えば海上自衛隊旗章規則第15条に“国際観艦式において主催国の要望がある場合は除く”などを追加すれば、国内法上も法令違反にならないわけですね。
なので、国内法令の義務を変更する権限を持っている小野寺防衛大臣が「自衛艦旗は掲揚が国内法令で義務付けられている。国連海洋法条約上も軍隊所属船舶の国籍を示す外部標識に該当する。当然、掲げることになる」とか言ったのはどうかと思うわけです。
朝日をかたどった旭日旗は戦前、日本の陸海軍旗として使用され、韓国や中国では「侵略の象徴」との受け止めがある。小野寺氏は「旭日旗のデザインは国内で広く使われている」と述べ、海自の使用に問題はないとの認識を示した。
https://this.kiji.is/418261166512505953
という部分も相手国の国民感情に関する問題を「国内で広く使われている」とかいう理由で正当化できるわけありませんしね。
韓国の国民がどう思おうが、日本は旭日旗を使いたいから国際観艦式の場であろうと使うのだというのであれば、それはそれで一貫した態度ですが、そこまでいくと国際観艦式を友好親善の場とは考えていないっていう意思表明としか言いようがありませんけどね。