みなさん、お久しぶりです。お元気ですか?
突然ではありますが、私、光井愛佳はハロー!プロジェクト及び芸能活動を卒業することを決めました。
ハロー!プロジェクト20周年記念の特別な年に、ファンの皆さんに会える機会も作れないままで本当に申し訳ありません。支えて、応援して下さった皆様にはとても感謝しています。
ありがとうございました。
卒業を決めるまでのことをこの機会に皆様にきちんとお伝えしようと思い、少し長くなりますが書きたいと思います。
ダンスも歌も未経験でこんな平凡な自分が受かるわけないだろうなぁと思いながらも、夢を見て受けたオーディション。そんな私が2006年に13歳でモーニング娘。に加入しました。右も左もわからなかった私は、最初は不安なことが多かったけど、メンバーがいつもそばで優しく時に厳しく指導してくれました。メンバーはもちろんたくさんの人に支えられ、応援して頂き、そしてたくさんのことを教えて頂きました。
現役時代はミュージカルや海外でのコンサート、後輩もできたりと色んな経験ができて毎日とても充実していました。
そんな風に感じていた2011年5月、左距骨疲労骨折との診断を受けました。足の怪我は思ったよりも長引いて、あの頃は本当にたくさんの方にご心配とご迷惑をお掛けしました。
怪我の休養中にたくさんのことを感じ、考えたことを今でも覚えています。自分が思っていた以上にたくさんの方に支えていただき、自分があったんだなと気付きました。それと同時に再び前のようにステージに戻れるのか、このままモーニング娘。として続けて良いのか、卒業をするとしても最後にステージに立って、みなさんと一緒に楽しめるのか。。答えがわからず不安の毎日でした。それでも、またいつか前のようにフルでパフォーマンス出来るようにと信じて前向きに頑張りました!支え無しで歩けるようになった時にはそれだけでとても嬉しかったです。
しかし、残念なことに私の骨は生まれつき弱いことがわかり、2012年4月、再度の診断で、このまま激しいダンスを続けていくとまた同じ状態になるとのことでした。考えに考えた結果、また周りの方に迷惑をかけるのは嫌だと思い、志半ばではありましたが、2012年5月18日、モーニング娘。を卒業しました。
卒業して自分の将来を考えた時に、一番初めにやりたいと思ったことは、"京都の小料理屋さんで働きたい。"でした。このことはたぶん知らない人が多いかな?
昔から料理が好きで、学生の頃から趣味としてよく作っていました。卒業して地元に帰った時に、従姉妹に連れて行ってもらったお店がとても素敵で、一瞬で"こういうお店で働きたい!"と思いました。事務所に相談したところ、社会経験も無いし、卒業したばかりの私がお店に立つとお店に迷惑が掛かるといけないから、とりあえず社会経験を積んだほうがいいとアドバイスを頂いて、芸能活動を少し続けながら、事務所で1年ほど勉強させて頂きました。そしてその期間に英語への興味も強くなり留学を決めました。ニュージーランドへ1年半ほど留学し、帰国前にはTOEIC760点を取得し、全く英語が話せなかった自分が自信を持てるようになり、新しい自分を見つけらました。
帰国後は英語を使ったお仕事がしたいと思い、UP-FRONT LINKを通じて海外のファンの皆さんへ情報を送ったり、MVの歌詞に英語の詞をつけるようなお仕事をさせて頂きました。でも、2016年2月、モーニング娘。'16とアメリカ・ヒューストンへ行った時に、自分の英語はまだまだ仕事ができるレベルでは無いと気付き、もう一度留学することを決めました。
2016年6月、ニュージーランドに戻ってきて以来、2年と半年ほどが経ちました。ホームステイ先はおばあちゃん1人だったので、食事は毎日私が作っていました。そこでまたお料理の楽しさに気付いて、ニュージーランドで料理の専門学校に入学することを決めました。その専門学校ではIELTS 6 の取得が必修でした。(IELTSとは国際的に通用する英語能力試験です)レベルとしてはそんなに高くはないのですが、ニュージーランドでは専門学校、科目によっては大学に進学できるくらいです。
無事に希望した学校に入学することができ、2年間毎日料理の勉強をしていました。実際にキッチンでお仕事もするようになり、毎日学ぶことが多くて、月日が経つのがあっという間です。料理の他に栄養のこと、接客、バリスタ、コスティングやメニューの考え方なども学びました。そして11月に卒業します。料理は本当に楽しくて、家でも、学校でも、仕事でもしていますが、それでも飽きません。色んな過程を経て、自分に合った好きなことを見つけられました。天職とさえ思えます^ ^
ニュージーランドはグルメの国というイメージは無いと思うのですが、私はニュージーランドという国が大好きです。人の温かさ、自然の壮大さ、ニュージーランドでしか食べられないもの、サービス出来ないものがあり、今後も出来る限りニュージーランドで料理の道を歩みたいと強く思いました。
学校卒業後、しばらくワーキングビザを取得できるので、できるところまで頑張りたいと思います。いつかお店が持てたりしたらいいな~なんて夢もあったり?その時は皆様にお知らせしますので遊びに来てくださいね!!
これまでみなさんからもらった愛、優しさ、ときに厳しいご意見、たくさんの人と1つのものを作り上げることの大切さ、楽しさ、、、たくさん感じて、経験をさせて頂きました。決して忘れることはありません。モーニング娘。及びハロー!プロジェクトの一員でいられたことを誇りに思い、
これからも止まることなく自分らしく楽しく、これからの人生を歩み続けたいと思います。
みなさんもお体に気を付けて頑張ってくださいね^ ^
本当に有難うございました。
光井愛佳
光井愛佳さんをフォロー
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります