スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
デッキ開発部KR 7 辿る歴史目覚める騎士キリンレガシー!
- 2018/03/12
- 08:17
この記事はデッキ開発部の二次創作です
公式とは一切関係ありません
またおかしな点が多々あると思いますがそれでもいい方は是非読んでいって下さい
今回は次回の続きです
デッキ開発部KR5,6を読んだ後だと更に楽しめます
エーツー「シュウくん達はナントカをカントカする回だから…残るはアンちゃんだね!」
アン「そすよそすよ!アンちゃんが組んできたデッキはコレっす!」
アン「キリンレガシーデッキっす!!!」
エーツー「アンちゃんといえばキリンレガシーだもんね!」
八重子「でもキリンレガシーは多色クリーチャーがいてこそ輝けるカードですの。今年は単色カードばっかり登場しましたのよ」
アン「そすね。でもそれは通常弾の話っす。クロニクルレガシーデッキなら強力な新規多色クリーチャーが沢山入っているっす」
エーツー「たしかに言われてみればクロニクルデッキはキリンレガシーに使えそうなカードが多いよね」
アン「そすよそすよ。というわけで組んだデッキがこれっす」
アン「今回アンちゃんが注目したのは墓地っす」
アン「今まで湧水の光陣や母なる聖域で出していたキリンレガシーやユニバースを蝕王の晩餐で墓地から出せるようになったっす」
アン「墓地を使う事を考えて守りはこのカードを採用したっす」
リリィ「む?わらわの刃鬼デッキでも使用したカードなのじゃ」
シュウ「組み合わせるのはもちろんあのカードですな」
アン「そすよそすよ。霧隠蒼頭龍バイケンっす!」
アン「ニンジャストライクで佐助の超人を出してバイケンを捨てれば、バイケンが場に出て相手クリーチャー1体を手札に戻しながら墓地から1枚マナ加速出来るっす」
アン「例えバイケンが手札になくても墓地とマナを肥やせるので強力なカードっす」
アン「他にもサイバーチューンは自分のターンに撃てば手札入れ替えと墓地肥やし、相手ターンにトリガーすればバイケンでのカウンターが出来るっす」
アン「墓地が増えたら再誕の祈やベル・ヘル・デ・スカルでマナと墓地を微調整してパーツを移動させるっす」
アン「ここまでがざっと下準備っすね。こっからいよいよ本題っす」
アン「まずは場にいるクリーチャーに母なる聖域を使い、マナのキリンレガシーを場に出すっす」
アン「そしたらキリンレガシーを出すのに母なる聖域という『呪文』を唱えたのでG・0で魔光騎聖ブラッディ・シャドウを出せるっす」
アン「G・0はコストを支払わずに場に出してるっすけど召喚扱いっす。なのでここでキリンレガシーの能力がトリガーするっす」
アン「キリンレガシーの進化元を1枚墓地に送り同名のクリーチャーを出すっす。この時出すクリーチャーはなんでもいいっすけどマナや墓地から2体目のブラッディシャドウを持ってこれるベルヘルデスカルがおススメっすね」
アン「そしたらもう1体のブラッディシャドウを出すなり残ったマナで多色クリーチャーを出すなりしてもう一度キリンレガシーの効果を発動させるっす」
アン「これで進化元の2体がいなくなったっすね。あとは聖域で出したり素で進化したり蝕王の晩餐を使ったりしてユニバースを乗っけてメテオバーンで勝利っす!」
アン「非常に難解で回すのにはかなりの技量が必要なので腕に自信のある方は是非回してみて欲しいっす」
エーツー「うーん、いかにも主任が考えそうなデッキだなぁ」
シュウ「さて、これで我々闇文明を愛する会を除けば全員紹介が終わりましたかな?」
エーツー「そうだね。じゃあ今回のデッキ開発部はここまで……」
トモ「あ、ちょっと待ってください!そういえばデッキ開発部宛に手紙が来ていたんですよ」
アン「なんっすか。アンちゃんへのファンレターっすか。それなら受け取るっすよ」
トモ「とりあえず封を切りますね。おや、何か入ってますね」
エーツー「そりゃ封筒だけ送ってくる人なんていないでしょ」
アン「マジレスは寒いっすよ」
トモ「なん…ですかね…デッキレシピ…?」
エーツー「ちょっ!これジョーカーズのレシピじゃん!」
アン「そんなん見たら誰でも分かるっすよ。問題は誰がこの手紙を送ってきたかってことっす」
エーツー「確かに…デッキ開発部メンバーでジョーカーズを使う人なんていないよね…」
八重子「リリィ様は無色を好んでますのよ」
リリィ「わらわが好んでいるのはゼロ文明そのものではなく、ゼニスなのじゃ。ゼニスのあのスケールの大きさこそ美しいのじゃ」
エーツー「うーん、じゃあ一体誰が…?」
続く…
デッキレシピ提供者
5cキリンレガシー
川崎大輔(開発主任K)さん (@poxnoid)
あとがき
興奮していて文がぐちゃぐちゃです。すいません。
なんと元祖にして本家の公式のデッキ開発部ライターの主任Kさんからご連絡頂きました!最初Twitterでリプライが来た時は心臓破裂するんじゃないかと思いましたが今のところ無事に生きております。ご安心ください。川崎さんは本当に尊敬している方ですのでもう気持ちの整理がつきません。レシピを頂き、なんとか書いたわけですが私の力ではこのデッキの中身を理解しきれず…。なのでこのレシピにはまだまだ紹介しきれていない要素がたくさん詰まっていると思います。むしろ間違えて説明しているところもあるかもしれません。私の力が及ばずすいません…
とりあえず一つ思ったのは本当にデッキ全体のカードが噛み合っていて無駄のない構築だなと…(偉そうになってしまいすいません)
いつかデッキ開発部が復活してくれるその日を楽しみにしています。
何やら怪しげな雰囲気になって来た開発部ですが、ではまた次回のデッキ開発部でお会いしましょう!さよなら!
公式とは一切関係ありません
またおかしな点が多々あると思いますがそれでもいい方は是非読んでいって下さい
今回は次回の続きです
デッキ開発部KR5,6を読んだ後だと更に楽しめます
エーツー「シュウくん達はナントカをカントカする回だから…残るはアンちゃんだね!」
アン「そすよそすよ!アンちゃんが組んできたデッキはコレっす!」
アン「キリンレガシーデッキっす!!!」
エーツー「アンちゃんといえばキリンレガシーだもんね!」
八重子「でもキリンレガシーは多色クリーチャーがいてこそ輝けるカードですの。今年は単色カードばっかり登場しましたのよ」
アン「そすね。でもそれは通常弾の話っす。クロニクルレガシーデッキなら強力な新規多色クリーチャーが沢山入っているっす」
エーツー「たしかに言われてみればクロニクルデッキはキリンレガシーに使えそうなカードが多いよね」
アン「そすよそすよ。というわけで組んだデッキがこれっす」
アン「今回アンちゃんが注目したのは墓地っす」
アン「今まで湧水の光陣や母なる聖域で出していたキリンレガシーやユニバースを蝕王の晩餐で墓地から出せるようになったっす」
アン「墓地を使う事を考えて守りはこのカードを採用したっす」
リリィ「む?わらわの刃鬼デッキでも使用したカードなのじゃ」
シュウ「組み合わせるのはもちろんあのカードですな」
アン「そすよそすよ。霧隠蒼頭龍バイケンっす!」
アン「ニンジャストライクで佐助の超人を出してバイケンを捨てれば、バイケンが場に出て相手クリーチャー1体を手札に戻しながら墓地から1枚マナ加速出来るっす」
アン「例えバイケンが手札になくても墓地とマナを肥やせるので強力なカードっす」
アン「他にもサイバーチューンは自分のターンに撃てば手札入れ替えと墓地肥やし、相手ターンにトリガーすればバイケンでのカウンターが出来るっす」
アン「墓地が増えたら再誕の祈やベル・ヘル・デ・スカルでマナと墓地を微調整してパーツを移動させるっす」
アン「ここまでがざっと下準備っすね。こっからいよいよ本題っす」
アン「まずは場にいるクリーチャーに母なる聖域を使い、マナのキリンレガシーを場に出すっす」
アン「そしたらキリンレガシーを出すのに母なる聖域という『呪文』を唱えたのでG・0で魔光騎聖ブラッディ・シャドウを出せるっす」
アン「G・0はコストを支払わずに場に出してるっすけど召喚扱いっす。なのでここでキリンレガシーの能力がトリガーするっす」
アン「キリンレガシーの進化元を1枚墓地に送り同名のクリーチャーを出すっす。この時出すクリーチャーはなんでもいいっすけどマナや墓地から2体目のブラッディシャドウを持ってこれるベルヘルデスカルがおススメっすね」
アン「そしたらもう1体のブラッディシャドウを出すなり残ったマナで多色クリーチャーを出すなりしてもう一度キリンレガシーの効果を発動させるっす」
アン「これで進化元の2体がいなくなったっすね。あとは聖域で出したり素で進化したり蝕王の晩餐を使ったりしてユニバースを乗っけてメテオバーンで勝利っす!」
アン「非常に難解で回すのにはかなりの技量が必要なので腕に自信のある方は是非回してみて欲しいっす」
エーツー「うーん、いかにも主任が考えそうなデッキだなぁ」
シュウ「さて、これで我々闇文明を愛する会を除けば全員紹介が終わりましたかな?」
エーツー「そうだね。じゃあ今回のデッキ開発部はここまで……」
トモ「あ、ちょっと待ってください!そういえばデッキ開発部宛に手紙が来ていたんですよ」
アン「なんっすか。アンちゃんへのファンレターっすか。それなら受け取るっすよ」
トモ「とりあえず封を切りますね。おや、何か入ってますね」
エーツー「そりゃ封筒だけ送ってくる人なんていないでしょ」
アン「マジレスは寒いっすよ」
トモ「なん…ですかね…デッキレシピ…?」
エーツー「ちょっ!これジョーカーズのレシピじゃん!」
アン「そんなん見たら誰でも分かるっすよ。問題は誰がこの手紙を送ってきたかってことっす」
エーツー「確かに…デッキ開発部メンバーでジョーカーズを使う人なんていないよね…」
八重子「リリィ様は無色を好んでますのよ」
リリィ「わらわが好んでいるのはゼロ文明そのものではなく、ゼニスなのじゃ。ゼニスのあのスケールの大きさこそ美しいのじゃ」
エーツー「うーん、じゃあ一体誰が…?」
続く…
デッキレシピ提供者
5cキリンレガシー
川崎大輔(開発主任K)さん (@poxnoid)
あとがき
興奮していて文がぐちゃぐちゃです。すいません。
なんと元祖にして本家の公式のデッキ開発部ライターの主任Kさんからご連絡頂きました!最初Twitterでリプライが来た時は心臓破裂するんじゃないかと思いましたが今のところ無事に生きております。ご安心ください。川崎さんは本当に尊敬している方ですのでもう気持ちの整理がつきません。レシピを頂き、なんとか書いたわけですが私の力ではこのデッキの中身を理解しきれず…。なのでこのレシピにはまだまだ紹介しきれていない要素がたくさん詰まっていると思います。むしろ間違えて説明しているところもあるかもしれません。私の力が及ばずすいません…
とりあえず一つ思ったのは本当にデッキ全体のカードが噛み合っていて無駄のない構築だなと…(偉そうになってしまいすいません)
いつかデッキ開発部が復活してくれるその日を楽しみにしています。
何やら怪しげな雰囲気になって来た開発部ですが、ではまた次回のデッキ開発部でお会いしましょう!さよなら!