すごいショックなことがあって。無職だと家賃補助制度というのがあって、最大5万いくらとか受けられるんだって。それ知ってたら無職の期間こんなに悩んでないし、鬱にもならなかっただろうよ。なんで誰も教えてくれなかったの…。
-
-
もしくは、失業給付金を全部貰い終わって、それでも仕事が見つからなかったら、福祉課に行って家賃補助金の申請しな。家賃分のか寝もらえるだけでも本当に助かると思うよ。返さなくていい金だしね。 知識がなかったばかりに俺みたいになったら損だぞ。
Show this thread -
だからその、本当に社会正義とか訴える運動とかも大事ですけど、なんで生活の相談て誰ものってくれないの?そういうの話し合う場ってどこにもないのはどうして? もっと生活に根ざしたやつが必要じゃないですか?
Show this thread -
New conversation -
-
-
-
まあ家賃補助制度について教えてくれたのはウチのアパートの不動産屋さんなんですけどね。先日仕事をクビになっちゃった〜って言ったら、後日わざわざ電話してくれて教えてくれた。そんで「何かそのうちいいことあるって。今度ご飯でも行きましょう」と70過ぎの不動産屋はいってくれた。泣きました。
Show this thread -
でも去年も無職だったんだから、もっと早くいってくれ〜と思いました。 去年仕事辞める→再就職→またクビという流れです。
Show this thread -
この速さならいえる。うちの周りの騒音のせいで本当に寝れなくて生活できなくて家にいれなくて困窮したのに、何度も騒音の相談に行ったのに渋谷区は何もしてくれませんでした。そのせいでうつにもなった。だからせっかく仕事を見つけたのにクビにもなった。困った人を誰も助けてくれない世の中です。
Show this thread -
あとねえ。渋谷区の法律無料相談に近隣の騒音の件で行ったときに、弁護士が 「で?あなたは?何しに来たの?」 ってマジでふんぞり返って人の話を聞いてさあ。もうこりゃダメだなと思ったよ。コッチは弱ってるし下手に出ざるを得ないし本当にシンドかったね。今もだけど。
Show this thread -
日本のヒップホップのリリックなんか聞いてると「昔はシンドかったけど、仲間に出会って人生がよくなった」なんてのが多いけど、本当によくわかるよ。うつでシンドかったとき、よく唾奇とか聞いて泣いてたもん。
Show this thread -
ヒップホップ的なコミュニティーが必要だと思うわけ。この生き辛い世の中をサヴァイブするためには。何人か意見くれたけど辛い時困窮してる時に相談できる場所がほしいって。みんな。求めてるでしょ。共産党系やNPOや社協がやってるらしいけど、それだけじゃなくてもっとオープンな場所がほしいわけ。
Show this thread -
- 1 more reply
New conversation -
-
-
福祉業界で働いてましたが、福祉課もいいけど社協おすすめします!社協だと社会福祉士の方が、予約すれば一時間くらいがっつり相談にのってくれて、家賃補助や福祉資金貸し付け制度などあなたはこれがいいですよと具体的に教えてくれますよー 市役所だけじゃなく社協の事学校で教えてほしいですね…
-
みんな真面目だよね。 失業保険は加入期間と自己都合か会社都合で支給条件が変わって来ます。 どうしても働けないなら生活保護申請が実入り的に一番です。社会復帰を目指す前提での生活保護はアリです。
-
社協から融資うけるには その地域の民生委員に相談して 現状報告書を書いてもらわないといけません それを 福祉課に出してハンコ貰って 社協に行って生活費を建て替えてもらえます。保護が認定されたら申請した日から支給日までの分がもらえますので それで社協に一括返済です
-
はい、勿論社協に行けばすぐなんとかしてくれる!というのは誤解だし申請も手間と思う方もいるかもしれません。ただ介護以外の福祉サービスは一般的に情報知られていないので、困った時に話を聞いてもらえる、生きていくための情報を教えてもらえるのいうのは救いになるんじゃないかと個人的に思います
-
僕は ハローワークに相談しました、それで この制度国民は最低限の生活をおくるために国が 失業保険内で社会復帰(再就職)できなかった人を一時援助してくれる制度ですが 毎月 福祉課に 報告書を提出し市の就活セミナーに出席しなければなりません(健在者) 僕は 心臓病でそこまでなかったです
End of conversation
New conversation -
-
-
こういう情報みるといかに学校が社会に出てからの生き方を教えてくれないかわかるね.... 歴史とか社会全体のあり方なんかより社会での生き方を教えて欲しいよな_(-ω-`_)⌒)_ 圧倒的に情報足らんよな (義務教育ね)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そして仕事に就けず困っている方はハロワで職業訓練を受けましょう。SE、介護士、などなどの勉強は無料でできたはず。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
有用な情報かもしれないが、 それにしても 困ってる内容が同じでも、手続きの順番が異なると、受けられる福祉が違うってか。 誰がバカなん??
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
日本の行政制度は、日本国憲法の基本的人権の尊重の理念に則って様々な弱者救済措置を保障します。 誰だっていつ何が起こるか分からないし、場合によっては働きたくても働けない身体的状態になるかもしれず、それを救うのが生活保護等の保障。 ただ現政治は自己責任の名の下、それら措置の撤廃を画策。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.