今日の娘弁当は、ミニ煮込みハンバーグ弁当です。
先日、晩ごはんにピーマンの肉詰めを作った時に肉だねは倍量で仕込んで、余った分をミニハンバーグにして焼いてから冷凍しておいたんです。
そのミニハンバーグを、昨夜寝る前に煮込みハンバーグに変身させました。
ソースを作ってミニハンバーグを入れるだけです。簡単♡
味もしっかりしてるからお弁当のおかずにぴったりです。透明のしっかりしたおかずカップに入れて詰めています◎
キュウリは塩もみしてカニカマと合わせるところまで寝る前にスタンバイ。
朝、塩こしょうとマヨネーズで和えてサラダに。
甘い卵焼きはいつものごとく夜のうちに焼いて冷ましてラップして冷蔵庫へ。
(卵3個に対して砂糖大さじ1、水大さじ1、塩ひとつまみ、マヨネーズ小さじ1)
里芋の煮物も詰めました。ミニサイズのえび芋を手に入れたので、シンプルな白だしで煮物に。なめらかで、見た目以上にしっかり味。ご飯のおかずになる煮物です。
隙間にミニトマトを詰めたらおかずの完成〜!

ミニトマトをさしているピックはこれ。可愛いし、彩りにもなるので重宝します。
今日もおにぎりです。ワカメの混ぜごはんと、塩おむすびが娘のお気に入り。

最近はこの塩でおにぎりを握りますが、これがまた美味しいの!!ミネラルが豊富でいいお塩です♪
温かいコーンスープも持たせました。(お湯で溶かすだけのやつね。笑)
スープジャー、本当に便利ですね^^寒い時期は絶対持っていて損はないなと思います。

これを使っています↓持ち手があるのが蓋が開けやすくて使いやすいです。昼までアツアツ!!
デザートに種無しのぶどうを^^
このカップ、可愛いでしょ!少し前に100円ショップのセリアで見つけました。
2サイズ売ってあって、これは大きい方。(フードパック丸型・4セット入り)

抗菌シートは、お弁当の上蓋の内側にハンバーグソースやご飯粒がつくのも防いでくれるので寒い季節にも欠かせません^^
100円ショップに色々な柄のシートが売っています。お弁当作りのマストアイテムです。

そんなこんなで、今日のお弁当も無事出来上がりました!
前の晩にできる限りの準備をしてるので、今朝も20分ほどで出来上がりました。

今日も夕方まで部活です!!
がんばれ〜!!!
お弁当箱やお弁当グッズなど、ROOMで色々コレクションしています。みなさんのお気に入りが見つかるといいな。
トイロノートの今日のレシピは、週末のおやつに♪チョコマフィンです。

このレシピが出来るまでにも、何度も焼いたんよね〜^^
材料を混ぜて焼くだけなのに、外はカリッと、中はふんわりと焼けます!!自信作です!!

100円ショップで手に入るグッズで、ちょっとおめかししてプレゼントしたりするのにもオススメ。

よかったら作ってみて下さいね。
マフィンはすぐ食べない分はぴったりラップしてフリーザーバッグに入れて冷凍可能ですよ〜^^
冷めたマフィンは電子レンジで20秒温めると、ホワンホワンになって美味しいです。ぜひお試しを。
レシピはこちらです↓
今日は文化の日。
とってもいい天気なので、午後から心の栄養補給にお出かけしてきまーす!
楽しい週末をお過ごし下さい♪
みなさんにとって、今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
里芋の煮物も詰めました。ミニサイズのえび芋を手に入れたので、シンプルな白だしで煮物に。なめらかで、見た目以上にしっかり味。ご飯のおかずになる煮物です。
隙間にミニトマトを詰めたらおかずの完成〜!
ミニトマトをさしているピックはこれ。可愛いし、彩りにもなるので重宝します。
今日もおにぎりです。ワカメの混ぜごはんと、塩おむすびが娘のお気に入り。
最近はこの塩でおにぎりを握りますが、これがまた美味しいの!!ミネラルが豊富でいいお塩です♪
温かいコーンスープも持たせました。(お湯で溶かすだけのやつね。笑)
スープジャー、本当に便利ですね^^寒い時期は絶対持っていて損はないなと思います。
これを使っています↓持ち手があるのが蓋が開けやすくて使いやすいです。昼までアツアツ!!
デザートに種無しのぶどうを^^
このカップ、可愛いでしょ!少し前に100円ショップのセリアで見つけました。
2サイズ売ってあって、これは大きい方。(フードパック丸型・4セット入り)
抗菌シートは、お弁当の上蓋の内側にハンバーグソースやご飯粒がつくのも防いでくれるので寒い季節にも欠かせません^^
100円ショップに色々な柄のシートが売っています。お弁当作りのマストアイテムです。
そんなこんなで、今日のお弁当も無事出来上がりました!
前の晩にできる限りの準備をしてるので、今朝も20分ほどで出来上がりました。
今日も夕方まで部活です!!
がんばれ〜!!!
お弁当箱やお弁当グッズなど、ROOMで色々コレクションしています。みなさんのお気に入りが見つかるといいな。
トイロノートの今日のレシピは、週末のおやつに♪チョコマフィンです。
このレシピが出来るまでにも、何度も焼いたんよね〜^^
材料を混ぜて焼くだけなのに、外はカリッと、中はふんわりと焼けます!!自信作です!!
100円ショップで手に入るグッズで、ちょっとおめかししてプレゼントしたりするのにもオススメ。
よかったら作ってみて下さいね。
マフィンはすぐ食べない分はぴったりラップしてフリーザーバッグに入れて冷凍可能ですよ〜^^
冷めたマフィンは電子レンジで20秒温めると、ホワンホワンになって美味しいです。ぜひお試しを。
レシピはこちらです↓
今日は文化の日。
とってもいい天気なので、午後から心の栄養補給にお出かけしてきまーす!
楽しい週末をお過ごし下さい♪
みなさんにとって、今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!