今こそ、情報公開法を使って関連文書の全面公開を実現させよう!                       2018.6.16更新 

アクセスカウンター
<the Citizen’s Group for Full Disclosure of Japan-ROK Normalization Documents>

2017年8月18日付情報公開768号で一部開示された部分の一覧表、非開示のものとの比較対照表
  (李洋秀作成 PDF)改訂版 2018.3.9
外務省作成の表『改めて開示する部分』にもとづいて非開示分との比較対照表を作成し公開しておりましたが、開示文書を再度精査したところ、墨塗りの箇所がさらに含まれていることが判明したため、改訂版を作成しました。ご覧ください。 

日韓会談文書請求手続きの終結にあたって 2017.9.10 

2012年6月21日の異義申立て分に対し28文書が追加開示変更されました。2017.8.18


追加開示変更リスト(異義申立て分) 28文書   決定書  裁決書付属

2016年度総会(解散総会),議案はすべて採択され、無事に終了しました。

当会は解散しましたが、アーカイブの構築が完成するまで、ホームページは継続し、進捗状況を報告します。
引き続き、ご支援をお願いいたします。

  解散宣言  決算書  2016.12.23
 



●当会活動のまとめ 2015年の事業「つながり直しキャンペーン」との共同事業の成果
『五〇年目の日韓つながり直し -日韓請求権協定から考える』社会評論社 吉澤文寿編著 
2016.12.25発行しました!どうぞ、ご覧ください。

「日韓会談文書公開運動の残したもの ~日韓関係~」 李洋秀 2016.12.15

ニュース51号をアップしました 2016.12.15

「『発想の転換』紛争から友好へ 日韓の文化財返還問題 李洋秀 2016.7.11毎日新聞掲載 



画期的な「勝訴」判決!


2012年10月11日、午前10時半より、東京地裁703号法廷で日韓会談文書公開第3次訴訟の一審判決が言い渡されました。判決は不開示対象文書のおよそ7割の不開示決定の取り消しと開示を命ずる画期的な勝訴判決でした。判決について

裁判所の判決骨子  判決書 


声明 「戦争および植民地支配に対する責任問題は日韓請求権協定で解決していません」 

声明への賛同のお願い
個人賛同380人、団体賛同70団体(10月10日現在)

第1声明 日本語版 2012.3.6 第2声明 日本語版 韓国語版 2012.6.20


                                                 更新情報一覧へ>>
        

2005年、韓国政府は日韓会談関連文書161件を全面公開しました。
一方、日本政府は文書非公開の立場を堅持し続けています。 
また、裁判所は、名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟ほかの判決で、原告らの請求は日韓請求権及び経済協力協定により「完全かつ最終的に解決」されているとして、全面棄却の裁定を行なっています。
このように日本政府と司法は、戦後60年余、被害者たちの訴えに耳を貸さず、心の中にくすぶり続けている疑問に対しても、誠実に向き合ってきませんでした。被害者の方たちは高齢になり、充分な謝罪と補償が受けられないまま、すでに多くの方々が亡くなっています。日韓会談の事実、そして植民地支配の実態を問い直すために、もはや一刻の猶予も許されない状況にあると云えます。

日韓請求権及び経済協力協定によって「完全かつ最終的に解決」されたものが何だったのか。そして何故そのような形で「解決」されてしまったのか。
私たちは日本政府に対して、日韓会談関連文書の全面公開を求めて、朝鮮半島に対する日本の植民地支配の事実と責任を認めさせ、アジア・太平洋戦争による韓国・朝鮮人被害者、および遺族への謝罪と補償を実現させるために、日韓両市民の協力によって2005年12月、日韓会談文書・全面公開を求める会を結成しました


その後の経過は会の紹介をごらんください
                                                                  


Copyright 2016.4.19









基本方針・運動方針・規約
ニュース






   連絡先
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-3
エスパスコンセール4F
J&K法律寺務所気付

E-mail:
nikkanbunsyo2012@yahoo.co.jp