魔法のほうき

テーマ:

いつもご訪問ありがとうございます☆

今日ものんびりしていってください☆

(*^_^*)


-----------------------------------

 

 

先日、

結婚したとき買った掃除機の

ヘッドが折れました汗

 

 

慌てて電気屋に行ってみるも、

最近の掃除機って高い...滝汗

同じようなスティックタイプは

2万円〜みたいな...あせる

 

 

おまけにこだわっていくと

パーフェクトなやつがない!チーン

でもフローリングワイパーだけだと

やっぱり不便だしあせる

 

 

 

困った末に、ふと

「ほうきでいいんじゃ...」

と思いました。

 

 

 

だってほうきなら

 

音の大きさ→めっちゃ静か

ごみのポケット→洗う必要なし

充電時間→なし

電気代→タダ

重さ→掃除機より軽い

置き場所→省スペース

 

 

全部ほうきに軍配上がるやん。

目きらきら

 

 


ちなみに我が家、

ゴミが絡まるのがストレスなので

キッチンマットやラグなどは

一切やめています。

なのでほうきとの相性バツグン





 

そんなわけで

せっかくだから

デザインと使い勝手の良いものを

と思い調べたら、

 

 

昔ながらの伝統工芸品

棕櫚(しゅろ)のほうきが

いま大人気とのことひらめき電球

 

 

理由は

 

★手入れをすれば「一生に3本あれば足りる」と言われるほど長持ち

★フローリングや畳に優しい

★棕櫚から出る樹脂でフローリングに自然な艶が出る

★埃が舞いにくく、細かいごみまでよくとれる

★プラスチック毛のように静電気でゴミが絡まないので、手入れが楽

 

 

っていいことづくめアップ

 

 

 

有吉ゼミで紹介されたようです。

楽天の中には3ヶ月入荷待ちのものもポーン

 

 

 

 

すぐ発送してくれるお店もあり

こちらで2本セットを購入しました。

 


掃除機よりずっと安いし
バッテリー交換もなし




実際届いた品物は
{830D9B45-1F82-4239-AB52-6F0D937EB837}

おもむきがあって
想像以上に素敵〜〜キラキラ



棕櫚ほうきは使い始め
棕櫚のカスが落ちます。

この量は個体差があるようで、
最初だけ少し大変でした。
私は届いてから
説明書のとおり水洗いし
数日間は外で払ってから使いました。
 
 
 
それでも使う時カスが落ちるのですが、
棕櫚ほうきは静かに優しく履くものだそうで
そうやって履けば
棕櫚のカスもゴミと一緒に集められるので
今は特にストレスはありませんニコニコ
 
 
 
 
 
このほうきを買ってから、
劇的に生活が変わりました...
 
 
 
 
今までは、
さっと掃除したくても
アパートなので
「この時間に掃除機はかけられないあせる
ということが多く、
 
 
掃除機って重いし
コンセントをさすので、
よっこらしょと重い腰を上げる感があって。
せっかく出したなら
あっちもこっちも掃除したい、
ってなってたんですが
 
 
 
ほうきは軽くて静かなので
さっと取り出して
掃除したいときに
早朝でも夜中でも
そこだけサッと掃除できる!
 
 
 
このおかげで、
子供を寝かしつけてからさっと掃除、
早朝にさっと掃除、
などすごく時間が自由になって
取り回しも軽くて
 
掃除って
こんなに楽なものだったっけ?
 
ってもう目からウロコです目アップ
 
 
 
掃除機のヘッドが入らなかった
こんな家具の隙間も
サッサッ
 
{63041BAE-B7A8-4302-90D0-F11BCCDF694C}


巾木の上に乗った埃も、
一緒にサッサッきらきら
{5CA7541A-721B-45B7-93E9-6ED37EC173A7}



柄が長いので
腰痛持ちの私も
家具もどけなくていいし、
腰を曲げなくていいキラキラ
 
 
 
このほうきのおかげで
自分時間が増えましたきらきら。
 
もう私にとっては魔法のほうき笑い泣き
 
 
 
道具って
必ずしも最新の機器が優秀とは限らない
そう実感しました。
 
 
 
私の魔法のほうき、
長く大切に使いたいと思いますキラキラ
 
 
 



ランキングに参加しています。

応援のポチよろしくお願いしますきらきら

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村





よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね
インスタグラム

@pokorinmama

   ↓↓↓

  Instagram

コメント(3)