【ランドリールームの整頓】

いつもご訪問ありがとうございます☆

今日ものんびりしていってください ☆

(*^_^*)

-----------------------------------





先日、お風呂のボトルのリメイクをご紹介しました桜

(記事は→こちら☆)





ちょっと日があきましたが

同時に整理した

ランドリールームきらきら

{EE3E88F4-EA96-48D6-AB26-A789B72C99E1}

洗濯機上の棚を

100均のカゴで整理しました。

何ヶ月も前からやりたかったので

すっごくスッキリです







生活感溢れ出るBefore(笑)

ごめんなさいレベルあーあ

↓↓↓

{52E02583-0EB7-4670-9F55-B53B2898CFE1}



そしてAfter

↓↓↓

{506B9243-070F-45FF-8109-EF54A29C58E1}

北側の薄暗い脱衣所ですが、

白で統一したので

窓からの光が反射して

部屋自体が明るくなるという

嬉しい誤算キラキラ






模様替えは、

まず手始めに

要らない物を片付けることから!






使い残しのワックスやスプレー
→捨てる


いつか使うかも、のホテルでもらったアメニティ→捨てる


化粧品のサンプル→今夜使う、
必要な分だけ残す、他は捨てる





細々したものがわんさか汗

でも半年触ってないものは、

これからもほぼ使わない!

と思い断捨離ポイッ






次に、残したものの中で

ぱっと使いたいものから優先して

一番出し入れいやすい収納を

よく考えました。





欲しい入れ物のサイズを計ってから、

セリアとダイソーをはしご!

買い替えるつもりはないので

100円でも妥協せずに

よーく選びました。







最終的に、ダイソーの

この幅の狭いカゴが理想でしたキラキラ

{3ADC084D-D907-4033-94D6-FB1C0D17AFDD}

前面は穴が無いので

中身が隠せるし、

幅が狭いので

いくつも並べられます。







次に、カゴごとに

一緒に入れるものを決めます。





少しスペースを贅沢に使いますが

コードが絡まるドライヤー類は

一つずつ収納することにしました。

{7DA0EA69-7910-4C6F-8548-865FD1E2C7B8}

しばらく使ってみましたが

絡まないしノーストレス!!

1つずつならすっぽり隠せるので

生活感も抑えられました♡








カゴに入れるものが決まったら

字や色を変えて

色んなバージョンでラベルを作り

{0BBCA22B-334C-4ED5-A4EA-CBDF9B59BF1C}

試しに貼ってみて

一番見やすいデザインを選んで

ラベルシール用紙に印刷。






100均の梱包用透明テープで

上からなんちゃってラミネート。

{7C722037-4139-4FB4-A045-E8BD05AA8A09}

水がはねる場所で使うので

簡単に防水しました。

{F3C9364F-C487-4EFE-A9F2-2D7C4C11F499}






並べてみると、

すっきり~キラキラ

{B417E6F8-BFFB-4D33-8AC1-F6178CC84F76}

洗剤ボトルも

全部モノトーンに詰め替えたらオシャレですが、

予算オーバーな上に

詰め替えられないものもあるし。

というわけで、画像右上の

元から使っていた

背の高いカゴに入れて

すっぽり隠しました。

これでよし!!





いつか柔軟剤ボトルだけ

白い詰め替え容器に替えたいです(^_^)







ハンドソープボトルは

雰囲気を損ねない色だったので

そのまま利用しました。

{0B14E6FF-2FD5-4F47-AD6A-DB258F3DDF19}



もともとのロゴを覆うように

シールをペタリ四つ葉

{253E216A-E607-4E02-ACD0-DC12C28AF560}

うん、すっきり上げ上げ








他にも

ごちゃつくハンガー類と

バスブーツの収納方法も変えました。

長くなりましたので

次回に続きます















ランキングに参加しています。

応援のポチよろしくお願いしますきらきら

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村





よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね




















インスタグラム

たくさんのフォロー

ありがとうございます!

@pokorinmama

   ↓↓↓

  Instagram








コメント(3)