スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(260)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:12/84854 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

昭和54年問題①

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2018年11月 1日(木)06時45分21秒
  通報
  〉この 「時の流れは逆らえません」と言った人物は誰ですか?


池田先生に対して、こんな言葉言えるんは昭和54年当時の古参幹部だけや。
秋谷さんやその他の幹部は池田先生が怖いんで、言える訳ない(鬼笑)

この当時、創価学会最高幹部で古参幹部は二人。

和泉副会長と辻副会長や。

和泉副会長は戸田先生存命中の日本正学館や大蔵商事時代においては、池田先生の上司だった人物。

辻副会長は元小学校教師で、香峯子婦人の担任をした事もあった人物。


さて、どちらが言ったか?

京都乃鬼新聞社の取材で
辻副会長の息子である辻城昌氏(大阪の某総県長)が、ある会合で「(昭和54年の時流です発言について)私の親父が言ったんだ。親父は後々、凄く後悔していたんだ。」と発言したのを聞いた創価学会会員がいる事がわかった。


傍証としてここに留める。

京都乃鬼編集長
 
》記事一覧表示

新着順:12/84854 《前のページ | 次のページ》
/84854