香川県まんのう町のFIT権利の名義人が、株式会社JCサービスから、「合同会社開発45号 職務執行者 塩谷一樹」に変更となってます。
北海道日高町のFIT権利名義人が、株式会社JCサービスから、「合同会社開発52号 職務執行者 塩谷一樹」に変更となってます。
※9月19日公表の「再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報公表のお知らせ」で確認。
鳥取県米子市のFIT権利名義人も「合同会社開発46号 職務執行者 塩谷一樹」です。こちらの名義変更がいつ行われたのかは把握してません。
これらのFIT権利は、グリーンインフラレンディングの担保物件ではないでしょうか?
名義を変更しても良いのでしょうか?
新規取得した塩谷氏が、さらに他の方へ名義を移すことも可能です。
* | バイオマスについては未調査ですが、同様の事があるかもしれません。 |
---|---|
* | 現在公表されている情報は7月末時点の情報です。8月以降の動き(FIT名義の変更)については、もっと悪意がある動きがあるかもしれません。 |
* | 真偽はわかりませんが、掲示板等で資産隠しを始めているような書き込みも見受けられます。 |
* | maneoはこれらの事を把握しているんでしょうか?グリーンインフラの投資家はmaneoに質問しても良いのはないでしょうか?念のため、全担保物件(FIT権利、土地)の再調査をmaneo主導で行うことは検討出来ないんでしょうか? |
塩谷一樹氏は、2018年6月に税理士業務禁止処分を受けています。停止ではなく禁止というのは、懲戒処分で最も重い処分だそうです。
1 | NEW! LCレンディングス親会社・2019年3月期 第2四半期決算の解説 | 11月1日 |
---|---|---|
2 | NEW! SBISL不動産バイヤーズローンファンドの延滞債権回収と貸し倒れの確定 | 11月1日 |
3 | NEW! [寄稿10] クラウドバンクの太陽光案件はGIL投資家にとって朗報なのか? | 10月30日 |
4 | おすすめソーシャルレンディング事業者のランキング [2018年10月版] | 10月29日 |
5 | ソシャレンとは?SBIソーシャルレンディングがテレビCMを開始 | 10月26日 |
6 | SAMURAIの親会社はJトラスト藤澤信義氏が筆頭株主 | 10月23日 |
7 | SBISLの証券担保ローンファンドが遅延を起こした理由と返済予定 | 10月20日 |
全記事の一覧 |
これは業者や社員への支払後に、10億円程度は残るという意味でしょうか?